学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

講師良い講師もいれば悪い講師もいます。 基本的に良い講師が多く、やる気を持って授業に望んで下さります。分からない箇所を聞けば親切に応対してくれます。 カリキュラム自分は基礎コースに通っていたのですが、かなり行き届いていたと思っております。志望校合格にあたって一番重要な要素である基礎を学び直し、定着させることが出来ました。 大体の人は出来るだけハイレベルのクラスに入っておけと仰るとは思いますが、結局は本人のやる気次第です。 基礎コースと言えども、やる気次第で難関校でも合格出来ます、少なくとも私は合格しました。やる気がなければ、例え早慶クラス、国公立コースに通っていようと中堅校にしか受かれないことがザラにあります。 塾の周りの環境新宿駅から歩道橋を歩いていけば到着するので、アクセスは良いと言えます。また、比較的治安も良く、飲食店やコンビニもあり、買い物や食事には困りません。ただし、秋になると周辺が銀杏の香りで充満します。 塾内の環境チューターの方々の業務姿勢がとにかく良い。 どのチューターも、受付で生徒が困って立ち止まっていると、進んで応対してくれます。 生徒数に対してトイレの数が極端に少ないので、気をつけましょう。 その他気づいたこと、感じたこと日本史選択者には、5月下旬に鎌倉オリエンテーションという研修行事が御座います。鎌倉を歩きながら鎌倉に関する問題を解きつつ、寺社仏閣等の歴史的名所を見物するという行事です。遊びながら学ぶ機会なんて中々ないので、興味があれば行ってみることをオススメします。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金他の有名予備校よりも安くて便利。浪人生の料金は現役生に比べて高いと思うので、浪人するわけにはいかないとは思えた。 講師有名講師が多く、実績もあるので良かった。終わりが長引くのは少し嫌だったかなと思う。が、タメになる雑談も多く良い。 カリキュラム4月から難しい。やるなら徐々に難しくしてほしい。難関クラスは土台がしっかりしてる人じゃないとついてくのが厳しい。 塾の周りの環境駅から近いが初めての人は迷う。周りはコンビニが少ない。ビジネス街なだけあって、広がって歩いているサラリーマンが嫌になるかな。 塾内の環境自習室が浪人生で埋まるので、土曜日に学校のある高校生はかなり待つのがめんどくさい。対処してほしい。 良いところや要望河合塾の中心的な校舎なだけあって、有名講師が多い。そしてチューターの人たちも比較的親しくしてくれて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと1階のスタディラウンジは気温の調整が難しかったり、塾生以外が使っているイメージがあるが、別館を合わせると自習室が広いと思うので便利。しかし場所的にみると少ないかも。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はもう少し安くしてもいいのではないか?と個人的には思ってしまった。 講師特に、現代文の先生は、授業でも人を笑わせるほど面白い先生で、それがとても頭に印象に残るように教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムは科目ごとにコース別にして、組まれていたのが良かったと思った。 塾の周りの環境駅からまあまあ近く、かつ電車がたくさん通っている駅だったので、とても通いやすかった。 塾内の環境施設内はとても清潔感のある施設で、通っている方も気持ちよかった。ただ、少し他の校舎と比べて電気とか薄暗い感じはあったので、そこはもう少し明るくした方がいいと思った。 良いところや要望施設や、講師の多さはどこよりも誇っていいものであると思った。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は安くはなかったですが、信頼できる塾ならこのくらいかなと納得できる料金だった。 講師教科書に載っていることよりも、解き方のコツや入試でよく出るトピックを重点的に教えてくれて、授業中も色々と考えて取り組むことができる環境を作ってくれていた。 カリキュラムこの問題を解ければ本番も大丈夫と信頼できるような問題が選ばれていた。 塾の周りの環境交通の便がかなり良かった上に、ビル全体が塾だったために広々としていて快適だった。しかし、人が多く自習スペースが狭かった 塾内の環境中の施設が綺麗な上に充実していて良かった。人が多いからしょうがないところはあるけれど、少しうるさい印象があった。 良いところや要望この塾の講師の方々が実績のある人たちが多く面白くて満足してます。もう少しチューターさんに協力してもらいたかったとは思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金基本料金は普通かなと思うが、季節講習のお金が高いように感じた。 講師数学の先生が、問題に対する解法だけでなく発想から教えてくれたのでだいたいの問題を解けるようになった。 カリキュラム教材を解き直すだけで基本的な重要事項は身に付けることができた。 塾の周りの環境駅から近かったのと駅自体が色々な路線が通っていて便利だった。本屋が近くにあって参考書も買えた。 塾内の環境外がお祭り騒ぎになっていることがたまにありうるさかった。あと人が多すぎて自習室が狭い 良いところや要望講師とチューターが優しい人が多いのでメンタル的には楽だった。 その他気づいたこと、感じたことトイレットペーパーが硬すぎて痛かった。そこだけは改善してほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金特に把握していないのでなんとも言えないが、生徒自身が集中して取り組めるかどうかが一番大切だと思う。 講師英語の先生でとても有名な方がいらっしゃるのですが、その人の授業をしっかりやっただけでかなり力がついた気がします。信者です。 カリキュラム長期休みなどは特に、空き教室を自習室として解放しており、静かな環境でとても集中して勉強ができました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。治安は…少し離れるとあまり良くありませんが、割と気になりませんだ。 塾内の環境チューターが生徒それぞれに担当がつき、学習計画などを把握してくれるところがいいなと思った。 良いところや要望特に不満は感じなかった。あるとすれば、授業前と授業後の、チューターのお話がいらない その他気づいたこと、感じたことお昼ご飯をを食べるための部屋を作って欲しい。勉強してる間、気がちってしかたがない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金合宿に費用がかかり、怯んで行かなかった。大きいところだったので、先生が全ての生徒を見ることは難しかったので、もう少し安くても良かった 講師とても親身になってくれて、試験当日まで自分を応援してくれた。当日は最寄りまで迎えにきてくれた優しい先生だった カリキュラム数学が苦手だったので教材が難しかった。英語は得意だったのでもう少しレベルが高くてもよかった 塾の周りの環境駅から近く、30分もかからずに通学できた。夜も明るい場所で安心して帰ることができた。 塾内の環境冷房が壊れていたり塾自体が古かったので少し心配だった。よくお腹を壊すことがあり、あまり環境は良くなかった 良いところや要望みんなと競い合える環境で良かったが、少し雰囲気が悪かったところもあった。もう少し先生たちが生徒を和ませるような感じがあっても良かった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は適正だと思う。大手予備校なのか、他よりは安いと思う。冬期講習などは高い 講師丁寧。指導力もある。基本的に聞いてて飽きる人がいなかった。悩みに相談にのってくれる人がいた。 カリキュラムカリキュラム良いです。センター対策がありがたかった。教材もコンパクトだった 塾の周りの環境新宿の交通の便は良い。治安がいいかどうかは人による。立地は良い 塾内の環境環境は良いと思う。みんな高い志望をもっていてやる気に繋がった。 良いところや要望夏期講習、冬期講習、直前講習でたくさん取るよう促される。しかし、そんな余裕はない。テキストの復讐に時間をかけたかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

講師都心はとても有名な先生が多く、ほとんどハズレがないまた、ビデオ学習とは違って先生本人に質問に行けるところもとてもフレンドリーで積極性のある生徒にはもってこいの塾である カリキュラム教材やカリキュラムは全国トップクラスに揃えてあるので、授業の予習復習以外に余計なことはする必要がなく、とてもわかりやすい浪人は英語の授業がとても多く、助かる 塾の周りの環境開けたところにあって立地は良いが、やや駅から遠く、思った以上に通学に時間がかかる 塾内の環境自習室はかなり混むので、席とりが必要となってくるまた、強制的な自習システムはないので、怠ける生徒もかなりいる 良いところや要望生徒数が莫大なのでしかたのないことだが、少し生徒との距離を縮めて強制的に勉強させるようなシステムも作ってほしい その他気づいたこと、感じたこと人数の多いクラスであると、半数以上の生徒が『埋もれて』しまう可能性が高い来るもの拒まず、去る者追わずと言ったところであろうか

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金相場はわからないが、自分にとっては高く感じた。レギュラーに加えて、季節講習を払うのも高い 講師今までの学校で習った英語を壊して、基礎からわかりやすく文法を教えてくれた。 カリキュラム夏期講習の季節講習もタイミングがいいし、単発のイベントじゅきも充実していた 塾の周りの環境新宿校なので、アクセスがよく、まわりに本屋がたくさんあって、助かった 塾内の環境とても、清潔で、勉強しやすかった。しかし、教室での自習は、浪人生がうるさい所もあった 良いところや要望チューターとのつながりがとても、いいです。気軽に相談できました。 その他気づいたこと、感じたこと講師室に入るのも、あまり、緊張せず行けました。しきりがあってもいいかなと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金高い。フルに活用できれば良いのだが、自分はできなかった。お金を無駄にしてしまった。 講師よくわからない。自分が望む結果が出なかったので、良いとも悪いとも言えない。 カリキュラム集団授業なので個々にあった内容ではない。ただ授業を聞くだけになってしまう。 塾の周りの環境交通の便が良い。通いやすい。繁華街で人が多い。治安は微妙。 塾内の環境まあ良いと思う。まあまあきれいだと思う。あまり気にしていなかった。 良いところや要望特にない。ちゃんと勉強すればよかったと後悔している。悔やんでも悔やみきれない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

河合塾の生徒 の口コミ

カリキュラム基本的に担当のチューターと相談しながら必要な講座をとります。中高のクラスのように全てカリキュラムが組まれるわけではないので自主性、積極性のない生徒は向きません。 塾の周りの環境新宿駅より徒歩5~10分程度なので通いやすい場所にはあります。都内に通う生徒にとっては新宿駅はあらゆる駅からのアクセスに便利です。 塾内の環境塾内は綺麗に管理されており、自習室も快適です。ただ、生徒数に対して自習席がたりておらず順番を待たなければならない時もあります。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金普通に高いと思うが、そのお金分学習できるものは大きかったように感じる。 講師とにかく分かり易かった。淡々と無駄なく講義を進めていく形態が好きだった。 カリキュラム問題がはじめにあって、予習で解いていき授業でやり、最後に復習ページもあってよかった 塾の周りの環境駅から近かった。周りにいろいろなお店があり暇つぶしもできた。 塾内の環境教室も自習室も至って静かで快適だった。授業中も先生が空調を効かせたりしてくれて快適だった 良いところや要望勉強がしたい人にとってすごく良い環境。いけばやらざるを得ない。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金講習には別途かかるが、テキスト代も含まれていて、適切な料金だと思う 講師分かりやすい授業だった 得する入試情報をたくさん提供してくれた カリキュラムテキストは基礎から応用までの問題が載っていて良かった 直前講座も良かった 塾の周りの環境駅から近くて良かった 繁華街に近いので少々外がザワザワしていた 塾内の環境教室も広く綺麗で良かった ただ生徒数も多く塾全体がザワザワしていた 良いところや要望もう少し生徒一人一人にあった指導をするべき 勉強のアドバイスなどがほしかった

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金親に払ってもらっていたので自分では把握していないのでよくわからない 講師授業の度に補足プリントをくれたので、復習がしやすかった。ごくまれにプリントさえくれない先生がいて、それはハズレだなと思っていた カリキュラム目標となる大学の入試問題をよく研究してあるなと感じる問題集であった 塾の周りの環境夜は道が暗く少し怖いと感じた。 交通の弁は良いと思うが誘惑も多いなと思う 塾内の環境大通り沿いにあるので、車の音が非常にうるさく感じた時があった。 良いところや要望過去問を無料で借りることができたり、フェローの制度が充実している

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金かなり高いので辟易する。だがそれだけに質の良い教育を受けられるので仕方がないだろう。 講師質のいい経験の高い講師が多い。暗記系は先生方が覚えやすい事を教えてくれるので努力せずとも自然に身につく。 カリキュラム教材だけやればぐんぐん成績が上がる。追加の教材はそこまで必要ない。 塾の周りの環境とても静かで治安も良く安心して学習することができる。自習室も静か 塾内の環境整理整頓されてて生活感ある部屋で騒音もなく静かにゆったり学習できる 良いところや要望落ち着いて勉強が励めるいい空間で、成績向上も見込めるだろう。改善して欲しいところは料金を下げて欲しいところ その他気づいたこと、感じたこと自習室はいつも混むので早めに取らないと自習室を使えないなんてこともあるので朝早くから行ったほうがいい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金は親が支払っているので、わかりません。料金については親に聞いてください。 講師英語、数学、国語とも丁寧に教えてくれて、以前通っていた調布校よりもわかりやすく、身に付くと思えつから。 カリキュラムカリキュラムは学校よりも先に行っていて理解するのに大変な時も多いが、教材を読み込むと内容を理解することができるから。また、先生からはお勧めの参考書を教えてもらえ、いい参考書だと思うから。 塾の周りの環境教室は駅から近いです。コンビニエンスストアからも近く、学校が終わってから塾に行く途中でおやつを買うにも便利だから。 塾内の環境教室は整理されていて、授業を受けるにはいい環境だと思います。大きな自習室もあり、早めに行って勉強するにはいい環境だと思います。 良いところや要望先生の授業はわかりやすくて、よく理解できるところです。塾の授業は学校より先に行ってますが、塾で先にやっているので、学校のテスト対策にもなっています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金一つ一つの授業の費用はそこまで高くないのですが、それぞれのレベル分けが細かく、また特化してる内容も違うので、結果多くの授業ととることになってしまい、お値段は高く感じました。 講師古典の先生(名前は忘れてしまいました)で人気な講師の方は、教え方が丁寧で上手でした。わからなかったり、難しいことがあれば気兼ねなく聞ける方で、丁寧に教えていただけました。 カリキュラムあまり覚えていないのですが、問題はとても丁寧で細かかったです。基礎問題から応用問題まであり、このテキスト一つ完璧にするだけで、偏差値は上がりました。 塾の周りの環境新宿西口から少し歩く場所にありました。周りにはコンビニやカフェなどが多数あり、周囲の環境は良かったです。しかし、予備校の閉館まで勉強してから帰ると、ナンパ目的の方が多くいらしたので、私は早歩きで帰ってました。 塾内の環境大きな予備校だったので人数も多く、自習室はすぐに埋まっていました。なので、使っていない教室も開放してくれていたのですが、それでもお休みの日や受験間近になると、ほぼ満室になっていました。 良いところや要望チューターの方との距離がもっと近くになれればよかったかな、と思います。また人気講師の方は質問をするにも時間がかかってしまうので、効率的に講師と話せればよかったなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入口にある、予備校に来た時間などを記録するカードリーダーがよかったなと思います。自分がちゃんと予備校に来ているということを実感できるし、頑張る糧になりました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

講師わからないところも授業後に聞きにいけば丁寧に教えてくれました。 カリキュラム夏季と冬季には講習があり、集中して勉強できた。また定期的に模試があり、何ができて何ができてないのか把握できるのでモチベーションの維持につながった。 塾の周りの環境交通の便はよかったが、歌舞伎町も近くにあるので夜帰る時が少し怖かった。 塾内の環境自習室は静かで使いやすかったが、廊下で喋ってる人がの声が外から聞こえる時があった。 良いところや要望チューターが親身になって相談に乗ってくれるし、先生も親しみやすい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金親に払ってもらっていたのでよくわからないが安くはないと思う? 講師講師によって差があり、人気の講師だと席が埋まってしまって受けれないことがあった。 カリキュラム目標の大学に入るために必要なものを確実に得ることができるテキストであった 塾の周りの環境新宿なので交通の便は良かった一方で、さまざまな誘惑もあった。 塾内の環境たまに異常に暑い時があってその時は勉強がしにくかった。自習室がいつも満席。 良いところや要望空調を調整してほしい。自習室を増席してほしい。講師に質問しやすい環境が、欲しい

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.