学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金明瞭料金です。普通に所得のある場合は、年間覚悟して下さい。幅があるのは、学生寮を利用した場合、高くなります。当然ですね。コンパクトな部屋ですが、快適な良い意味で、監獄です。覚悟が、決まります。 講師兎に角勉強漬けの毎日の様でした。過去問を参考に、解き方を徹底的に叩き込むという感じでした。予習、復習していない学生は、取り残されるそうです。 カリキュラム授業料が高いのは覚悟していました。光熱水費や、昼飯代、土日祝祭日の食事など、細かくは未だお金は要ります。 塾の周りの環境めちゃくちゃに設備の揃ったビル全体が予備校でした。食堂まで付いています。ただ、学生寮に居たので、二条城付近まで行くのに、公共交通機関では、不便でした。自転車で、走り回っていました。 塾内の環境勉強だけをするための設備が揃っているので、静かなのは当然。学生が、分からない事を聞きに行くための部屋も用意されているので、良かったです。卒業生から、個人的に家庭教師してくれる制度もありましたが、利用しませんでした。 良いところや要望現役の時の全滅に比べたら、比較にならない程、学力は上がってますね。集中力は違います。年に四、五回保護者会があるので、その都度の親としての覚悟やアドバイスも出来るので、とても親切です。 その他気づいたこと、感じたこと学力の追っかけ資料、志望校の選択の仕方など、事細やかに、本人にもフォローしてくれるので、とても良い予備校です。睡眠の仕方、勉強の時間配分についてはもちろん。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普段の授業利用より、夏季冬季などの講習の料金がとても高いと思いました。 講習も込みの料金ならどんなにいいのかとおもいますが、、模試代は駿台のものはかからなかったのでそれは助かりました。 講師理科、英語の授業は充実していて面白かったようです。 担任の先生などはやる気が出るように子供に接してくださったのでとても感謝しています。 カリキュラム最初にテストがあり、志望校別にクラス分けがされてい。テキストが思ったよりうすくてこれで大丈夫かと思ったが、端的にまとめてあるようでとても勉強しやすかったようです。 塾の周りの環境JR京都駅から徒歩7分程度で行け、昼ごはんや少し軽食が欲しい時もすぐそばに、イオンモール、コンビニなどもあり、軽食を食べたり買うのにもべんりだった。 塾内の環境授業のない日も毎日自習室に通っていました。 勉強をしていてわからないところをすぐにいる先生にきけたようでそれはとても良かったと言っていました。 周りがみんなやっているので集中してして勉強できたみたいです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり、高価だと思いました。でも、料金分の効果は充分あった 講師英語の先生がとても良かったです。 英語への対応を興味深く教えてくださいました。 良いところや要望勉強のことはもちろん、大学入学後のこと、友達関係のことへの気配りもありました。今時の子供は「ぼっち」に神経質になっています。そのあたりの対応もあり、ありがたかったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べると、高いかもしれませんが、カリキュラムの内容、講義時間数も考えると妥当な料金のようです。 塾の周りの環境商業施設がたくさんある環境にあり、 寄り道の誘惑が多そうなので、気の合うお友達と寄り道で時間を無駄遣いしないか心配 塾内の環境新しい教室なので、きれいです。子どももそれが気に入っています。本人が、選んで通いたいと言いましたので、それがなによりだと思い、ここに決めました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師名前など、覚えていないけれど、講師の人達はみんな適切なアドバイスをしてくれたと思っています。不安があり、連絡をとった時、いつもちゃんとしたアドバイスを聞かせてもらいました。 カリキュラム息子が決めたカリキュラムでしたが、やはり無理があったようで。夏前に、カリキュラムの変更を申し出たところ、すぐに対応してくれたのがありがたかったです。 塾の周りの環境京都らしい場所にあって、近くには二条城がありました。なので、ゲームセンターとか、カラオケとか、誘惑するような遊び場がなかったように思います。 良いところや要望全国規模の予備校なので、とにかくデータがとても豊富です。そのおかげでセンター試験を失敗しても、実力さえあればなんとかなるって思いました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラムよく考えられているようで、しっかり学習できました、良かったと思います。一年のカリキュラムが時期に応じて練られていました。 塾内の環境高い志の受験生と切磋琢磨出来る、申し分のない環境だったようです。スタッフの方々にもたいへんお世話になりました。 その他気づいたこと、感じたこと自分の志望を貫くためには、当たり前かもしれませんが本人の自覚が大切で、それに尽きると思います。家族は心身の健康ばかり気をつけていました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師本人に親身に対応して下さり、モチベーションを上げるよう気持ちの面でも助けられたようです。そして何より授業がわかりやすいといつも本人がはなしていました。 カリキュラム目標に向かって進んでいけるよう無理のないカリキュラム、そして数々の問題。 きっちりして頂いていたと思います。 塾の周りの環境塾の周りは町の中心部で、沢山の学生が通っておられたので、とてもいい刺激を受けたと思います。 塾内の環境完全自習室もあり、あまりにも窮屈な時は普通の教室でも自習が出来ると授業がない時でも朝早くから夜まで勉強しに塾に出かけていました。そういうリズムになれたのは良かったように思います。 良いところや要望浪人生としてはもうこの一年しかないと言う気持ちで本人も良く頑張れたのはこの駿台のおかげだと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安いとは言いがたいです。特に夏期講習は割高感があると感じました。 講師当たりハズレも多少あるようですが、おおむね満足しているようです。熱意をもっている方が多いとのことです。 塾の周りの環境京都駅から本当に近いので、天候をあまり気にすることがなくて、助かります。通学時間が短く出来るのは結構ポイントが高いと思います。 塾内の環境しょっちゅう席替えしているので、同じ席に居続けることがなく、クラスの人とあまり親しくなれないようです。それも逆に考えれば、最後まで緊張感を保てることにつながるかもしれないです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業のコマ数を考えると、料金的には非常に良心的だと思いました。 講師熱意があり誠実な先生でした。 希望校をワンランクアップすることを提案され、本人のモチベーション維持にも繋がりました。 塾内の環境自習室が快適だったようです。朝早くから開いていて、盆暮れ正月も利用出来ました。 良いところや要望おかげさまで、現役時代に希望していた大学よりも難関校に合格出来ました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.