学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金価格としては一般的な価格設定であると感じる。 他塾や個別指導の塾に比べれば、かなり安いと思う。 講師講師の先生は優秀な方が多く、学校では教わらない効率的な解法を教えてくださったり、質問に行った場合は細かく教えてくださったりした。優しい方が多い。 一方で、自分から行動しないと、あちからからはなにも手を出してこない場合が多い。 カリキュラム教材の量は、凝縮されてると行った感じ。 多くはないのでいいが、少なすぎる気もする。 塾の周りの環境上り坂がかなりきついものの、市ヶ谷駅から歩いて三分ほどで、立地はよかった。 治安もよく、夜でも安心して通わせることができた。 塾内の環境校舎内は清潔ではあるが、環境はあまりよくないと感じた。 まず、廊下やロビーなどが少し暗いと感じた。また、冬季は全体的に暖房が効きすぎており、逆に夏期は冷房が効いていないため、勉強する場所であるのに眠気を誘ってしまっていると感じた。 あと、教室の椅子が固く、一時間以上座っているとケツが痛くなってしまいやすい。 入塾理由周りで通っている人が多く、大手であるため信頼できると感じたため。 また、説明会に行ったとき、かなり大学受験に特化した教育を行っていると感じたため。 良いところや要望大手であり、受験に特化した幅広い視野や教材を持ち合わせているのが、この塾のメリットであると感じる。 その一方、集団塾であるが故に仕方がないことではあるが、授業に置いていかれるとついていけなくなる点に、少し気を付ける必要がある。 総合評価一般的な塾であるため、まずはここに通ってみると良いのではないだろうか。 その後、学力の延び具合に合わせて、適宜受験対策を変えていくのが良いと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業もしっかり毎日あったので、特に値段については相当だと思いました。 講師基礎をしっかり教えてくれ、そこからの発展の考える道筋を理解できるような問題などが多く、実践的でよかったです。 カリキュラム基礎シリーズの徹底をしっかりしてくれるので、そこの解き直しなどを、しっかりして、秋から成績が伸びました。 塾の周りの環境成城石井やコンビニがあり、コーヒーショップもあるので、美味しいものが手に入りました。駅からも近く、夜も人通りが多いので、特に不安はありませんでした。 塾内の環境静かで明るく、空気もクリアな感じがして,集中して勉強できる環境でした。 入塾理由志望校に特化した講師陣がいて、教室も施設もとてもきれいなので、通いたいと思えました。 定期テスト浪人だったので、特に定期テスト対策講座などは受けていません。 宿題予習をしっかりしていく数学などは、やはり前日帰宅後にすると遅くなったので、意識して時間をつくるようにしていました。特に多いわけではありません。 良いところや要望とにかく校舎がきれいで、自習スペースもいろいろ選べたので、マンネリ化しないのがよかったです。授業は力が定着するようなものばかりで、どの教科も伸びました。 総合評価チューターの進言や、講師陣のクオリティの高さ、楽しく勉強できました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手予備校としては妥当だと思う。ただ直前講習で共テ全科目は高かった。 講師受験のプロによる授業で自分にあった先生だったから。戦略的な部分は独学では学べないと思う。 カリキュラム一流のプロが作成しているだけあって簡潔だけどしっかり頻出範囲をカバーしていた 塾の周りの環境会社員しかいない治安の良い場所。静かで登下校も安心だし、近くにコンビニもあって便利だった。目の前に公園があるため疲れたらひと休憩できるのも良い 塾内の環境私語をしている人はほとんどおらず快適。窓が大きく明るく開放的な雰囲気。 入塾理由周辺の治安が良く自習室が充実していたから。また大手なら受験に関する情報も豊富だから。 良いところや要望自習室の種類が多いところ。ブース型には管理人がいて治安が良い。 総合評価チューターも親切だし環境も良い。講師の質も良いのでだいたいあう先生が見つかる

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金国立大へ進学できたので、塾代はこれくらい出しても良いと思いました。 講師子供との相性も良かったようで、成績がぐんぐん伸びたそうです。講師の先生方には親身に相談にのってもらったそうです。 カリキュラムカリキュラムは本人が満足できる内容で、大学合格にも結び付いていた。 塾の周りの環境駅からも近く気分転換できる公園も近くにあり、本人がよく利用していたようです。コンビニも近くにあり利用しやすかったようです 塾内の環境本人は満足していたようです。親には特に不満な言動はもらしてきませんでした。 入塾理由医学部合格を目指すためにレベルの高い講師の授業を受けたく、受講しました。レベルの高い講師、塾生に影響されて頑張れました。 家庭でのサポート特に説明会にも参加しなかったが、本人は満足していたようです。家庭では規則正しい生活が出きるよう支えていました 良いところや要望親でなく、本人主体で色々決めてくれたことがよかったです。千葉から東京の塾へ通わせたため、親が何度も塾へでむくことがなく、よかった。 総合評価子供にまかせていたのですが、お任せできる体制だったのは感謝しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金こいつでも自習室やラウンジが使えて、先輩のアドバイザー制度もありながらそこまで費用が高くなかったので通いやすかった。 講師先輩が一緒に学習計画を進めてくれた。先生との距離は自分から質問などをしに行かない限り、生徒が大人数のため非常に遠く感じた。 カリキュラム実際の過去問を使いながらの授業であったため適当な教材であったと思う。 塾の周りの環境駅から非常に近く、また近くにコンビニやスターバックス、カフェなどが多かったため非常に利便性が良かった。 塾内の環境非常に綺麗で明るく、清潔であった。雑音はなし。みんな静かに話したり勉強したりしている。 入塾理由自習室の環境が整っていたから学校から近かったから大手であったから 良いところや要望先生とコミュニケーションを取る時間質問をとる時間を最後に設けてほしい。 総合評価授業内容は、通信制の授業で十分、わざわざ通ってまで受けたいと思うものではなかった。しかし、学習環境がしっかり整っていて、校内模試や、自習室など塾に通うことでのメリットもあり通ってよかったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金体系になっているのて、こんなものかなというふうに感じました。 講師講師の質は良く、わかりやすく教えてもらえていた。ただ、人により合う合わないはあるかもしれない。 カリキュラム教材、カリキュラム季節講習は長年の実績があり、そこの部分は信頼できる。 塾の周りの環境高校の通学途中の駅ということもあり、自習室の利用も出来ましたし、いつでも通うには通いやすい場所でした。 塾内の環境教室及び環境は、特に可もなく不可も無くと言った感じです。問題ないです。 入塾理由学校説明会及び体験授業で講師により、受けたい科目を決めました。 定期テスト定期テスト対策としては、受験の延長線上であるので、特に対策はありませんでした。 宿題宿題はほとんど出ていませんでした。各自のやる気が重要になってくると思います。 家庭でのサポート受けたい授業、講習会について、本人の希望を尊重して、受けさせました。 良いところや要望本人のやる気に尽きることはもちろんですが、時系列の説明はやってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと出来れば河合塾とそのグループのmeproの自習室利用ができるといいです。 総合評価結果的に合格出来たということで、サポートをきちんとしてもらいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は適正よりも少し高いがしますが、塾のネームバリューに引かれた 講師質問をチューターにするようですが、回答できない時がたまにある カリキュラム季節甲種は何を受講すべきか相談出来る環境だったので安心できた 塾の周りの環境駅近くで通常しやすい環境である。暗い道があまり無いので安心できる。車で迎えに行くと待つ場所がないから厳しい 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった環境。騒がしい感じはしないのでよい 入塾理由同じ高校の生徒からのクチコミが良く、通塾しやすい環境にあったため 定期テスト定期テスト対策はあまりやっていない。ただ、目的が受験勉強なので問題なし 宿題宿題は講師ごとに量が違うようですが、出さない講師もたまにいる 家庭でのサポート特にしていません。インターネットで情報をあつめることはありました 良いところや要望早めにスケジュールを教えていただけるとありがたい。申し込み系が遅い 総合評価どこの塾もそうかと思いますが、自ら学びを行える子には凄く良い

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は特に問題ないと思います。学生チューターをつけて、講習の申し込みに圧力をかけてくるようなこともなく、取りたいものを取れる仕組みです。 講師塾としては問題ないです。チューターの指導も悪くありません。ただ、子どもは高校時代に基礎ができていなく、もう一つ結果に結びつきませんでした。何が足りないのかが、わからず結果が出ていないと判断、今後はもう少しきめ細やかに指導してくれる小規模の塾に変更しました。高校時代にそれなりに評定を取れる、基礎のできているお子さんには良いと思います。 カリキュラム講師や教科によってムラがあるような気がします。教材はよくできていると思いますが、単元を超えて複合問題になった時にどこでつまづくのか,自分では見つけられなかったようです。 塾の周りの環境市ヶ谷駅から歩いて5分ほど、治安は悪くありません。周囲にも遊興施設もなく、安心です。 塾内の環境自習室の使い勝手はあまりよくなかったようです。コロナの影響か、中での飲食はできず少し不便といえば不便かもしれません。 良いところや要望標準のコースに個別を付け足せるようになると,もっといいかなと思いました。個別を取ると,マナビスに行かねばならず、別の設定なので面倒です。普段の授業やつまづきを指導してくれる細やかさがあればもっといいと思います、 その他気づいたこと、感じたこと成績はオンラインで子どもに送られてくるので、うちの子は真面目に通っていましたが、見張らないとサボって遊びに行ってしまうお子さんには向きません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うが、講習はあまり取りすぎても消化しきれないので、慎重な判断が必要になる。特に現役生は通期のテキストの復習で精一杯だろう。 講師授業の前後で講師が親身になって相談に乗ってくれた。授業内容だけでなく、学習計画についてもサポートしていただき、学力を向上させることができた。受験は結局は本人の努力次第だが、努力の方向を上手く導いてもらった。 カリキュラムカリキュラムは非常にしっかりしている。講師によっては教材だけでは足りないと補助教材をくれることがあり大変役に立つ。 塾の周りの環境駅から近く、道なりに本屋もあるため息抜きになった。コンビニも近くにあるので勉強に集中できる。 塾内の環境開放された教室がありとても良い環境だった。隣に受験生がいる環境は大変刺激になる。 良いところや要望塾とのコミュニケーショが取りやすいのがとても良かった。コロナ禍で不安な時もよく電話で相談にのってくれて助かった。 その他気づいたこと、感じたことレベルのあった授業や相性の良い講師を探すことが大切である。よく分からなかったらまずは講師の言うことに従えば、大枠を外れることはないだろう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金医学系の中では安い部類だったと思うが、やはり医学系は高過ぎる! 講師対面オンリーで、ベテランの講師が「絶対受からせる」といった気概で教えてくれた様。 カリキュラムテキストに関しては、他の予備校も使用しているくらい充実していた。 塾の周りの環境ドアツードアで1時間くらいで、比較的レベルの高い東京都の塾に通うことが出来た。 塾内の環境勉強スペースが有り、個別に仕切られている訳ではないが、逆にそれが他人の様子も窺うことが出来て良かったと思う。 良いところや要望塾に着いた時と出た時にメールで連絡が来たので、状況をある程度把握できた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適切である。講習などを強く勧められることもないし、追加で必要な教材なども特にないので、金銭的にも優しいと思われる。 講師自分の意思による要因も多いが、やる気のある生徒だったら確実に合格へと導いてくれる圧倒的な情報量、講師の質、授業の質、施設の質は圧巻であった。 カリキュラム自分の学力に合わせたテキスト、クラスのレベルを選ぶことが一番大事だと思う。見栄を張らずに自分に合ったレベルをこなすことで十分合格まで持っていけるので、河合塾を信じて言われた通りこなせば大丈夫。 塾の周りの環境飲食店も充実しているし、気分転換の散歩などにも向いている閑静な土地。駅からも近く便利。 塾内の環境とてもされている。ブース型の自習室だったり、広い教室型の自習室であったり、多種多様な勉強環境が用意されている。 良いところや要望掃除も行き届いていて、とにかく受付や事務の方も非常に愛想が良い。 その他気づいたこと、感じたこと強制力があって、良い意味でも悪い意味でも自由なので、本当にやる気があって自分で律することができないと、なかなか難しいかとおもう。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比較していないので妥当だったかわからないが、集団塾でチューターの割には高額だったと思う。 講師集団塾なので、通う本人のやる気が無ければ先生にアドバイスを求めたり、わからないことを質問したりすることが無く、もどかしかった。個別指導の方がもっと良かったかもと思っている。 カリキュラム先生によってやり方が違い、取りたいクラスの組み合わせを考えると取らざるを得ないコマもあり、実際子どもがこれで良いのかわからない、と季節講習の時に言っていたから。 塾の周りの環境学校から近く、治安も悪く無い場所だったので安心して通うことが出来た。 塾内の環境自習室も用意されており、良かったと思う。人気の場所は早く行かないと席が取れないと聞いた。 良いところや要望子どもが理系希望だったので選んで良かったと思う。季節講習の時には他校に通わざるを得ないこともあった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金私立医学部コースに入塾していました。河合塾内の他のコースに比べて高い料金設定ではありましたが、季節講習代も全て含まれた料金でしたので、結果的には適正な料金だと思いました。 講習は追加料金なしで、設定された全ての授業から受けたいだけ受講できました。 医学部受験専門予備校と比較すると、格段に安くお得感がありました。 講師個人的に質問がある時は、聞きやすい雰囲気で、授業後に良く質問をしていたようです。 それをきっかけに先生と仲良くなり、学習面意外にもアドバイスや話を聞く事ができたようです。 また、個性的な髪型や服装などにも理解をしてくださり本人の自由を尊重してくださる雰囲気があり、希望学部への合格を達成する事ができました。 カリキュラム教材は医学部受験コース、またクラスによっても違いがあったようですが、本人の自学自習の際にもうまく活用して進められていたようです。 季節講習は希望する授業は受けられるシステムで満足感、お得感がありました。 塾の周りの環境最寄駅からは比較的近かったのですが、駅からはずっと上り坂で暑い季節は、通塾するのにきつかったようです。校舎の目の前にはカフェがあり、休憩時はそこでくつろぐ学生も多く見られました。 塾内の環境保護者会などで数回訪れただけですが、校内は手入れが行き届いており清潔感がありました。 自習室の一部はガラス張りで外から様子が見える場所にあるため、集中して勉強できるのか気になりました。 子供は自習室を利用していなかったようです。 良いところや要望入塾を決めるところから、全て本人に任せていたので、親が塾とコミュニケーションを直接取ることはありませんでした。子供を介して必要な連絡は受けていました。特に不便を感じることはなく、煩わしさもなかったので、かえって良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に第一志望校をどこにするか、本当に第一志望校にしたいのはどこなのかを引き出していただき、背中を押していただきました。最終的に第一志望校を決めてからはモチベーションもさらに上がりました。結果的にはその第一志望校には合格できませんでしたが、現役時には合格を取るのは厳しいと思っていた大学に合格することができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などの料金が高く、全体的にはコスパには多少不満がある。、 講師色々、アドバイスをしていただいており、授業も楽しく受講出来ている。 カリキュラム期待通りのカリキュラムで、可もなく不可もなくという感じではあるが、みなさん、不満なく受講されており、娘のモチベーションもあがっているので満足している。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から、地下鉄で乗り換えせずに通えている。ただ、終わりが遅い時は、車で迎えにいくことがあるが、駐車スペースがないのは不満。 塾内の環境自主学習をする環境としては、不満がない訳ではないが、校舎も新しく清潔感があり、満足している。 良いところや要望開始時刻と終了時刻を少し前倒しにしていただきたいということ以外は、特に不満はない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は私立医学部受験の専門コースだったため、他のコースより高額でした。ただし、講習代など全ての費用が含まれた金額でしたので入塾時に一括で支払ったあとは、追加の料金が発生することがなく、この点は良かったと思いました。 講師集団授業ではありましたが、個人的に質問などにも良く答えてくださり、名前も覚えていただいたようです。個性の強い服装や髪型などにも理解を示していただいたようで、本人の勉強面、生活面ともにモチベーションを保てるようにご配慮いただけていると感じました。 カリキュラム教材は目的に合った物が用意されていました。必要なカリキュラムが効率的に組まれていたので、良かったです。 塾の周りの環境駅からは比較的近かかったのですが、校舎までは登り坂が続き、急いでいる時はきつかったようです。近くにコンビニやカフェがあり、便利でした。 塾内の環境校舎内は静かで落ち着いた雰囲気がありました。自習室は1階のガラス越しに外から見えるところにあり、個別ブースにはなっていないようでした。そのため、自習室の利用はあまりせず、学生の少ないカフェで自習したり、帰宅して勉強していました。 良いところや要望相談に乗っていただける担任と本人はコミュニケーションが良く取れていたようです。受験校の選定でも更に上を目指すように後押ししていただき、結果的には本人の当初志望していた大学に合格できました。 その他気づいたこと、感じたこと一浪の時に入塾を希望した際に、満席で入塾できず、別の予備校に1年間通いました。そこでは成績が思うように伸びず、二浪目で麹町校の希望のコースに入塾することかでき、本人のモチベーションも上がり成績が伸びたように思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境私は行ったことはないですが、駅からも近くコンビニも近くにありよかった 塾内の環境毎日遅くまで自習をしてきていたので、それなりの環境ではあったと思う 良いところや要望入塾当初のひどい成績から1年後には志望校に入れるまでになったのでよかったと思う

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金それなりの金額は取られたが、目標の達成に対しては別に高くはなかった。 講師教え方が上手であり、内容の理解が容易である講師が数多くいた。 カリキュラム個人のレベル、得手不得手にあわせてカリキュラムをくむことができ、無駄が少なかった。 塾の周りの環境自宅から通うのに電車の接続がよく、電車の本数も多くて便利だった。 塾内の環境コロナ対策がきちんと出来ており、自習室も席が確実に確保できた。 良いところや要望入室、退室の連絡が親に行くようなシステムや塾からの情報提供も適切であった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に特に不満を感じるような点はほとんどなく、現役時代に行っていた塾よりもぜんぜんよかった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金基本的に予備校であるので高い。奨学生になると比較的安く通えた。 講師良い講師に巡り合うことができれば、授業は快適に受けることができた。 カリキュラムポイントが抑えられていて効率的に勉強できた。数学に関しては解法だけでなくどうしてその解法を選ぶのかまでがもう少し知りたかった。 塾の周りの環境四谷、市ヶ谷、麹町、半蔵門、と通学はしやすい。周りも学校が多数ある地域のため治安は良い。 良いところや要望自習室の見回りが緩く感じられた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校として料金は一般的だと思いますので、安くもなく高くもなくといったところと思います。 講師特別な内容は分かりませんが、私立医学部からの再受験でしたので文系の理解が進んだと思います。 カリキュラム特に分かりませんが、文系科目の特にセンター試験対策は理解が進んだと思います。センターは大失敗したのですが、何とか合格したので良かったかと思います。 塾の周りの環境交通も便が良く、また周辺環境も非常に良いと思います。成人なので特に問題はありませんでした。 塾内の環境自習室もありましたので、本人のスケジュール次第で上手に利用をしていました。他校にもあるとは思いますが。 良いところや要望特にはございませんが、親の立場からするとオンライン塾など低価格なコースも出来たらよいかと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金都心の一等地料金覚悟していましたがまずまずの料金でした。他校と変わらないと思います。 講師親切な講師が多くてわからないことよく相談できたようです。人生相談もしてくれたようです。 カリキュラム医学部進学目的なのでカリキュラム厳しく教材も質の高いものでした。 塾の周りの環境日テレ通り沿いでうるさいのを心配していましたが中に入ると静かで勉強できる環境でした。 塾内の環境設備はまずまず。都心の一等地なので少し教室は狭いようですが。 良いところや要望市ヶ谷駅からすぐにあり治安も最高です。ビルの中は静かですし医学部進学希望生のみで生徒の質も高いです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.