学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一月単位で学費を選択できるところは良いが、他校と比較して高めの設定である 講師現代文の講師が的を射た解説をしてくれており、模擬試験の結果が偏差値で10前後伸びた カリキュラム苦手な分野に絞った講義があるので、自分の力や希望に添ったコマを選ぶことができる 塾の周りの環境JRや地下鉄の駅から近く、校舎のすぐそばにはコンビニがあるので過ごしやすい 塾内の環境自習室の調度品が使いやすく、静かな環境で自習に専念できるところ 良いところや要望学費が高めではあるが、講師陣が充実しており全般的に学習環境が整っている その他気づいたこと、感じたこと受講結果が出ているので、自身の目的に合った予備校だと思うが、もう少し負担が少なければありがたい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校は一括または2回払い。事情がいろいろあるのは理解するが、習い事のような分割があると顧客側から見ると優しいと思う 講師先生のレベルの波があったように感じる。テキストに書いてある内容をそのまんまの先生の授業については子供は不安を抱いていた。 カリキュラム講師をはじめ、職員の人との距離は近いように感じた。話しやすい環境はいいと思った。一方、アドバイザーが経験不足な時もあり親が不安に思うこともあった。 塾の周りの環境駅から少し離れていたので環境は良かったと思う。隣にコンビニもあり、便利だった 塾内の環境環境はよかった。資料も豊富にあり、調べたいことはすぐにてにとれてよかった 良いところや要望担当アドバイザーの方のクォリティがあがるといいなと思います。全般にはやはり大手、情報なども含めてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなくといったところでコメントのしようがありません。下の子がお世話にならなくて済むよう頑張って欲しいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少し高いかなと感じています。もう少し安ければ多くの学生が確保できるのではないでしょうか。 講師子供のレベルに応じた指導をしてくれている。また、モチベーションを維持するような取り組みもしている。 カリキュラム志望校にあった取り組みをしてくれている。自分のレベルをしっかりわかるようにしてくれている。 塾の周りの環境地下鉄沿線のにすんでいる方は便がよいのでしょうが、バス路線エリアに住んでいるとアクセスが良くない。 塾内の環境自由に勉強できるスペースがあるようで、とてもよいと思います。 良いところや要望指導に関しては満足してます。まだ、結果がでていませんのでなんとも言えませんが、期待はしています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供のやる気が維持できていますので、良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金模試代も含まれているため、まずまず通いやすい料金だと思う。ただ、講習の科目が多くなると高額になるので、考えて受講しなければならなかった 講師数学の先生は毎回生徒を当てて答えさせるため、とてもドキドキしたが、毎回予習復習をきちんとする習慣がついた。また、自習室も大変環境が整っていて集中出来た。河合塾はチューターシステムがしっかりしているため、いろいろな事に親身になって相談してもらえたのが、とても支えになったようだ。 カリキュラム毎回生徒を当てて答えさせるため、毎回の授業の気合いの入り方が違ってきた 塾の周りの環境建物はとてもよかったが、立地的に札幌駅から少し歩くので、他の大手の塾よりは少し遠く感じた 塾内の環境自習室は静かで勉強に集中することができた。ただ、空調が暑すぎたり寒すぎたりして辛い事もあった 良いところや要望チューターシステムがしっかりして、いろいろな面でサポートしてもらえるところが良かった その他気づいたこと、感じたことチューター制度はとてもいいが、お互いに相性があるので、合わない方だった場合には変更をお願いできたら有り難いと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師予備校の利用方法については子どもに任せていましたが、予備校に通う頻度がだんだん少なくなりましたので、とても充実していたとは言えなかったと思っています。ただ、家の子に合わなかっただけなのかもしれません。 カリキュラム入学直後に親子で受けた説明会では、固有のテキストを徹底的に通しでやるという方法のように伝わってきました。そうすれば実力がつくと。 塾の周りの環境交通至便で通いやすかったです。通学定期も発行してもらえたので、交通費の面も助かりました。 塾内の環境きれいな校舎でした。トイレも複数ありゆったりとしていました。 良いところや要望浪人でしたので、高校時代のペースで毎日通うところがある、自分がどこかに在籍していることを継続するという意味ではよかったのだろうと思います。学力面では結局本人次第なのですが、予備校で刺激を受けたり新たな出会いや視点の広がりがあったようには思えませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師面談の時に、親身になって接してくれた(実際に講師の方とはお話していないし、授業内容を見たわけではないのでわかりません カリキュラム目標にあったテキストや進路計画書など用意されていたので、自分なりの計画が立てられていたと思う 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて、すぐだったので通いやすかった。コンビニも隣にあったので 塾内の環境自習室では、本館を出て隣のビルにあったような気がしました。それは使いにくかったと思います 良いところや要望浪人だったので、同じ目的の人達がいっぱいで励みになったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金河合塾は入学金半額しかメリットがなかった。スカラシップ制度で半期ごとに返金してくれるが無欠席で頑張っても金額が少ない。 講師現国の先生の授業が教えるだけでなく考えながら導いてくださっているように思います。 カリキュラム夏期講習は受験校に合わせた教材で息子も受けてよかったと言っています。 塾の周りの環境地下歩道ですぐ近くまで行けるので天気が悪くても濡れることなく行くことができ、すぐ近くにコンビニもあるのでリフレッシュしたいときに便利です。 塾内の環境個人面談で伺ったとき、室内がきれいでした。どのフロアーも静かでした。 良いところや要望自習室をもっと増やしてほしいのとスペースを広げてほしいです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金営利企業であることを考えれば、仕方のないことだとは思います。 講師父兄に対する説明会でしっかり現況を伝えていただました。進路決定の際の相談に対してもとても親身な対応をいただきました。 カリキュラムテキストは精選された良問が多くて、とても役立ったと思います。 塾の周りの環境札幌駅から徒歩5分程度の場所にあります。北大正門の近くを通るので、いつも必ずここに来るとモチベーションを維持することができました 塾内の環境皆、目的を持って通ってきているので、雑音などを感じることはありませんでした 良いところや要望親身な指導と講師陣の熱心な指導にはとても感謝しています。おかげで、志望校に合格することができました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に印象は無いが、夏季講習とかはけっこう高かった様な気がする。 講師下の子は塾のことは余り語らなかったので良く分らない。然し、苦手な理数系の成績は伸びた。 カリキュラム1年間通い、数学と理科は平均的に80点程度は取れるようになった。然し、英語は少し成績が下がった。 塾の周りの環境札幌駅から割と近いが、若干離れて少し閑静な場所なので、夜間の部は女の子一人で通わせるのは多少気が引ける。 塾内の環境特に聞いていない。入塾の時は割と静かで落ち着いた環境だった印象がある。 良いところや要望高校受験~大学受験までの一貫した学力向上を考えて本人が可愛塾を選んだが、高校入学後直ぐに志望大学が変り、1年未満で止めてしまったので何とも言えない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入学金、基本料金とは別に夏期講習、冬季講習のお金がかかり、大変だった 講師講師の先生の教え方はとても解りやすかったそうですが、料金が高い。 カリキュラム通いやすく、勉強しやすい環境だったので、よかったと思います。 塾の周りの環境バス一本で通える環境だったので、通いやすい環境だったと思います。 塾内の環境授業がない時でも自習スペースで勉強ができる環境だったのでよかったと思います 良いところや要望質の高い講師の方々で、よいと思いますが、さすがに2年続けて通わせる余裕はありませんでした その他気づいたこと、感じたこと一生懸命教えて頂き感謝しています。本人の努力不足で全ての大学に落ちてしまいましたが、本人のためにはよかったのかと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金駿台に比べやや、お高いです。プリントなど保護者向け情報は、分かりやすいし、お金かかってます。 講師本人が合うかで決めていましたので、合う講座のみうけました。講師が変われば、辞めて、別の講座しました カリキュラム講座の、受けるべきものを、担当の職員さんが選んでくれた上で、本人も納得したのをうけれました 塾の周りの環境駅近ですが、静かな場所でしたので、誘惑もなく帰れます。車でも、迎えに行きやすいです 塾内の環境綺麗で、環境はとても良かったみたいです。自習室も多いし、広いようでした その他気づいたこと、感じたこと担当してくれた、職員さんが最後まで丁寧に本人の気持ちを尊重し、相談になってくれて面談もキメが細かい対応でありがたかったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、本人の将来の為に投資していると思い支払っている 講師本人が行きたくないと言わないので、良い環境かと思っております。 カリキュラム本人が行きたくないと言っておりませんので、良いものだと感じております。 塾の周りの環境家から学校の間にあるので、本人の移動には問題ないところが良いです。 塾内の環境塾内環境は中に入ることが無く、分かりませんが、子供からの悪い話は聞かない 良いところや要望最終的には本人の希望する学校に入れる程の考え方、学力向上があれば親は満足です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、高いのか安いのかわかりませんが、普通なのではないのでしょうか? 講師東京から来ていた松田先生の英語授業が分かりやすく良かったと子供が話していました。近所に塾なく週末やら夏期講習冬季講習通いました。 カリキュラム英語授業は、普通の会話からいつの間にやら授業になっていたみたいです。今さらですが見学行けば良かったです。 塾の周りの環境札幌駅前ですので大変便利ですし、河合塾の隣がセイコーマートなため飲み物やら買い物にも助かりました。 塾内の環境実習部屋があり、何度もそこで勉強していたみたいです。助かりました。 良いところや要望河合塾は、東京からわざわざ先生がいらして大変ありがたいと思います。熱心な授業だと思います その他気づいたこと、感じたこと特になしですが、河合塾は、現役生に強いイメージです。通って良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金かつてに比べて予備校の学費は高くなった。また、夏期講座等の費用が結構かかる。 講師特に有名な講師が居るわけではないが、不満を感じることはなかった カリキュラム予備校としては普通のカリキュラムであると思われる。ただ夏期講座等の補講が多い。 塾の周りの環境駅近で交通の便は良い。雪が多い時は少し外を歩くことになるが、すぐに地下に入れる。コンビニも近くにある。 塾内の環境建物も新しく、自習室も完備されていて問題はない。スタッフも充実しており、清掃も含めきちんとされている印象 良いところや要望マンモス予備校だけあって、情報等はよく整っていると思う。ただ、手取り足取り指導してくれるわけではないので、子供がしっかりしていないと流される。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子供の性格を考え、最初は不安でしたが、素晴らしい先生方ばかりでよかったです。指導方針も皆さん素晴らしいです。 塾の周りの環境街中にあるので、自宅からも近く、通いやすい場所でした。安心して通わせられます。交通の便もよいと思います。 塾内の環境心配していましたが、環境がよく、仲の良い友達もすぐできてよかったです。皆さん真剣に勉強に取り組んでいます。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金たかめではあるが、こーすによってちがうし、こべつに選んで作っていけるのでお得にできる 講師あるていど、かんりされていてやらなくてはいけないきになる授業形態 カリキュラムふりかえはべんりそうなはんめん、つかえなかたりしたこともあり。 塾の周りの環境りっちはとてもよいほうであるとおもう。しずかでようかんきょう 塾内の環境きれいで整頓されているりっぱなきょうしつで、かんきょうはいい 良いところや要望がっこうみたいなところがしっかりしていてよいとおもう、、、、、

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受講する科目により様々です 息子の場合、自分に必要無い と判断し 受講を取り止めた教科があり 予想より幾分 安価になりました 講師受け持ちの講師の方々は授業の変更など快く受けてくれます 欠席が続く状況の折り自宅に連絡もくれ有り難いです カリキュラム教育学部を目指すコースの子供の理解度に合わせ 受講する本人が自ら選べるシステムです 副読本がしっかりしているのが強みのように感じます 塾の周りの環境札幌の中心街なので誘惑は多いです 通うお子さん自身がしっかりしていないと 勉強を放り出し あちこち出歩く事になりがち と感じます 塾内の環境現役組と浪人組では 当たり前なのでしょうが 随分と雰囲気が違うようです 自習室も塾側の配慮なのか別々だそうです 良いところや要望希望する、しないに拘わらず 親への面談が有ります 子供への面談の際も的確な助言と流石の情報量で 受験生には有り難い予備校です その他気づいたこと、感じたこと我が家では 姉、弟と 時期は重なりませんが お世話になっております 兄弟割り引きも有るそうですが 我が家の場合、年齢が離れ過ぎている為 受けられず‥ そこだけが残念です

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はピンからキリまであるため少しずつ講義増やしました。満足した金額です 講師丁先生の英語が大変わかりやすく一つの講義でしたが2つ講義にし増やして英語対策しました。子供の希望でしてお金はかかりましたが英語は点数揚げるのに時間かかる科目だと思いますがわりと短期で点数上がりました カリキュラム夏期講習と冬季講習とセンター対策しましたが、テキストがわかりやすかったと子供は話てました。親はわからないので河合塾にお任せしました 塾の周りの環境札幌駅から徒歩で行けますし、河合塾の隣がセイコーマートなため夕飯はコンビニでまかないました。飲み物もすぐ買えて便利です 塾内の環境実習室がありますし、綺麗な河合塾でした。トイレも清潔ですし大変良かったです 良いところや要望特にありません。迷っているならまず見学し、それから講義参加し納得してから通い始めました。お勧めです その他気づいたこと、感じたこと特にないです。チューターさんも良いですし、先生方もなれていて今年はすぐなれます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べた事はないですが、よくわかりません。 集団の割には、高いなと思いました。 講師子供に任せていたのでよくわからないが、チューターさんは良かったと思う カリキュラム子供に任せていてよくわからないが、気に入って行ってたようです 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、学校が終わってからまっすぐ行けて交通の便も良かったと思う 塾内の環境自習室があって、勉強しに行ってました。 たまにうるさい人がいて、集中できない時があったようです 良いところや要望校舎は綺麗で良かったです。 自習室の時間がもう少し長いと良かったようです。 たまに早く終わる時もあって、思ったより勉強してこれない時があったようです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に関してあまりよくわからなかったので、予備校に行って色々情報をもらえて助かりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一般的だと思いますが、夏期講習や冬季講習が別料金ではなく、年間を通しての金額だったらいいと思います。 講師相談で出来る距離にいてくださったと感じています。しかし、映像授業がメインなので、ライブ授業だったらよいと思います。 カリキュラム一年間、保護者面談がなので、子どもがどんな状態にいるのか、わからなく、不安だったように思います? 塾の周りの環境高校と通学に利用する汽車の間に塾があり、とても通いやすかったが、汽車の本数が少ないので、不便でした。 塾内の環境気分に合わせた自習室があるところがよい。また、チュートリアルが、とても親身になって、相談にのってくれるようです。 良いところや要望メール配信や保護者用資料を送っていただてるのがとても親切だと思います、

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.