学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高かったと思いますが、他の塾もこれくらいかと思っています。季節講習の数で値段が変わります。 講師合格させてくれたので結果的にとてもよかったです。合う先生と出会えるかどうかがとても大切だと感じました。私自身、体験授業をうけ、このかたの授業を受けたいと思う先生が見つかってからは、成績がすごく伸びました。 カリキュラム季節講習はとても力がつきますが、薬学志望だったこともあり、普段通っている横浜校ではなく新宿校までいくこともあったので、少しめんどくさかったです。 塾の周りの環境立地は良いですが、道を選ばないと治安が悪かったりするので気をつけながら通塾していました。 塾内の環境音読ルームの数が少ないですが、自習室は広く、女性専用室もあるので比較的勉強の環境は整えやすかったと思います。 良いところや要望チューターがいつでも話を聞いてくれることがよかったです。また、自習室も綺麗で使いやすかったです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の際は他の先生になってしまうことがあるのが少し不便でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、サービスやカリキュラム、実積などを踏まえると妥当かと思いました。講習などで追加もあるため、自習が得意な場合は自習室を利用するだけでも良いかと思います。 講師理系でしたが、文系が強い予備校のようでした。友人たちが文系が多かったので通いましたが、理系もコースが多かった印象です。 カリキュラム細かいカリキュラムで選択の自由度が高かったです。講習の選択肢も多く充実していたと思います。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩で行ける範囲で、とても便利でした。決して治安が良い場所ではなかったと思いますが、塾に通う分には特に問題ありませんでした。 塾内の環境自習室が充実していて、家で勉強できない時には自習室を利用していました。 良いところや要望勉強する際に家でできるタイプか他に友人がいる環境(自習室)がよいタイプかあると思いますが、ここは自習室が充実しているので良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他塾に比べると安い方だと思います。また、塾の方から定形通りの勧誘があるだけでしつこくはありません。 講師年齢の近いチューターが親身に相談に乗ってくれました。ただ、そのチューターに自身のことを覚えてもらって気軽に話せるようになるかは個人によって異なり、なかなか相談できないと言う生徒もいました。 カリキュラム教師の質も教材の質も良く、良い授業を受けられました。 しかし、宿題や小テストがない自由な予備校ですので勉強するかどうかはあなた次第です 塾の周りの環境横浜にあるので、夜遅くになると治安が悪かったです。また、横浜からもそれなりに歩く距離にありました。 塾内の環境校舎が改装されたばかりですごく綺麗で、自習室も数がたくさんあります。集中して勉強できる環境がまだ揃っています 良いところや要望やはり、自習室の環境が整っていることだと思います。自習室に来ることを習慣づけすれば、勉強する習慣が自然と身につきました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んでも、振替授業を受けることができ、学校生活と両立することが可能です。 ただ、ご飯を食べる場所があまりにも静かなため、友達と食べたいという人は、外で食べざるを得なくなります、冬は夏はしんどいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段は正直安くはなくむしろ高いけれど、他の塾とは大差ないので仕方がない。 講師人によって自立して勉強できる人は伸びるし、自主的に勉強できないような人は他の塾をお勧めします。 カリキュラム教材は全国共通のものが基本で、さらに志望大学べつにテキストを作ってくれてそれがよかった。 塾の周りの環境横浜駅に近いこともあり、学校からもそこまで遠くなく、非常に通学しやすかった。 塾内の環境塾にくるような人ほとんど全員が目標に向かって勉強してるため、非常に環境は良かった。 良いところや要望非常に建物は外も中もきれいで使っていて気持ちが良かった。警備員もいて安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと先生が生徒に対して熱意を持つ人とそうでない人との差が非常に顕著だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高すぎるわけではありませんが決して安くはありません(決して安くはない、ということは予備校全体に言えることですが) 講師映像授業を行う予備校、授業を行わない予備校など様々な形態がありますが対面授業を行うという点で安心感がありました。授業後不明点があればそのまま聞きに行けるのはよいことだと思います。 カリキュラムテキストを事前に解いて塾で解説や講義を受けるそうです。大学受験の模試では最大手と言って良いほど受験生が多いので偏差値などは信頼できると思います。 塾の周りの環境駅から10分以内の場所にありますが、西口なので夜は少し怖いかもしれません。 塾内の環境自習室が完備されており、家で勉強できない子にはぴったりだと思います。 良いところや要望担当のチューターさんが生徒一人一人につき、負担の悩みから受験校決定の面談まで幅広くフォローしてくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思う。ただ夏期講習や冬季講習も値段がかかるため、受けたい授業を全て受けるのは金銭的に難しかった。 講師授業後にも分からないところを聞きに行くと丁寧に指導をしてくれた。 カリキュラム自分のレベルにあった教材を出してくれた。英語が苦手だったが、文法の教科書と長文読解の教科書がそれぞれあり良かった。 塾の周りの環境駅からも近く便利だったが、夜中の帰り道は居酒屋なども多く少し治安が悪かった 塾内の環境自習室もたくさん完備され、集中して勉強できた。また、近くにコンビニもあり、気分転換もしやすかっあ。 良いところや要望出れない授業があると、振替で違う授業設けられてよかった。先生もたくさんいて自分が好きな先生を選べてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと人気の先生の授業だと、生徒がたくさんいて席が離れていると黒板が見えずらかったりするので、人数制限を設ける、複数回授業を開くなどしたら助かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金このぐらいが普通なのかなと思い3にしました 夏期、冬期ごとにプラスで掛かる感じでした 講師授業も分かりやすかったし クラス分けされてて担任の人が相談に乗ってくれたりしてよかった 塾の周りの環境駅から近くて良いがや夜は少し危ないかなとは思う あと道端にタバコとかたまに落ちてる 塾内の環境自習室がたくさんありよかったものの付近の工事でうるさいと感じることはあった 良いところや要望定期的にスタプラで予定を送ってくれるため忘れてた時に思い出すことができた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期、直前と講習が設けられているため、負担は増える。 講師科目ごとに詳しいところまで学ぶことが出来る。講師の当たり外れがあり、人気講師の講座は満員で抽選になったりするため注意が必要だ。 カリキュラム教材は目標とする大学ごとに分かれている。かなり古い過去問からテキストが作られており、赤本を演習する際に被ることがない。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩15分くらいで特に問題は無い。ビルも高く、河合塾という看板が目立つため、迷う心配もない。 塾内の環境講座に合わせて異なるが、大人数の場合は広い教室で行われる。自習室は綺麗で利用しやすい。 良いところや要望チューターが塾生1人につき2人付くが、横浜校は人数が多く、現役生に対するサポートは手薄い。浪人生に対しては厚いと耳にした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては他の塾と大して変わらないので正直一緒です。特に判断材料にはならない。 講師内容的にもわかりやすい方が多かったです。質問対応も丁寧だったので良かったと思います。 カリキュラム日本史については、非常にわかりやすかったです。 ただ受験という目的において、本質的に必要な勉強だったのかはわかりません。 塾の周りの環境横浜駅は、JR東海道本線・横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン、相鉄線、京浜急行線など、多数の路線が乗り入れているターミナル駅です。そのため、横浜駅に塾がある場合、生徒や保護者が交通アクセスに困ることが少なくなります。 また、横浜駅周辺には、多数の飲食店や商業施設があります。授業前や授業後に食事や買い物をすることができるため、生徒や保護者にとっては利便性が高いと言えます。 都市部にある塾は、生徒が多く集まることで学習意欲が高まる雰囲気があることが多いです。また、周囲には大学や専門学校なども多くあり、高次元の学習を目指す生徒にとっては刺激的な環境となります。 塾内の環境自習室は非常に広くスペースが広いので勉強しやすい環境になっています。 良いところや要望授業に出るかどうかを自分でせんたくできるのがいいです。結局は取捨選択しなければならないので、選択肢があるのはいいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師合格できたから良い、という結果で、勉強の質問に対しては、すぐに受付けてもらえる体制でなかった為 (チューターには質問にできない) カリキュラムカリキュラム(直前講習、夏期講習含む)は自分で取捨選択したようで、本人の努力の賜物である。 塾の周りの環境駅からは近いが、繁華街を抜けた先にある為、誘惑に駆られやすい環境である 良いところや要望質問体制は予約をしてからの為、意欲を割かれると思う。要改善。 その他気づいたこと、感じたこと本人に、全て委ねたので詳細は不明。良かったかどうかは、どこで勉強するにしても本人の取り組む姿勢次第ではないかと感じた。場所ではない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の平均が分からないが、それなりに高いです。講習は値段に見合わない気がします。 講師色んな講師がいたが、自分で先生を選べないのは少し難点だった。 カリキュラム教材はまあまあだが、講習をとにかく取らせようとして来る節があった。 塾の周りの環境横浜駅から約10分ほどだが、慣れればすぐ着くようになる。最初は迷子になりました。 塾内の環境周りの環境に左右されやすく、遊ぶ人は遊ぶし勉強する人は勉強します。 良いところや要望自習室がかなり多くあります。建物も9階まであります。生徒の数がその分多く窮屈には感じます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスを考えると料金の高さが成果に追いついていないので、マイナス1点としました。 講師最高点にするための成果がまだ見えていないので。ただし、本人の満足度は高いため、4点にしました。 塾の周りの環境徒歩圏内で便利さにおいては申し分ないのですが、繁華街の中にあることと、帰路が暗い夜道になってしまうことで防犯上マイナスとなるので4点にしました。 塾内の環境騒がしさは特段問題ないのですが、冬場は室内でも寒い教室があることでマイナス1点としました。 良いところや要望塾生1人ひとりにサポート体制が整っていて、本人へのアドバイスが得られることが魅力に感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業に追いついていけなくなった時はどのように対応できるのか、今後心配しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校の料金水準を知らないので、高いのか安いのかの判断ができない。 講師予備校の講師の質やレベルについて子供から具体的な情報が聞かれないから カリキュラム子供からカリキュラムや教材等についての具体的な情報を聞かないから。 塾の周りの環境自宅からのきょりがあまり遠くなく、徒歩でも通うことができるから。 塾内の環境自習室は定期的に利用している模様であり、特に大きな不満等は聞かれない。 良いところや要望子供が自ら選んだ予備校であり、不満等も特に聞かれないので、まずます良い選択肢だったのではないかと考えている。 その他気づいたこと、感じたこと気になる点や感じる点については特にない。知名度が高い予備校なので、安心して通わせることができている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とこでも大差は無いと思いましたが 色々と重なっていくと 負担は重かったです。 講師塾の講義を受けて 物理の面白さが分かったといっていからです。 カリキュラムカリキュラムは全体に合わせてあるので 仕方が無いのですが 理解不足な点の確認 補足がしてもらえない。 塾の周りの環境中心地なので通いやすかったのですが 秋裏なので余り環境が良くなかったです。 塾内の環境自習室が使いにくく 近隣の公共施設などを使っていたからです。 良いところや要望進路相談の点で もう少し親身になって志望校選びの相談に乗って欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと難しい時期ですので色々ありましたが 塾に要求する事は特に 思いあたい当たる事はありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金優秀な生徒は割引があったらしいが、家はそこまでいかなかった。夏期、冬期、直前講習も馬鹿にならない。 講師相談枠を取らなくてはならず、時間の融通が効かない。しょうがないことだが、指導はどうしても上位層向けとなる。 カリキュラム上位層向けのカリキュラムであり、そこまでいくために自分で基礎から固めていかなくてはいけない。 塾の周りの環境駅から近く通い易いが、夜になると少し人通りが少なくなる。男性だから許容できたと思う。 塾内の環境どうしても雑談をする生徒がおり、塾でなかなか目が届かない。席も早い者順で席取りもある。 良いところや要望チューターは親身になって相談に乗ってくれたが、志望校変更ももう少し早いタイミングで決断させて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことあと少しで合格ができた位のレベルの生徒には、大変有効な学習機関だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とにかく高い。予備校なのだから仕方ないのはわかるが、1年間でかかる費用を考えると相当な負担である 講師熱血指導で引っ張っていくタイプ。子供もいい先生だと思っている カリキュラム大手予備校なだけあって設備や学習環境が整っている。講師陣も信頼できる方が多いと感じる。 塾の周りの環境横浜駅西口にあるので、治安面には多少不安がある。交通の便としては利用しやすいと感じる 塾内の環境保護者説明会に参加するため、本校に行く事があるが、設備が整っているのを感じる 良いところや要望自習室の環境が整っているため、利用しやすいと子供から聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと料金面で毎月一定の支払い額でないのが不満。夏期講習や冬期講習に別料金がかかるのは理解できるが、その他通常授業の料金をもう少し均等にして欲しい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金所謂マスの典型的な予備校。通うのは便利だが、主力講師は横浜校にはいない。 講師本人の性格によるものだろうが、特に印象に残った講義はなく、テキストをこなすだけだった。 カリキュラム受験までの総合的なスケジュール管理ができない人はただ流されて、課題をこなすだけで、結果はついてこない。 塾の周りの環境横浜駅に近く交通は便利。子どもは授業だけで帰ってきていたので、施設の充実度合いはわからない。 塾内の環境授業のみ受けて、自習室等は使っていないので、わからない。本人には合わなかったのだろう。 良いところや要望最近の予備校は現役に注力しており、浪人のマスの予備校は期待できない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金中学受験の時の料金が恐ろしく高額だった為か、現在がとても良心的な値段に感じます。 講師やる気があれば伸びると思う。なかなか先生に聞きに行く事ができない息子を気づいてくれた。今は分からない事をそのままにする事がなくなった為、少しずつ伸びてきている様に感じる カリキュラム季節講習はだらだらと何日もやるのではなく、短期集中で行う為、効率が良いと感じる 塾の周りの環境駅から遠く、週末は治安があまり良くない為、不安に感じる。 天候が悪い日は大変そう。 塾内の環境とても清潔な環境だと感じました。自習室や、飲食ができる部屋も整っているので、安心です 良いところや要望他に習い事をしている為、もう少し日にち、時間を選べるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんとのやり取り、面談等、両親も参加できる様にしてもらえると、現在の様子が分かり安心が増すと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人生として在籍したので、毎日高校生のように塾に通っていましたが、高額な授業料でした。勿論、季節講習は別料金です。 講師親が関わることが出来なかったので、授業の良しあしはわかりません。ただ、自分から積極的に質問したり添削依頼すれば、しっかり対応してもらえていました。 カリキュラム共通テスト対策は、しっかり取り組んでいる気がします。模擬テストも必須でしたし、強制的に取り組ませていました。やはり、対外的にも模擬試験を実施している塾はデータなどの情報が多いので有利だと思います。 塾の周りの環境横浜駅から少し歩くのが良かったのかどうか?雨の日は大変ですが、喧噪からは遠くなるので良かったのかどうか。隣にコンビニがあるのは良かったです。 塾内の環境この塾を選んだ最大のポイントが、自習室です。席数も多く、また赤本を常備していて、いつでも貸出出来てコピーも出来ました。ただし、席を外すとすぐチェックされて、時間を制限されているのが難点でした。 良いところや要望自習室は素晴らしいのですが、生徒数が多いのでその自習室が満席となり、代わりの教室や廊下で自習している生徒も見受けられた。さすがに廊下はどうかと思う。また、赤本も貸し出し中で見ることが出来ない時もあったようで、利用頻度の多い大学は購入部数を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと現役時代も通塾していたが、担任制でなかったので本人任せだった。現役時代も担当制にして、積極的に生徒に受験のノウハウを伝授すべきだと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は入校時一括納入で、あとは任意の季節講習がかかるが、都度都度集金がなくよかった。 講師どの教科の講師も内容も教え方もプロフェッショナルなだけでなく人間的に魅力的で子どもにとって刺激になったようです。 カリキュラム河合塾は広告宣伝にお金をかけない分、教材研究にお金を使っていると聞いたが、他で教材や参考書を買う必要はまったくなく、河合塾の教材の反復で学力がどんどん上がった 塾の周りの環境横浜駅から徒歩10分以内の、繁華街を通り抜けた川沿いの静かな場所にあった 塾内の環境校舎は新しくキレイで、教室内は二酸化炭素量もコントロールしていると言っていた。自習室は専用フロアで席数が多く朝から晩までいられるくらい快適だったようだ。 良いところや要望施設も講師もカリキュラムも教材もチューターも、うちの子どもにとっては全部よくて不満なところがなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.