学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常平日に受ける授業と、それに伴うオプションを含めると結構な金額になった。 講師知名度、実績もあるため、さすがに教え方も慣れており受けやすかった。 カリキュラム弱点を克服するために、オプションが色々あって自分にあった授業を選択できた。 塾の周りの環境自宅から近く、高校の通学経路も考慮して便利な場所を選択した。繁華街が近かったため環境としては心配な面はあった。 塾内の環境生徒数が多いせいか、自習室が効率的に使えないタイミングもあった。 全体的には設備も整っており、良かったと思います。 入塾理由ある程度、知名度と合格実績があり、通学に便利な場所ということと、実際に体験して良いと思った。 定期テスト特別、定期テストの対策というものはなかったかと思います。自主的にやっただけでした。 宿題量は多くも少なくもなく、予習も復習もちゃんとやらなければならない程度だったと思います。 家庭でのサポート送り迎えなどはしていませんが、食事面などは配慮していたと思います。 良いところや要望やはり実績が充分にあると言う点は安心感あって良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むことはあまりありませんでしたが、休んだ際の振り替えがあまりなく、大変でした。 総合評価費用的に高いとは思いますが、結果が伴えばよしとは思いました。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校だから普通の塾に比べて高い、単純に額面が高いから高い、それだけ 講師早慶に特化しているが人による、さほど全講師が高いレベルという訳ではない カリキュラム普通だと思う、早慶目指すならこれくらいはどこの予備校だろうと塾だろうとこなしていると思われ 塾の周りの環境駅チカなのがすごい便利、コンビニも近いしいろいろと買いに行って息抜きできる 入塾理由コースがいろいろあって、本人の希望に合わせたやつが選べるところが良かった、学力に応じたコースは割といいシステム 良いところや要望駅チカの立地と専用の寮があるのが便利、ただレベルとしては池袋より新宿の方が高いので勉強はおすすめしない 総合評価先生のレベルもぴんきり、同じ早慶クラスでも優秀な人とそうでも無い人とが混ざってるから講座選びが大切になると思う

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり優秀な講師のもとで講義が受けられるのである程度の金額になるのは仕方がないと思いますが本人のやる気次第でその投資が価値あるものかどうかが変わってきます。 講師模試を定期的にやってくれるので自分がどのレベルにいるのか詳しく把握できます。もちろん伸びてないことも明確に。 カリキュラム教材、カリキュラムは非常によくできています。悪いところは特にありませんでした。 塾の周りの環境駅に近く池袋駅はいろんな線が通っているのでアクセスはいいしとても便利です。自転車では通えません。なのであらかじめ近くに住んでいる人は頭に入れときましょう。 塾内の環境地下に自習室があるのですが入試に近くなるとほとんど満員の状態になるのでなるべく早めに向かったほうがいいです。 入塾理由塾の中でも規模が大きく模試を定期的にやってくれるので自分の実力が身についているかどうかを知れるのがいいところ。 良いところや要望基本予習復習をやってある前提なのでそれをサボれば当然授業にはついていけないです。また、誰かを当てるということもほとんどないので焦りを感じづらいのがネックです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くはあるものの結果につながっているため良かったと感じます。 講師授業はもちろんなこと、個別の質問でも丁寧な対応をしていただいたと聞いています。 カリキュラム本人の目標にあったカリキュラムとなっており良かったと感じます。 塾の周りの環境池袋であるため、電車など交通機関も発展しており通塾しやすい立地であったと感じます。ただ治安の不安はあります。 塾内の環境教室だけでなく自習などでも利用しやすい環境になっていたように聞いています。 入塾理由実績などによる安心感および通いやすさなどの面から決めました。 良いところや要望費用のみ少し高くは感じるものの環境、場所など概ね満足しています。 総合評価なによりも受験の合格に導いてもらえたためとても満足しています。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いが十分満足行く内容だった。夏期講習とか冬期講習で結構お金がかかるがその分成績も伸びた 講師一人一人の質が高かった。個性的な先生が多く、個人的には好き嫌いが別れるタイプだと思った。 カリキュラム教材が分かりやすく丁寧だった。進度は割と早いが、理解しやすいので大丈夫だと思う。 塾の周りの環境池袋にあるので立地は良かった。また、たくさん路線が通ってるということもあり、もし遅延しても別の路線で行ける頃がとても便利だった。 塾内の環境綺麗で過ごしやすかった。校舎が二つに分かれており、人数が分散されるのがいいなと思った。 入塾理由通いやすさと、講師の質がいいと言うのを友達から聞いて信頼できると思ったから。 良いところや要望校舎がでかいからライバルがいる。先生が全員面白くてわかりやすい。設備が整ってる。 総合評価入塾するタイミングでは全く勉強もしてなくて落ちこぼれという感じだったが、勉強する習慣がつき成績も伸びた点が良かったと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な予備校の値段なので特に何も思ったことはない 個別よりは安い 講師特に悪い講師はいない 授業中に生徒に自主的に発言させるやり方が良かったと思う カリキュラム夏休み前のテキストは復習できるが夏休み後のテキストはなかなか復習する時間が取れない 塾の周りの環境駅から近くて行きやすかったが少し奥まったところにあるため見つけづらい 治安も悪くなく安心 近くに飲食店があってよかった 塾内の環境外の音は聞こえないためそれなりに勉強に集中することができる環境だと思う 入塾理由知り合いからの勧めや大手の予備校に通わせたかったため 家から通いやすいところにあったため 良いところや要望チューターがいるため、何か困ったことがあれば相談できることが良いと思った 総合評価自主的に勉強ができる子には良いと思う 人に話をかけたりすることが苦手な子には少しやりにくい場面があると思う

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ただ、夏期講習など様々な追加費用がそこそこ掛かりました。 講師こまめに連絡は頂いていませた。 カリキュラム単元ごとに細かくテキストが分かれていて分かり易い感じでした。夏期講習も細かくターゲットを絞った講習がたくさんありました。 塾の周りの環境高校と自宅の中間辺りに予備校があり、日常的に通うことが意識された。駅からも近く通塾の負担が軽減された。 塾内の環境自習室がすぐに満室になるそうで早めに家を出るなど工夫していた。 入塾理由本人の意向を尊重しました。 通塾が楽なため。 チューターの方がこまめに連絡してくださった。 定期テスト定期テストの対策は特別なかったのではないかと思います。カリキュラム通りに進めていたのではないかと思います。 宿題宿題は特にありませんでした。予習を重視するよう心がけていたようです。 家庭でのサポート通塾は楽でしたので特に何もせず、お弁当や軽食などを作って持たせました。 良いところや要望長い実績のある予備校なのでカリキュラムがしっかりと確立されていて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。ただ、こまめに連絡してくださった事は安心感がありました。 総合評価大学合格という結果が得られたのでとても評価しています。実績通りだと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金結果的に志望校に合格したので良かったが所得との兼ね合いから高いと感じます 講師学校の教師への不満は自宅で発言があったが、塾講師への不満発言はなかったから カリキュラム最終的には赤本を多用した 塾の周りの環境通学途中に立地しており、子供としては通いやすかったと思います 休日でも利用しました 池袋なので食事等苦労はありません 塾内の環境ネガティブな発言を聞いていないので良かったのではと思います 入塾理由ネット上の評判が良かったため おかしな生徒が少ないとの口コミ 定期テスト定期テスト対策はなかった認識です こちらで希望していない可能性もあります 宿題学校からも宿題があったと思います こなしたので適量かと 家庭でのサポート食事と適度な飴と鞭くらいです 特筆するようなことはありません 良いところや要望結果的に志望校に合格する事ができたので、勝てば官軍と言う事で諸々正しかったと思います その他気づいたこと、感じたこと適度な自由感があり、子供にも合っていたと感じます ネガティブな要素はありません

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、一般的だと思う。いくつも講座を申し込むと高くつくので、絞っていた。 講師やはり、かなり有名な一流予備校だけあって、講師陣はしっかりしている。 カリキュラム教材やカリキュラムは、レベルにあっていて、しっかりしていると思う。 塾の周りの環境池袋なので、騒がしい環境ではある。誘惑も多いし。ただ、予備校には関係ない。交通の便がよければ、それでよい。 塾内の環境設備は、大手だけあって、しっかりしていると思う。環境も整っている。 入塾理由授業が充実していて、カリキュラムも豊富だから。講師陣もしっかりしているから。 定期テスト定期テスト対策は、特にしていなかった。とにかく、大学の受験対策が目的だったので。 宿題予備校なので、宿題はない。とにかく、受験対策なので、個人次第って感じ。 家庭でのサポート特にサポートしていない。受験は、本人次第であり、本人に任せていた。 良いところや要望大手であり有名でもあり、実績もある。また、カリキュラム、授業、講師陣が一流であること。 総合評価まー、結果がでたので、よかったと思う。ただ、他の予備校に行っていないので、比較対象がない。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金子供が相性の良い先生を見つけたため、休むことなく通っていた。結果がきちんと出たので妥当な料金かと。 講師授業中にプリントが配られ、各自ノートにまとめるスタイルだそう。春季講習などを利用して様々な先生の授業を試すと相性の良い先生を見つけられます。 カリキュラム教材に関してはほとんど先生方のオリジナルプリントでした。教科書はほぼ予習復習で使用し、演習は問題集で行なっていました。 塾の周りの環境駅からのアクセスは良いですがあまり治安が良いとは言えません。車で迎えにきている方も多かったです。周りにはコンビニなどがあるので食事や間食には困らなかったようです。 塾内の環境自習室を気に入って毎日通っていました。朝早くから自習室に行き、閉室するまで勉強していました。地下の落ち着く空間が気に入ったようです。 入塾理由自習室があり、駅からのアクセスが良い点。また授業の開講数が多く、選択肢が多い点。 良いところや要望やはり授業のおもしろさです。子供が相性の良い先生を見つけられるかどうかが重要です。 総合評価成績としては学校内でも上の位置になり、志望校にも全て合格できました。授業はもちろんですが自習室で集中して勉強できたことも合格の要因だったと考えています。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても同じくらいでした。ただ、色んな講座受けたため安くはありませんでした。 講師講師の質がとても高く、分かりやすいように工夫されていたようです。 カリキュラム講師の方が作成したプリントを使うことが多く、書き込むことも出来たので分かりやすかったです。 塾の周りの環境交通の便は良かったが、電車の音が少し気になったり周囲の治安はあまり良くなかったようです。コンビニや飲食店が多くあり、便利でした。 塾内の環境新設校舎なこともあり、教室は綺麗でした。トイレが少し少なかったのが残念です。 入塾理由他の塾と比較した時の交通機関の使いやすさ。また、カリキュラムが本人に沿っていると感じたから。 良いところや要望質問しやすく、自習室の利用もしやすいところが良かった。周りも便利な店があるところも良かった。 総合評価英語の成績が悪かったため入塾したが、分かりやすい講座のおかげでちゃんと成績が伸びました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な平均価格という認識でした。 大手の中だと妥当な価格という認識です。 講師そこまでクセが強い講師もおらず、生徒の自主性も重んじており、良かったと思っております。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくという感じです。 値段がやや高めに感じました。 塾の周りの環境周りに飲食店が少ない所は減点評価になりますが、駅チカなのは良いと思います。 それくらいです。 塾内の環境警備なども配置されており、スムーズな誘導がなされていたと感じました。 また、電車の音が少し気になりました。 入塾理由立地と教師陣の質 あとは、本人が継続していける環境か否かです。 定期テスト模試などがしっかりとしており、その後の解説なども満足に値するものだったと思います。 良いところや要望立地と規模感だと思います。競争相手がいたほうが、本人のやる気にも繋がります。 総合評価総合的には、通わせて良かったと思います。 土地柄、23区外や埼玉の生徒が多く、程よい田舎感が空気感として良かったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習が経っているクラスが多ければ多いほど値段が高いと感じました。ただ、その分普段よりも勉強に身が入っていたのでデメリットばかりではないです。 講師模試の成績が悪い時など感情論だけでなく、何が足りないのか今後の勉強の仕方を詳しく説明してくださる先生が多くとても役に立っていると娘も喜んでいました。 カリキュラムテキストは用意されたものがあるものの、先生ごとに追加のプリントやおすすめの参考書を教えてくださり教材の充実度が高かったように思います。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分ほどで交通の便は非常によかったと思います。ただ、西口ということもあり治安は少し不安な面がありました。 塾内の環境コロナ禍だったこともあり自習室や休憩室などどこもアルコール消毒が行き届いていたそうです。校舎全体も綺麗で勉強するのに無駄のない空間だったと聞いています。 入塾理由高校からの距離の近さと、有名塾であるため講師の先生方の教え方に信頼がおけると考えました。 良いところや要望実際にチューターの方とお話しすることでモチベーションアップにつながることや館内が綺麗なことが良い点だと思います。一方で浪人生など勉強にやる気のない子が廊下の端で溜まっていることもあるそうでそのような点は悪影響だと感じました。 総合評価塾の館内が清潔でチューターさんも講師の先生方も親切な点はやはり大手の塾として信頼できるところがありました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手塾として、高くもなく、安くもなく、妥当な値段かなと思います。 講師長年受験と関わっている方々なので、有益なアドバイスを多くもらうことが出来て、とても役立ちました。 カリキュラムとても授業が分かりやすく、時間が経つのが早く感じていました。 通っていた高校がレベルがあまり高くなかったということもあるかもしれませんが、学校の授業よりも分かりやすく、とても身になりました。 塾の周りの環境昼間は問題ないですが、夜遅くに塾から出て帰る時は少し治安の面で怖いと感じることはありました。 池袋なので交通の便で困ることはないです。 塾内の環境自習室も完備されているし、塾内もきれいだったので、快適に勉強出来ました。 入塾理由高校の先生におすすめされたことと、河合塾模試の受験者数は、他の塾の模試と比べて多いため、正確だと思ったから。 良いところや要望場所柄、都内の難関校を目指している人がとても多かったので、モチベーションを維持しやすい。 総合評価同じレベルの大学を目指している人が、高校にはほとんどいなかったのですが、塾に行けば沢山いたので、それが良い刺激になって勉強のモチベーションを維持することが出来たので、通って良かったと思っています。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金貧しい家庭には厳しい月謝ですが、そもそも余裕のない家庭の方はあまり通われていません。少子化や講師の方のお給料を考えると仕方がないことです。 講師講師の方の質は最高です。元々良かった成績が全国でもハイレベルな戦いをできるようになりました。 カリキュラムテキストの良さは河合塾さんにおいて言わずもがなです。テキストだけでも授業を撮る価値があります。 塾の周りの環境池袋駅に近いのでとてもアクセスは良いと思います。反面、治安が少し悪いので心配な親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、人通りがかなり多いのでご心配には及びません。 塾内の環境とても綺麗な校舎でした。新しい建物だったのもあると思います。雑音や騒音は全く気になりませんでした。 入塾理由兄弟が通っており、大手なので安心感があった。講師陣やテキストの優秀さがゆうめいだった。家から校舎が徒歩圏内だった。 良いところや要望講習を勝手に取らせるなだと言った話は一度もありませんでした。ao入試の合格待ちで冬季講習の決定はまだできないと伝えると、チューターの方はすぐに納得してくれました。 総合評価やはり信頼の河合塾さんというべきか、満足でした。巷に聞く悪行は全くなく、快適に通塾できました。

投稿:2024年1月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期休暇の講習はどれも高く、先生によってはいくつもの授業を取ることを勧めてくるため、少し料金は高めだった。 講師どの講師も生徒たちに伝えようという思いが強く、聞いていて全く飽きない授業だった。 カリキュラム特に英語の授業がよかった。受験だけのための英語にならないように先生自身が生きてきた上で生徒たちに伝えたいことなども踏まえて授業していた。 塾の周りの環境池袋駅から歩いて5分圏内にどの建物もあったため、非常に通いやすかった。また、東口や西口からは若干離れた位置であったため治安もよかった。 塾内の環境建物が新築されたため、どの校舎においてもとても綺麗だった。また、空調設備が充実しているためコロナ禍でも安心して通わせることができた。 入塾理由兄や友達が通っていたことで、この塾に対して信頼感や安心感があったから。 良いところや要望自習スペースが非常に充実していたところ、教室がどこも清掃が行き届いていたことがよかった。 総合評価一人一人にチューターがついていることでいつでも相談ができた、また英語の教え方が非常によかったため英語が得意になっていった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月払いができ、まとめての負担がなく助かる。 クレジットカード引き落としも選べる。 講師チューターさんが小まめに連絡や面談をしてくれるので、相談しやすい カリキュラム息子の高校ではやらない範囲を丁寧におしえていただけたので、たすかりました 塾の周りの環境駅から近く、コンビニも近いため通いやすい。 大通りが近いため、車でのお迎えもしやすかった。 大通りから一本奥に入るので、騒音の心配はない。 塾内の環境校内も綺麗で騒音もなかったように感じます。トイレもいつも綺麗です。 入塾理由高校から近く進学率もよく、先輩からの口コミも良かったため入塾しました 良いところや要望ほとんど塾に任せておりましたが、特に不安に感じる事もなかったので、たすかりました 総合評価立地もよくチューターさんの質もよく、クラス分けも細かくなっていたので、通わせてよかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金費用対効果を考えると、とても素晴らしい先生方がいらっしゃるので上記の評価とさせて頂きました。 講師英語が嫌いで全く頭に入ってこなかったけれど、英語の先生の授業は基礎から始まり受験英語まで対応してくれた。、 カリキュラム時々テキストから外れるけど、又その知識も受験には必要なものだったのでそれはそれで良しかなと。 塾の周りの環境飲食店が周りに多数あったので、空腹時はとても助かった。又、コンビニも近いので遅い時間帯でも気にする必要がなかった。 塾内の環境いつも最前列で授業を聞いていたので、周囲のことはほとんど気にならなかった。 入塾理由英語の先生の授業がとても分かりやすく、苦手だった英語が少しブラッシュアップできたから。 良いところや要望兎に角先生の質が凄く良いと思います。 同じ予備校でもやはり先生の力量に左右されると思います。 総合評価英語の先生の授業が本当にわかりやすくて、めちゃくちゃやるきがでました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校の中では比較的安価な料金設定で、授業後も講師に直接質問が出来るため、分からないところや疑問点を すぐに解消できていた。 講師単に授業を行うだけではなく、実際に問題を解き、アウトプットしながら実践的に学ぶことができたため良かった。 カリキュラム教材は講師が作成した、独自のプリントを使用するため、市販の教材よりもわかりやすく、実践的で記憶に定着しやすかった。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分以内の場所にあり、とても通いやすかった。周りにコンビニや飲食店もあるため、勉強の合間に休憩や食事に行きやすいところも良かった。治安も特段悪いと感じたことはなかった。 塾内の環境教室は常に綺麗な状態を保っていて、窓も防音になっているため、外からの雑音も全く気にならなかった。 入塾理由親戚の子供が通っており、英語や国語(現代文)の成績を飛躍的に上昇していたため、紹介してもらったことがきっかけです。 良いところや要望なんと言っても講師の質が全体的に高いところが良かった。特に人気の講師は授業も面白く、記憶に定着しやすい教え方をしてくれて良かった。 総合評価勉強する環境として申し分無く、講師の質が高いため、どの教科でも偏差値を上げることが可能である。また、自習室も広いため利用しやすかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料かつ、講習には別途費用が掛かったため高く感じる。 講師オンライン授業のラインナップも多くある一方で、対面授業も充実していたと思われる。ただし、個に適したかどうかは言及しにくい。 カリキュラム志望する大学に沿ったカリキュラムであったため、カリキュラム自体は問題ないと思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内であり、通塾しやすい。一方で、繁華街が近くにあることから誘惑もあり、どちらとも言えない。 塾内の環境塾内の教室においては机同士に適当な距離があり、よいと思う。また、自学室も設置されており、勉強しやすい環境であったと思われる。 入塾理由大学受験への実績と授業カリキュラムが本人に合っている塾と判断したため。 定期テスト浪人において受講したため、特に定期テスト対策があったわけではない。 宿題原則、宿題は出されておらず、授業の予習や復習を行うよう指示を受けていた。 家庭でのサポート言及できるだけのサポートは行っていないが、あまり強く要求したり、指示したり等の発言は控えるように努めた。 良いところや要望そもそも通塾することで勉強する癖がついたといえ、その点においては良かったと思う。さらに、個ごとの指導があればなおよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段大きな問題はないものの、志望校を選択するタイミングにおいて、もう少し客観的な選択肢の提供があってもよかったと思う。 総合評価結果的に、志望校に合格することができなかった点については、残念に思われる。ただし、本人の責も一定あることから上記判断とした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.