学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 岡村ゼミナールの口コミ

オカムラゼミナール

岡村ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
岡村ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト前になると以前のテスト内容の類似問題を解いていっているようですが、そこで個別に対応する時間はなく、後日、自主的に教えてもらいに通っています。授業的な事が行われているのか分かりません。 講師教科にもよりますが、授業の途中に雑談が入り一気にざわついて集中力が途切れていた様です(過去)講師の配慮だとは思うのですがその雰囲気が合わないと思う事があった様です。 カリキュラム春季・夏季・冬季講習などがあり定期テスト前の対策も設けられておりました。もちろん料金も発生するのですが、自習室は自由に利用でき、分からないところは個別に対応もして頂きフォローして頂けた環境は良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場が広いのは有り難いのですが、自宅から離れている為、常に送迎が必要でした。駅に近い立地であれば自分で時間管理をしながら通塾出来るのにな、と思いました。 塾内の環境人数が多い為、集中しきれない時があった様です。学年によっては2クラスに分けていた学年もあった様ですがそこまでには至らなかった様です。自習室は自由に使えるのですがいっぱいになっている時もあり、塾まで送って行ったすぐ後に連絡が来て、満室なので迎えに来て欲しい、と言う様な事もあります。 良いところや要望授業以外に自習室が自由に使えるところは良いな、と思います。もう少し広ければ、そして講師の人数が多ければ良いのにな、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと遅い時間からの開始なので送迎が大変に思う時があります。学校によってクラス分けがしてあるのですが臨機応変に対応していただけるパターンもあればな、と思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 高砂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正価格だと思います。バスの送迎を利用していますが、その料金はかからないのがうれしいです。 講師入塾のときや体験のときに、先生にお会いしてお話ししましたが、親世代より同じか少し 下の年齢の先生で、親しみを覚えました。また、子供が授業でこんな面白いことを先生が言っていた、とよく話すので、子供にとっても相性のよい先生だと思います。子供の体調不良が続いて、連続で休んだときは週末に補習授業をしてもらえて、しっかり面倒を見てくださっていると感じました。コロナ禍のときはオンライン授業と、ユーチューブ授業をしていただいて、助かりました。 カリキュラム長期休暇中の講習では、いつものテキストの他に専用のテキストも使い、まさに大切な箇所を集中して勉強するので、効率がいいと思いました。普段の授業では小テストは毎回ではないのですが、休暇中の講習では毎回小テストがあり、子供のモチベーション維持に役立っておりました。講習でやりきれなかった範囲もありましたが、普段の授業で続きをやってくれて、テキストが無駄になる、ということがありませんでした。 塾の周りの環境希望すれば、塾のバスで送迎をしてもらえます。バスの発着所は運転手さんと相談のうえで自宅に近い場所にしてもらえ、親としては安心です。また、塾のそばに警察署があるので、治安は非常にいいと思います。 塾内の環境教室はどちらかと言えば小さいのですが、先生の目が行き届いていいと思います。大きい道路に面しているので、車の音がするのですが、窓を閉めると気になりません。 良いところや要望生徒にQRコードの付いたカードが渡され、塾の入退出時にカードをタッチすると親の携帯にメールが届くので、安心です。靴を脱いでマイスリッパに履き替える所もいいと思います。授業後は、親の携帯に今日の内容と宿題の内容が届き、小テストがあったときは点数も届くのがいいですが、たまにその確認メールが翌日になることもあります。 その他気づいたこと、感じたこと塾の駐車場が狭く、車で迎えに行くときは駐車に苦労します。めったにないですが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験をする子にはお得な設定になっています。そうではないのならごく普通 講師熱心な先生が一人いて、その先生が手厚く見てくれる。成績がかなり上がった カリキュラムごくごく普通。スタンダードです。簡単な解き方を教えない分、王道であり、後々の学習によい。 塾の周りの環境駐車場がせまく、たくさん通るので、もたもたしているとほかの車に迷惑をかけてしまう 塾内の環境少数なので、周知のできるそうです。入るクラスによっても違うそう。 良いところや要望熱心な先生が、zoomや映像授業をいち早く取り入れてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に直接メールをすると、返信がないこともあるところ。先生によって、熱心ではない人もいる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 加西校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的だとは思いますが、それでもやはり負担を感じることもありました。 講師生徒がそこそこ大人数だったが、それなりに全体への目配せをしてくださっていた。モチベーション管理もうまくしてくださったと思う。 カリキュラム教材は学校の定期考査時にそれ用のものを用意してくださったり、定期考査前はカリキュラムを考慮してくださった。 塾の周りの環境交通手段は車以外あり得なく、駐車場が狭いこともあり、送迎時には保護者の車であふれていた。 塾内の環境それなりに綺麗に整理整頓はされていた印象。だが、通う生徒がピンキリで、正直うるさいなと思うこともありました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し外部の模擬試験を取り入れて、他地域との比較を見せて欲しいと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人的には安くないと思っていますが、他の予備校系の塾に比べると安い方だと聞きました。 講師進路の相談は勿論、検定取得の相談にものってもらえて助かっています。 カリキュラム具体的な教材については把握していませんが、子供が分かりやすいと話しています。 塾の周りの環境コンビニがあるので夜間でも真っ暗ではありませんが、送迎が重なると駐車場に困ることがあります。 塾内の環境テスト前には自習が可能で、自宅では集中できないため、よく利用しています。 良いところや要望宿題の量が少なめなので普段、なかなから自主的に勉強出来ないため、宿題を増やしてもらえるとやらざるを得なくなる。 その他気づいたこと、感じたことコロナで学校に行けなかった時もリモートや動画授業で勉強する事が出来ました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 福崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金うちの子は1教科だけの受講だったので、複数教科の場合よりも割高感がありました。 講師丁寧に教えてもらえたが、うちの子の場合はもう少し厳しくても良かったかなと。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、時々車を停める事が出来なかった。田舎なので、もう少し駐車場が広くてもいいかなと。 塾内の環境車通りが比較的多い道路に面しているので、その音はあったのかなと思います。 良いところや要望良いところは家から近い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高めの印象はありますが、ここらあたりの相場でいうと妥当かなと思います。 講師親切な講師が多く、融通も効くので長く通い続けるにはよかったです。 カリキュラム採点なども丁寧だし、分からないことがあれば親身になって教えてくれてように思います。 塾の周りの環境交通機関は地方なので、地元の人以外は通わないようなところだと思います。 塾内の環境特に教室内はごちゃごちゃしている様子はないです。昔ながらの塾の雰囲気です。 良いところや要望環境的に、周りもうるさくはなくガヤガヤもしていないので特に不満はなかったです。 その他気づいたこと、感じたことずっとベテランの同じ先生だったし安心して任せれたかなと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus安室校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別と考えると、高すぎることはないが、安くもない。集団にすればやすい 講師サポートが手厚いし、説明もわかりやすい。さらに、教材もいいから。 カリキュラムカリキュラムは、自分に合ったものにしてくれて安心です。宿題は最小限で効果的 塾の周りの環境交通量が多く、駐車場が止めにくい。東西あっちこっちから車が通る 塾内の環境建物も綺麗で、清潔感がある。こじんまりした部屋で集中しやすい。 良いところや要望駐車場が狭いのをどうにかしてほしい。それ以外は特に不満はない その他気づいたこと、感じたこと時間の融通が聞けばありがたいと思います。個別のいいところなので

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金補習もよくしてくださり料金的には安めなのかな?!と思った。他を経験していないので比べることはできてません。 講師熱心な先生とそうでない先生がいた。自分の子があう先生だと成績がぐっと伸びると感じた カリキュラム内容が学校とあっているのかと思うことごあった。特にテスト範囲が合わないことがあった 塾の周りの環境自宅から少し離れており小学生の間は自分で行くことができなかった 塾内の環境自習室があり先生に聞けるようになっていた。しかし聞きにくいときもあるようです 良いところや要望わからないことはそのままにしておかない。がんばってる子同士競争心がうまれる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 小野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べて、高過ぎず安過ぎず妥当な金額だと思います。でも講習代はかなり負担です。他塾もそうだと思いますが。 講師2,30年前から変わらない塾という雰囲気です。厳しめの先生で、集団では質問すら受け付けてもらえません。個人的に聞きたいなら個別に行けと言われます。なので、親も何も言えません。聞けません。 カリキュラム教材は、基本は少ないですが発展問題をしっかりしてくれます。独自の教材で、内容がしっかりしています。 塾の周りの環境信号のある角地で横に一方通行の道があるのですが、送迎の車が逆走状態で出てきたり、路駐がひどくて。かなり周りに迷惑だと思います。居残りが多いので親は待つしかないのですがね。 塾内の環境集団授業の際の教室は整頓されていますが、入口周辺の事務所的なスペースは乱雑です。それに、廊下が自習室がわりになっているので、落ち着いて学習が出来るのか疑問です。 良いところや要望厳しく指導して頂いているので、宿題などもしっかりしていっています。学校よりも発展した問題をガッツリやるので、かなりしんどいみたいですが。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供の希望通りになったので良かったと思います。 講師子供が女子で、若いセンスのいい先生を希望してました。希望通りの先生で、勉強だけでなく色々なことの話し相手になって下さり、本人にとってすごくプラスになったようです。 カリキュラム本人の自主性に任せてくださってくれて、わからないところは適切な指導、アドバイスをいただき良かったと感じました。 塾の周りの環境塾まで片道1キロほどで学校帰りに寄ることも出来、地理的にも便利で良かったと思います。 塾内の環境個別指導でしたから、お気に入りの先生とストレス無く勉強に集中出来たと思います。 良いところや要望勉強の理解度などこまめに担当の先生から連絡があり、熱心に指導して頂き良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと個別選択で有名講師によるビデオ授業も受けていたので自分の時間を有効に使うことができたのも良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 赤穂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト中には、5教科対策などしてもらえますし、適正な料金だったと思います。 講師ほとんどの講師が、話しやすく、気軽に質問など出来たり、勉強以外の話などもできていたようです。 カリキュラム受験校に合わせた、対策をとってくれて、その受講によって、受験に自信を持ってのぞめました 塾の周りの環境駐車場が少なく、テスト中など自転車が増える時期は、なかなか駐車できない。ただし、自転車などは講師の方がいつも綺麗に整頓されています。 塾内の環境自習室が開放されているので、集中したいときにはよく利用させてもらいました。少し狭いので、場所の確保ができないときもあった。 良いところや要望塾から必ず、小テストの結果や出席メールが届くので安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと高校2年生までしか授業がないのが残念です。大学受験まで、見て頂けたらと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus赤穂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なので、料金が高くなるのは仕方ないが、学力向上にはならないので、この評価です。 講師成績向上というよりは、現状維持といった感じです カリキュラム授業に沿ったカリキュラムにしているので、学力向上にはならない 塾の周りの環境駐車場が狭く、止めれる台数が少ない。周りも交通量が多いので、送迎の際混み合う。 塾内の環境個別といっても、隣とのしきりだけなので、周りの声が騒がしいときがあるようです 良いところや要望講師との年齢が近いので、話しやすいです。欠席しても、振替授業してくれるので、安心です。 その他気づいたこと、感じたこと固定の講師ではないのが、残念です。できたら、固定か予定講師がわかればいいかなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール A-Plus相生校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾に通う子供が二人目三人目と増えると、少しですが二人目から割引が適用されます。 講師家事の都合や、仕事の都合に合わせて、少々の時間変更なら連絡する事なく行った時間から1時間として授業をしてくれる所が助かる。 カリキュラム年間に何回かキャンペーンとして、入塾者にはそろばんをプレゼントしてくれる。 塾の周りの環境立地は相生駅前で、駅から歩いて1分以内ですが、駐車場が少なく、他の店舗も共同で利用していので、送迎時に駐められない事がある。 塾内の環境比較的こじんまりとした教室で、整理整頓もされており、清潔感のある教室です。 良いところや要望子供の送迎で駐車場を利用するのですが、駐車枠が5?6台分しかなく他の店舗が利用していて駐められない事があるので、駐車場がもう少しあれば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休みの変更や、受講時間の急な変更も臨機応変に対応してくれるので、親としては大変助かっています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的高い金額に思えるが、どこの塾も似たような金額設定のため、この点は重視していない 講師休んだ場合、別の日に授業を設定してくれたり、テスト前には、特別にテスト前勉強の日を追加で設定してくれる カリキュラム学校より応用問題が取り入れられ、能力向上につながっているため 塾の周りの環境自転車で2分ほどの距離のため、遅い塾の時間帯でも治安面で安心である 塾内の環境閑静な住宅街の一角にあるため、自動車などの騒音には無縁で授業に集中しやすい 良いところや要望とことん面倒を見る塾という触れこみ通り、休んでも、遅刻しても、テスト前でも、歩行を設定してくれるところが良い その他気づいたこと、感じたこと能力別にクラスがわかれていない点は、個々の能力UPにおいてビハインド要素に感じる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 龍野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分達の頃と比べるとだいぶ高額です。特に諸費用のかかる月は大変ですがどの塾も同じか、それ以上のところもあるようです。 講師子供が分かりやすい、学校より効率の良い解き方を教えてくれると話していたので カリキュラム具体的な内容は把握していませんが、子供自身が良いと言っていたので 塾の周りの環境駐車場もある程度確保されていますし、すぐ前にコンビニがあって深夜でも暗くない 塾内の環境今はまだ人数もさほど多くなく、集中して勉強出来ていると思います 良いところや要望学校の定期テスト前には特別にテスト対策や自習室が解放され、子供も積極的に通っています その他気づいたこと、感じたこと定期的に行われる塾のテストは学校のテストよりかなり難しいのか、とれる点数が違う気がします

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 相生駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金週一回、1時間ですが、時間がこちらの都合で変更できること、振替もしていただけることにとても助かっています。 講師先生方も優しく丁寧に教えてくださっているようで、毎週楽しみに子供は通っています。 カリキュラム量もそれほど多くないようで、達成感を子供は感じられると思います。 塾の周りの環境駅近くではありますが、交通量がそれほど多くなく、車も止めやすいので助かっています。 塾内の環境学校のように机が整頓されており、個人が各々勉強しやすいように出来ていると思います。 良いところや要望特に思い当たりません。 時間の自由がきくところはとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと子供がまだ小学生ですので、特に何も感じることはありません。 これから将来的に塾に行くことが苦痛にさえならなければ良いな、と思うくらいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 安室校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通の受験塾よりはかなり安いです。でも、受験コースでない方は高いです 講師通学バスがあり、先生が親切だった。とても熱心でわかるようになるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験コースだけど、のびのびした雰囲気、カリキュラムものんびりしています。 塾の周りの環境車がよく通るので危ない。駐車場がいっぱいで困ることはないです。 塾内の環境人数が少なく、みんな前に座れるので、集中して勉強できるようです。 良いところや要望エアコンが効きすぎて寒かったと言っていました。時計がないのは普通かもしれませんが不自由 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などの、休み等を考慮し、前もって多く授業をしてくれたりと、親切だった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 城北校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり塾は月謝が高い印象ですが、その妥当性がわからないため、素直に高いという印象になっています 講師生徒の興味がわくように面白おかしく授業をしてくれえいるようで、子供が学校の先生より面白いから、塾は大変だけど行く気が起きると言っていたので。 カリキュラム学校より授業を前倒しで行ってもらえるため、予習が出きった状態で学校に出れる点が大きなメリット。ただ、長期休暇時の特別講習は、週4日と子供にとっても大変な設定で3日くらいが妥当に感じます 塾の周りの環境家から近所に立地しているため、夜遅くなっても子供が怖がることなく帰宅できる点はとても良いです 塾内の環境閑静な住宅街に立地しているので、騒音問題も特にないと聞いています 良いところや要望子供が塾を休んだ場合、わざわざ補修の日を別日に設定してくれ、子供が授業に遅れないようにケアしてくれている点。 その他気づいたこと、感じたこと先生の数が生徒数と合致しているかどうか不安に感じます。全学年をほぼ対応されている様子のため

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 英賀保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金市内で有名なところだったので、毎月結構な金額だった。冬休みや夏休みは講習費も高かった カリキュラム学校の授業の内容に沿った教材を使用しており、子供もわかりやすいといっていた 塾の周りの環境塾の数があまり多くない。バスでの送迎ありがよかったとおもう。 塾内の環境塾内は避難の時を考えて、上履きなし、や自習室ありで、とてもよかった。駅前なので、人が多かった 良いところや要望毎月模試があり、偏差値や、順位がわかり、目標にしている高校との位置がわかりよかった その他気づいたこと、感じたこと高校に入るまでと高校に入ったあとの、塾の講師力の入れ方が違うように気がする

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.