学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 甲斐ゼミナールの口コミ

カイゼミナール

甲斐ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
甲斐ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

甲斐ゼミナール 富士川教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、内容にあっており適切だと思います。空いてる時間に自由に使える時があり、お得感が良いと思います。 講師わかり易く要領よく教えてくれるのと、堅苦しくない自然な雰囲気で授業をするところ。 カリキュラム皆のレベルに合わせた教材であること、季節学習は堅苦しくなく集中ができる雰囲気がよかった。 塾の周りの環境周りも明るいところにある。 塾内の環境環境としては静かで、教室内も落ち着ける雰囲気にある。明るいし、広さも適度です。 良いところや要望模擬テストの結果に応じて、もう少し指導等や授業の工夫があれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先輩たちの意見やアドバイスなんかも聞けるような雰囲気やそういう場を設けてもらえると良いと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は妥当だと思いますが、施設利用料など追加されると、結構高くなります。夏期講習など特別カリキュラムは教材費もわりと高く、高いです 講師子供が興味を持つような話を交えながら授業をしていて、楽しいという。内容も分かりやすく説明があり、ときどきchallenge的な内容も出してくれて、やる気を引き出してくれます カリキュラム授業に合わせた問題から、難易度の高いものも組み合わせた教材です。テスト前には対策も打ってくれるし、個人的な質問も時間外に受け付けてくれます 塾の周りの環境竜王駅前で交通の便がよく便利です。隣にスーパーもあるので、自習室を使っても食事に困りません 塾内の環境自習室があり、静かに打ち込めます。室内は臭いもなく、清潔が保たれていると思います 良いところや要望教科によって固定化されている先生もいますが、一年毎に先生が変わる教科もあり、そんな教科の先生には当たり外れが、正直あります

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 小瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は多少高いかなと感じました。また、講習代や作文添削など別途の料金も毎月なにかしらかかるので大変かなと感じました 講師中間テストや期末テストなどの時期は授業時間を延長したりとテスト対策を徹底して行ってくれていたことが良かったと思います カリキュラム校長会、教達検対策の土日、祝日に行われる講習がとてもタメになりました 塾の周りの環境駐車場が狭いのと校舎が車道沿いなので選挙車などの音が少し気になりました 塾内の環境建物内にウォーターサーバーもあり、特に不満な要素はなかったです。教室もしっかりと整備されていて勉強しやすい環境でした 良いところや要望アイメッセ山梨で行われた受験についての講習会がとてもタメになりました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し定期テストの対策に力を入れていただけたらいいなと思いました

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いほど良いのだが、色々とお金がかかり、金銭的にはもう少し安くしてもらえば、もっと良いと思った。 講師講師がベテランであり経験豊富でわかりやすい指導が良かった。分からない質問にも丁寧に答えて教えてくれた。 カリキュラム良く考えられた教材で、難しい内容でもわかり安くできていた。受験対策用に常に改正されていたように思う。 塾の周りの環境人通りが多く、夜でも比較的明るい環境であり安心して安全に通える場所にあり、交通の便もよく通塾に困らなかった。 塾内の環境外からの雑音は多少あったがあまり問題にはならなかった。教室は整理整頓され、夏の暑さや、冬の寒さにも室内恩は適切に保たれていた。 良いところや要望良いところは学力の伸びが期待できたこと、ライバル意識をもって自主的に一生懸命勉強をして良い結果が得られたこと。 その他気づいたこと、感じたこと特に気付いたことはないが、塾の宣伝にお金をかけすぎているように感じた。その分料金を安くしてほしい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 八田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ

講師エピソードは特にないが、分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれる。 カリキュラム他の塾に通ったことがないので良くわからないが、かも可もなく不可もなくだと思う。 塾の周りの環境分かりやすい場所にあり、駐車場も十分な広さがあるので利用しやすい。 塾内の環境いつもキレイに整理整頓されているので、清潔感があり良いと思う。 良いところや要望特に可もなく不可もなくで、地元に密着した学習塾って感じです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金内容の割にリーズナブルに料金で通わせやすかったです。でも、もっと安いとより助かります。 講師定期的に授業態度や子どもの苦手、得意分野について報告してくれたり、アドバイスをもらったりしたことがよかった。 カリキュラム夏休みの夏期講習は、時間帯も内容も日数も料金も子どもや家計にあっていてよかった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで交通量が多いが入りやすい駐車場があったので送り迎えがスムーズにできた 塾内の環境子どもから騒音などで勉強し辛いなどの話はなかったよで、静かな環境だったと思います。 良いところや要望先生方も一生懸命子どもたちのためにやってくださっているのが伝わりました

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと感じています。通常授業代に加え特別講習は別途代金がかかるので少し大変です。 講師授業を楽しく受けられるよう努力してくれて、子供も塾が楽しいと言ってくれるようになったのがよかったです。 カリキュラム季節講習は充実していて入試前の特別講習は遊ぶ暇がないほど開催しています。 塾の周りの環境国道沿いなので交通量が多く、送迎の出入りが非常に混雑しています。隣りが居酒屋でパーキングも共用という点が少し不満です。 塾内の環境塾内は清潔で空調も気を遣ってもらっているので勉強する環境としては良いと思います。 良いところや要望良いところは講師の熱意と授業の雰囲気だと思います。そのおかげで子供が塾に行くことを毎週楽しみにしています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 宮原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直言って高額です。しかし、合格率を考えると妥当なのかなとも思えます。 講師進学希望校に沿った授業をしてくれるので無駄のない授業をしてくれました。また、飽きないよう雑談などを交えた授業をしてくれました。 カリキュラム季節講習はとても充実していた。特に入試前は日曜日講習や冬休み講習など数多くの特別授業があり良かったと思う。しかし、その分の教材費は高かった。 塾の周りの環境幹線道路沿いで少し騒音が気になったが、本人は気にならなかったようです。 塾内の環境教室内は清潔で、空調も気を付けてくれていたようなので授業も快適に受けられたようです。 良いところや要望なんといっても講師の授業内容と情熱が最高です。要望があるとすれば、もう少し授業料が安くなればいいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと少数で行っていたのでわからないことをその場で聞けて良かったです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 玉穂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については正直tあかいとおもった。稼ぎがよければ苦にならないかも カリキュラム教材はがこうでつかうものをきほんにしようしていたtお思われますが、プリントみたいなものもやっていましたとみt 塾の周りの環境交通の便は悪か子供だけで通わせることができず送り迎えをしていた 塾内の環境調子がよく元気な子がいて集中できなかったので、通信教育に変更した 良いところや要望子供の成績は少し上げることができたので無駄ではなかったと思う その他気づいたこと、感じたことその他きずいたことは特にありません。トイレが汚いと思いました

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 茅野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金自分のコドンは特待生であったので安い料金で受講できていたが、一般料金は決して安くはない。 講師子供はあまり詳しいことは話さないので、具体例はよくわからない。 カリキュラム教材は適度な難易度があり、じっくりと時間をかけ、自分の力で解いていたこと。 塾の周りの環境自宅から近く、歩いて通える距離であったこと、また、駐車場も広く、送迎にも便利である。 塾内の環境駅には近いが、国道からは遠く離れていて、静かな環境立地である。 良いところや要望定期的な実力診断テストがあり、どの位置にいるのか常に把握できていること。 その他気づいたこと、感じたこと結構、おすすめの予備校であると思います。駿台模試も受けられたので、実力診断できる環境にある。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 諏訪教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると少し安い方だと思います。 但し、受験が近くなると日曜日の特別講習などがあり、それらも利用すると別途料金がかかります。 講師子供と関わっている先生方はいつも丁寧で真剣に取り組んでくれています。プロが教えてくれる安心感があります。たまにある個別面談では個々の生徒の性格をよく見抜いてくれていて、親からのアプローチについてもアドバイスくださいました。 カリキュラム基本的に集団授業、追加で個別を受けることも可能。 週に2日、1日に3コマの授業がある 塾の周りの環境治安は悪くないと思いますが、少し暗いので送迎している親も少なくないです。男の子は自転車、徒歩もいるようです。 塾内の環境自習室はいつでも使えるので、自宅では集中できない時に授業のない日でも使わせていただいています。テスト前は多くの生徒さんが利用しているようです。 良いところや要望集団授業なので個々を細かく見てもらうことはできませんが、生徒の特徴をそれぞれよく把握してくれている気がします。もう少し自習室での声がけを増やしてくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと基本が集団授業なのでやる気のある子には切磋琢磨して良いと思いますが、親の意思で塾に入れるなら授業を受けただけで『勉強した』気になってしまい、復習につながらないので、個別塾を選んだほうがいいかもしれません。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 忍野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金が安くはありませんが、補習授業がある場合でも追加料金等なく安心して通わせることができています。 講師先生とのコミュニケーションがしっかり取れているようで、帰宅後の会話でも先生の話をしてくれることがあります。授業の内容もわかり易く成績が伸びたと感じます。 カリキュラム定期テスト前には補習授業もあり、課題もあるため勉強する時間が増えています。 塾の周りの環境道沿いで人目に付く場所なので夜間でも安心して迎えを待っていることができています。 塾内の環境教室内には自由に勉強できるスペースがあり、学校帰りに立ち寄り自主勉強することができます。 良いところや要望保護者を含めた面談がありません。現在の学力を知るためにも保護者との面談を要望します。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はもう忘れましたが、国立に行け、結果が出たので、良かったです。 講師勉強する環境が整っていて、良かったです。成績も上がりました。 カリキュラム目的別に、カリキュラムが整っていて、良かったです。成績も上がりました。 塾の周りの環境交通の便はこちらサイドの状況で、いいとは言えず、車での送迎でした。 塾内の環境静かでよかったようです。成績も上がりましたので、集中できていたのだと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 松本教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの生徒 の口コミ

料金比較的他の塾とは違って安い方でしたが、指導の内容に当てはまるかというと、もっと安くても良かったなと思う 講師若い先生でした。プライベートの話は盛り上がり、勉強する時になると厳しく教えていただきました。 カリキュラム基礎から教えていただきましたので応用が得意になりました。初めての夏期講習も基礎から学んだのでレベルが低い私でも学びやすかったです。 塾の周りの環境下にコンビにがあり休憩中などは友達とお菓子を食べたり出来たのでとても良かったです。 塾内の環境自習室と個別指導室が同じ部屋にあり、かなり先生と生徒の声が響くのが気になりましたが、先生の言っていることがたまに知恵となり良い面もありました。 良いところや要望場所も設備も不満はありませんでした。ただ、3年生の途中から入ったので何となく入りにくい雰囲気がありました。、 その他気づいたこと、感じたこと先生たちはとてもフレンドリーで友達から学んでいるみたいで楽しかったですり

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 富士宮本部 小泉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は教えてくれる内容や質を考えると妥当な金額であったと思いました。 講師塾に在籍していた期間が短かったので、講師についてはあまり印象に残っていることはなかったですが、生徒に対して親身になってくれたほうだったと思います。 カリキュラム地元の私立中学向けのカリキュラムだったので、その中学を受験する場合にはよかったではないかとおもいますが、家は違う中学を受験したためあまりマッチングしていなかったです。 塾の周りの環境車で送り迎えするのに交通の便はよかったので特に不便や不安はなかったです。 塾内の環境余分なものや空間がなく、勉強するにはよい環境であったと思いますが、私の子供にとっては教室が狭いために息苦しくつらかったようです。 良いところや要望中学受験合格のために、小学校にはない熱心さで対応してくれているとは思いましたが、あくまでも受験のための勉強の場であって、学ぶ意味や学ぶ楽しみを感じることのできる場ではなかったので、私の子供にはなじめませんでした。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 韮崎本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金理想を言えばもう少し安くしてほしいが、現実的には理解ができる。 講師熱心な教員が多くそろっている。勉強に集中できる環境であると考えている。 カリキュラム希望している進路別に授業をしているので、効率的に勉強できる。 塾の周りの環境自動車での送り迎えであるが、駐車場も完備されており、周りに何もないのがいい。 塾内の環境のどかな環境で、騒音もなく、緑も多く、理想的ないい環境である。 良いところや要望教室、教員ともにいい環境、いい人材がそろっている。おすすめです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 昭和教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金若干割高感はあったが、学習に寄与するのであればそれも高くはなく、逆に寄与しないのであれば高い 塾の周りの環境近所なので通いやすかった。立地もよく、利便性も高いと感じた。大きな問題はないと考えている。 塾内の環境これもよくわからないが、大きな問題はなかったと思われる。学習環境としては十分なのではないか。 良いところや要望特にない。ただ、学校授業と進捗が合っていないことは言っていたが、おそらく本人の意識と自覚の問題が大きいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、学校授業を中心に考えると学校の授業進捗に合わせるのがよいとは思うが、その場合学校周辺の教室になる模様で通いにくいところはあった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 宮原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べても高くはないようなので、特に満足してる訳ではありませんが不満もありません。 講師先生方は、一生懸命やってくれてると思うのですが、他の塾のような休んだ時の振替システムが無い事が残念だと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は、特に問題ないと思います。ただ学調の時など、もう少し過去問など充実してるといいかなと思います 塾の周りの環境近所の他の塾に比べて駐車場もあり送迎の時の渋滞など少ないと思う 塾内の環境教室内は整理整頓されていて綺麗ですが、子供たちが言うには空調があまり良くないようです。帰ってくると喉が痛いとよく言うのが気になります。 良いところや要望山梨と静岡では、受験のシステムというか少し違うようです。先生方も研究はしてくれているようですが、少し不安に感じるところがあります。 その他気づいたこと、感じたこと色々と意見はいいましたが、少しユルいとこほがウチの子には合ってる?みたいなので、何とも言えません。厳し差を望んでる人は他の塾に行けばいいし、先生方これからも頑張って欲しいです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 上野原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

講師仲の良い友達と同じ時間帯なため、二人でふざけないか心配でしたが、先生が上手く相手をしてくれているようで、授業を真面目に受けているようです。 ふざけると先生が怒るので、しっかりやっていると本人は話しています。 塾の周りの環境塾のすぐ近くに駐車場がないのが不便です。 少し離れた駐車場を借りて良いとのことですが、他のお店のお客さんも駐車するため、狭いです。 良いところや要望数ヵ月に1度テストがあり、無料で受けられます。甲斐ゼミナール内の子供の成績がわかるので、子供も自分の順位をみて、闘争心に火がつくので良いです。 学校近くにあるため、下校後そのまま塾へ行かせ、自習室で宿題をやってから、塾の授業を受けています。親は迎えに行くだけなので、楽です。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 玉穂教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金わかるくんで姉妹で入塾していたので、割引もあり適度な料金だったと思う。 講師わかるくんの英語だけなので、評価できるものではない。先生によって指導が変わると、子供もとまどう感じはあった。あくまで、自主学習スタイルなのでもともと自主学習習慣がある場合、プラスα期待するには、わかるくんは物足りない カリキュラム英語に慣れるために、いかせたので教材的には問題ないと思う。季節講習などは参加していないので回答できない 塾の周りの環境駐車場が狭いのと通行が多い道路なので、送迎で路駐になってしまう。送迎をしなければ、周りも明るいので安心である。 塾内の環境整理整頓されていて、フリーに飲水ができる場所もあり子供も気に入っていた。自主学習スペースもあるので利用しやすい 良いところや要望指導要綱など、先生からも教室での様子を知らせてくれるので良いと思う

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.