学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 熊本ゼミナールの口コミ

クマモトゼミナール

熊本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
熊本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

熊本ゼミナール 宇土校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、普通の塾だなと思いました。特に言う事無いです。 講師最近、私の息子が泣きながら帰ってきて、「怒られた」と一言。どれくらい怒られたのか、それともうちの子が弱いだけか...分かりません カリキュラムまだあまり長く通わせていないので分かりませんが、悪くはないのではないかなと思います。 塾の周りの環境駅からは近くはないです。まぁ、駅の近くにはたくさん塾があるので、交通の便利さを求めるなら...って感じです。市街地にあります。宇土市の中では割と都会です。 塾内の環境綺麗でした。特に言う事無いと思います。ゴミも余り落ちてなかったかな?あんまり気にしていなかったので分かりませんが... 入塾理由家から一番近い場所にあり、息子の学校からも近かったからです。 良いところや要望まぁ、悩んだらここでも良いんじゃないかなと思います。もう少し通わせてみて、悪いなと思ったら訂正したいです。 総合評価全体的に良くも悪くもないって感じです。まぁ、大手なだけ損はしないんじゃないかな

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり効率と違い二重の専門学習の為、費用はそれなりにかかった。境域負担は軽いとは言えず大きかった。 講師文系理系の選択はありますが、専門分野への予備司式も教えて頂き、勉学に進むにあたりかなり参考になった模様。 カリキュラムオールマイティの教えられるので、英数国といった受験対策中心だったように思える。 塾の周りの環境開発途上の立地であり内もない空間がかえって良かったのではないかと考えられる。ゲーセンやショッピングサイトなど触れる機会がないから勉学に集中できたと思える。 塾内の環境何もない立地。勉強に集中できる環境があったと思える。 入塾理由本人の希望を優先し話し合いを重ねた結果、医療系の学部学科に進学し就職したいとの考え。それに見合う内容の学びの屋へ送り出した。 定期テスト定期的に行われるテストは標準値よりやや情報位置にいたため本人の努力と教える側の努力が結びついているかのように思えた。 宿題通常の授業から塾までの時間制限があるなか宿題があると緊張感ができるものの負担が大きすぎたかのように思える。 家庭でのサポートやはり本人を刺激せず暮らしに注意を払っていた。親権者も受験するんだという意識を持った。 良いところや要望少しだけですがレベルに物足りなさを感じましたが、場所や環境整備など総合的に判断するとよかったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にはよい勉学を行うにしてはいい環境であったように思います。 総合評価教えて頂きたいこと、学ばせて頂きたいことは通信記録の中である程度は把握できました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安くはないと思いますが、専門の指導者からじゃないと私達も難しく今と昔の解き方が変わってますよね 講師若い講師が多い印象です。ベテランさんもいらっしゃるし心強い味方と思いました。中学生になったらまた通う予定ですが同じ先生がいいですね! カリキュラム子どもの不得意な教科を中心に選定していただきました。コツをつかむと苦手だった問題がスラスラ回答できるように。。感謝してます 塾の周りの環境国道から小脇に入っはたところにありますが、小学生で距離もあるため、送迎してました。雨の日だと必須です 塾内の環境騒音問題は特にはなかったと思います。子供から不満を聞いたことはありませんでした。 入塾理由苦手だった教科を克服できて、熱心に教育していただき感謝してます 定期テスト短期間の利用だったので、進められまさしたが、問題ありませんでした 宿題宿題並みの量で裏表あります。量は比較的少なかったです。いつもちゃんと解いて提出してまさした 家庭でのサポート塾までの送り迎え、重大の資金捻出、家族説明会何も一度参加しました 良いところや要望短期間でしたが、部活を休みました。都合で休むことなく通ったので、不満などありませんでした 総合評価いろんな悩みに対応してると思いました、うちのこは比較的に短期間で、退塾したので詳しくはわかりません

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 上熊本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 安くはないですが高すぎでもないです。 講師親身になって教えてくださいます。また、先生かたが話しやすいので子どもも喜んでかよっていました。 カリキュラムカリキュラム的には多すぎず少なすぎずといったところです。 もう少し個別に教えて頂けるとよい。 塾の周りの環境電車で通える。 また、したにスーパーがあるので、昼食や飲み物を買ったりしやすい。 塾内の環境個別に仕切ってあって、勉強できるスペースがあります。 静かにみんな勉強しているので集中できます。 良いところや要望とにかく先生たちは話しやすいです。雰囲気もよく、親身になって教えてくださいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 水前寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な価格だと思います。可もなく不可もなくという価格設定なので通いやすいと思います。 講師全体的な印象は良かったが個人のプログラムなどがなく、苦手科目の克服には至らなかったように感じます。先生は皆良い人でしたが熱意には欠けるように感じました。 カリキュラムかもなく不可もないカリキュラムでここが伸びる項目に足らなかったように思います 塾の周りの環境車で通いやすい立地にあるので親御さん的には楽かもしれません。 塾内の環境教室はこじんまりとしていますが整理整頓されていて勉強しやすい環境です 良いところや要望事務的なコミュニケーションが多く個人の問題にはあまり取り組んでないように思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はあまりよく分かりませんがコマに応じて料金は変わります。 講師先生も優しくとても教え方くてとても雰囲気もよくてやっていて楽しかったです。 カリキュラム教材は自分の学力に合わせて選択してくました。 とてもやりやすかったです。 塾の周りの環境駅からも遠くもなくバスも通っているので通いやすさはあります。 塾内の環境教室は何個かあり、3階建てなので広いと思います。一階には自習スペースがあり集中して時間ができます。 良いところや要望良いところは個別と一斉があるところです。部活で忙しい人などは個別で自分で時間や日にちが決めれるのでよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちも優しくノリもよく授業での雰囲気も良いと思うし やりやすかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金欠席し場合は振り替えが可能で、月々の支払いは妥当。だが、長期休暇中の講習代は高い。塾生は割引があってもよいのでは? 講師 個別クラスに在籍しているが、分からなくててがとまるとすぐに講師が声をかけてくださりとても質問しやすい雰囲気をつくってくださっている。 カリキュラム教材は、わかりやすくよくまとめてあるものを使用している。もう少し何回でも振り返ることができればもっと自分のためになる気がする。 塾の周りの環境車社会の天草。駐車場がとにかく少なく狭い。送り迎えの時間には校舎前にくるまがびっしりととまっている。 塾内の環境自習室は一人ひとり、仕切りがされちる。しかし、同じ空間に先生たちの職員室のような作りになっていおり静かな雰囲気とはほど遠い環境。 良いところや要望忙しいのは分かりますが、電話をしても留守電話になることが多い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。 講習代も高い、 長期休みになると かっぽり持ってかれる 講師集団授業なので、うちの子供にはついていけなかったみたいだった カリキュラム少し発展した授業内容で、学校の教科書とは また別の内容となる 塾の周りの環境駐車場は狭い。 近隣の住民も 困っているからだろうか 怒られる。怖い。 塾内の環境学校は、綺麗。 自習室も講師の机の近くにあるので。わからない事は すぐ聞ける環境 良いところや要望電話は、昼間閉まっている為 繋がらない。 夜に掛けることになるが、夜は何かと忙しいので 忘れがち。 その他気づいたこと、感じたこと休んだら、代替えの授業もある。 子供がなかなか行きたがらなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節ごとの休み時期の講習が高い。通常の料金は、結果がよくなかったぶん高く感じた。 講師授業中に教室に入ったことはなく、授業の状況を観ていないから。 カリキュラム教材やカリキュラムは子供の学力に有ってはいたが、上位に引き上げようとしての誠意は分からなかった。 塾の周りの環境国道沿いで通いやすい場所ではあったが、大型車輌が通ると揺れがあり、駐車場が少ない。 塾内の環境室内は常に清潔に掃除されており、自習室はいつでも自由に使えていた。 良いところや要望家から近かった点。 講師の年齢が近く、よく子供と話していた点。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 松橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較したことがないため、断定はできないが料金はやや高めだと思う。 講師生徒のレベルに沿った指導をしてくれて、無理をせず勉強できるため。 カリキュラム通常のテキストに加え、弱点の教科を克服するためのプリント集を準備してくれる。 塾の周りの環境市の中心部にありアクセスはしやすいが、駐車場が狭く、送迎の災に混雑する 塾内の環境個別のブースがあるが、室内でどのように学習しているのかがあまり分からない。 良いところや要望生徒のレベルに合わせて、先生が丁寧に指導してくれるところが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと都合がつかない場合に、日程の変更を柔軟に対応してくれて大変助かっている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は内容に対して少し割高だと感じますが、講師の方の面倒見が良いので我慢しています。 講師講師の先生がとても優しい印象で子供も早く馴染んでいました。授業の前後は校舎外に出てきていて、送迎時に様子を話す機会が設けられていたのがとても良いと思いました。 カリキュラム教材は量が適当で負担になりすぎず、子供もコツコツ取り組めていたと思います。 塾の周りの環境公共交通機関はないわけではないが利用しづらく、送迎が必須だと思います。 塾内の環境清潔感があり感染症対策も取られていると思います。少し机と机の距離が近いかなという印象を持ちました。 良いところや要望授業前後に挨拶に校舎外に出てきていることがコミュニケーションが取りやすく、とても良いです。またこまめに電話でもご連絡いただき、子供の様子をよく見てくださってると思います。 その他気づいたこと、感じたこと友達と切磋琢磨していく感じはありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 城山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べ高い気がした。 個別だとコマ数に応じて費用も上がり長期休みの講習も高い。 講師定期的に面談があり成績や学習内容の共有や相談がしやすい環境だった為。 カリキュラム個人個人のレベルに合わせた受験内容に特化したカリキュラムに思えた為。 塾の周りの環境家からは近く、コンビニが近くにあるために送迎の時に便利だったが夜は街灯も少なく暗い。また駐車場が狭く交通量が割と多い道路沿いだった為に混み合っている時は不便。 塾内の環境自習スペースがあったり レベルごとにクラス分けがされていたりで環境は良かったように思えます。 良いところや要望先生がこまめに連絡をくれたり子供とよくコミュニケーションを取っているのはいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 山鹿教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾とあまり変わらないでしょうし、希望に応じて安くも高くもできたので。 講師講師との面談の際に、1時間みっちり話をしてくれて、悩みがある際には親切に応じてくれました。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムが組まれており、受験対策として、志望校に通っている先輩と繋げてくれました。 塾の周りの環境立地はいいですが、駐車場がやや少なく、早く迎えに行かないと駐車できないことがありました。 塾内の環境コンパクトな環境ではありましたが、利用人数に対しては十分だったかと思います。 良いところや要望スケジュールやお知らせが紙でしたが、できればメールなどでもお知らせをしてもらえると助かります。 コロナや天候で受講できないときにはzoomで受講できたのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業や模試を受けれなかったときには、振り替えてもらえたので助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 田迎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金それほど高額でなく、無理なく支払いできました。 コロナやサッカーで参加できなかったところも返金していただきました。 講師子供のことを考えてくださり、相談にものっていただきました。 自習室があり、活用できたので良かったです。 カリキュラムサッカーをしていたので、受講できない時には、代替の時間を設定していただき、助かりました。 塾の周りの環境自宅から近く、通塾する時は道が明るかったが、交通量が多いため、心配することもありました。 塾内の環境いつも、明るく清潔に掃除されていました。 自習室もしきりがしっかりされ、先生方の側にあったため、集中できたと思います。 良いところや要望先生方が熱心にしてくださり、本人も続けられたと思います。要望は特にありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に行ったことがないから比較はできませんが、妥当かなとは思います。母子家庭割引等もありました。 講師集団塾ということもあり、個別で関わることがあまりなかったように思います。 カリキュラム特に不満はありません。レベルによってクラス分けされるので、ついていけない事もなかったようです。 塾の周りの環境大きい道路沿いなので夜でもある程度周りが明るく安心。近くにスーパーコンビニもあるので便利です。 塾内の環境アクリルバンなど、コロナ対策もしっかりされていて特に不満はありませんでした。 良いところや要望全体的に講師の方々は気さくで話しやすいです。振替授業も柔軟で助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと迎えの時間の駐車場がよく溢れて道路沿いに待ってたりする車もいたのでどうにかならないかなとは思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金1人親の割引があったりいいと思うが.割引もあまりなくへ値段が少々高かったように感じた 講師受講生の子供自身が楽しく学習していたのでいいと思う。実際、親が授業を実際に見たわけではないのでわからないが、へ説明会や面談で講師の悪い印象はなかった。 カリキュラムその時の子供の成績に応じたプログラムやカリキュラムをたててくれたので、それに合わせ真剣に勉強ができていたと思う。教材も使いやすそうだった 塾の周りの環境自宅からは、少々遠かったが、通っていた高校からは自転車でも行ける位の距離で、塾の前の通りはバスもあり、近くには鉄道も通っているため通いやすかったと思う。しかし駐車場が少ないため、車で親が迎えに行った時は混雑していた。 塾内の環境教室は広く静かで勉強がしやすそうだった。他の設備も整っていたように見えた。実際に子供が設備に関して不満を言う事は特になかった。 良いところや要望子供に合った学習方法を教えてくれたり、いろんな面でアドバイスがあったりしていたようなのでよかったと思います。特にこれから要望はないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた。映像授業なのでもう少し割安になれば利用したい人が増えるのではないかと思う。 講師親身になって指導してもらったと感じている。本人に必要な講座の紹介や、受験に必要と思われる講座も教えてもらえた。 カリキュラム保護者は受験については素人のため、塾のカリキュラムや講習、保護者説明会があったことは大変助かった。 塾の周りの環境通っていた高校から近かったため、通塾には便利だった。駐車場はあまり広くなく、雨の日や入れ替わりの時間には混雑するのは困った。近くにはコンビニもあり、講座の合間に利用できたそうだ。 塾内の環境自習ができるスペースはオープンスペースなので、集中して学習できるのか少し気になった。 良いところや要望入塾、退出するとメールが届くシステムは安心だった。退出時間がわかると帰宅時間のめどが立つのでよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 八代校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均なのかもしれませんが、やっぱり高すぎる。全体的に満足出来なかったから高く思うのかもしれません。 講師タンタンとした説明で、人間味を感じなかった あまり満足できなかった カリキュラム全体的にあまりいい印象がないです。いい記憶もないです。不満足。 塾の周りの環境場所はいいですが、駐車場が少ししかないため毎回迎えが大変でした。 塾内の環境とにかく狭かった。窮屈で伸び伸びと学習できない気がしました。 良いところや要望辞めてしまったので、特に今は要望はありません。 しいて言うならもう少し料金を下げて欲しいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たりません、また通わせたいかと言われたらもういいかなと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金決まった期間のお金をまとめて支払いだったので、月々に直すとそうでもないのですが、とても高い印象でした。 講師子供にフレンドリーに接してくれ、個別の質問にも丁寧に対応してくれた。 進路の相談も親切に対応してもらい、子供は中学を卒業後に高校でも通いたいと言っていた。 カリキュラム中学の教科書の進み具合にあわせて問題を作ってくれていた。 希望校にあわせてカリキュラムを組んでくれていた 塾の周りの環境家へのバスのバス停が塾から遠かったため、送迎が多くなり大変だった。 塾内の環境教室内は整理されていて、自習室はすぐ近くに先生がいるため、質問などしやすそうだった。 良いところや要望講師の先生方の面倒見がとてもよく、安心して子供を預けられました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 本渡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないかと思います。あちらも商売ですし、多少の妥協は必要かと。。ある程度身に着けたら退塾も考えてます。 講師子供が苦手な計算をよく指導していただいたようで、計算が楽しくなったと喜んでおります。 カリキュラム徹底した指導、やる気を引き出してくれる、接し方など。。講師陣を信頼してるので、応援しながら通わせました。 塾の周りの環境特に悪くないですが、国道から入ったところにあり、目につきやすいですし、立地条件はいいと思います。田舎ですが、通わせやすいところです。 塾内の環境近くに国道があるので、ちょっと出ると交通量が多く危ないかもしれませんが、少し雑音が入るほうが身に付きやすいかもしれません。。私の経験上ですが、 良いところや要望帰る時間が押してしまいがちなこと。お迎え時間が長くなることが多いので、時間を守ってもらえたら文句ないんですね(笑) その他気づいたこと、感じたこと他行の児童と知り合えたり共通の友達と一緒に学べたりと、学校とは違う身に学ぶものはありますよね。本人は楽しんでますし、したくないことも多々ありますが、身を任せています。。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.