学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学校で模試を受けた場合は模試代が返金されて良心的でした。 他の塾と比べて生徒が多いからなのか安いと思います。 講師自分が受けたい授業を選択できるところが良い。 自習室も自由に使えて毎日通える! 模試も塾内で受けられて学校で受けた場合もしだいが返金されてありがたい! カリキュラム私はわほんにんにまかせていたのでよくわからないですが、本人がとても良いとよく言っていたので、いらんなところに行かせてみましたが河合塾が1番合っていました。 塾の周りの環境自宅から歩いていけるばしゎにありましたので、大変便利でした。 設備も環境も整っているので生徒たちはやる気が出ると思います。 塾内の環境塾内に直接入ったわけではないですが、息子から話を聞いた感じでは設備がすごく良いと言っていました。 良いところや要望チューターさんが一人一人についてくれて相談に乗ってくれるところは心強かったとおもいます。 おかげさまで志望校に合格させていただきよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと駅からすぐで環境も良く素晴らしい講師の先生方がいらして本当に良い塾だと思います。 これから受験される方には是非お勧めしたい予備校です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。家計への影響も大きいが、進学のためしょうがないと考えていた。 講師人気のある講師の講座はすぐ埋まってしまい、講師による差が大きい カリキュラム内容的には長年積み重ねた物なのかまとまっている。あとは本人の理解度であった 塾の周りの環境地下鉄を利用しており、千種駅駅から数分で、教室に入れるから。 塾内の環境自主学習の部屋が充実しており、先生にも質問しやすい環境である。 良いところや要望講師のレベルを均一化して欲しい。またチュウターのレベルも同様に。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高3になると模試代を返金してくれる。そのような塾生のみの還元システムは他にないよさ。 講師オンライン振替ができない。欠席した際のアフターのシステムが原始的。講師は良い カリキュラム教材は練られているが、センターがなくなったら、不安。来年度からはどうなるか、まだ明確ではない。 塾の周りの環境場所は駅から近い。とても便利。コンビニや駐車場もある。利便性はよい。 塾内の環境自習室のシステムは一番充実している。他にはない利用しやすいシステムであるが、浪人生が多い。 良いところや要望もう少し振替などのシステムを整えた方が良い。他塾のようなオンライン振替など。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 星ヶ丘現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、普通ですが、先生の質にばらつきが有り、休む時は、割高。 講師曜日、先生により、子供との相性もあるが、格差が大きいと感じる。 カリキュラム全国共通のものが多く、良い場合も有るが、わからない場合は困る。 塾の周りの環境地下鉄駅から、徒歩5分以内で、他の学習塾も入居しており、問題無い。 塾内の環境曜日、時期にもよるが、狹く感じる場合がある。先生も変更が有り。 良いところや要望学校の友人が、たまたま、一緒だった為、一緒に頑張れる環境に。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近く、通い易い、また、夜遅くなる場合を考えると、立地は、良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金よく料金については覚えておりませんが、諸経費なども含めてやや割高なイメージでしたが、受験勉強を自力で出来る力はありませんでしたので、お願いいたしました。河合塾だけでなく他の塾もありましたのでその頃は大変お金がかかりました。大学も大変かかりますが… 講師河合塾で授業を受け、自習も有効に自習室を使わせて頂き、分からないところなど、近所の塾でわかるまで教えて頂き無事に大学合格させて頂きました。子どもに合った通い方だったと思います。授業も有り難いですが、自習室で自分のペースで出来ることは有り難かったです。家ではご飯と寝るだけの空間で、とても助かりました。 カリキュラム夏期講習から河合塾に通いました。授業がわかりやすく、続けていきやすかったです 塾の周りの環境学校の帰りに寄れるのと、自宅からも自転車ですぐ行けるところから便利にしておりました。 塾内の環境実際に子どもしか現状はわかりませんが、勉強する空間が当たり前にありますので、自宅は休む空間、それ以外は塾でお世話になっておりましたので本人も気に入って行っおりました。 良いところや要望やはり人気の先生の授業が取りにくいとかあるのでしょうか質問もしやすい環境ではないかもしれないですね。別に塾に行っておりましたので河合塾でわからなかった所はその塾で解決しておりました。質問専門の先生がいらっしゃるとより良いかもしれません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金人数も多く、平均的な価格だと考えるが、効果は、マチマチと考える。 講師先生との、相性も有るが、教科により、教え方が違うのでバラバラ カリキュラム皆、同じなので、ついていけない場合に、個別にやり直しでき難い。 塾の周りの環境地下鉄、JRの駅からも、近く、交通の便が非常に良く、安心出来る。 塾内の環境教室は、広いが、曜日、科目により、静かさ、雰囲気にも、差がある。 良いところや要望学校の友達が多くいて。一緒に食べたり出来るので、息抜きと安心出来る。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いが、夜は、暗い通りが有リ怖い。やる気の無い人がいる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はそれなりですが人気の講師の講座を取るのはテストだけではなく申し込み順だったりして時間がないときは困った。 講師かか科目ごとにプロフェショナルな方々がいてとてもよかったと思います。 カリキュラムいろいろな分野があって同じ科目でもたくさん選択肢があってよかったと思います。 塾の周りの環境駅から近くとても通学するのに便利だと思います。近くにコンビニがないのはちょっと不便だと思いました。 塾内の環境講座を受ける時に教室まえで席を並ばなくてはいけないのがちょっと不便でした。 良いところや要望この塾は昔から名古屋にあるのでとても安心できますが校舎が古いところから新しいところまでつながっているのでちょっと不便です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大変高い授業料を払っているように思う。これだけ高い授業料ならば劇的な変化を求めたい。 講師人気のある講師の方は教え方にクセやムラがある印象で理解度が上がっているイメージが無かった。 カリキュラム試験に通るために特化したカリキュラム・教材であり、包括的な理解を深めるものではなかった。 塾の周りの環境千種駅周辺なので治安は悪いが、駅近であるという点から交通の便は大変良かった。 塾内の環境大体全員が自分のことに集中しており、静かで学習する環境は整っていたように思う。 良いところや要望やはり授業料と成績変化のバランスを取ってほしいということに尽きる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金河合の塾だけに、そこそこいい料金ではあったと思います、ただ、満足した内容でしたのでオッケー 講師河合の塾だけあって、講師陣は完璧なくらいだったと思います、本人も満足気でした カリキュラムカリキュラムに関しましても、過去のデータに基づいた内容であることもしっかりとしていました 塾の周りの環境千種駅からも近く、かなり交通の弁はよかったと思っております。 良いところや要望良いところは、大規模の塾だけあって、データも豊富で頼りになったことです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾なので、或る程度の料金は仕方ないと思います。 低価格に越したことはないですが。 講師大手だからしっかりしている 同じ学校の生徒もいるため、比較して成績がわかる カリキュラム教科ごとの授業が丁寧に、設定されていて、わかりやすいとおもいます。 塾の周りの環境駅に近いし、便利が良い路線で、通いやすいです。 とても分かりやすい場所です。 塾内の環境とても清潔で。子供たちも満足していると思います。 静かに学習できます。 良いところや要望戦線方も、とても熱心なので、子供もやる気が出るとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の選択がもっと増えれば通いやすくなると思います、 時間割を検討してください

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い。しかも、夏期講習は別料金であり、かなり厳しい。 講師難関大学合格に向けて、厳しいながらも、ユーモアを交えて、分かりやすい授業をしてくれている。 カリキュラム現役合格ができるよう、学校の授業より早めに進めており、三年生の時には復習を兼ねて、より実践的な受験対策のカリキュラムとなっている。 塾の周りの環境駅から近く、また、高校からも、近いので、自転車で行くことができる。駐車場も完備され、雨天時の送迎もやりやすい。 塾内の環境自習室がたくさんあり、静かな環境が整っている。また、室温管理も適切になされており、ストレスなく、集中して勉強ができる。 良いところや要望志望校に合わせた、カリキュラムの選択が可能である。また、保護者向けの説明会も定期的に開催されており、最新の情報が得られる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金週1回で、他の一般的な週3回の塾より若干高めの料金。期間講習については同程度であるが、年間トータルとすると高めであると感じる。 講師とにかく授業を退屈に感じない。さすが河合塾講師という感じです。 カリキュラム内容が厳選されていると感じる。しっかり予復習する事で力がつくと思う 塾の周りの環境駅から近く、塾直通の歩道橋もあり交通安全の面で良い。通学に便利なのは名古屋校であるが、周りに誘惑が多すぎてこちらに通っている 塾内の環境半ば学校のような感じで余分なものはなく適切であると思う。子供にはこれくらいがちょうど良いと思う。 良いところや要望子供自身にやる気がある、何とかしたい、負けないなどの闘争心があるならば、最適な環境だと思う。しかし見つからなければサボろうとする子どもには向かない。人数が多いので競い合うには適しているが、個人を見張ってもらおうとするなら向いていない

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は学校でもないのに高額な料金と思う。通ったからといって何も成果がなかったり、経歴に残る物がないのでもっと安くして欲しい。 講師たくさんの生徒がいるので一人がついていけないときでも先に進んでしまうなど授業の進め方には不満がある。 カリキュラム教材がわかりやすく要点をまとめてあった。カリキュラムとしては理解に時間が掛かることでも早く進んでしまうのでもう少し配慮して欲しかった。 塾の周りの環境校舎から近くの駅までの坂は少し薄暗く夜は危険を感じることもあった。駅の近くは飲食店が多いので授業の帰りに食事をすることができた。 塾内の環境教室の中はあまり掃除をされないようで汚かった。授業後の黒板の掃除なども業者に頼まず生徒がやっているのでそれなりに汚い。 良いところや要望進学率が高いと広告で書いてあったがそれほどでもないと思う。授業に雑談がないのはよかった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒がたくさんいるので本当に一人ひとりを合格させるために授業をしているのか疑問に感じることが多かった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金高かった。自分で勉強出来るのなら塾なんか行かず、しっかり勉強すれば良いと思った 講師先生によって言うことが違うため、何を自分のために利用すれば良いか考える必要がある カリキュラムカリキュラムはまあまあ悪くは無かった気がするが、先生が用意するプリントがおおすぎて困った 塾の周りの環境周りは本屋やコンビニなど受験生がよく利用する施設が多くあり、また駅が近く便利だった 塾内の環境自習室が良かった。朝イチから夜最後まで利用していた。静かすぎてよく寝てたが 良いところや要望もっと学費安くしてほしい。まじであり得ないと思う

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校としてはやはり高いが、勉強のためには必要であったと思う。 講師高校よりレベルが高いので、本人がいろいろと参考になったことが多かった。 カリキュラム数学のレベルが高かったので、学力が伸びた。普通の理系へ進む必要がなくなった。 塾の周りの環境交通の便が良かったので雨の日の通学も心配いらなかった。直接地下鉄で帰宅できた。 塾内の環境レベル別の自習室がきちんと整備、管理されていたので、自宅よりもじっくり学習できたことが良かった。。 良いところや要望特にない。本人のレベルが上がっていくような環境が整えられていることが一番必要であると思う。 その他気づいたこと、感じたこと予備校のクラスのおかげで志望を下げずに頑張ることができたのではないかと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いのは仕方がない。塾代は将来への投資だと思うし、仕方がない。 講師指導にムラがある。考えて指導しているより、マニュアル通りに話していると感じるときがある。 カリキュラム色んな学校が集まっているため、先生によって言うことが違う。友達との相談などやりにくい 塾の周りの環境治安は良く、飲食店も多い。えきにも近いので便利であった。学生が多く、安心感がある。 塾内の環境自習室が自由に使うことができ、環境は配慮がなされ良かった。チューターもいるのでやる気さえあれば成績が上がる環境。 良いところや要望良かった点はやる気を引き出してくれる点です。ただ、成績がしっかり反映されるのでメンタルが弱い場合落ち込みも激しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。塾は学校ではないのでン成績を上げるための指導を要求するところ。成績が上がらないのは本人のせいがほとんどだと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.