学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金面は受験向けだけあり、講師の質やテキストの質を考えると、仕方がない。 講師受験のプロ講師ばかりなので、教え方が上手く、興味を持たせながら指導をしてくれる。 カリキュラム受験向けの教材を使用しているので、市販のテキストには専門性がある。 塾の周りの環境塾の人が駅まで集団で送ってくれるので、塾から駅までの道のりも心配はない。 塾内の環境自習室があり、夏休みの夏期講習後に宿題や自習をして帰ってくる。勉強をできる環境が整備されている。 良いところや要望良いところは受験向けの塾だけあり、教材や講師の質が高い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かります。冬期講習がかなり高額だったので,受講させませんでした。 講師授業を見たわけではないのでわかりませんが,子どもなりに,塾の宿題はしようとしていました。ただ,持って帰ってきたノートを見ると,どこまで実践的な内容を教えられているのかは,よくわからないところがありました。 カリキュラム賢明コースでしたが,使用している教材は受験を考えていない子と同じものでした。 塾の周りの環境自宅から近く,塾も多いところなので,普通かと思います。公共交通機関からは少し歩くので,不便なところはあります。 塾内の環境自社ビルのようで,室内はキレイでした。トイレなども快適です。特に不満はありません。 良いところや要望中学の中堅校を受験するのであれば,週1回の塾通いで,必要なことはしてもらえるので,コストパフォーマンスはよいと思います。中堅校で週3日などの塾通いするのは,少ししんどいので。 その他気づいたこと、感じたこと勉強以外の合宿も用意されており,興味関心のある方には,よいところだと思います(ただし,うちは受けませんでした。)進学情報などは,自力で入手するのとさほど変わりありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金テキストなどが後から追加になるので、決して割安ではありませんでしたが、納得の範囲でした 講師専門職の強い講師陣で、受験に何が足りなくて何が必要なのかを的確にしどうしてもらえました カリキュラム志望校を絞って要点を、押さえて学習出来たところがメリットでした。周りのお子さんも同じようなレベルでしたので、いい緊張感もありました 塾の周りの環境繁華街で人通りも多く、車の送迎もルールが決まっていたのでしやすかったです 塾内の環境たくさんの塾がひしめいていたので、周りの雰囲気から勉強モードに切り替えるにはかっこうでした。 良いところや要望子どもたちを上手に乗せて学習させてくれるところが、学校や家では出来ないいい効果でした。 その他気づいたこと、感じたこと合格校を絞っていたせいか、別のところを第一志望にすると、合格後も割とつめたくあしらわれた所は、こんなものかなと思いました。高校入学後の斡旋後が、勧誘のようで嫌でした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宝殿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金教材費や授業料は適性だと思いました。ただ、春季講習や夏季合宿等突発的な出費は痛いです。 講師この学習塾の先生は集中講座に入る前に家庭学習の環境を整えるため、学習机回りの掃除をさせて、終了後に電話をかけさせました。子供もヤル気スイッチが入ったようで、学習にスムーズに取り組めました。 カリキュラム学習指導要領が変わる時期で、英語の重要性が益々上がりました。そのため、英語を重視したカリキュラムが組まれていました。 塾の周りの環境JR駅前に立地し、駐車場がないため不便に感じました。子供の送迎時危険を感じるときがありました。 塾内の環境建物自体新しく、教室は整理整頓されており、清潔な環境でした。 良いところや要望高校受験だけでなく、大学受験、就職といった先を見据えた指導には共感を覚えました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金授業料は決して安くはありません。授業料以外に、教材費も年に3回程の支払いがあります。短期講習もあり、受けさせてあげたいけれど合宿になるので庶民には厳しい状況です。 講師厳しい中にも楽しめるように工夫してくださり、上手にやる気を起こさせてくれている様に思います。これまでは家庭学習の方法が分からずにムラがありましたが、自ら勉強を進める方法を指導して頂けるのでスケジュールを立てて取り組む習慣がつきました。 カリキュラム主に予習にてノートを作成してゼミでテスト、復習という形式ですので、自ら学習しなければならないという状況に、初めは戸惑い厳しかった様子ですが、慣れてくると授業が楽しい様です。中1の春季講習(連続7日間)からスタートしたので、1日3教科の復習と予習で泣きながらでもやりきったという達成感は大きな収穫になり、通常の授業(宿題含め)ではスケジュールを立てて自ら取り組める様になり、人間力も鍛えられると思っています。 塾の周りの環境駅前なので明るく、交通の便は良いので送り迎えも楽で良いと思います。 塾内の環境学習に集中できるよう、受付と教室のフロアは別になっています。授業の後は自ら自習室で学習してから帰りたいという本人の希望があるという事は集中できるという事だと理解しています。また、先生方やスタッフの方の挨拶などもハキハキとしているので子供にも良い影響になれば良いと思います。 良いところや要望自宅での予習から始める事=ノート作りで自ら勉強する習慣をつけるという事に共感して始めてみたのですが、それに加えて上手にやる気を起こさせてくれるところが有難いです。まだ始めたばかりなので今後どのようになっていくか様子を見ていきたいです。短期講習で、合宿以外のお手頃価格のものがあれば受けさせる事ができそうなのに。。。と思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者への説明会や面談などもあり、大変勉強になります。また、子どもの希望なども聞いてくれているようなので第三者としての考えもお聞きできるので参考になります。親が言っても聞かない事でも先生方からのアドバイスで本人のやる気が出てきている様に感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金成績の割に授業料は高いように思います。ただ大きな塾としては一般的な金額だと思う。 講師成績が上がらないことについての対策が遅い点が悪いし、生徒数が多いので丁寧な指導が出来ていない。 カリキュラム一般的なものであり、特に良いものとも言えない。生徒のレベルにあったものが何種類かあればよかったのではないかと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、人通りも多く、明るいのが良かったですが、多少交通量の多いのが気になりました。 塾内の環境自習室もあり、静かで明るくて良いようですが、実際見たことがないので判断しかねる。 良いところや要望もう少し成績の悪い子にもわかりやすく対応してくれても良かったのではないかと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宝殿校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金ズバリ授業のなかみから判断して高すぎます。なかみがない上、指導力がない、子供まかせで、個々の学習状況を把握していないのに、この料金設定はあり得ません。 講師あまり個々の生徒の理解状況を把握していないのに、さも理解しているように親にアナウンスするのは親を見くびっている。 カリキュラムカリキュラムはあったんでしょうか?年間のスケジュールを示されることなく、中途半端な付け焼き刃的な定期テスト対策に追われているような感じでした。 塾の周りの環境治安や学習環境には問題はなかったように思います。交通のべんにも問題はなく、指導力さえあれば申し分ない塾でした。 塾内の環境塾は建設して間がないのでとてもきれいな環境でした。やや、空間が狭い感は否めません。 良いところや要望個々の能力を細かく把握し、弱点を放置することなく習熟させるシステムを構築しないとダメだと思います。成績優良な方だけを優遇して、楽して儲ける拝金主義に感じてしまいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金熱心な指導や内容の濃い教材ではあるが、夏期講習など追加の料金が高すぎると思った。 講師中3になってから通塾し、指導の通り真面目にこなした結果、学力がついた。加古川本校は生徒数が多く、クラス分けがあるので上位クラスに入りたいという気持ちで切磋琢磨できる環境にあった。 カリキュラム教材は基礎から応用までしっかり身に付くものでとてもよいが、とにかく教材の量が多かった。 塾の周りの環境加古川駅前通りにあるので交通の便は良いが、とにかく車の送迎の際、停めるところに苦労した。バスも出ていたのでよく利用した。 塾内の環境自習室が完備されているので、水曜の休館日をのぞけば、週6回通って学習できる環境ではあった。 良いところや要望説明会で多くの受験情報は得られた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師通塾は嫌がっていないので、授業は楽しいのだと思います。ノート等も先生が毎回チェックし指導してくれます。 カリキュラム予習の宿題があるとは聞いていましたが5教科のコースを選択したら予想以上に大変で、毎日四苦八苦し、特に春季講習ではほぼ毎日夜中までかかっていたので、カリキュラムとしてはこれでいいのか少し疑問です。 塾内の環境駅から近いので便利だと思います。塾の出入りの時に親にメールが来るので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと親としては予習等の宿題の多さには少し疑問を感じますが、本人は塾を辞めたいとも言わず、どんなに時間がかかっても宿題をやらずに行くということもないので納得して通う何かがあるのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 加古川本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高くないと私は思います。とくに不満はありませんでした。 講師教え方が上手だと思います。だから子供もよく勉強をするようになったし成績も上がったんだと思います。 カリキュラム子供にあわせて指導してくれるので子供もなんでも質問したりできるのでとてもいい環境だと思います。 塾の周りの環境交通は少し不便だったんですが、配慮してくれていたのでよかったです 塾内の環境環境はすごくよかったです。設備は古いですが、特に不満はありません。 良いところや要望設備を少し新しくしたらいいんじゃないのかなと思うこともありますがそれ以外とくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちが勉強しやすい環境をつくってくれているので満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金の事は、ずいぶん前の事なので、覚えていません。無理なく支払える金額だったとは思いますが、確か参考書代が別途必要だった様な気がしますが、子供の為になるならっと思って割り切っています。 講師塾長さんによって、こまめに連絡してくださる方とそうでない方がいらっしゃいました。 子供が嫌がらずに塾に通えていたので、親としては何も言う事はないです。 カリキュラム私自身、家庭と仕事の両立で慌ただしく過ごしていたので、子供がやりたいカリキュラムを尊重してやらせてもらいました。 塾の周りの環境電車に乗って通塾していたのですが、立地場所も悪くは無かったので、良かったです。 塾内の環境特に子供からは、何も意見は無かったっと思いますが、宿題を忘れ続けている、お子様がいらっしゃったみたいで、その様子を見ていた子供は、あまり気分が良くなかったみたいです。 良いところや要望予備校は値段が張ると聞いていますが、入塾するのに、高額な前払いが必要なのでしょうか? その他気づいたこと、感じたこと子供の性格によって、個別授業がいいのか、集団授業がいいのかを見極めてくれる、先生がいらしたので助かりました。あと、子供と先生だけの判断で塾のコマ数を増やされた事にも不満でした。別料金で塾代がかかる場合は、必ず保護者に確認を取ってもらえると嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 明石本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりで分かりませんが、気付いた事はすぐに担当講師から電話連絡をいただけるので対応は早く、個人ごとにとても丁寧にされていると感じます。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで分かりませんが、受験のカリキュラムとしては他塾との差異はないと思います。 塾内の環境スタッフの方々の挨拶や話をされる時の口調などは、常に真剣で誠実な対応されていて、信頼できそうに思います。 その他気づいたこと、感じたこと最終的には、実際に通う子どもに行きたいと思う所を選ばせたので、教室の雰囲気やカラーが子どもに合っていたのかなと思います。 これから成績に反映されることを期待しているところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大久保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師子どもが先生の教え方がわかりやすいと楽しく通っているので合っていると思います。 カリキュラムまだ習い始めたところで、特によくも悪くも感じてはいないです。 塾内の環境塾内の環境は1Fフロアしかわかりませんが、みなさん丁寧に対応してくれていました。 その他気づいたこと、感じたことまだ習い始めたところなのでそこまで深くはわからないけれど、宿題が多くなかなかやり終えるのに時間がかかっています。徐々に慣れていければいいのですが。5年生になると教科も増えるのでやや不安はありますが、本人のやる気がある間は見守りたいと思っています。授業は毎回楽しいようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 龍野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師子供にやる気をおこさせていただいているようです。まだ、入塾間もないので、これからだと思います。 カリキュラムテキストをはじめ、宿題の内容や、テストなど選りすぐった内容だと思います。 塾内の環境まだ通いはじめたばかりなのでわかりません。中学・高校生も通っている塾のビルなので、勉強のスイッチが入りやすいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと少し、宿題に手間取っていますが、どこまでやる気が出て、成績につながるのか期待しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師本人に明確な目標を提示してくれるところが良いと思いました。また、経験豊富な講師がいらっしゃるので安心しています。 カリキュラム塾での方針が明確で、子供も納得してカリキュラムに取り組めていると思います。 塾内の環境いつも入り口に先生がいてくれて安心しています。また警備員も配置してくれてます。 その他気づいたこと、感じたこと料金は思っていた以上に高いと感じましたが、内容や対応を考えると妥当と思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり、料金は非常に高いですね。また、別に講習や、合宿講習があり別料金です。 講師受講人数が少ないので、いろいろなレベルの生徒が同じ授業を受ける。そのため、ポイントがバラバラになっっている。 カリキュラム受講人数が少ないが、教材は四ツ谷大塚の教材を使用していて、良いところです。 塾の周りの環境自社ビルでの受講なので、環境は良いです。ただし、駐車場がないので困ります。 塾内の環境自社ビルのため、教室は非常に綺麗で、片付けられています。エレベーターもあります。 良いところや要望非常に綺麗な環境で受講できるところが良いです。また教材も四ツ谷大塚であり良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大久保校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師一生懸命上の高校を進めてくれました。たくさんのデータを出してきて対策も考えてくれました。 カリキュラム夏期講習はたくさんのノートづくりをこなすことに必死になってました。久々に机に向かってる子供の姿を見ました。 塾の周りの環境家から近かったので、選びました。治安もまあまあいいんじゃないかと思います。 塾内の環境駅から近いけど、建物内に入ると結構静かでした。意外と広いと思います。 良いところや要望この塾だからよかったのかよくわかりませんが、ノートづくりで机に向う姿をみれたのはよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金テキスト代金も含まれていますが、単受講だと高めです。ゼミ生割引、年払い割引などがあります。 講師レプトンに通っていました。担当はイギリスの先生で、日本語もばっちりなので個人面談でも何でも相談できます。月に1回くらい激励電話を掛けてきて下さり、子供本人と英語で会話してくれるのが良かったです。 カリキュラム英検対策には不足に感じますが、JET検定というものを受験します。夏休みには各校舎の外国人講師が集合して引率してくれる英語合宿もあり、低学年~高学年まで様々な学年の子に人気のようです。 塾の周りの環境2号線沿いにあり、すぐ横に他の大手塾もあるので帰りの迎え時はずらっと車が並びます。能開の方は警備員さんが常駐しているので、スムーズに送迎することができます。 塾内の環境2階が受付、道路沿いに待合(休憩)室がり、お迎え待ちの子供はお迎え車が到着しているかどうか中から確認することができます。 良いところや要望受け付けの方が子供一人一人にとても気持ち良く挨拶してくれます。ちょっとした会話の中でも名前がでてきているのをよく見かけたので、安心して預かってもらえると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 龍野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金大変、満足している。きちんと指導していただく月謝として十分だった。 講師良かったけど、内容が難しかった 。宿題の量が多く、ついていくのが大変だった カリキュラム楽しく学習をさせられたら、と思っていたが、課題が多く、できなかった。 塾の周りの環境駐車場が狭く、入りにくいと感じた。治安は、良かった。車通りの多い場所で困った。 塾内の環境教室の中は、落ち着いていた。勉強する雰囲気があり、良かった。高校生がいるのも良い。 良いところや要望この塾の特徴であるノートまとめの仕方を熱心に教えていただき、満足している?

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宝殿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金季節講習等で別途料金がかかりましたが、けっこう適正料金が設定されていたと思います。 講師初めて塾に通わせたのですが、先生が親と一緒になって子供のやる気を出させるために連絡を密に取ってくれた。 カリキュラム季節講習はとても丁寧に接してもらい、子供にとって初めての経験だったのでやる気も出た 塾の周りの環境JR沿線の駅近くにあるのですが、私共はJR沿線の家ではないため、車で送り迎えをしました。駅周辺は通勤・通学のお迎えの車の停車も多く、大変混雑・危ない状況でした。 塾内の環境少人数性で、整理整頓され雑音のない良い環境で勉強できたと聞いています。 良いところや要望短期間しか通いませんでしたが、先生からのフォローも多く夫婦ともに納得の塾でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.