学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基本的な料金の設定は安くないが、パック価格として安価にして提供している 講師学習内容について理論と演習を交えて大変わかりやすい説明をしていた カリキュラム分かりやすい学習教材にするためにブラッシュアップされている感じがする 塾の周りの環境駐車場や駐輪場を完備して、警備員による誘導もされていて良かった 塾内の環境駅の近くなので交通量は多かったが、静かになるような防音設備があった 良いところや要望良質な講師陣と教材が用意されているだけでなく、最新の情報も教えてくれる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験にあわせて対策授業など値段が高いと思う。高校の塾はどこも高い。 講師講師の方が一生懸命指導してくれるので、集中して取り組むことができた。 カリキュラム受験対策にあわせて、カリキュラムを組むことができたので、計画しやすかった。 塾の周りの環境学校帰りに寄ることができたので、通いやすかった、駅から近いので帰りが楽だった。 塾内の環境生徒人数が多いので、自習室が常に混んでいる。みんな集中してるので静かな環境で取り組むことができた。 良いところや要望受験対策がしっかりしているので計画が立てやすい、講師とのコミュニケーションをとることができた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金設定はどこも大して変わらないなと思うくらい高額であるとかんじた。 講師特別に深い関わりがあったとは聞いていない。自主的に勉強していた感が強い カリキュラムあまり沢山の教科は受けてなかった。英語を重点的に受けていたと思う 塾の周りの環境駅前に校舎があったが高校からは自転車で30分かけて通っていた。大変だったと思う 塾内の環境自習室はわりかし狭く、お喋りしている固まりがあったりしてさほど快適とは言えなかった。 良いところや要望同じようなレベルの子が集まりやすいので自然と競争心が芽生えやすく頑張りやすいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通なのかなと。しかし、誰しもが通わせることができる金額ではないほどの価格。入塾している間のサービスを体感すると納得はできる。逆に、講師を生徒が良い意味でどのように利用できるかが料金についてのわだかまりがとれるんじゃないかと思います。 講師進路相談について詳しく説明してもらえる。大学の特徴や入試に臨むカリキュラムが非常に理にかなっている。急な面談についても調整に応じてもらえるため、親からすると塾代は妥当な金額だと。また、親に対する模擬授業も分かりやすく、塾に行った方が良くて高校に行く意味あるの?と思う内容でした。 塾の周りの環境駅に近く、電車と徒歩で通うことができる。JR駅からも名鉄駅からも近いため通学にさほど苦労しない。 塾内の環境自習室は結構ある方だと思うけど、埋まっていることも多いらしい。自習室は静かで、ほとんどの受験生は真面目に学習できていると感じます。 良いところや要望良いところは、生徒の能力についてよく把握してくれているところ。生徒名からどの程度の学力かというものを把握し、進学の選択肢の提案もしてもらえるところが良い。改善点は、生徒が相談しやすい雰囲気をどのように構築するか?ですね。やはり、大人と子供という壁があり、うちの娘は相談し難いところがある。難しい要望ですけどね。 その他気づいたこと、感じたことどのような授業を展開しているかわからないため、あまり言える立場ではないですが、大学受験って複雑だと感じています。それを、進路(将来の方向性)を決めるぐらいの大学選択についてどのように子供たちに伝えるかが親としても難しいため、そのような勉強以外の授業も行ってほしい。推薦 AO 前期 後期など入試の方法がわかりずらいためその辺を生徒に教えてあげてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高めであったと思います。夏期講習などは別料金ですし、教科数によって高くなりますので、家計には負担がありました。 講師熱心で受験事情に精通した講師が多かったです。参考になる書物を具体的に教えていただけたりしました。 ただ、集団指導なので、どうしても一人ひとりには目が行き届きにくい面がありました。 カリキュラム厳選された問題ばかりでしたので、受験本番に役立つものと感じました。カリキュラムは学校の進度とかなりギャップがありましたので、塾と学校の勉強の両立に課題がありました。 塾の周りの環境岐阜駅から至近距離のため、通学にはとても便利ですが、車での送迎を想定した場合、若干待っている場所に困難がありました。 塾内の環境自習室は混んでいる時があり、例えば昼食をはさんで利用したい時は離席時間に制限があるため落ち着きませんでした。また、教室内が乾燥していることが多く、喉を傷めてしまうことが多かったです。 良いところや要望講師陣がベテランで安心感があるのは良かったと思いますが、忙しい毎日ですので、なかなか質問に行けず、結局授業を受けて帰ってくるだけになり、もったいないと感じました。あと、教室の乾燥対策があるとよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し事務をきっちりとしてほしいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 ◯◯講習が良くも悪くも沢山あります 講師集団なのであまりわかりません。 名古屋校の講師も来てくれるみたいです。 カリキュラム教材が厚いらしいです。 中身はどうかはわかりませんが、量は多い 塾の周りの環境駅に近いので、通いやすい。 飲食店やスーパーも近くにあり、ちょっとした息抜きもできる 塾内の環境生徒数の割には自習室が少ないのか、「席が取れない!」と良く言っていました 良いところや要望面談がキチンとしてくださって、受験までの道筋がわかりやすいです その他気づいたこと、感じたこと夜10時までなので、夜型の生徒には物足りないかも知れないです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金しっかり勉強ができることもあり、それが料金として現れており、高いということです。 講師勉強の他、自習がちゃんとできたようで、しっかり勉強をしていたようです。 カリキュラムマナビスでしたが、映像コンテンツがしっかり確認でき、繰り返し学習ができたようです。 塾の周りの環境駅に近く、学校帰りに立ち寄れるため、非常に勉強をする環境として良かったと思います。 塾内の環境自習室は予約システムがあるようで、自分の気に入った場所等で、しっかり勉強ができたようです。 良いところや要望三者面談等もあり、親としても、どんな環境で勉強しているか、そのときの状況など教えてもらえることはとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと予定を立て、その予定を実行できるようにサポートしていただけたのは、良かったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は周辺の学習塾に比べると安くはないと思う。 大手だからやむを得ないと思わないとしょうがないのか。 講師普段の学校の授業と違い、講師の説明が分かりやすかった。 同じことを説明する場合でも、頭に入ってきやすかった。 カリキュラム普段学校でも教科書以外のテキストを使っているが、大手塾のテキストは初めて見た。 分かりやすいと思った。 塾の周りの環境駅前にあり、交通機関を使うのであれば良い場所だと思う。 ただ、地域としては騒々しいかもしれない。 塾内の環境教室や自習室は綺麗だと思う。 全体として真剣な雰囲気だったと思う。 良いところや要望ざっと見る限りでは、真剣に勉強をしに来ている人ばかりなので、雰囲気は良いと思う。 授業も分かりやすくて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便が良い場所にあるが、駅前なので自宅からは遠くなる点がマイナスだった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、コマ数や、レベルに応じたものなので、下のレベルを取れば安くてすむし、教科数を少なくすれば安くてすむ 講師質問に来る生徒が多いのに、時間をとってくれないので、わからないことが進まない カリキュラム教材は、よいが、カリキュラムは、浪人生向けなので、高校生が行くと、内申が取れない 塾の周りの環境自習してかえると、最終バスに間に合わないので、迎えが大変だった 塾内の環境本当に静かな自習室は、いっぱいで、うるさいところしか空いてない時があって困った。 良いところや要望質問時間もないし、自習室も、狭いので、もっと時間と、部屋を増やすべき

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金単純に科学だけを他社の比較しても特別高いわけでもなく、内容は十分納得できるのでコスパはそれなりにいいと思う 講師単なる受験テクニックだけでなく、メンタル面でサポートとが手厚かった カリキュラム過去問を十分研究していて、類似問題や応用問題が良問が多く、実力アップに繋がった 塾の周りの環境駅前なので、バスにしても電車にしても便利で送り迎えでも困ることは少ない 塾内の環境最近リニューアルして集中して勉強するにはいい環境だと感じた。 良いところや要望まだ、高校1年なので緊迫感が足りないように感じているので、塾側でそれなりの緊張感、切迫感を演出して欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.