学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 信学会ゼミナールの口コミ

シンガクカイゼミナール

信学会ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
信学会ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

信学会ゼミナール 篠ノ井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

講師丁寧に対応してくださっています。個別ではないので、本人が理解できているのか不安はあります。 カリキュラム入塾のタイミングをもう少し早くすれば良かった。 解りやすい授業内容です。個別ではないので、自分である程度理解していかなければいけないので、授業についていけるか心配はあります。 塾内の環境自習室で集中して学習ができるのでありがたいです。個別ではないので、理解が充分にできているか心配です。 その他気づいたこと、感じたこと質問もしやすいようで、丁寧な指導をしてくださっています。高校受験合格にむけ集中して勉強に取り組める塾だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 松本駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供が嫌がらずに通っているので よい講師なのだと思う 保護者は授業の様子を見る機会がないのでわからない カリキュラム上位校の合格実績があるのでノウハウが豊富にあることを期待している 塾内の環境中2なので クラスの人数は少ないようで 質問しやすいのではないかと思う その他気づいたこと、感じたこと上位校への合格実績があるのでこれまでに蓄積された受験対策のノウハウを指導していただけることに期待しています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 長野駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習と短期だったので授業時間も少ないので金額は少し悩みました。 講師春期講習に参加しましたが、わずかな時間で子どもがどんなタイプかどんな学習方法がいいかをアドバイスしてくれました。 カリキュラム春期講習で短期でしたがわずかながら点数が上がり参加させて良かったと思いました。 塾の周りの環境交通手段は自家用車でしたが通りに面していて場所が分かりやすく良かったです。 塾内の環境教室は学校の半分くらいの広さでしたが清潔で無駄な物もなく学習しやすそうでした。 良いところや要望場所は家からもわりと近く送迎は良かったのですが授業の時間がちょうど道が混む時間の設定だったので少し前後していたら良かったなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことお迎えに行って中で子どもを待つ場所が少なく駐車場もあまりないので少し困りました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 稲里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べて良心的でした。ただ、合宿はなく成績を上げたい方には物足りないかもしれない。 講師近くだったので、通いやすく良かった。受講生の人数の割に、合格者が少なく感じた。 カリキュラム繰り返し与えられた教材をやればよいと言われたが、それでは足りないと思い、自分で問題集を購入した。 塾の周りの環境スーパーが隣接しているので、送迎は便利だった。夏期講習など、お昼もそこで購入でき助かった。 塾内の環境自習室がなかったため、静かな環境で良かった。漢検の受験もでき便利だった。 良いところや要望時代のニーズに合わせ、少しずつ変化していると感じた。これから、柔軟に他の塾と競合してもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 須坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い割には内容が今ひとつでした。二教科受けないと損するシステムも納得いきませんでした。 講師態度と言葉使いが悪い。子供の前で他の塾をけなす。事務的。 カリキュラムカリュキュラムの詳しい説明もなく紙の用紙のみでどんな進行具合でやってるのかが不明だった 塾の周りの環境駅が近くて便利だかうちはクルマだったので混雑して良くなかった。 塾内の環境クラスは良かったがとなりのクラスがガヤガヤしていて集中してないような感じででした。音も声も丸聞こえでした。 良いところや要望急に具合悪くなったり予定が入っても変更不可能だったり代替え授業も15分くらいしかしてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に良いところよりも悪いところの方がおおい。夏期講習など強制的でこちらの都合はお構いなく。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 南松本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習が意外に高いと感じた。 講師親身になっていろいろ相談に乗ってもらいました。子供にはちょっと話しかけづらい先生だったみたいなので3点にしました。 カリキュラム目指す高校に合わせて教材が設定されているので、無理なく進められて良かった。 塾の周りの環境駅には近くて良かったが、時間が合わず、結局送り迎えになってしまった。 塾内の環境教室の環境は先生がこまめにチェックしてくれていたようで、安心しました。 良いところや要望長期休みの朝は、先生が入り口で出迎えてくれていてとても良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 須坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

講師家から近く料金も良心的でした。夏期講習や冬期講習や特別な講習に参加していました。 塾の周りの環境駅前にあり家からも近く送迎はらくでした。また人通りも多いところで徒歩でも通えたので良かったです。 塾内の環境自習室も使うことができ利用できる時間も長かったので良かったように思います。 良いところや要望クラス分けが志望校や偏差値て別れていて勉強のレベルもクラス毎に違っていたのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 長野北本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的だとは思うが少々高額に感じた。結果が伴えば高いと感じなかったのかもしれない。 カリキュラム季節的な講習会があり集中的に学習することができたと思うので平均的な評価とした。 塾の周りの環境自宅から近隣にあり通いやすい立地環境だったので現状評価とした。 塾内の環境友達が一緒に通っていたこともあり環境は良かったが集中して学習できたのか。 良いところや要望現場の学力に対して志望校の選定や入試の問題など傾向をしっかりと指導してもらえよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 松本駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も料金に大差はないと思いますが、親としては安ければ安いだけ助かります。 講師受験に対するアドバイスが適切で、こどものやる気を引き出してくれた。 カリキュラム志望校の受験内容にしぼってカリキュラムが組まれていて、短期間でかなり伸びた。 塾の周りの環境自宅からは決して近くなかったが、親の職場に比較的近いため迎えにいくのは楽だった。 塾内の環境親は教師に入ったことはありませんが、こどもの話では集中できる環境だったようです。 良いところや要望中学に入ってから、学校の授業の方が進んでいて、塾の授業が物足りなくなったので辞めました。習熟度に合わせてカリキュラムを組んでいただければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと短期間で成果を上げることができ志望校に入ることができたのは、受験に対応するカリキュラムがすばらしいと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 上田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は 時間で考えると 比較的安いので とてもいいと思います。 講師進路指導に説得力がある。先生にデータを基にした指導をしていただき、少しやる気になったような気がします。 カリキュラムクラスが習熟度別になっており、それぞれに合った内容を提供していると思う 塾の周りの環境駅から近くて電車でも通える。駐車場が狭いのが残念です・・・。 塾内の環境不必要なものは持ち込まないように指導されるのでいいと思います 良いところや要望急な臨時休校の時など 個別に電話連絡をしてくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと臨時休校したさいも、後日振替してくれるなど 対応が丁寧です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 稲里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金週一回、講習は別途費用がかかるので、出せるギリギリの金額だと思います。 講師授業以外でも気さくに相談にのってくれるようで、信頼できるようです カリキュラムどの学力の生徒にも同じ教材で授業が進められるので、レベルがどの水準に合っているのかが不安です 塾の周りの環境夜9時で隣のスーパーが閉店し電気が消えてしまうと、周辺が真っ暗になってしまいます。 塾内の環境大人数で一斉に受ける授業形式なので、他の生徒同士の私語が気になることがあるようです。 良いところや要望テスト前には無料で特別対策の講座を開いてくれたり、また受講科目以外の対策にものってくれるので、ありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 岩村田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

講師学校の先生より志望校に対して、具体的なアドバイスが多くて良かったです。 塾の周りの環境学校からも自宅からも近くて便利でした。 また駅からも近いので魅力です。 塾内の環境講師の先生がいない為、自主室で話し始めるとみんな話し始めるのが悩みでした。 良いところや要望先生がとてもフレンドリーで子供達の性格を分かっていたので、悩み相談をしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと専攻していない科目でも先生に聞く事が可能なのが良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 県庁前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金科目数に応じた料金の設定となっている。 紹介制度もあり、また、体験授業もあるので、よく考えてから決められる。 講師分かりやすく、興味を持たせるように指導してくれている。 また、学習内容について、確認のため、定着テストを実施している。 カリキュラム受験を前提としたカリキュラムになっている。 また、難易度の違う問題が段階的に出され、理解度が分かりやすい。 塾の周りの環境住宅地域内にあり、安全な地域。 駐車場もあり、遠い場合でも迎えに行きやすい。 塾内の環境教室が別れており、少人数での授業が、集中して受けやすい。もう少し施設が新しいとより良い。 良いところや要望実力試験等は早くから日程が示されているので、予定が立てやすい。 また、夏休み等の期間中には、講習もあり、充実している。 その他気づいたこと、感じたこと宿題もあり、子供たちが勉強する環境がつくられていて、特に気になる点などはなし。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 南松本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾とほぼ同じで、学科数に応じた金額になります。夏期講習などでは別途料金が必要になるため、学科数を増やすとそれなりに負担になります。 講師子供の不得意な学科や内容を確認し、どのような学習をすればよいか親身になって考えてくれるため、とても良い塾に通えたと思います カリキュラム子供の不得意な内容に合わせてカリキュラムを調整してくれ、教材もその内容に合わせて追加で選定してくれるため、不得意分野の克服に役立っています 塾の周りの環境南松本駅のすぐ前で電車でも通いやすく、子供一人でも通うことが出来、とても便利です 塾内の環境防音がしっかりしていることと、教室が比較的広く、勉強に集中する事が出来ます 良いところや要望塾とのコミュニケーションはよく、特に不満は感じていません。建物が古いため、改装してもらえると更に良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師によっては教え方があまり良くない場合がありそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 稲里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金先ほどまでの回答内容と料金を比較すると、コスパはあまりよくないと思います。期待値が高いだけに残念です。 講師マスプロ授業には慣れているようですが、個別指導への対応力が不足していると思います。受け持ちの生徒一人一人へのきめ細かい対応とはいかないようです。 カリキュラム定期テスト前には、受講している教科以外の対策をしてくれることはとてもありがたいです。ただ受講教科の教材に物足りなさを感じます。 塾の周りの環境隣接しているスーパーが夜9時で閉店してしまい、そのスーパーの 照明が消灯すると、周辺がとても暗くなる。 塾内の環境大人数の一斉に受ける授業ということで、必ずしも集中できる環境にはないようです。 良いところや要望やむを得ず授業を欠席してしまっても、無料で補習授業に参加できるところがよいです。定期テスト前では無料で特別講座を開いてくれるところもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みや春休みに個別面談があるのですが、そこで聞いていただいた要望がその場限りの話になってしまい、改善されてないことが残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 上田駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣のほかの塾に比べ、安価であると思います。季節講習の際は確かに少し高額にはなりますが、それでも個人指導の塾より良心的です。 講師娘から聞いた話ですが、学校の先生がイマイチだったけど塾の先生の教え方がとてもよく(特に数学)予習のために通っていますが役立っているみたいです。 カリキュラム使用教科書によってクラス分けがされており、それに沿って使っているテキストなので問題なさそうです。 塾の周りの環境とにかく塾の駐車場が狭く、近隣の道路沿いで降車させるしかありません。季節講習の際は特に混むので近隣の駅まで徒歩で来させるのは正直夜でもあり心配です。 塾内の環境家から少し距離があるので、仲良しクラブみたいな環境ではなく勉強に集中できるかと思います。 良いところや要望月の予定がネットでも閲覧できることもあり、かなり便利かと思われます。学期ごとの個人面談もあり、学校以外の情報が入ってくるのも魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと個人塾に通っていた時は、先生の都合でしょっちゅう自習にされ、正直不満でしたが、信学会はきちんとカリキュラム通りに進めてくれかなり安心できます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 穂高校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなりの金額にはなっていたと思いますが、冬期講習など割引はあったと思います。 講師ユーモアも交えたり、厳しい面もあり楽しく通えました。テストの結果でクラスが変更になったりするので、子供が頑張ろうと意欲がわいたと思います。 カリキュラム教材も過去問題やポイントを押さえていたと思います。プリントの宿題もしっかり出ていました。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、送り迎えの時が路駐で少し混雑してしまいました。時間通りに行けば問題なかったです。 塾内の環境大人数で学校の」教室みたいな感じで環境は良かったと思います。集中しやすいように見えました。 良いところや要望冬期講習の優先とか、定期テストのあっせんとか生徒になるといろいろ特典がありました。 その他気づいたこと、感じたこと個別ではないので、授業の内容をしっかり把握しているかが心配なところもありますが理解テストが毎回ありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 須坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、設備暖房費も含まれているので、別で取られるところがない。個別指導は、料金のほかに暖房設備の料金も取られるのでその辺は良いと思う。 講師集団での授業なのでひとりひとりの勉強までは把握できていないと思う。教え方の上手な先生もいれば、下手な先生もいたりと、自分に合った先生をえらべるわけでないので、そのてん集団授業はよくない。授業料は比較的安いので、子供の利用したい方へ通わせている カリキュラム先取りして勉強を教えてくれる。教材については把握していない。 塾の周りの環境駅前なので送り迎えはよい。ただこの時間単に終わる生徒が多いので、駅は送迎者であふれかえっている。 塾内の環境各部屋静かで、レベルに合わせて部屋別れしている。問題はないと思う。 良いところや要望担当の先生が、一人ひとりに気かけて下さり、電話をくれることもある。1学期終わるごとに親との面接も希望すればちゃんとやってくれる。 その他気づいたこと、感じたことどのような内容のことをやっているのか、親にもプリントを配ってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 小諸校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。現在成果がでているのでいいのでしが。子どもの成長とともに料金が、上がっていくのが心配。 講師優しい指導してもらっています。同じミスをしているので本人がわかるまで教えて頂きたい。 カリキュラム子どもに適していると思います。私が子どもの時に比べると色々な教材があっていい。 塾の周りの環境隣町に住んでいたいるため送り迎えが大変です。 塾内の環境現在在籍している子どもの人数にたいして教室の面積はほどよい。 良いところや要望子どもに先生のことを聞くと好きって答えます。今のところはうまくやっているみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの信頼関係を崩すことなく取り組んでもらいたい。今まで通りに。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 須坂駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の支払いがちょっと高いと感じました。季節ごとの講習なども塾に入っている人はもっと安くするべきだと思います。 講師高校に合格するために通ったのですが、前期合格発表の直後の講義を欠席し、先生が「高校不合格して落ち込んで休んだ」と心配して電話をくれました。実際は合格したため勉強しなくていいようになったため休んだのですが、電話口で「おぇ?、本当に心配したんだよ?」と言われ、この先生に見てもらえて良かったと実感できました。 カリキュラム子供にとってわかりやすい良いテキストだったと聞いています。実際に子供が言うのだからそうなんだろうな、と思っています。 塾の周りの環境駅のすぐ目の前にあるため、電車で通うのにとても便利だと思います。場所もわかりやすくて良かったです。 塾内の環境私は実際に塾内に入ったことがないのでよくわかりませんが、勉強嫌いの娘が進んで自習室に通っていたので環境は良かったと思います。 良いところや要望子どもたちがお世話になりました。もう少し料金が安くなるということなしになると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.