学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 宮原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金塾の利用頻度が低い小学生も同じ管理費な点が高く、他の塾よりは教材費が安いと思います。 講師説明の丁寧さ、体験講習の子どもからの感想が良かったと思います。 カリキュラムAI学習システムとタブレットを用いた学習方法が子どもに適していると判断しました。 塾の周りの環境一人で通わせるには適度な人通りがある道路沿いなので、比較的安心です。 塾が二階にあり、車の動きが見えず集中できる環境ではないかと思います。 塾内の環境特にうるさいと感じたことはありませんが、室温は高め設定なように感じました。 入塾理由atama+のAIによる復習内容と振替可能なシステムが合っていると判断したためです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、要望はありませんが、無料でラインに登下校通知が届くのは良いと思います。 総合評価中学も続けて通うことを想定すると、この塾が子どもに合っている気がしたためです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 草加谷塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金先生の対応もよくてお金を払った価値があると思いました。 講師子どもが教え方がわかりやすくいつも苦手な勉強が塾に行くと楽しく感じてやる気が出ると言っていたから。 カリキュラムカリキュラムに対してはあまりなにも思うことなくスムーズに進んでいてとても助かったです。 塾の周りの環境塾の近くには駅があり、賑やかだったが少し治安が悪いところが目立ったと思います。だけど、交通の便はとても良かったです。 塾内の環境とても賑やかなくうかんであっていつも迎えに行くときも友達と楽しそうに話していて子どもにも合っていていいと思った。 入塾理由塾の先生の対応もよく、子どもも楽しそうで通いたいと言っていたので子どもの要望を受け入れ通わせた。 良いところや要望いつも明るい雰囲気で迎えに行くときも楽しそうにしていたのでいいと思った。 総合評価結果はとても良く先生の対応もよくて学力も上がり、子ども自体も楽しく勉強できて苦手を克服できたと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 草加谷塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金近隣塾と同じかと思いますがもう少し安いと有り難いです。 平均より少し高いくらいかなとは思います。 講師先生は親身になって話を聞いてくれます。 本人のやる気を引き出してくれたり等良かったです。 カリキュラム内容は学校より少し進んでいたかと思います。 英語はオンラインで英会話などもでき良かったです。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので騒音などもなくとても静かです。 人通りも多くなく駅からも近い所にあるので通いやすいと思います。 塾内の環境雑音などもなく整理整頓もされていて授業は受けやすいかと思います。 入塾理由成績が下がっていたので成績アップの為と家から近く通いやすいのもあり入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はテスト1週間前から設けてくれ、学校事に分けて2日ほど授業をしてくれました。 自習室も使えますが混雑していて空いてないと帰って来ることもありました。 自習は基本的に塾が空いている時はいつでも自習できますが、先生達は授業をしているので質問などは中々できないです。 宿題宿題は出されますが適量かと思います。塾前に終わらせられる量かなと思います。 良いところや要望色々と親身になってくれ勉強の事はお任せ状態でしたが、主で教えてくれる先生が2人な為、授業に行ってしまうと大人がいなくなってしまう。 総合評価本人の勉強の仕方もありますが成績が落ちてしまったのでこの評価になりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金授業時間がもっと多くてもう少し安い塾もあったので、あまり安いとは感じませんでした 講師個別ではなかったので、一人一人の学習状況をきちんと見てもらえているのか不安でした カリキュラム教材の内容は比較的分かりやすく、苦手を克服できたと思います。 内容、進度は、一度休んでしまうと追いつくのが大変だったようです。 塾の周りの環境駅近ですが、近くにゲームセンターや子供に有害なら施設もなかったので良かったです。 駅近なので電車でも通いやすく、夜道も明るいですし友達も多かったので、環境としてはとても良かったです。 塾内の環境他の塾を知りませんが、勉強に集中できる環境だったと思います。 個別の方が勉強は捗るのかもしれませんが、集団でも勉強ときちんと向き合えていたように感じます。 入塾理由お友達が通っており、評判が良かったからです。 1人では不安だったので、お友達から紹介してもらい、お友達にも紹介キャンペーンがあって特典をもらえていたのでお得にかんじました。 良いところや要望集団指導でも勉強に集中できる子供は、周りに友達も多かったので通いやすい塾だったと思います。 総合評価もう少し違う曜日も選択できたら良かったかなと思います。他の習い事で通えなくなってしまったので残念でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小竹向原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師子供が授業がわかりやすく先生はフレンドリーで楽しく勉強できてると言ってたのでいいと思う 塾の周りの環境駅から徒歩数分ですし、塾まで真っ直ぐなのでわかりやすいと思います。塾は住宅街にあり、近くに小学校もあります。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもない感じです。 教室の中が外から見えるようにもなっています 入塾理由家から近く、子供のお友達も多くいたことから、ここに決めました 良いところや要望授業をお休みしたとき、先生から振替の日を聞いてくれたり、優しく対応してくれました 総合評価子供には家からも近いし、優しい先生なので、いいと言っています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 入間中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師わからない点は授業終了後、各教科ごとに個別に指導をしてくれたから。 カリキュラム小学校の授業に合わせながら、授業を進行してくれたところが良かった。 塾の周りの環境家からも近く、また駅からも徒歩約5分くらいで近く比較的、閑静な場所にありコンビニも近くにあったところが良かった。 塾内の環境建物は1階で比較的狭い教室であったが、逆に先生との距離が近くて良いとおもった。 入塾理由家から近く先生も若くてわからないところは個別に指導してくれたから。 良いところや要望個人の成績が外に張り出され、それで切磋琢磨できて個人の成績が伸びた。 総合評価コロナ禍であり、あまり学校の授業もリモートばかりで勉強できる環境でなかったが、塾により学習する習慣が身についた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金高いとは思ったのですが、1回80分教えて下さるので、集中力がつくと思いました。 他の塾はだいたい40分授業なので、実質は30分ほどしか教えて頂けないので、 講師真剣に子供に向き合って下さるようにおもえました。 また優しいから、子供がわからない所を聞きやすいかな?とも思いました。 カリキュラム個別指導でも、2通りのコースがあり、その子供に合わせたらレベルで始めることが出来る 塾の周りの環境家から近い、周りが明るい、駐輪場と駐輪場があるから、雨の日でも送り迎えが出来る。 駅からは少し距離はあるが、その分静かに勉強が出来そうです。 塾内の環境わりと静かな住宅街です。 夕方からの塾はなので、静かに授業を受けられると思います。 入塾理由家から近いのと、先生が優しい、しっかり教えてくれそうな感じがしました。 定期テスト定期テストは別料金であります。 塾内で競い合うようで、何々店の誰が何点で1位とか張り出しているので、やる気が出ると思います。 宿題徐々に宿題もありそうですが、あまり宿題が多いイメージはないです。 良いところや要望先生が優しいし、わからない所を聞きやすい。 塾の前に自転車が沢山止められて、車も2台ぐらいのスペースがあるので、雨の日も安心です。 その他気づいたこと、感じたこと近所にあり、自転車で行ける場所、駐輪場がある所を探していました。 総合評価金額は高いですが、それに見合う講師がいると期待しています。個別指導は場所によって高いだけで、意味がない!と聞きますが、80分教えて頂けると理解力が上がると思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小竹向原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金授業以外のオプションのプラスの学習はリーズナブルで追加しやすかったです 講師いつも塾長はとても熱心に保護者とお話しいただきました カリキュラム個人に合わせていただきました 教材は学校の教材をそのまま使用していました 塾の周りの環境駅からは坂ですが遠くはないです 自転車も教室の下のスペースに停められます 塾内の環境自習室の机が埋まってしまう事は無かったようです 好きなだけ自習は出来ました 入塾理由通常の授業以外に英語での速読等のプラスの学習がリーズナブルに出来た為 定期テスト集団授業の地元の公立中の対策は良くされていたようでした 私学の対策はお願いすれば行っていただけます 宿題学校の宿題が多かったので塾でプラスでは特に出ていませんでした 良いところや要望集団授業は都立受験向き それ以外も親身に相談にはのっていただけました 総合評価価格も安かったのとオプション学習が良かったので長くお世話になりました

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 秩父中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金相場がいまいち分からないからなんとも言えないが 模擬試験が年に何度もあり その料金も入ってくるのが割と負担 講師見ていないのでわからないが 授業した内容を連絡くれたりていねいではある カリキュラム4年の頃の教材が空欄ばかりだったのが気になった。 自分の子供が勉強していなかっただけなのか 使っていないのかはわからないが、もったいないと思った 塾の周りの環境駐車場の入口が交差点付近で混むし入りにくい。 駐車スペースも狭く、お迎えで何台かいるととめられない。 塾内の環境入ったことがないので、わからない。 冷暖房費は払っているのでしっかり使ってくれていると思う 入塾理由自宅から近く送迎が可能なのと あとは体験に行ったときに子供が通えそうと言ったので。 定期テストよくわからない。模擬試験は毎回点数が悪く 学力が向上しているとは思えてない 良いところや要望他の習い事とかぶり 休んだときに振替対応してくれるのはすごく助かる。 総合評価学力が向上しているか微妙なので なんとも言えないが 家でみてあげることができないのでみてくれて助かっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 所沢山口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金コマ数のわりに安いなと感じる。他の塾と比べても安いのではないかと思う。特別やすいわけではない 講師そこまでよくはないがわるくまないといったかんじがする。 だか優しい先生も多く在籍している カリキュラム特別進み具合がはやいわけでもおそいわけでもなくちょうどいいかんじだとおもう。 塾内の環境人数が多いため設備的にも充実してはいるがせまさをかんじることがある。 入塾理由家の近くで通いやすいと思ったから。 評判も良く近所の友達も多く在籍しているから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金体験もでき、授業料も平均並みなので、家からも近いことからこの塾に決めた。 講師体験もでき、料金も平均的、家からも近いことからこの塾に決めた。 カリキュラム個別に指導してくれるので助かる。宿題も程度で子供の負担もそんなにない。 塾の周りの環境家から近い、バス停も近いのでこの塾に決めた。周りに大きなマンションもある。大きい通り沿いなので、仕事帰りのサラリーマンもいたりする。安全な感じ。治安は悪くない。 塾内の環境新しい建物ではないが、汚くもない。外観は普通である。環境は悪くないと思う。 入塾理由学童が終わったから、放課後の場所が必要になり、塾に通わせようと思った。 宿題多すぎず、少なすぎず。難易度も普通レベルで子どもが一人で解けるので助かる。 良いところや要望イベント(お祭りやスライム作りなど)もあるので、楽しく行っている。 総合評価まだかよいはじめたばかりなので、よくわからないが、子どもが嫌がることがないので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金長期休暇中の講習代が一定コマ数までは無料だったのと、希望する科目だけ必要コマ数でプランを組めたから 講師子どもが講師との遣り取りや学習内容を楽しんで通うようになったことと、宿題で分からないものを保護者に聞くのではなく、分からないことを講師宛てにきちんと次回質問するように伝えてくれていること。 カリキュラム公立中学校への進学を踏まえて苦手意識は持たないで欲しいとの考えから通塾を決めましたが、単に学校の予習・補講に留まらず、多少中学受験の要素なども取り入れながら本人の興味や意欲を刺激しながらカリキュラムを組んで下さっている点が良かったです 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度と駅近で人通りが多いのですで帰りが遅い時間帯になるときなどは安心ですが、狭いバス通りに面しているので安全面が少々心配です。 塾内の環境色々な学年の子どもが出入りしており、活気があるのが良いと思います。 入塾理由中学校への進学を見据えて苦手意識をなくして欲しいという要望に沿ってもらえそうだったから 定期テスト定期テスト対策は特に無かったと思いますが、学校の学習より進度は早めでした 宿題週に1回1コマ通うペースで1日あたり20分程度の量で宿題が出されていました。 学校の宿題だけでは少ないけど、それ以外の時間を圧迫しすぎることもなくコンスタントに自主学習を進めていける量だと思います。 良いところや要望毎月の評価がある点や、学習への取り組み方について個々に様子を見て指導してくださるところが良いと思います その他気づいたこと、感じたこと良い点として少人数の講師で全ての子どもたちを担当しているので、兄弟で通っていてもどの講師も子どもたちの事を把握していてくれる事がありがたいです 総合評価休日にイベントを開催してくれるので、子どもが塾に行くことのハードルを下げてくれている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 板橋徳丸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べると安いと思う。都立高校受験をフォローするのがメインの塾なので、比較的リーズナブル。 講師自習室も自由に使え、定期テスト対策もやってくれた。普通レベルの高校を受験するのには充分なだったと思う。 カリキュラム普通レベルに合った教材を選んでくれていたと思う。テスト対策のプリントなども活用できた。 塾の周りの環境駅前より少し離れているので、落ち着いた環境でよかった。近くにコンビニもあり便利だった。自宅から近いのがよかった。 塾内の環境少人数で落ち着いた雰囲気でした。ただ、トイレがあまりキレイではないらしく、子供が行きたがらなかった。 入塾理由自宅から近くて通いやすかったため。レベルの高い高校を目指していたわけではないので、日常学習の補足にはちょうど良い塾だった。 定期テストテスト2週間前くらいになると、積極的に自習室への呼びかけや補講をしてくれました。 宿題量は適量で、フォローもしてくれていました。学習習慣をつけるのにはちょうどよかったです。 家庭でのサポート年数回面談をしてくれていたので、そこで学習や成績について相談していました。 良いところや要望親身で丁寧だと思います。上位校狙いには不向きですが、普通レベルならちょうど良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだときは補講をしてくれるので助かりました。フォローは手厚いと思います。 総合評価偏差値50前後を受験するには充分だと思います。フォローもしてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金月の料金は手頃だと思います。 ただ、授業内容がプリントをこなすだけなので、家庭学習で出来る内容といえば出来そうではあります。 年に2回の模試と長期休暇に実施される講習はコマ数に応じて代金が発生します。 講師講師人数が少ない。 夏期講習時は知らない他校の講師が来て授業をしていた。 カリキュラム苦手な単元をわかるまでやり混むというよりは、学校の進度に合わせて進んでいってしまうので、完全に理解ができずに終わっている。 塾の周りの環境駅前で人通りもあるため治安も良い。 駅から徒歩2分くらいで着けるので天候にも関係なく便利だと思います。 塾内の環境明るい教室で環境整備も整えられていると思う。 講師の方も挨拶をしっかりしていただけて、子どもは通い渋りもないです。 入塾理由近いからと、料金が手頃で知り合いも通っていたので。本人に向いていると思った。 定期テスト定期テストがまだないので対策はないが、カラーテスト対策はしていただいた。 宿題プリント数枚程度が次回の学習日までということで出ます。 個人個人の進度に合わせた内容のものが出ますが量は少いです。 家庭でのサポート自宅から近いのと、高学年ということもあり送迎はしていません。 近い場所での教室を探していたので普段から目にしていたところで馴染みもありました。 良いところや要望駅チカであること、繁華街ではなく住宅街の駅なので誘惑もなく環境としてはとても良いと思います。講師の先生も優しく丁寧に教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと講師人数が少いです。 事務仕事も講師の先生がやられているようなので、先生はとてもお忙しそうです。 総合評価子どもにとっては優しく親切だと思います。 保護者にとっては面談等でもう少し子どもの実力に関してやこうしたほうがいいなどの適切なアドバイスが欲しいところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 武蔵関校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金春期講習は体験だったので仕方がないが、低学年と高学年を同じ教室で講義するのであれば、料金は払いたくないと思った。 講師国語をみてもらっている先生がとても対応が丁寧です。 子供に対しても対応や話し方など丁寧に接してくれる所が良いと思いました。 いろいろとこちらの要望を伝えやすいです。 カリキュラム春期講習については、学年がバラバラをひとまとめにして講義をしていると聞き正直驚いた。 塾の周りの環境駅からは近いが、信号なしの横断歩道しかなく車が多く雨の日などは心配。 塾内の環境出来たら受付の担当の方がいると有り難い。 こちらから連絡をするタイミングが分からない。 授業中だったりすると中断するような事になり講義中に子供たちに迷惑がかかってしまうかと。。 良いところや要望施設費が毎月かかり、何に使用しているのかが不明分かりやすくしてもらいたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 行田中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金兄弟値引きがある点は、試しにやってみても良いと感じられる料金である。 塾の回数をきちんと把握してなかった。 講師熱心に教えて下さる。また、授業の様子をメールで教えて下さる。 講師が常に同じでなかった。 カリキュラム学校の授業の倍の時間の1時間半の講座を受けられるか心配であったが、今のところ大丈夫そうなので、安心している。 塾の周りの環境駐車場が狭く、入りにくい。また、駐車場に入れないこともあるため、困る。 塾内の環境勉強に集中できるよう環境を整えてくださっていると思う。 室内が暑いとよく、話している。 良いところや要望楽しく通えているので、良かったと思う。宿題も出されるが、自分でできる量を超えていないので、挫折せず続けている。 また、頑張ったことを評価して下さるので、子供のやる気に繋がっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 熊谷中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金大手の受験塾よりはリーズナブルに感じます。 勉強したことがきちんと定着すれば、コスパは良いという事になるのでしょうが、これからの判断になります。 講師受講人数が少ないので、わかるまで詳しく教えてもらえたり、質問がしやすいので安心です。 カリキュラムまだ受講し始めなので、これから意見が出てくると思いますが、予習シリーズに比べて使用しているテキストは解答の解説がわかりにくいです。子供に宿題のわからない所を教えてほしいと言われた時に、分かりやすく説明する方法を考えるので、少し時間を要します。 塾の周りの環境駅からは徒歩範囲です。車でのお迎えも駐車場があるのでとても便利です。 塾内の環境教室も整頓されていて、集中できる環境の様です。 特に騒音などは感じないそうです。 ジュースの自販機もあります。 良いところや要望テキストのコピーはA3に統一していただけると、見やすいし管理しやすいので 助かります。 その他気づいたこと、感じたこと単元ごとの確認テストが毎回ないので、定着してるいるかどうかが分からないのが今の所の課題です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 所沢山口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金は少しお高めに感じます。 しかし、個別や集団と分かれているのでそこはいい点だと思います。 講師割と接しやすい感じでわからないところも聞きやすかったけど少し友達みたいな感じも見受けられた。 カリキュラム小学生の頃はみんな同じクラスだけど中学に上がると学力に合わせてクラス分けがされていた。 塾の周りの環境駅から10分以内で少し先にはコンビニもありとても便利だったと思います。駐車スペースはあまりないので送り迎えの時は気をつけるように 塾内の環境新しく教室を変えてからは部屋が広くなり、個別教室もあったので良かったと思います。 ただ、個別の教室に人が溢れちゃうと集中はできないと思います 良いところや要望教室が全体的に広くなったので良いと思うし送り迎えの際も塾を出てから広いスペースがあるのでいいです。 電話対応はたまに遅い時がありました。 その他気づいたこと、感じたこと受験シーズンになるとそれなりに生徒達もピリついてしまいますがそこは講師の方々がサポートしていたのが良い点だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 南大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他の塾は分かりませんので、平均的なのかなと思います。 講師進学の学校などに親身になって相談に応じてくれる。対策などもしっかり対応してくれる。 カリキュラム教材の良し悪しは、他の学習塾へ通っていなかったので分かりません。 塾の周りの環境駅の近くにあり、塾生が停める自転車置場も建物内にあり塾の終わる時間には先生方が外に出て周りを確認してくれています。 塾内の環境殆ど入った事はありませんが、教室内は無駄な張り紙なども無く集中して勉強できる環境と思います。 良いところや要望先生方が子供たちにも親たちにも信用があるので、このまま続けてくれればと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 新河岸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金他塾との差はわかりませんが、平均的なのかと思っています。 負担はかなりありますが。 講師不明な事があったときに相談しやすい。 本人の性格を理解してくれてカリキュラムを考えて下さいます。 カリキュラム特に不満もなく参加させて頂いています。 金額は他塾との差はわかりませんが平均的なのかと思っています。 塾の周りの環境駅から近い。 近隣にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあるので便利です。 塾内の環境感染対策もしっかりされていて、整理整頓もしっかりされています。 良いところや要望わからないことがあったときに詳しく回答して頂いています。 授業の振替などの対応もよくして下さいます。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業の対応も不満なくして頂いています。 授業料などの説明も詳しくして下さいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.