学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金中学時と比べるとはるかに高いですが、高校生の塾の相場が分からないので何とも答えようがないです。 塾の周りの環境近くにはファーストフードやコンビニもあるので、お腹が空いたら購入できますし、駅から徒歩五分以内なので、遅くなってもすぐに電車に乗れて帰宅できるところが良いです。 塾内の環境自習室が沢山あるので自主勉強したい時には、行けば座れる環境です。 入塾理由色々な塾を検討していましたが、春季講習を受けて教え方、塾の在り方に共鳴しきめてきました。 宿題量は結構多く難易度も若干高いと思います。自発的にやっていかないと遅れを取りそうです。 良いところや要望塾の方からお電話いただく事がありますが、本人不在の事が多く、連絡取れているのか不明です。 総合評価入塾したばかりなので何とも答えようがないです。 大学受験が終わった時に評価は出るのだと思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を調べてないので比較はできないが、特に高いとも安いとも思わなかった。 講師実際に見ていないのでわからないが、子どもの話しでは講師や指導の質は悪くないと思う。 カリキュラムカリキュラムや教材や季節講習については、子どもと特に話してないのでわからない。 塾の周りの環境自宅から比較的近い場所であり、駅から近く通いやすかった。建物もきれいで周りに様々な店があり長く通えたと思う。 塾内の環境建物も大きく、教室も広がったと聞いています。人数も適度であり、講義後の質問もしやすかったらしい。 入塾理由本人が複数の候補を選び、学校の先生や両親と相談して、最終的には本人が決めた。 定期テスト定期テストについても子どもと話していないのでわからないが、テスト後のフォローは丁寧に対応してくれた。 宿題予習や復習をしていたが、宿題がでていたようである。回数や量はわからない。 家庭でのサポート本人が決めたが、申し込みには携わった。雨の日や帰りが遅い時はむかえに行った。 良いところや要望他の塾に通ってないため比較ができないが、子どもからは良かったと聞いている、 その他気づいたこと、感じたこと体調不良の際は、代替えの授業を受けられたのがよかった。その他は特にない。 総合評価本人が1年以上通して通えたのがよかった。第一志望に合格できたので評価は高い。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏休みから受験までの短期でした。夏休み中の集中講座などはやはり負担は多くなりました。教材費が少し高く感じました。受講コマ数が少なかったのでトータル的には負担は少なかったです 講師希望する講師の方の講座が人気があって受けられなかったりもしまた。教え方の上手な年配な方もいたようです。 チューターの方は若い方が多く、針路相談の時には少し情報量が少なく感じることもありました。 カリキュラム教材と、先生から勧められた本屋購入での参考書での自習で 勉強していました。 塾の周りの環境コンビニもすぐそばにあるので自習のために毎日通っても苦にならずに住みました。駅から徒歩5分内でしたので、夜遅くになってもすぐに電車に乗れて安心でした 塾内の環境自習で毎日通えましたが、夏休みなど、昼食を摂るスペースがなかったようです 入塾理由受験期夏休みに入塾致しました。自力での学習に行き詰まっていたところ、受験に向けて丁寧に受講プランを組みたてて頂きました。受験校の決定の際にも丁寧に相談に乗って頂きました。 定期テスト短期での受講期間でしたので、定期テスト対策は受けず、受験対策のみでした 宿題宿題は出ていたようですが、負担になるほどの寮ではなかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えなどしていました。先生との面談に足を運んだりもありました。 良いところや要望河合塾の模試が塾内で受けられたので、慣れた環境での模試受験で緊張することなく挑めたようでよかったと思います。 ただ、塾に質問事項があってもどちらが窓口なのか、電話してもすぐにお答えいただけず、コミュニケーションが取りづらかったです その他気づいたこと、感じたこと受験期の夏休みに入塾したので少し不安がある中でカリキュラムを組むことになりましたが、弱点克服のためのカリキュラムにしたかったですが、希望する講習が定員オーバーで受けられなかったり、学力別のクラス分けなど説明が少なかったので、年度途中からの入塾や、受験期差し迫っての入塾には向かないかもと思いました。 総合評価早い段階での入塾をして長期的に学力を伸ばすには良いと思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の料金としては妥当だと思います。ただ、科目数を増やしていけば金額が上がっていくのでそこは負担だと思います。 講師チューターも親切に面倒を見ていただけたため、本人としても進路を選択する際に役立っていました。 カリキュラム受験に向けた講座を選ぶこともできたので、受験対策としては有効だったと思っています。 塾の周りの環境JR津田沼駅から少しはなれていますが、コンビニもマクドナルドも近くにあるため便利な場所だと思います。 塾内の環境大きな予備校で生徒数も多いので、大きい予備校がよいと思う方にはよいかと思います。 入塾理由単科で受講したい科目を受けることができ、本人も満足していたから。 定期テスト受験対策のみで定期テスト対策については、特にありませんでした 良いところや要望メジャーな予備校ですので、フォロー体制はしっかりしていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムですので、学校の定期テスト対策には向かないと思います。 総合評価志望校に合格することもできましたので、結果としては満足しています。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。これ以上高い金額だと負担が大きくなる可能性もあり、考えてしまったかもしれません。 講師講師については子供からは何も聞いていないのでわかりません。進路相談の方は親身になって下さったと子供からは聞いています。 カリキュラム不満は聞いていないので悪くはなかったかもしれません。 塾の周りの環境最寄りの駅が柏駅で駅からは遠くはなかったです。自宅からは通いやすい立地でした。ただ、駅の周りが繁華街でいろんな人達が集まる為、夜は気をつけるよう子供には日々言い聞かせていました。 塾内の環境自習室をよく利用して勉強することができたのはとても良かったと思います。わからないことがあってもすぐに先生に質問ができるのは良いことだと思います。 入塾理由親である私も、かつて大学受験の為河合塾に通い無事大学進学が出来た為。また信頼度が高く、通いやすい立地だった為。 定期テスト不満は聞いていないので大丈夫かと思います。 宿題子供からは何も聞いていないのでわかりません。 不満は聞いたことがないので大丈夫だったと思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは本人の健康管理と、授業がなくても自習室に行ったり、進路相談することにより河合塾を最大限に利用するように言っていました。 良いところや要望本人の希望の大学に合格出来たので、河合塾を選んで良かったです。 総合評価何よりも、本人の希望の大学に合格出来たので、そこが最大の理由です。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習の際に入塾したため、入塾金が無料になって安いと思った。しかし、取りたい授業を多く取ると必然的に料金も高額になるため、よく考えて受講する必要があると思った。 講師上位の授業に人気の先生が集まっているように感じた。上位のものでなくても授業はわかりやすいと思う。 カリキュラム教材について、授業を受けるための予習・復習が行いやすくなっておりとても良かった。授業自体は、レベルによって熱気が違う印象だった。 塾の周りの環境駅の近くにあるため、交通の便はとても良く、通いやすかった。帰りが遅くなると治安が悪くなることがあるが、何事もなく通うことができた。 塾内の環境駅近のため必然に電車が多く通るが、窓によって遮断されていて快適だった。 入塾理由学習環境が整っており、さらにテキストや講師の先生の評判がとても良かったということが決め手となった。 良いところや要望チューターが、現役生、浪人生の双方の進路により沿った学習を提案してくれる。 総合評価学習環境、授業内容等を含め、とても受験に適した塾だった。偏差値を上げることができ、満足している。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金息子を担当していたチューターが非常に頼りなかったので、本当に任せて良いのかと感じていた 講師生徒に対して厳しめの人もいるのが多く、生徒自身に考えさせるような先生が多かった(受験内容に関係なく)それが良くもあり悪くもあった カリキュラム質問と少しズレるが、教材が嵩張る中、生徒の個人ロッカーがある事で生徒の負担が少し減っているのは良かった 塾の周りの環境塾周りは大学やほかの予備校、住宅街や公園があるので落ち着いた雰囲気があり、治安が良いと感じたが、駅の反対側は飲み屋街ということもあり治安が物凄くいいとは限らない。 塾内の環境見学などで軽く見た感じでは、皆が騒げるラウンジのような、スペース以外は比較的に静かだったように思う。整理整頓もされており、比較的綺麗な校舎であることは間違いない。 入塾理由浪人生徒向けの塾が少なかったため浪人向けにもクラスを開校しているこの塾にした 良いところや要望チューターに自信を持って欲しい。安心して任せたい。施設は大きいのでそれはとても魅力的 総合評価息子の意欲はあったが結果が着いてきていなかったので、それは塾にも責任があると感じこの点数です

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金費用がかかり、教育費がかさむ カリキュラム設定された目標に向けたカリキュラムが組まれ、結果として目標が達成したのでヨシ 塾の周りの環境家から公共交通機関で通いやすく、大学や他の予備校もあり、駅から予備校までの動線や駅周辺の雰囲気が良い 塾内の環境本人がほぼ毎日のように通っていたことから、環境も設備も良かったとのでしょう 入塾理由タイミング良く案内が届いており、目標とするコースが設定されていたため 定期テスト設定された目標に向けて、個々に必要となる強化ポイントが示された 家庭でのサポート金銭的なサポート以外はない 毎日の普通の生活習慣を確保しただけ

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金施設の所で決め手となり、河合塾にきめました。 講師先生の接し方も丁寧だし、駅からも近く、近くに大学があり、お昼はそこで安く食べれるので良い カリキュラム1年間を通して、入試までにやらなければいけない事を適格にできるので良い 塾の周りの環境駅からも近く、近くに商業施設もあり、いろいろと不便はないと思う。 駐輪場もあり、電車でも自転車でも行ける。 塾内の環境自習室やいろいろな設備が整っていて、席も多めにあり、不自由はない 入塾理由入試が自分なりに納得できなかったので、あと1年頑張って勉強して合格を勝ち取りたい 定期テスト年間を通して、テスト対策などいろいろ対策があり、保護者としてもありがたい。 家庭でのサポート生活リズムを変えず、体調管理には気をつけて入試まで維持してほしい。 良いところや要望大手なので、いろいろわからないところや細かいところまでフォローしてもらえる その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、椅子がかたいのか、クッションを持って行くことになりそう。 総合評価全体的にみても、先生や周りの環境がいいので、来年の春には合格したい

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校料金が高い割には、先生の教え方がわかりにくいと思います。ですが、小テストや中間テストなどの生徒が頑張るためのものを用意してくれるためありがたいです。 講師わかりにくい先生もいるみたいで、大変そうでした。小テストや中間テストも教わったところより難しくなっていたみたいでした。ですが、わからないところなど聞きやすく、通信制などよりおすすめです。 カリキュラムカリキュラムは集団なので生徒一人一人に合わせることは難しいみたいです。途中で入ってきたら、早く入っている子といきなり混じってやるみたいで受けてないところのカバーが足りてないように感じました。 塾の周りの環境治安は悪目ですが、近くにコンビニもあり少し歩けば吉野家など飲食店もありおすすめです。また、漫喫やドンキなど遊ぶ場所とは反対のところに立地しているので勉強向けです。 塾内の環境自習室が特におすすめです。他の子がいるので集中しないといけないと思うようで頑張っていました。 入塾理由元々長女が通っており、信頼していました。チューターが真摯に生徒と向き合ってくれるところが良いと思ってます。 良いところや要望ここは、授業を受けて自分で復習する、ということができる子におすすめであり、逆に最初はそうでなくとも危機感を持って復習できる子になる、、、かもしれないという意味では当塾を選ぶ意味はあると思います。 総合評価一部の先生以外は教え方も申し分ないと思っています。どの塾にもわかりにくい先生はいるわけで…それを含めて全体で見た時、向上心さえあれば伸びる塾だと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金感覚的には妥当な値段だと思ったので高かったとは思わなかった。 講師解説がわかりやすく、また嫌いだった英語がすきになったといっていた。 カリキュラム教材が復習に便利で、模試対策、受験対策においても参考書より便利だった。 塾の周りの環境特に不便でなかったし、立地も悪くなく、治安もとくにわるくなかったとおもう。都内に比べるとどうなのかはわからない。 塾内の環境自習環境がとても整っていて、勉強に集中できたし、雑音もとくになかった。 入塾理由河合塾は大手で安心感があり、また家からの交通を考えると行きやすかったから。 良いところや要望自習室で勉強できるのがなによりよかったし、さすが大手で、安心感もすごくあった。 総合評価結果的に偏差値があがったし、志望校に実際合格することができたのでそこがとくによかった。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師本人が一生懸命やっていたのでよかったのではないか。本人次第である。 カリキュラム好きな講師がいてその方からいろいろアドバイスをいただき勉強に取り組んでいた。 塾の周りの環境駅からも近く電車利用でも問題ないと思います。自宅から自転車で通っていおり、駐輪者もあり環境が整っていた。 塾内の環境自習室をよく利用していたようだった。 それなりに数もあったと聞いている。 入塾理由浪人生活をするにあたり、予備校として長男も利用していたので本人が希望して入塾しました。 定期テスト定期対策は別途費用がかかるがあった。本人が必死に取り組んでいた。 家庭でのサポート予備校への送り迎えはせず、自宅から自転車で通っていた。予備校から定期テストの結果などメールで結果を連絡いただけました。 良いところや要望浪人生活を過ごしましたが、結果として本人たちが納得する進学先に進めたので感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと意欲さえあればどんどん情報をいただける環境がある予備校であるとやはり思いました。 総合評価本人たちが希望する進学先に進めたので感謝しております。自分のやる気次第だと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金レベルの高い講義とテキストの質、チューターの丁寧さを考えたらかなり安い方だと思った。 講師親身に生徒の質問に答えてくれる講師はそれなりにいたが、受け付けず講義中に癇癪を起こす講師もいたので一概には言えない。 カリキュラム基本的にテキストの質は良かったがかなり重く、使わないものも多かったことが気になった。 塾の周りの環境家から自転車で通えるのでとても助かった。近くにコンビニがあり、何より駅から徒歩5分なので誰でも通いやすい。 塾内の環境建物はやや古めではあるが、トイレも廊下も綺麗で気になるところはなかった。 入塾理由家からとても近いので毎日の通学に適しており、受講料も手頃だったから。 良いところや要望全体的には悪くないので、高校や大学に合格したことを報告したら 許可無しで名前付きで貼り出すのをやめて欲しい。 総合評価教師、チューターは悪くなかったが生徒が酷かった。(特に浪人) 休み時間の教室は非常にうるさくろくに勉強できなかった。しかし、チューターの人がきちんとサポートしてくれたので助かった。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いです。通常の授業に加え、テスト、春季講習、冬季講習など、様々なお金がかかります。 講師授業を受け持ってくれるプロの先生だけでなく、チューターと呼ばれる先生が、将来の不安などに親身に相談に乗ってくれました。 カリキュラムカリキュラムについては文句なしです。受験校の傾向、それぞれ把握し、それに即した指導をしてくれます。 塾の周りの環境津田沼駅の南口にあり、千葉工業大学が近くにあることもあって、塾周辺はとても賑わっています。イオンモールの近くにあるので、食べ物が欲しい時や買い物したい時に便利です。 塾内の環境塾の校舎は古くて、それを趣があると捉えるかどうかは個人個人の自由です。また建物全体は広く、自習スペースや相談スペースが充実しているため、生徒は伸びしているように感じます。 入塾理由家が近く、サポートが手厚く、相談しやすく、大学受験のノーハウが詰まった予備校だったから。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います。その専用のコースはあったかどうか記憶にありません。あくまで偏差値を上げるための授業という感じです。 宿題宿題量も難易度も高いです。ですが、受験するためにはするだけの訓練をしなければ受からないのだと思います。 家庭でのサポート入塾する際に、志望校に合格するには、どの構想をとったらいいのか先生と子供と話し合った位で、後は、先生と子供が話し合って授業をとっていたように思います。 良いところや要望良いところは、とにかく延び延びした空間で、生徒たちが皆やる気があり、至る所のフリースペースで先生と相談してる姿が見られます。 総合評価とにかく、志望校に受かったということが、第一。欲を言えば、論文や面接等のフォローもしっかりしてくれればよかったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から少し歩く。駅前は慣れてないと迷う。騒いではないので治安は悪くないとも言えるかもしれない。足早に通り過ぎるのが吉。 入塾理由小論文の対策講座があったから。夏休みだけ通える点もよかった。 総合評価SFCなど上位校の受験にはいいかも。普通の日東駒専以下の学校を総合型で受けるためには、内容が難しいと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少し高いなとは感じましたが、塾というのはこういうものだなと思った 講師教え方がとてもよく、聞いてくれるのでわかりやすいと言っていた カリキュラム予習と復習がしっかりとしていたため、学校の進んだところまでをやってくれるのが良かった 塾の周りの環境駅から近く、柏駅という駅も快速が通っていたりと立地が良い。しかし、夜になると治安はあまり良くないため、少し不安。 塾内の環境ロッカーがあり、全ての荷物を持って帰らなくても良いため楽そうだった。 入塾理由先生たちからの評判がとても良く、家からも駅からも近かったため選びました。 良いところや要望立地もとてもよく、講師の方々もよく接してくれるため、良かったです。 総合評価教え方がよく、システムもしっかりとしているため良かったです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などには他の科目の授業や共通テスト対策などを勧められるため値段が高くなってしまった 講師授業外の質問対応が丁寧であったり、黒板に書く字が綺麗で解説もわかりやすい カリキュラム夏休みが始まるまでに数3の範囲を終えられて、完成度を高めるための復習に時間をさけてよかった 塾の周りの環境河合塾だけのビルではないため、工事が多くその音が自習室にも響くことがあったのが良くなかった。また、道路沿いのため車の音も結構聞こえる 塾内の環境ビルの工事の音が自習室にも響き、勉強に集中できないことがあった 入塾理由テキストがしっかりしている。 講師の字が綺麗であったり解説がとてもわかりやすかった。 良いところや要望テキストの満足度が非常に高い。 自習室も仕切られてとても綺麗だったが、防音対策もした方が良い 総合評価多くの部分でとても良かったと言える。 特にテキストは何周もしたため難関校に合格出来たのかもしれない。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いが集中し、勉強できるとおもう。質は割といい方だとおもうし、自習スペースがよいとおもう。 講師質問に対し真摯に答えてくれるところが、とてもよいとおもうし、わかりやすいためいい。 カリキュラムとてもわかりやすいし、授業内容も要点がしっかりしているためとてもすばらしいとおもう 塾の周りの環境交通の便はいい方だと思うし、自転車で通っている生徒もよく見受けられると感じる。そして、周辺にはコンビニなどもあるため、昼ごはんなども買ってから行くことが出来る 塾内の環境雑音はすこしあるが、勉強するには苦ではない。雰囲気もしっかりと作られているためよいとおもう 入塾理由周りからの評判がよかったため。口コミもまあまあだったから、はいろうと思った。 良いところや要望しいていうとすれば、分かりやすく、ためになる授業や、自習スペースの充実しているところだとおもう 総合評価普通にいいと思うし、通うべきとまではいわないけど、集中できて、勉強のする雰囲気と環境がととのっている

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場がわからなかったので、あまり料金について違和感は感じなかった。 講師生徒一人一人に寄り添って授業をしてくれたので子供も勉強に熱心になれたと思う カリキュラムテキストも見やすくまとめるのに最適だった。進度も子供がちょうどきついと思う程度で刺激的だった 塾の周りの環境家から近いので不便には感じなかった。迎えに行く必要もなく仕事を存分にできた 塾外であまり誘惑的なものもなく勉強しやすいとおもう 塾内の環境とても綺麗な環境で学習できていたようで集中力も高く継続できたのではと思う 入塾理由家から近かったので通いやすく、非常時にも対応できると思った 自分の仕事の時間と合わないこともあまりなかった 良いところや要望今後も教師のレベルを高めつつ、塾内での環境整備に努めていただきたい 総合評価人間関係もよく学習に励みやすい環境でした。勉強は環境などの周りの影響を受けると思うので最適だと思います

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自習室を常に使うことができる点、質問に行きやすい点が非常に良かった。 講師先生によって自分に合う、合わないがありやる気が上下した。 カリキュラム予習・復習を前提としておりそれができないと力はつきづらいと感じた。 塾の周りの環境繁華街ということもあり昼ごはん等は様々な場所を選ぶことができ好感的だった。また柏駅からも徒歩5分もしないで着くため立地はかなりいいと感じた。 塾内の環境大手なだけありとても広くスタッフも多かった。常に綺麗だった。 入塾理由友達が通っていたため。高校の最寄駅から近く通いやすかった。自習室が魅力的だった。 良いところや要望駅も近く息抜きの昼ごはん等もさまざまな場所を選ぶことができた。 総合評価自習室が良かったが肝心の授業はあまり自分に合わなかった。そのためこの評価である。

投稿:2024年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.