学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 立志舘ゼミナールの口コミ

リッシカンゼミナール

立志舘ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
立志舘ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

立志舘ゼミナール 和泉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団なので妥当だと思う。学校の定期テストなどが悪いときも呼び出して自習させてくれたりするが料金は変わらないので良いと思う 講師熱心な先生が多いように感じた。休みの振り替えもとりやすいし、塾自体に問題はないと思うが自分の子にはあっていなかった カリキュラム出来ていない時は定期テストで、確認していただいていたから 塾の周りの環境家から近く周りもうるさすぎず、かといって、人通りが少ないような危険な場所ではなかった 良いところや要望特にはないが、立志舘が悪いとかではなく自分の子にはむいていなかったんだと思う その他気づいたこと、感じたこと後からは人に聞いたら、割りと優秀な子達が集まるみたいで先生も熱心だと聞いた。良いとか悪いとかではなく、その子に合うか合わないか

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は大体周囲の塾と同料金でしたが、中三は追加料金が多く負担大でした。 講師宿題や課題ができているかいつも気にしてもらえた。遅い時間まで先生は熱心に関わってくれました。 カリキュラム講習は十分すぎるくらいありましたが、そのたびに追加料金がかかり、中三はとても高かったです 塾の周りの環境大きな道路沿いに塾があるので通いやす方tです。車で迎えもいきやすかったです 塾内の環境塾はいつも熱心で静かな環境であったと思います。教室も狭すぎず、広すぎずちょうどよかったと思います 良いところや要望塾の予定が、アナログで紙ベースなので大変みにくかったです。アプリやネットで授業時間を確認できたり、振り替えもネットでできるほうが便利なので導入してほしいです その他気づいたこと、感じたこと成績が優秀な子であればあるほどいい先生が付き手厚いですが、成績がいまいちだとあまり力は入れてもらえないと感じました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習などの出費があり年間トータルするとかなり費用はきる。 講師いろいろ質問を、しても納得するまで教えてくれる。自習のときも教えてくれる。 カリキュラム教材は能力に合わせてくれていました。受験のプロなのでおまかせでした。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。明るいところにありますし、近いのでよかった。 塾内の環境教室は広くはないですが、自習室もありゆうこうてきに活用できる。 良いところや要望特にありません。先生との相性はありますがしょうがないことと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに振り替えなども行ってくれて、その点はよかったとおまいます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 泉佐野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直安くはないです。教科別に選べるのはありがたいです。もう少し安くして欲しい 講師良い先生はとことん教えてくれるが、言葉遣いの悪い先生もいる。 カリキュラムあんまりまとまってるテキストがないように感じる。プリントもやたら多い 塾の周りの環境塾のバスがあるので、安全に安心に通わせる事ができます。コンビニが近くにないのが不便。 塾内の環境自習室は1つ1つ区切りがあるようで、快適に勉強できると言っていました 良いところや要望良い先生は、担当の教科じゃなくても親身に教えて下さります。塾長は親身に懇談で色々話してくれます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の授業料も高額だったが、長期休みごとにある、講習も高かったと思う。 講師普通より上をめざしてたが、あまり成績が伸びなかったからだと思います。 カリキュラム使う資料は多いような気がした。授業はプリントでと言うのもあった。 塾の周りの環境大きい道路沿いだったが、駐車スペースがあまりないので、送り迎えに苦労した。 塾内の環境少ない生徒数でクラス分けされていて、少ない人数で教えてくれていたのでわかり易かったのではないでしょうか。 良いところや要望授業料が高いと思うので、もう少し手頃な値段設定も考えてみてはいかがかなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 大小路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金他を知らないですが、入塾検討してる際にライバル校と料金比較してもそうかわらなかったので相場なのかと思います 講師他を知らないので何ともいえませんが国語は校長自ら教えているので生徒のことをよくみてくれてると思います。他の教科は先生自体を知らないのでわかりません カリキュラムテスト前に対策授業もあり、テストが終わったら問題を回収して次回に備えてくれています 塾の周りの環境駅前なので道中明るく人通りも多いので安心です。遠方にはバスもあります 塾内の環境教室は狭く机がギチギチに入ってるなあと思いました。自習室はやはり受験生が優先な気がするので。 良いところや要望夏期講習の日程が出るのが遅い。お盆は休みだけど短いので夏休みの旅行の航空券は半年以上前にとるので予定がかぶってしまう。ですが補講をしてもらえるのでなんとかついていけてます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通と思いますが、長期割引きなどが有れば良いと思いました。 講師宿題が多く出るため、子どもの勉強癖が着いたので、良かったと思う。 カリキュラム宿題と定期テストが有るので、自分の学力が確認出来たと思います。 塾の周りの環境雨の日の車の送迎時に、駐車場が無く、駐輪場が砂利の為、改善してほしいと思います。 塾内の環境教室は少し狭い印象が有ります。椅子が安っぽいと思いましたので、改善してほしいと思います。 良いところや要望駐車場の確保、駐輪場の砂利の改善、教室の椅子の改善を希望します。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金実際お高いが、その分成績でかえってくる。ので、料金に、あっている 講師個別で確認ができ、わかるまで対応してくれる。わかるまで先へはすすまな。きびしくやさしく対応。 カリキュラムレベル似合った授業で、おいてけぼりにはしないです。 塾の周りの環境家からちかいし、夜遅くても安心です。学校の帰りでも通える場所にある 塾内の環境観戦道路からはずれており、静かな環境です。生徒さんもふざける子供のはいない 良いところや要望子供の成績があかつているので、特に満足しているが、安くしてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 宮山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金若干高めかなという気がしますが、それに見合うカリキュラム等であったと思います。 講師子供の信頼もあつく、経験が浅いように見えるが大変熱心だったように思います。 カリキュラム希望校に向けたカリキュラム、教材も適切であったように思います。 塾の周りの環境バス通りに面していたが歩道もあり、危なくなかったし、治安も問題なかった。 塾内の環境子供から聞いた限りでは勉強に集中できる環境であったと思います。 良いところや要望1番は学力向上ができたこと、学校の授業を先走ることができたことが大きい。 その他気づいたこと、感じたこと難関校を受験する為に通う子供も多かったので、実績も申し分なかったと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 初芝校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾は知りませんが、教科が増えるごとに1教科当たりの値段が安くなる兄弟割り引きがないのは残念。せめて入学金くらいは免除してほしい。 講師校長は話しを聞いてくれるが、表面的であり熱心さがかんじられない カリキュラム他の塾の事はわからないが、夏期講習は普段受講していない科目も選択して受けられる 塾の周りの環境駅に近く、普段は自転車で通学できるが雨天の場合バスで通えるから 塾内の環境線路の真横なので音が心配。自習室が普段の教室なので、使用する時間によって教室が変わるらしい 良いところや要望講師があまり熱心さがかんじられない。 個人懇談で話をした限りでは、成績から高校を選ぶだけで、志望校があるのでそれに向けて今後どうしたらいいのか具体化に説明などなかった?? その他気づいたこと、感じたこと定期テストの時は中学校毎に時間割りが変わるので、ややこしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 高石校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金テキスト代は月々の月謝に含まれています。ただ、設備費用諸費として、払うので、年間通すと他の塾と支払いは同等かなと思います 講師毎月の定着度テストの足切り点に届かなかった場合に補講と再テストがあり、理解が深まる。周りから先生が厳しいと聞くが、子供から聞くと当たり前の事をおっしゃってるだけで、それが出来ていない子が叱られてるようです。 カリキュラム説明の後、問題をどんどん解かせていくので、その日の授業で完結する。 塾の周りの環境最寄駅から5分ほど歩いた住宅街にあるため静かです。 先生が玄関で見守って下さっているので、だらだらする事なく授業後すぐに帰って来ます。 塾内の環境最近改修があり、自習室が長机から、個別の机になりきれいになりました。 良いところや要望テスト対策が中学校毎に行われること。英検の準会場校になっているので、近くで受験出来ること。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みに家族旅行で都合がつかず夏季講習を1日だけ振替しようとしたが、振替の日も都合が悪く受けられなかったが、後日連絡があり日程を設定してもらえて受けられなかった授業をしてもらえた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 光明池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用は、大手集団塾では、相場なのだと思います。夏期講習は、科目が選択できるけど、費用は少し高めだと思います。半期に一度徴収される設備費用…高い割には建物が古いので高く感じます。(以前の塾が安くて綺麗だったので)テキスト代がべっとかからないのは、嬉しいです 講師熱心に教えてくれる先生が多いみたいですが、他校ともかけもちもあるので、自習とかで質問したくても、いない日があるのが残念です。社会の先生(教室長)の授業がとても楽しくて、好きでなかった社会が好きになってました。 カリキュラムまだ転塾して、間もないですが、学校の授業の先取りペースが早すぎでなく、良いらしいです。夏期講習は、良かったですが、時間がバラバラでスケジュール組むのが大変でした。定期テスト対策をもう少し長くして欲しいです。 塾の周りの環境スクールバスがあるけど、バス停が近くになくて、使えないのが残念です、しかも、費用もかかります。送迎が大変になりました。環境は、周りは住宅街なので、何もなく勉強にはいいと思います 塾内の環境建物が古いので、やはりトイレなども綺麗でないらしいです。自習室は完備されてますが、雑音もあるみたいです。本人は気にならない程度だとは聞いてます。 良いところや要望毎月、テスト結果などが、送られてくるみたいです(まだ通いだして間もないので、みたことないです)先生と生徒が塾終わりに話してる姿をよく見かけます。雰囲気はいいんだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時に、部活の最後の大会と重なった時に、振替の授業をうまく組んで下さり、助かりました。休みの時に、振替できるのは、心強いです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は比較的高いです。安いところは逆に粗く物足りないものだと思います。 講師講師の教え方について子供が解りやすく工夫されたものであった。 カリキュラム教材も他教室を参考に厳選された問題が多く、実際の受験に役立った。 塾の周りの環境鳳・富木駅の両方からも近くアリオが近いこともあり賑やかで、人通りが多い。 塾内の環境教室は自習室も完備でとても落ち着いて勉強ができる雰囲気である 良いところや要望もう少し子供が休みの時期を活用した宿題を多く出すなど、しめつけて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールなどは適正、料金に夏期・冬季の料金も入れたもう少し割引が欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 栂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通だと思う。長期休暇の講習は別料金だが、時間的にも子どもが負担にならないよう配慮されてた。 講師教え方は普通でわからないところは時間外に聞かなくてはいけない。スクールバスが間に合わなかった。 カリキュラム子どもたちの能力によって問題や進み方が違うところは良い。毎回テストもあった。 塾の周りの環境基本スクールバスで通っていたが、日曜日は運行されない。駐車場がないので車を停めるのに苦労した。 塾内の環境集団授業なので多少のざわつきはあるが、集中できる環境だった。集中できるかできないかは個人次第。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが欠席した時の振替も迅速に対応してくれました。親切でよかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 新金岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手塾の中ではリーズナブルな価格だと思います。金額もホームページに記載されていてわかりやすかったです。 講師やる気スイッチの入れ方が上手な講師の方が多いです。講師の移動は多い気がします。補習の有無も講師によりバラバラです。塾長が熱心です。 カリキュラム教科書の内容にそったテキストなので、特に何も不満もないです。 塾の周りの環境塾前が道路なので雨の日の車の送迎等が少し不便でした。治安は悪くないです 塾内の環境横が道路の割に静かな環境でした。自習室がテスト前に満員になることが多い。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはとても取りやすかったです。特に要望もないです その他気づいたこと、感じたことスクールバスの運行、お願いしましたが通りませんでした。バスがあれば便利なのに。。。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金たくさん教科を取ったら割安にはなるけど、夏期講習とかの料金が高く感じた 講師進路など親身に相談にのってくれてた。授業もわかりやすくてよかった。 カリキュラムわかりやすかったみたいです。テスト対策もしっかりしていた。ただら得意な教科と苦手な教科とあっても、下のレベルのクラスだったのでどうかと思った 塾の周りの環境家からも近く、目の前が駅だったので、人通りも多く、安心だった 塾内の環境駅が前だったけど、教室はしずかで勉強しやすい環境だった。自習室もよかった。 良いところや要望懇談はしっかりやってくれた。塾長からも直接いろいろと電話をしてくれたりした。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振替がクラブをしてたりすると、なかなかうまくいかず大変だった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 浜寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して少し高めと聞いています。 入塾費用等、紹介割引などあったらよかったと思いました。 講師勉強以外にもよく子供のことをみてくれている。 子供曰く、クラスによってはわかりにくい講師がいるらしい。 カリキュラムカリキュラムは良いと思います。書き込み式なので何度もできないので、何度もできるような様式にするか、同じような問題を何問も作って欲しい。 塾の周りの環境自宅から近いので良い。 雨の日など車で送迎したい時に車を停める場所がないので困る。 塾内の環境教室内はとても綺麗にされたいます。 大通りに面しているので、車の音だったり、救急車の音がよく聞こえるらしい。 良いところや要望部活をしているので、振替ができるのがとても助かります。 家での学習法をもう少し詳しく子供にレクチャーして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことテスト前の対策授業が少ないと思います。 宿題ももう少したくさん出していただきたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 和泉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場では適正価格なのかもしれませんが、やはり高いと思います。 講師苦手教科の質問に対してきちんと説明してくれたようです。また、進路についてもアドバイスしていただきました。 カリキュラム受験日程に合わせて適切なタイミングで強化を図っていただけたようです。 塾の周りの環境普段は自転車で通い、雨の日は何とか歩ける距離であり、通いやすかったようです。 塾内の環境特に問題なく学習できる環境だったようです。空き時間には自習室が使えたようなので良かったそうです。 良いところや要望過去の実績があり、受験ということに関してはノウハウがあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと私立対策もありましたが、公立希望だったので、カリキュラムを選べると良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 熊取校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなく家庭教師を頼むよりお手頃価格でした。 講師わかりやすい講習内容で授業にも十分ついていける実力が備わりました。 カリキュラムカリキュラム、教材ともにわかりやすく勉強もスム-ズに行えた。 塾の周りの環境駅近くで人通りも多く環境的にもよかったです。人の出入りも頻繁にあり、安心して通わせました 塾内の環境塾内は清潔であり整理整頓が整えてありみんなと和気あいあいで勉強できました。 良いところや要望緊急時の対応もよく連絡してもすぐ対応していただき助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方にはよくしていただき特にありません。もう少し大きな声で授業してほしいと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 三日市校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は地域ナンバーワンの高さ 夏期講習や冬期講習などの時期は通常月謝にプラス それより高い講習料金発生 カリキュラム高いだけで金儲けの為のカリキュラム 教材も高い 塾の周りの環境駅前だから人通りもあり 夜も迎えに行きやすい 送迎バスもあり その点だけは良かった 塾内の環境祭のまえになると 太鼓や囃子の練習で集中は絶対にむり また 選挙期間中駅前演説でこちらも無理 良いところや要望駅前なところ 送迎バスがあるところ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.