学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 徳山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金分かりやすくて自分で進んで勉強するようになりました。楽しそうです。 講師分かりにくい先生も多くて教科によっての当たり外れがかなりありそうです。 カリキュラム予習多めで学校の授業には余裕でついていけるようになりました。分かりやすいらしいです。 塾の周りの環境立地が良いので通いやすそうです。可もなく不可もないので近くに住んでいたら良いと思いますよ。 塾内の環境そこそこ。うるさくて集中できないみたいなことは無いそうです。 入塾理由評価が高かく知人の紹介もあったので特に考えずに入塾しました。 良いところや要望分かりやすくて一人一人きちんと見てくれるので良いと思います。 総合評価全体的に可もなく不可もない感じです。他塾よりは宿題多めですが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

塾の周りの環境自宅から近いのが決めてなので、それ以外はとくにありませんよ。あまりくるまで迎えに行く場所ではないと思う。 入塾理由自宅から近く、通いやすい。それ以外はとくにありませんですよ。 宿題こどもに任せているので、よくわかりません。多くはないと思います。 家庭でのサポート子供の送り迎えはやっているが、それ以上のことはとくにやってない。 良いところや要望とくにありません。子どもから不満の声を聞かないのが良いと思う 総合評価子供が辞めたいと言わないところが不満もなく、良いところだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 小松本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金先生方の熱心な指導もあり、金額的には適切な範囲かなと思います。 講師非常に熱心な先生ばかりで、教え方も上手です。また、個性的な先生も多く、子どもも楽しんで通っています。 カリキュラム受験に向かっての勉強の進め方が非常に良いです。私たち親にとっても安心して任せられます。 塾の周りの環境家から徒歩10分以内、学校からも徒歩5分以内なので、とても便利です。最近では近くに駐車場もできたので自家用車でのお迎えも路上駐車を気にしないで良くなりました。 塾内の環境近くに航空自衛隊の基地があるので、それはしょうがないと思います。それ以外は住宅街なので静かな環境で勉強ができます。 入塾理由中学受験をするにあたり、適切な指導を行い、実績もあったため。また、校下内にあるので通いやすさもありました。 定期テスト定期テスト対策はなく、受験対策のみです。先回りして授業しているので、特に必要ないです。 宿題難関校受験対策の講座なので、難しい宿題が出されていましたが、最近は慣れたのか黙々とこなしています。 良いところや要望先生方にお任せすることで、子どもの進路にあった指導を受けることができます。こちらから要望することは一つもなかったです。 総合評価進学に強い塾が住んでいる近くにあって非常に良かったです。勉強については本当にお任せすることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 小松本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金高い 教材や夏休み特訓や模試などの追加費用が多く発生するから 講師楽しい先生だ 熱心な先生 面白い先生だ 子供心がよくわかっている先生 カリキュラム少し難しい問題集を毎日少しずつ宿題に出てくる なかなか大変な問題ばかり 塾の周りの環境市役所近くで幅の広い一方通行にある 学校からも近いし 車の送迎もしやすい 前に30分無料の駐車場もある 塾内の環境感染対策をしっかりしている 音が響かない作りのビルで安心できる 入塾理由近くて便利 通いやすい 優秀だと聞いたから 良い先生がいるから 定期テスト問題をよく理解してて間違えやすい問題をわかりやすく説明してくれる 宿題とても多いがやりがいがある 難しい問題ばかりなので質がいい問題だと思う 家庭でのサポートどんな姿勢でやっているのか聞かれたことがある 子供の趣味も知っている 良いところや要望楽しい先生でいい メンバーも楽しい子が多くてやりやすい 良い先生だから安心 その他気づいたこと、感じたこと熱心に説明してくれる 熱心な先生たちばかりであんしん 楽しい先生で子供も喜んでいる 総合評価先生も熱心で楽しんでいる やりやすい 楽しい 熱心

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他を知らないので、私個人の感覚としてですが、月々は妥当かなと思うが、夏期講習や冬季講習など任意の受講の分は高いと感じます。 講師毎回、楽しかったというコメントが子供からあります。楽しく勉強できているようなので、工夫がされているのかと思います。 カリキュラム受験先に合わせたカリキュラムがとられています。自宅学習の習慣化がはかれます。 塾の周りの環境バス停から徒歩2分程のところにある。大通りから程近く、塾前は一方通行となっており、塾前で乗車下車する方もおり度々塾から注意喚起がされている。 塾内の環境大通りから近く、病院が近くにあるため、救急車の音が聞こえるらしい。 入塾理由志望校を受験するにあたり、知人から勧められたため。また、夏期講習に参加してみて本人も頑張っており、達成感が得られ入塾を希望したため。 宿題予習・復習がメインで、中学受験前の2学期からは3/週通っているため、それなりに自宅学習が多く感じてるお子さんが多い様です。予習が終わらない子もいるみたいだが、内容次第で評価がされている。薄っぺらい内容で終わらせるか、濃い内容で終わらないかは子ども次第かと。終わらずに怒られる事は無さそう。 家庭でのサポートバスもあるが、45分程かかるので車で送迎している。車での送迎にも30分程かかるので、買い物をして時間をつぶすこともある。 良いところや要望教室内の雰囲気が良さそう。中学受験をする子がほとんどなので、合格を目指してそれぞれが頑張っているように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと自宅での勉強時間の確保の仕方はもちろん、将来のことなど、教室内で社会性についても教えて頂いている。 総合評価楽しく勉強出来る環境を提供して頂いている。成績が上がれば直良し。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金設定は妥当とは思うが、余裕のある家庭ではなかったので、正直大変だった。 講師小さい頃から通わせていたら、あまり苦とは思わずに通えると思うが、分からない所を自分で調べる事がとても苦痛だったようで、毎日遅くまで家で予習をしていた。でも勉強の力はついたと思う。 カリキュラムまず最初に自習用に参考書を4教科分買わないといけない。その参考書で予習をしていく。年末年始も講習があり、とても大変そうだった。勉強面では学力もついたので良かったが、他の生徒さんにいじめとは言わないが少し辛く当たられて、それを講師に言うべきかとても悩んだ。結局言わないで、志望校に合格したのですぐやめた。 塾の周りの環境駐車場がないので、お迎えの車で路上駐車しないといけない。多分周りにかなりご迷惑になっていると思われる。でも、講師の方々がしっかりフォローはされている様子だった。 塾内の環境自習室は1階にあるので見た事があるが、コロナ禍もあってか教室は中に入った事がない。 入塾理由予習から勉強する力を身につけさせたかった。中学受験をさせるため。 定期テスト小学生だったので定期テスト対策などはなかった。         宿題新しい単元を予習してノートを作っていくが、うちの子にとっては難易度が高く、分からない所を自分で調べるのがとても時間がかかる作業だった。小さな頃から通わせている子供さんにとっては難易度は高くないと思う。作ったノートが評価され、娘はあまり叱られた事はなかったようだが、ちゃんと勉強をしてないと判断された時に他の生徒が叱られる姿を見てとてもストレスを感じていたようだ。 良いところや要望勉強方法はとても良いと思うので(実際娘も学力が上がった)、もっと低学年から通わせてみても良かったかなと思う。 総合評価娘には他の生徒さんと少しトラブルもあったので向いていなかったが、勉強方法などとても参考になったので、通わせて良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金週に一回の通塾だったが、テキスト等の内容や授業の内容も良かったので、全体的に妥当な金額だったと思う。 講師多くの生徒と接しているため、子供への対応が良かった。優しいだけでなく、厳しく指導してくれていたので良かった。 カリキュラム夏季合宿では、面接までの模擬試験があり本番に向けての心構えが早い段階で出来たのが良かった。 塾の周りの環境公共交通機関でも行きやすかった。近くにコンビニもあり、昼ごはんを買うことも出来て便利だった。駐車場がなかったので、車で送迎する時は不便だと感じた。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、逆に講師の話はよく聞くことが出来ていました。 入塾理由模擬試験、体験学習を通して雰囲気の良いところだったから。また、中学受験に向けての夏季合宿もあり、本人のモチベーションにも良いと思ったから。 宿題週に一回の通塾だったため、出される宿題は多く難しかったです。計画的に勉強できる子でないと、宿題を全部終わらせることは難しかったようです。 良いところや要望何かあると担当の先生から連絡してもらえたのでよかったです。子供の様子も良くみてくださってました。 総合評価中学受験にも強い塾だったので、勉強面だけでなく受験へ向けてのストレス解消法、息を抜くことの大切さも子供に教えていただき、上手く受験期を乗り切ることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師こまめに面談も行ってくれるので、 集団授業だけど、安心感はある。 カリキュラム学年の復習を講習会で徹底して行えるのは良い。 料金がもっと安ければ、申し分ないのですが。 塾の周りの環境家からも学校からも近くて、通いやすい。 自習も出来て、質問も出来るので心強いのではないでしょうか。 塾内の環境教室内は人数のわりに狭めなので、もう少しゆったりしている方が良い 入塾理由評判と実績が良かったから 選びました。高い塾代となりましたが、結果につながった。 定期テスト定期テストの対策は特になし。 いつでも質問は出来るので、それは良い。 宿題量は多く、学校の宿題との両立が大変そうでした。 まわってなき時も見受けられた。 家庭でのサポート送迎、声かけは常に行っていた。 コロナ禍の時のZoom学習はありがたかった。 良いところや要望事前にあ知らせが届くので、予定が分かり、助かった。 高いだけある。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。 値段がやたらに高いところだけが不満ですね。 総合評価塾生のレベルも高く、環境は良いと思います。 あとは、その環境下で自身がどう取り組むかだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金相場がわからないが特別安くも高くも感じていないので妥当な金額なのでは。 講師内容については分からないが息子に多少でも勉強の習慣がついたのがよかった。 塾の周りの環境自宅から近いことが何よりの利点。通いやすいことが一番重要である。一般的にも幹線道路に面しており便利である。 塾内の環境教室内の状況はよくわかならいが子供から快適な環境だと聞いている。 入塾理由自宅から近くに塾があるためかようのに便利だとかんがえたから。 定期テスト定期テスト対策があったかは不明。勉強の習慣が付けば良いと思っているので気にしていない。 良いところや要望なにより立地が良いことが一番のメリットである。通いやすいことが一番。 総合評価自宅から近くにあり勉強の習慣も身についてきているのでいいことだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金他の塾がどうなのかは分からないが、夏期講習などを含めるととても高額だと思った。 講師面接の時の対応は良かったが、実際は本人しか分からないが、とりあえず目標は達成出来たので良い。 カリキュラム送り迎えしかしていなかったので、内容は分からない。あちら任せ。 塾の周りの環境送り迎えの時間になると、駐車場が狭く、送り迎えの時間には近隣に迷惑だったと思います。自分の近所なら嫌です。 塾内の環境建物自体は狭く、その中に何人入っていたかは分からないが、広くはないので心配でした。 入塾理由地元の中では評判も良く、志望校の合格率が高かったから。他にあまり選択肢がなかったから。 定期テストしていたとは思うが、点数に反映はしていなかったように思える。本人のやる気の問題 宿題出されていたがやっていなかった様に思える。夜10時まで塾でその後やるのは生活に支障が出ると思うが、やっている子はやっている。そこで差が出たと思う 家庭でのサポート学校から塾への送り迎え、移動の車内で夕食を食べさせていた。説明会にも参加した。 良いところや要望子供が塾に出入りするとメールでお知らせがあるので安心できました。 その他気づいたこと、感じたことジムの女性が親切でした。講師は塾内で入れ替わりがあるので、せっかく慣れた先生が他に行ってしまい残念でした。 総合評価高いお金を払っているのに結局、結果主義なので落ちこぼれに時間をかけてくれない。当たり前だが。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金特に高いとは感じませんでした。 宿題もしっかり見てくださり、妥当だと思います。 講師どの先生もしっかり挨拶してくださり、子供の悪いところは叱ってくださいます。 カリキュラム四谷大塚のテキストです。 進度は早いですが、ついていけないほどではなかったです。 塾の周りの環境駅から歩いていけます。 車のお迎えは時間ぴったりに来ないとまた周りを回ってこないとならず、大変です。 塾内の環境教室はあまり見たことはありませんが、面談室などきれいにされています。 入塾理由先生が親切だったので、初めての塾は面倒みがいい方ががいいと思い選びました。 良いところや要望先生方は対応もよく、丁寧です。難関校を目指す方には物足りないかもしれませんが、地元には強い感じです。 総合評価丁寧にサポートしていただきたい方には良いかと思います。 難関校を目指す方には合格実績など心配かもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 玉名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金しっかり活用できればお得だと思いますが、本人次第の部分もあるので3点とさせていただきました。 講師私が通学したわけではないのでわかりません。本人から特に不満のコメントはありませんでした。 カリキュラム私が通ったわけではないのでわかりません。難易度はちょうど良さそうでした。 塾の周りの環境駅から近く交通量もあるので、夜間でも比較的不安は感じにくそうです。マイカーによるお子様の送迎は難しめです。 塾内の環境見てないのでわかりません。整理整頓、清掃はきちんとできてるように感じました。 入塾理由通学しやすい時間割だったので、決めました。また、大手であることも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。苦手分野克服がメインの講座でしたので。 宿題ちょうどよい難易度と量でしたが、ノートに問題を切り貼りしないといけないので、めんどくさそうてした。 家庭でのサポート塾への送迎と本人のモチベーション維持の声掛けのサポートを行いました。 良いところや要望雰囲気が自由なところでしょうか。本人が通いたくなるような仕掛けづくりがあれば良かったかもと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと電話などの勧誘はしつこくないところは好感がもてます。大事にしてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 下関校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金冬季講習などが強制的で金額も他の塾に比べて高い。授業の時間はその分長いが、集中力が続かない 講師使ってる教材のレベルと合っていないため子供たちの質問に答えることができない先生が多い カリキュラム内容が難しすぎで子供たちがついていけない。問題量も多いので宿題をする時間がなかった。 塾の周りの環境観光地の交差点の中にあるので人が多く騒がしい 駐車場もないので送り迎えに不便でした。バス停がすぐ近くにあるので中学に上がってからは自分で行けるようになりました。 塾内の環境コロナのせいもありましたが、窓を開けての授業だったので冬は寒く夏は暑く、交差点の車の騒音も入ってきて授業の声が聞き取りにくかったようです、 入塾理由友達が通っていて一緒に通いたかったから。体験入塾も楽しかった。 定期テスト受験対策がメインなので定期テストの対策はほとんどなく模試の成績は上がるが定期テストの点数は上がらない 良いところや要望授業の振替を取るのができなかったので学校行事などで塾に行かれなかった時の授業を受けることができないのがすごく嫌でした。 総合評価子供のためというより、いい学校に入学できそうな子のための塾という感じです。子供たちを授業についていくのが必死で楽しみがない感じでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 宇部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、親切丁寧に指導していただきました。 夏期講習など長期休暇では集中講義が別途あるので、負担は高い。 講師大学受験までを見据えた指導なので、とても良かったです。 現在も引き続き通っています。 カリキュラム地元の中学受験だけでなく、他県の有名私立受験もアドバイスをいただけるので、しっかり指導していただきました。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分ととても近かったです。 ただし、駐車場がなく周りにはお店もなく、お迎えは路上駐車になります。 塾内の環境教室は適当な広さで、学習しやすかったと思います。 自習室も充分な席数もあり、良かった。 入塾理由中学受験で高い合格率だったから。 また、自宅から近かったのも理由になります。 定期テスト小学生でしたので、定期テスト対策はしてません。 受験に向けて頻繁にテストを行い、常に子供の学習成果を評価していただきました。 宿題宿題はとても多かったです。 宿題がなければ自分から学習しないので、ちょうど良かったかもしれません。 家庭でのサポート小学生のころから、大学受験の説明会に参加しました。 遅くなる事が多く、送迎をしました。 良いところや要望講師の方から定期的にお電話いただき、コミュニケーションをとり、塾と家庭の信頼関係を構築する事ができました。 総合評価地元中学受験には適した塾だと思います。 講師の方々も親切丁寧に対応していただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 姫路本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金本人に内容を聞くとわからないところの質問などはそんなに受け付けてくれておらず、内容がもう一つだった印象だったから。 講師他の生徒のレベルが低く、やる気がなかったので、本人との温度差があった。 カリキュラムカリキュラムを評価するほど通っていない。入試直前はひたすら問題を解かせていたので、それはそれなりに役に立ったと思う。 塾の周りの環境駅前だったので、交通の便は良かったし、人通りも多いので夜でもあまり心配はなかった。ただ、駅前で交通量が多いので、お迎え時に塾の前に車を止めると渋滞になって、他の車に迷惑がかかるので、待っている場所に気を使った。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、机がびっしり並んでいる印象で、コロナが流行している時期なので、色々気を使った。 入塾理由全国統一小学生テストを受けた際の成績返却の懇談で、入塾を勧められ、夏期講習が無料受講できる案内をもらったので、とりあえず夏期講習を受けたが、その後継続せず、冬期講習会から入試までの1月1ヶ月間だけ受講した。受験直前の対策をやってくれるのを期待して受講した 宿題量がものすごく多くて、予習もノートにしっかりやっていかなければならず、宿題以上に予習のボリュームが多すぎると感じた。冬期講習会の間は特に次の授業までの間隔が短いので、翌日までに仕上げないといけない時もあり、さすがに量がおかしいと思った。 家庭でのサポート塾の送迎。予習が多かったので、その時間集中できるように、でも子供部屋ではなくダイニングテーブルで勉強させていたので、周りの環境を整えていた。 総合評価難関校受験クラスに入れてくれていたらもう少し違ったかもしれないが、周りのやる気がなさすぎて、本人のやる気と乖離があり、本人にとってはあまり良い環境ではなかったように思うから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 福井本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金授業内容は充実しており、他に期間講習や模試等受験できるなど実力を伸ばす、はかる機会は多く設けられているが、安いか高いかと言われれば家計には負担なので、高いという印象。 講師年齢層は様々で、若手からベテランまでバラエティにとんでいる。教員免許を持っているようなので安心できる。わからないところをそのままにしないという考え方が強い。 カリキュラム決められた内容に沿って遅れなく進められている。通常授業、季節講習ともテキスト、問題集等わかりやすく構成されているがレベルが高く、うちの子には難しめ。 塾の周りの環境福井駅前にあるので、中学生以下には自力での通塾は難しいかもしれない。送迎時に車が混雑するので塾講師が交通整理しており、事故には注意が必要。 塾内の環境受講する人数は講師ひとりで充分見ることのできる人数で環境としてはいいと思う。 入塾理由伸び悩んでいる学力をあげる勉強のしかたを習得させるため。入塾体験で先生の教え方がわかりやすいのでこのまま継続したいとの本人希望による。 定期テスト各校テスト範囲が若干異なるので、テスト対策として各人が学習した内容についてのチェックや弱点の強化が行われる。 宿題量、内容ともに難しめではあると思う。計画的に自発的に学習できる子でないとこなせないと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎え、親子面談での受講状況の把握や管理、アドバイスなど。 良いところや要望親が知りたいことや悩みなどに対するケアに関しては入念にやってくれると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと所用で通常授業が受けられないときの振替受講の手配はしやすいのでいいと思う。授業のフォローデーが毎週水曜に設けられているが、全く質問をできずに帰ってきたことがあり、配慮をしてもらいたいと思うことがあった。 総合評価受講生に寄り添って教えてくれることには間違いないが、レベルが高めで受講生の積極性がないとついていけないk(もしれない。)

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金生活が困窮しているためいくらであっても高く感じてしまう。長期の講習などは金銭的に持ってのほか 講師テスト後の話し合いに何度か立ち会ったが考え方は自分も似ていたのでまぁ信頼がおけるが、親身になっているかどうかにちょっと微妙なところを感じる カリキュラム自分的には良さそうな授業だと感じていたが本人が最終的にそんなに満足いってなかったようなので思うところがあったのかなと思う 塾の周りの環境交通の便はわりと良いと思うが家から少し遠い所にしてしまったのがちょっと不便に感じた。 統一テストからの延長で選んでしまったので別に近くで良かったのかも知れないと思うことはあった 塾内の環境街中の国道沿いにあるにしてはわりと静かに感じた。 教室の数もまぁまぁで良いと思う 入塾理由全国統一テストからここを知り前回と比較して成績を管理できることが気に入り決めました 宿題最終的に高校に受かったものの本人の満足は低めだったので量が多めでもよかったのかもと思う 家庭でのサポート場所が少し遠望のため電車からバスへの乗り継ぎがあり間に合わないときには車を出すなどのサポートが必要であった 良いところや要望細かく電話連絡がありけっこう把握してくれているところは良いと感じる 総合評価いつも電話してくれる人が決まっているので担当なんだと思うが成績を管理してくれているのは評価ぎ高い。 子供があまり自分の意見を言う方ではないのでコミュニケーション能力が上がりそうな何かぎあればと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 諫早校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金中学受験対策講座として、分かりやすい金額設定にしてある。体験の分は差し引いてくれて、対応が良かった。 講師良いことも悪いことも嘘偽りなく話していたと思う。 中学受験は4~5年生から始める人が多い中、6年生の10月から塾に通う事に不安だった私達に良く説明してくれた。3ヶ月間この塾で頑張ってみようかな?という気持ちにさせてくれた。 カリキュラム教材は適性検査対応のテキストを使用し、解説まであり試験に慣れるため、良かった。 塾の周りの環境駐車場が狭く、送り迎えが不便。近くに広い敷地も見当たらない。 塾内の環境塾内は清潔感あり。入口に消毒も置いていた。雑音もさほど気にならない。 良いところや要望連絡を密にして貰えると良かった。お尋ねした事の回答が無く、再度こちらから連絡しなければならなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 山口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は、高いかも。もう少し安くてもいいのかなぁとおもったけど、これが相場なんだろうと思う。 講師中学受験について、詳しく説明していただいた。傾向だったり、面接がどんな感じだとか、よくわかった。 カリキュラム中学受験コースがあるのがよかった。行きたい中学にとっかしたコースがいい。 塾の周りの環境駐車場が広い。場所も分かりやすくて、通いやすい。  家からは、離れているので、自転車は無理だな。送り迎えが必要。 塾内の環境整理整頓されている。携帯なども預けたりして。勉強する環境が整えてあると感じた。 良いところや要望親身に説明してくださり、体験なのに、宿題の進め方、ノートの取り方など、教えていただきありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり料金が高めで継続して続けさせる金銭的負担が大きかったです。 講師個人に合わせた指導を提案してくださり非常によかったです。面談も定期的にありよく見ていてくださっているなと感じられました。 カリキュラム自分のペースで進められる学習がよいように感じましたが、息子には合わなかったようです。 塾の周りの環境すぐそばにバス停があり安心して通わせることができました。駐車場があるとなおよいなと感じました。 塾内の環境集中して学習できる環境が整っており、先生の声かけもあってよかったです。 良いところや要望中学になってAIがよいように感じましたが、自分で学習をコントロールできない人にはハードルが高かったのかなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.