学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校として普通の料金。夏季講習等は別料金だが、これはほかの予備校でも同じ。 講師通常の予備校としてのクオリティーは満たしていた。子供の出来が悪かったのであまり効果はなかった。 カリキュラム子供のレベルとクラスがあっておらず効果はなかった。ただし河合塾の責任ではない。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩圏内で、通学は楽だった。ただし、娯楽施設が周辺に多かった。 塾内の環境特記事項なし。通常の環境で通常の設備だった。 良いところや要望いわゆる普通の予備校。特に良い点も、悪い点もない。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。いわゆる普通の予備校。新宿の繁華街にあり、交通の便はよい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金小学生と中学生の時に比べると、授業料は大変安く助かりました。受講する科目も自由でした。 講師学校以外の勉強が出来るので、それなりの効果が得られるため、大学入試の前も、緊張しながらも落ち着いていた。 カリキュラム大学入試に合わせたテキストで、河合塾の講師が受験する大学の傾向を指導している。 塾の周りの環境本郷校と新宿校なので、どちらとも治安が良く交通の便も良いかった。 塾内の環境河合塾は人気がある塾なので、教室は殆ど満員で自習室は利用出来なかった。 良いところや要望授業の突発での変更がなかった。授業と授業の空いた時間に自習室が空いていないので、一旦家に帰った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師陣、立地、設備などの資本投資に見合った費用がそれなりに必要で、料金は決して安いものではなかった。 講師過去問を中心とした演習に重点をおく授業で無駄がなかった。実戦的な授業内容は、当然ながら入試で志望校に合格する学力を身に着けることが目的である。予備校での学習に加えて自己学習における教材指導も実践的であり受験勉強全般を指導するものであった。 カリキュラム夏季講習において自己学習が入試の成否を決定づける重要なものであることをそっかりと受験生本人が腹落ちするまで徹底的に個別指導してくれた。 塾の周りの環境新宿は自宅から少し遠いけれども、多くのライバルと競い合う刺激が受験勉強を乗り切るうえで必要だと考え、敢えて新宿校に通わせた。 塾内の環境大手の予備校であることから、講義教室、自習室など学習環境に関しては多と比較して整備されていたと考えている。 良いところや要望親自身も通学していた予備校であり、親近感があった。生徒の学習進捗管理などはしっかりとしていた。しかし合格に必要な学力を身に着けられるかどうかは飽くまで本人の努力次第だという点においては、時代を問わず、予備校を問わず変わらない共通点であると思う。 その他気づいたこと、感じたこと自己管理のできる生徒なら、自力で実力をつけられるが、ほとんどの生徒は自己管理ができない。そこを木目細かく指導して合格へと導くのが予備校の役割の重要な部分であると考える。その点において大手予備校は生徒ひとり一人に対するケアが手薄にならざるを得ないところであろう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は1教科あたりの金額だったので全教科というわけにはいかなかった。 講師子供には合っていたようで、いろいろ学習指導もしてもらい大変助けになった印象。 カリキュラム教材も模擬試験問題も実力を発揮できて、本人のやる気と自信を持って本番にのぞめる準備ができた。 塾の周りの環境駅から少し離れたところで、夜の帰り道は少し心配なところがあった。 塾内の環境直接教室を見に行ったことはないが、子供が積極的に自習室の利用していた。 良いところや要望連絡も密にしてもらってましたし放任な感じはありませんでしたのでよかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金複数の予備校の料金を調べたので、高くも安くもないと思います。 カリキュラム志望校別にコースがたくさんあり、対策もしっかりやっていると思います。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩5~6分なので、交通の便はとても良いです。ただ新宿なので治安がいいとは言えない気がします。 塾内の環境みんな集中して勉強しているようなので、環境はよいと思います。ただ土日はエアコンがあまり効いてなかったのか、暑くていられないと帰って来たことがあります。 良いところや要望講師に質問しやすく、チューターも親身になって相談にのってくれてるようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金平均からすると高いほうだと思うが。内容を考えると模試代や講習を考えると安価なのかもしれない 講師チューターの方の面倒見がとてもよかった。親からの質問にも的確に答えでいただき、子供の体調の面まで気にかけてくれた カリキュラム季節講習に関しては早めの案内、優先的に受講できるので良かった。 塾の周りの環境駅から近く近くにコンビニなどもありかよいやすかった。交通も様々な路線があり通いやす。 塾内の環境塾のみのビルであったので、安全面もしっかりしていた。塾の授業に集中できたと思う。 良いところや要望親身になってもらえるか、授業以外でのフォロー(体調や精神面)が充実しているとよい。 その他気づいたこと、感じたこと進路決定後も何らかの形で接点が持てるとよいと思う。お互いの今後のためになると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季や夏季講習は充実していたがビックリするほどの料金でこちらはかなり苦しかった。 講師チューターのアドバイスが的確で最難関校に入学できた実績は評価ができる。 カリキュラムカリキュラムは充実しておりやる気のあるものは大変有意義だと感じている。 塾の周りの環境新宿から徒歩7分程度で雨の穂も殆ど濡れずに通えた。我が家から30分程度で助かった。 塾内の環境新宿なので外はかなりうるさいが、窓は防音になっており気にならなかった。 良いところや要望一人一人のアフターが充実しており安心して受験に望めたかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に第一希望が合格できたので大変満足できた。上位入学なので学費の免除してもらえたのも大きかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金特に把握していないのでなんとも言えないが、生徒自身が集中して取り組めるかどうかが一番大切だと思う。 講師英語の先生でとても有名な方がいらっしゃるのですが、その人の授業をしっかりやっただけでかなり力がついた気がします。信者です。 カリキュラム長期休みなどは特に、空き教室を自習室として解放しており、静かな環境でとても集中して勉強ができました。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。治安は…少し離れるとあまり良くありませんが、割と気になりませんだ。 塾内の環境チューターが生徒それぞれに担当がつき、学習計画などを把握してくれるところがいいなと思った。 良いところや要望特に不満は感じなかった。あるとすれば、授業前と授業後の、チューターのお話がいらない その他気づいたこと、感じたことお昼ご飯をを食べるための部屋を作って欲しい。勉強してる間、気がちってしかたがない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金チューターによる個別指導もあり、料金的には大体相場的な料金なのかと思う。 講師上を目指す様な受験ではなかったが、個人のスキルに合わせた指導であった。 カリキュラム上を目指す受験ではなかったが、個人のスキルに合わせ、目標を定めた個別の指導が受けられた。 塾の周りの環境自宅からの交通(電車)の便は良かったが、近くに繁華街があり少々不安でもあったがまじめに通っていた。 塾内の環境塾内、教室内ともに静かで清潔に保たれ、勉強を行う環境が保たれている。 良いところや要望保護者への説明会や、チューターからの習熟状況など細かな説明があり子供の学習状況がよく分かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、授業時間数に対してかなりの高額であると感じられます 講師分かりやすい内容であること。必要なことを的確に教えてくれる。 カリキュラム段階的に理解が深まるように学習カリキュラムが組まれており、効率的に学習できる 塾の周りの環境駅から近く通学には適していると思いますが、周囲の環境についてはあまり良いとは言えません 塾内の環境これについてはよく分かりませんが、特に劣っている環境ではないと思います 良いところや要望自習室をもっと広い時間帯で使えるようにしてほしい。DVDの予約が混んでいるのは改善MUSTと考える その他気づいたこと、感じたこと受験情報や学校別の対策、情報などもっと多くの情報を提供してほしい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料は決して安くはありませんが、授業はわかりやすく、また合格実績も出しているので妥当だと思います。 講師授業でよくわからないことがあった時や、自分で解いていてわからない問題などを1対1で教えてもらえるフェローという制度がとても良いです。また模試等の結果分析など細かく役に立ちます。 カリキュラム京大コースで、京大の試験問題型式に合わせた授業と対策をしてもらえるとこ、特に京大特有の論述問題を定期的に解かせ提出させ、添削してくれるところが良いと思います。 塾の周りの環境河合塾新宿校まで電車を使い、ドアツードアで1時間20分ほどかかるので、通塾は大変です。新宿駅からは徒歩7分ほどの便利な場所です。新宿駅西口近くなので、歓楽街からは離れているので少しは安心なのですが、とは言っても様々な人が出入りする場所なので夜遅くなる時はやはり心配です。 塾内の環境自習室が圧倒的に少なく、授業が長引くともう自習室が満員で、1時間待ちなどほとんど使えない点が不満です。 良いところや要望京大コースが設定されていて、京大対策が充実しているところが良いです。保護者向けの説明会も定期的に開催され、授業や模擬試験のスケジュールから、受験情報などが提供されるので、現在の子どもの様子がわかり安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談で、一通りの悩み相談や勉強の進め方などについてアドバイスをもらえますが、生徒とチューターさんの距離があまり近くない雰囲気で、一人一人にきめ細やかな指導がされているとは言いがたいと思います。でも河合塾の社員が担当しているので、いい加減さはなく一定の安心感はあります。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾の相場や、それが高い・低いについては、判断基準を持っていないので、回答できない。 講師志望校の選択に際して、成績や学校の合格レベルを勘案して適切な指導をうけることができた。 カリキュラム受験する学校の選択の際に、個人の成績や傾向、志望校の合格ラインの推移等を総合的に分析して、適切な指導を受ける事が出来た。 塾の周りの環境新宿にあるため、家から電車一本で通える、近所にコンビニやファミレスがあり、昼飯の心配が要らない。 塾内の環境自習室が完備されているため、講義の無いじかん、前後や空き時間を有効に活用する事が出来た、 良いところや要望改善すべき点:特に思い浮かびません。良かった点;高校の進路指導部と連携して、高校在学時の成績と合わせた評価を行なっている点。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.