学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習など、少し高い時があったけど、普段はそこまで高くなかった。 講師質問によく答えてくれた。さいしょの頃に比べてどう良くなったかほめてくれた。 カリキュラム夏期講習や秋季講習など、各休みごとにきちんと教室を開いてくれた。 塾の周りの環境少し、車を停めるばしょが少なかったので、待つ時に困る事があった。 塾内の環境周りは騒がしくもなく、とても静かな環境で勉強出来たと思います。 良いところや要望おやに対する授業メールなど、きちんと子供の状況を教えてくれていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて適正な価格だと思うし、価格に見合った成果は得られると感じている。 講師優しく先生が多く、楽しく授業をしていると子供が言っており、分からないところは後から教えてくれたこともあったと聞いている。 カリキュラム夏期講習と冬季講習しか出ていないが志望校に合ったスケジュールで指導してくれると期待している。 塾の周りの環境送り迎えで路上駐車スペースの取り合いとなることが多いので時間が取られる。 塾内の環境夏期講習と冬季講習しか出ていないが、自習室もあるらしいので利用したいと思う。 良いところや要望特に問題はないと考えている。自習室もあるので今後は利用したいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習と冬季講習しか出ていないので今後は志望校に合ったクラスで知識を広げられたらと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の金額はそこまで高額に感じなかったが、プラスして夏期講習や冬期講習のある月はかなり出費が痛かった。 講師先生方はしっかり教えてくださり、子供たちには時に厳しく、時に冗談も交えながら楽しい授業をしてくれました。コロナ禍でオンラインになったり、色々と、親としてもやりにくい面もありましたが、子供は楽しく塾に通い仲間もできよかったです。 カリキュラム勉強面に関しては宿題をしているかどうかの確認程度で内容まではみていないのでよくわからないが、受験に向けてひつようなことをきちんと教えてもらっていた。 塾の周りの環境駐車場がせまく、送迎しにくい。また、塾の前が交通量が多いので騒音も気になる。 塾内の環境クラス数が多い割に部屋が少なく感じた。次までが詰まっているので、バタバタしているように感じた。 良いところや要望授業後メールでその日の内容等連絡をもらえるのは良かった。先生との面談が仕方ないとはいえオンラインだったので、色々と、話が聞きにくかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのフォローを授業前にしてもらえたのは助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師楽しく通うことができるように関わってくれていて、塾を続けることもできて学校より楽しいと本人が言っていること カリキュラム独自の教材と、学校に合わせた教材の両方を、使っているのでいいと思います 塾の周りの環境家から直線で大通りを行けるし、人通りが多いので!帰りが遅い時も安心なのがいいです 塾内の環境教室が狭くも広くもなく、スッキリとした教室になっているので、生徒数もオオスギズ少なすぎず良い感じに思うので 良いところや要望不得意科目については、補習も行ってくれて本当にありがたい。土曜日も日曜と同じくらいの時間をとってもらえたらもっとありがたいと思います その他気づいたこと、感じたこと学力テスト等の塾でのテストで力不足の項目を塾で勉強するよう薦めてもらえるとありがたいと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習、春季講習など、臨時でかかる料金が割とありました。 講師学力がある子には合うように思います。講師の期待に沿わない、沿えない場合はちょっと厳しめの意見を聞くこともありました。 カリキュラムクラス授業で学校のレベルに違いがあり、途中でクラス授業は辞めました。 塾の周りの環境送迎が必要でした。ただ、駐車場は広いので待ち時間なども気を使わずに済みます。 塾内の環境整理整頓は出来ていると思います。整っていました。ただ、玄関が薄暗いです。 良いところや要望駐車場は広いです。自分から質問してどんどん聞いていくと親切に対応して下さいます。 その他気づいたこと、感じたこと急に休んだり場合は補習授業をしてくださいます。助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師多分楽しそうに行ってたので問題無いと思います カリキュラム本人は楽しく行ってたと思います テスト勉強が主にやっていたと思いますが余りやる気が無かったのか成績は伸び悩みでした 塾の周りの環境家から近かったので送り迎えしなくて良かったので楽でした 雨が降った時だけ迎えに行きました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金よかった点は、通常クラスは比較的安価な料金だった点です。良くなかった点は、夏期講習・冬期講習・受験対策講習など任意といえど受講が当たり前となっており、講習費は高かった点です。 講師良かった点は、毎回小テストがあり学習した内容が身についているか把握してくださっていた点です。あまり良くなかった点は、授業時間が長引くことが多かった点です。 カリキュラムよかった点は、公立中高一貫校向けのテキストで受験に向けた記述対策ができた点です。あまり良くなかった点は、作文問題で直すべき点を具体的に添削してもらえなかった点です。 塾の周りの環境駐車場が少ない上に近隣に駐車できる場所もなく、争奪戦になる点が悪かった点です。 塾内の環境小学生から高校生まで通っているので、学習開始時間がバラバラで出入りが多く騒がしい点が気になりました。 良いところや要望授業後に送られてくるメールで何を学習したかがわかる点はよかったです。授業開始時刻が遅かったので、もう少し早めに開始してもらえれば、と当時はよく思っておりました。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に行なわれる習熟度確認テストでは順位が出るので励みになりました。分からない問題を質問下ときも個別にご指導してくださいました。作文や記述の問題の添削は、もう少し具体的にご指導していただきたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は集団だったため安かった。コマ数は週2回の割に安いと思うが内容があまり納得できない 講師とくに厳しいわけでもなく、ただ問題を解くだけで、周りもうるさくても注意もせず自由すぎた カリキュラム季節講習もあまりなかった。テキストは何かをコピーしたものを使っていた 塾の周りの環境治安はわるくない。交通の便は悪いので車で送迎していた。立地は普通 塾内の環境狭い。教室の数は少ない。自習室がなく活用できなかったので先生に質問などもあまりうまくいかなかった 良いところや要望曜日が固定されていたので予約することはないのらいいけれど、都合が悪い時に変更が出来ない その他気づいたこと、感じたこと親は全くノータッチだったのでどこがどう悪いのかが全く分からなかったので不安でした

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べてそんなに高くはないと思います。良心的な価格だと思いますが、やはり家庭への負担が大きいです。 講師生徒一人一人に寄り添ってくれるので安心です。 やる気を引き出してくれるので自主的に学習を進められます。 カリキュラム英検対策や定期テスト対策をしっかりしてくれます。小テストも毎回あり、しっかり勉強していかないと合格点がもらえないので、勉強が必然的になります。全体的に見るといい対策になっていると思います。 塾の周りの環境駅から近く夜遅くても安心です。近くにスーパーやコンビニもあり軽食をとりたい時はいいと思います。 塾内の環境少し狭いので自習はしにくいかもしれないです。もう少しスペースがあればいいと思います。 良いところや要望懇談などで生徒の状況を確認できるので良いと思います。毎回授業内容のメールをもらえるので何を習っているのかの確認もできて良いと思います。ほったらかしにはならないので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の補習も軽くしてもらえます。本人のやる気と親のサポートがあればしっかりと伸びることのできる塾だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も安くもなく高くもなくそれなりである。集中講義の時は割高になる。 講師いつも的確な授業でわかりやすい。難しいところもわかるまで教えてくれる。 カリキュラムわかりやすい。自由でのびのびと取り組むことができる。快適な教室。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多いばしょにあるため、通いやすい。人気である。 塾内の環境トイレが少なく、誰かが入っているとしばらくの間待っていないといけない 良いところや要望コロナかのため、リモートで授業が受けれるので、いつでも参加でき便利 その他気づいたこと、感じたこと急に体調不良などでお休みする時もあるが、振替で授業ができる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月は適切な料金であるが、夏期講習や冬季講習は少し高く感じる 講師わならないところを丁寧に教えてくれ、わかるよつになる。自由で通いやすい カリキュラムわからないところを重点的に理解できるまで丁寧に説明してくれる 塾の周りの環境家族の車で送迎するが、駐車場がなく、お迎え時間には通行の邪魔になってしまう 塾内の環境トイレが少なく、誰かが入っている場合、すぐに行けないとこらが難点です。 良いところや要望コロナ対策のためリモートで授業を受けれるのが良かったところです その他気づいたこと、感じたこと同じクラスの中に、ざわざわしている子がいて、授業の妨げになることがあった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 荒川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、とても良心的だと思います。模試が、塾生だけの模試なので、岡ゼミで、何位なのか知りたい。 講師勉強に集中できる環境が整っている。講師のかたのフォローも行き届いている カリキュラム教材は、校区外の中学に通っているため、校区内の進度に合わせているため、テストで点数に影響しないか気になる。 塾の周りの環境家から近いため、自分で行って、自分で帰ってきているため、便利。 塾内の環境早く行って、自習するにも、授業中の後ろの席で、勉強するようで、小テストもいつも合格なので、支障はないかと思うが、今後が気になる。 良いところや要望先生の言葉遣いがとても丁寧で、良いと思います。子供の前だと、どのような感じなのかわかりませんが。 その他気づいたこと、感じたこと面談もしっかりやってくれて、とても、ありがたいです。公立トップに入ってくれれば、御の字です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、岡ゼミのほかの講座も受けているので、 安く行けてよかったです 講師子供にやさしく指導してくれた。 テキストにそって丁寧にしていた カリキュラム教材はよかったけど、子供には難しかったようです。 塾の周りの環境家から近い。 車の通りがあるところに塾があるので、子供には危ないかもと思います、 駐車場がないので不便 塾内の環境人数がすくなかったので、勉強が集中してできたと思う。 ほかには特にないです 良いところや要望先生も、普通におしえてくれるのでいいのですが、 うちは、基礎固めがしたかったので、テキストが応用問題が多くついていけなかった その他気づいたこと、感じたこととくになく、無事に授業が受けれてよかったです。       

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 西脇校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方ないですが、季節講習の料金が高いと感じる。 まぁ、他の塾も同じぐらいですが 講師英検の補習を積極的に実施していただきました。本人も自信につながったと思います カリキュラム季節講習はありがたいですが、もう少し時間に余裕があった方が本人も集中出来ると思う。 塾の周りの環境自宅から近く、通いやすかった。子供は、施設か古く机等が汚いと言っていました。 塾内の環境施設か古いので、汚く感じるようです。 机等の設備も古いらしい 良いところや要望学習連絡や予定が早く来て助かる。休み連絡もメールで対応してもらえるので便利

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくと思います。 他の選択肢があまりなかったので。 講師科目によって講師が違うのですが 合う合わないがあるようです。 合う講師は、教え方も良く 飲み込みもいいみたいです。 カリキュラムWeb講師なので自分にあった ものを選定している。 受けてからは、分かりやすい とかで判断するので、評判は あまり関係なかったです。 塾の周りの環境駅近だったが、少し狭いビル だったのでこのような評価にしました。 塾内の環境少し狭いスペースだったようです。 Webなので仕方ないといえば仕方ない と思います。 良いところや要望特に不満などはありません。 もう少し関わりを多めにして くれれば良かったと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師普通な感じ。悪くはないとおもうが、ずば抜けていいとも感じない。 カリキュラムしっかりと講習は組んでくれるので学ぶ機会は用意されていいと思う。 自習時間の使い方が、一年生だと下手くそで、放置は時間がもったいだけで、通った事実しかないかなと思う。 塾の周りの環境送迎バスがあるので助かっている。家からも近いのでいいと思う。 塾内の環境普通の塾の建物。住宅街なのでうるさくはないとおもうが、長く滞在してないからよくわからない。 良いところや要望もう少し安くなれば。自習時間は本当の自習と課題を選べるようにしてもらえるといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特に普通の塾という感じ。自分の時よりも高いと親は言っていた。時代かなとは思うが、厳しいのは事実。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 増位校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。正直厳しい。もう少し兄弟割りとか何とかならないかなと思う。 講師普通な感じ。徐々にできる問題が増えているので、とりあえず教え方は合っているのかなと思う。 カリキュラム小学生なので補修は少ないが。休暇中の講習は組んでくれているのでまぁいいかなと思う。 塾の周りの環境住宅街の中なのでうるさくはないかなと思う。送迎バスがあるので助かっている。 塾内の環境普通の塾の建物。長く居ないのでよく分からないが普通かなぁと思う。 良いところや要望成果は出つつある。小学生なので楽しい思いがないとテンションが上がらないので、その辺少し、授業の工夫が欲しいかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと普通の塾だと思う。自分が通っていた時よりかなり費用が高いが、時代かなとは思うが、厳しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 勝原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べても妥当かなと思います。 ただ、休んだ時の振替対応などは、柔軟性がなかったように記憶しております。 講師講師の精神年齢が低いと感じた。 子供の目線に近づくというよりは 幼稚な印象を受けた カリキュラム用意されたものをこなすだけで 到達度や理解度を求める事が少ないように感じた。 塾の周りの環境はりま勝原駅の目の前にあり 利便性は凄く良い。 近くにスーパーやコンビニもあり 便利。 塾内の環境教室が狭く押し込められてる感満載でした。 他の設備は問題ないと思いました。 良いところや要望三者面談など定期的にして頂けたが、 アドバイスに信頼性がなく、あまり参考にならなかったように思いました。担当の先生が落ち着きがない印象がありました。 その他気づいたこと、感じたこと利便性は良かったが、学力の向上につながった感は少なかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の授業料にテストやテキスト、集中講習代が上乗せされ、基本の授業料で済む月が少なかった。 講師平日は近くに所属して土曜日、長期休暇は姫路へ通う必要があった。送迎が大変だった。私立コース所属だったが併願していた県立附属中も合格出来たし、私立も特進クラスで合格できたので、指導は子どもに合っていたと思う。 カリキュラム朝から晩までみっちりではなく、子どもに無理のない時間でのカリキュラム、宿題も無理しなくてもこなせる量だった。分厚い自由自在を買わなくてよかったのはポイント高い。 塾の周りの環境駐車場が狭いまたはない校舎が多く、電車の駅から遠いまたは電車では行けない校舎でも授業があった。 塾内の環境学校の教室を思わせる作り。校舎は古い。上履きが必要な校舎もあった。 良いところや要望事務員の配置がなく、講師が授業メールから案内プリントまですべてしていたので連絡が遅いことが多かった。しかし、アットホームな感じがあり、生徒一人一人を見てもらえている実感はあった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

講師あまり教え方が上手ではなかった。 カリキュラム学校の教科書と参考書を元に基礎学力の勉強をしていたが、おもったように学力が伸びなかった。 塾の周りの環境送迎車があり、家のすぐ近くまで来てくれる点は良かったが、時間がかかる。 塾内の環境可もなく不可もなく、塾生のなかには騒がしい子もいたようで、当りはずれはあると思われる。 良いところや要望姫路まで行かなくても勉強できる点は魅力的ではある。ただ入塾したクラスにもよる。 その他気づいたこと、感じたこと特になしだが、可もなく不可もなくの塾だと思われる。上のレベルを目指すなら、町の塾か予備校など、高額のところも検討すべき。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.