学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 富士進学スクールの口コミ

フジシンガクスクール

富士進学スクールの評判・口コミ

総合評価
3.793.79
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:2.6教室の設備・環境:3.4料金:4.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
富士進学スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

富士進学スクール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

富士進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は安い方だとおもいます。 冬季、夏期講習も他の塾より安いです。 講師インフルエンザで冬季講習参加できなかった時、次の特別講習に振り替えてくれて 助かりました カリキュラムインフルエンザで冬季講習に参加できなかった時、次の特別講習に振り替えてもらえました。 塾の周りの環境駅からは遠いですが、自宅前から送迎して頂けるので助かりました。 塾内の環境自習室がないので受講日以外、勉強しに塾には入れません。何時でも勉強しに行ける自習室があれば良かったとおもいます。 良いところや要望完全送迎なので防犯上の不安はありません。 大雪の時は送迎不可の為、休塾になります。 その他気づいたこと、感じたこと受験数ヶ月前からは、苦手な所を集中して教えてもらっていたので助かりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富士進学スクール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

富士進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は5教科、送迎付きでこの値段は良心的だと思います。安心して行かせられました。 講師結果、公立高校に受かったから良かったです。 すべては結果なので。 カリキュラム料金は良心的だし、公立高校に合格できたから、とにかく良かったです。 塾の周りの環境駅から遠い。 保護者面談の時は車がないと行けないから不便だった 塾内の環境何はともあれ、行きたい公立高校に合格できたから、満足しています。 良いところや要望料金が良心的で、送迎付きで、なんといっても希望高に合格できたから満足しています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富士進学スクール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

富士進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は良心的な値段だと思う。個人の塾なので、大手ほど情報や裏技的な講義はないかもしれないが、1クラス10人までの指導で、五教科を週2でしてくれるのなら安いと思う。 講師塾に通うとどうしても行き帰りの時間が遅くなってしまうが、バスで自宅までの送り迎えがあるのが安心できるので良いと思う。 カリキュラムまだ一か月しか通っていないので、よくわからないが、五教科のテスト対策はきちんとしてくれるようなので今回の中間テストの結果を期待している。 塾の周りの環境岩槻の住宅街の静かな場所にあるので、繁華街や駅前などにあるよりも落ち着いて勉強できると思う。送り迎えのバスもあるので、安心して塾に送り出せる。 塾内の環境一見普通の民家のようなので驚いたが、中はちゃんとした教室になっている。ただ、大手の塾のように自習室のようなものはなさそうで、決められた塾の日程以外に自習をしに塾に行けるような感じではない。 良いところや要望塾の連絡がパソコンやスマホで見れるのだが、初めに説明されたような個人連絡のようなものもほとんどないので子供の進行状況がわからない。まだ一か月ちょっとなので何とも言えないが、もう少し何を勉強しているのかがわかると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して間もないのでわからないが、子供は嫌がらず通っているので、今後も様子を見ていきたいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

富士進学スクール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

富士進学スクールの保護者の口コミ

料金料金は送迎込みの値段なのでリーズナブルに感じます。くわえて5教科を指導してくれるので助かります。 講師先生方は質問をすれば親身に受け答えしてくれるのですが、奥手な子どもは出遅れてしまい一方通行の学習となります。忙しいと思いますが質問をしない(なかなかできない)子へのお声がけを頂けるとさらにい良いと感じます。 カリキュラム学校のカリキュラムに沿った教材と個人のレベルを確認して指導してくれます。 塾の周りの環境送迎を自宅前までしてくれます。立地は暗い所にあり一人で歩くのは心配になります。 塾内の環境自宅?兼学習塾の様な建物です。静かな立地なので勉強には集中できます。 良いところや要望とにかく自宅前まで送迎してくれるのは助かります。中学生はどうしても部活が終わってから塾に行くので暗い中通うのは心配なので大変助かります。 その他気づいたこと、感じたこと質問をすれば親身に相談に乗ってくれそうなのでやる気がある子どもはどんどん伸びる環境であると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.