学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金特に安いとも高いとも何も思っていません。大手に比べれば安価かと思います。 講師登下校時に先生方がきちんと外玄関で待機してくださっている点がいいと思っています。 塾の周りの環境塾がある場所は駅前ですが、塾がある場所はどちらかというとやや田舎なので、騒音などもなく、車通りも少ないのでうるさくはないと思います。自宅から近いのが良かったです。 塾内の環境駅前ですが、騒音などはないと思います。ビルは古いですが、特に悪いとも思いません。 入塾理由自宅から近かったので通いやすいかなと思いました。同級生も数人いたのも良かったです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金同程度の料金だった為、一般的な進学塾の相場だと思います。 講師初回面談において、担任の先生がとても的確に親身にお話ししてくださいました。 カリキュラムまだ通い始めて数ヶ月ですが、授業の難易度が本人にとって程よく難しく、おもしろいようです。 塾の周りの環境駅前で交通の便はとても良いです。東向日の駅前は、治安も良く静かなので、安心して通わせることができています。塾の前が狭い道なので、車での送迎は少し離れた大通りでの乗り降りが必要です。 塾内の環境ビルに入居されており広くはありませんが、明るく整理整頓されており、環境に特に問題は感じません。 入塾理由集団塾でほどよい緊張感があり、かつ一人一人を大切にしてくださる方針に魅力を感じた為、入塾を決めました。 良いところや要望先生が親身に子供に向き合ってくれていると感じております。現時点では特に要望はありません。 総合評価まだ通い始めて数ヶ月ですが、現時点では総合的にこちらの塾にお世話になってよかったと感じております。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常の授業とは別に休みごとに講習料を払わなければいけないから負担がある 講師どの先生でも優しく教えてもらってルマみたいで安心して通っています。 カリキュラム個人に合わせたドリルなので、簡単すぎず難しすぎずいいと思います。 塾の周りの環境駐車場が非常に少なく停めにくい。塾までの道も狭いので、運転しずらい。駅からは近いので電車で行くのは便利だと思う。 塾内の環境教室をみたことがないので、わからないがいつも少人数らしく広々つかえているようです。 入塾理由名前もよく知っており、知人も通っていたから安心感があったので決めました。 宿題個人別のドリルなのでそんなに難易度も高くなく量は適量だと思います。 家庭でのサポート帰りは塾の送迎バスを利用しているが行きは車で送迎しています。 良いところや要望毎回担当してくれた先生から一言記入してくれているので、わかりやすいです。 総合評価先生も優しく親切で、丁寧に教えてくれるそうなので子供達が嫌がることなく通えているので安心感があります。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金最近の塾はどこも似たり寄ったりだと思うが、昔に比べると費用が嵩むと感じた。 講師少人数のクラスなので質問しやすく、教え方がわかりやすいと本人が言っています カリキュラム5年生の授業が始まっている途中で入塾したが、習っていないところも丁寧に教えてもらえた。 塾の周りの環境二条益に近く大通りに面しているので、子供だけで通わせるのにも安心。少し離れた場所だが駐輪場もあるので自転車でも通える。教室の出入りにはセコムのカードを使用。 塾内の環境教室は清潔で整頓されている。雑音、騒音などもなく、集中できる。 入塾理由前に検討した塾とは違い、授業中は静かで集中しやすく、教え方も、わかりやすいと子供本人が気にいったから 良いところや要望少人数制なのが良い。習っていない箇所や苦手分野のフォローをお願いしたい。 総合評価立地が良いので通いやすい。少人数制なので質問しやすく、講師の目が行き届きやすいと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 御池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常授業は妥当な値段だと思うが、長期休みの講習は少し割高に感じます 講師集団塾でありながら、個性を尊重した教え方をしてくださるのが、とても良いと思います カリキュラムテキストや問題集がかなり多いように思います。数学と英語にかなり重点を置いた指導に思います 塾の周りの環境もう少し明るい大通りに面していると、夜遅く帰る際には安心だと思います 駐輪スペースも屋根があるので、助かります 塾内の環境教室はかなりコンパクトでこぢんまりしていますが、その分、1人1人に目が行き届くのでよいと思います 入塾理由褒めて育てる方針が子供にあっていると思ったのと、先生の丁寧さ 定期テスト定期テスト対策は2週間前頃からあります。自習的な時間宙多いようです 宿題宿題は先生によって量が違うようです。比較的しっかり量はあると思います 家庭でのサポート受験に向けての説明会や、親子勉強会に参加させて頂きました。天候の悪い時には送迎をしていました 良いところや要望褒めて育てる教育方針の為に、厳しくして伸びるタイプの塾とは雰囲気か違うと思います。 こぢんまりしていて集団塾と個別塾の良さを兼ね備えた塾に思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心でなおかつ、親切な方が多い用に思います。楽しい先生もいらっしゃって、雰囲気はよいと思います 総合評価こぢんました塾でよく目が行き届くため、集団塾と個別塾の良い面を兼ね備えた塾だと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業時間が長い分料金は高め。 テキストの購入も多くかなりの額になる。 講師塾のシステムに自信を持っておられる。 話を聞くだけで成績が上がりそうなシステム。 カリキュラム宿題もiPadを使用し提出などしっかりしている。 学校の授業に適したワークもあり安心。 塾の周りの環境駅が近い為、夜が遅い時は子供だけでは心配。 送り迎えが必要だと思います。 交通量が多めで車を停めれる場所があまりなく、有料駐車場に停めなければならないこともある。30分は無料。 塾内の環境自社ビルであり騒音などは特に感じない。自習室もあり集中した環境だと思う。 入塾理由しっかりしたサポートがある為。 また上位、下位クラスがあり上位に上がる、留まるための努力をすると思った為。 定期テスト学校の授業に適したワークがある。 定期テストも高得点を取っている生徒が多いデータがあり安心。 宿題宿題は多め。難易度は高めである。 毎日しっかりこなしていれば学力向上も期待できる。 良いところや要望しっかりしたシステム、カリキュラムがあり大手ならではのノウハウもある。 その他気づいたこと、感じたこと通っている生徒は勉強に対して前向きだと感じた。周りの環境がそうだと自分の子供もいい影響を受けると思う。 総合評価授業時間が多い為仕方ないが料金が高いため、満点とは至らなかった。その分しっかり学力がつけばいいと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった 講師質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。 カリキュラムこれさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。 塾内の環境駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います 入塾理由娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました あとは先生がよさそうだったからです 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい 総合評価先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習の値段はやはり高いが 家で勉強より周りも勉強してるような環境がいい 講師商店街が近くにあり友達同士で帰りにうろついているみたいだ。帰りはすぐ帰ってきて欲しい カリキュラム普通だ 学校よりは進んでいるし学校の課題はすぐできてるようだ。受験も頑張って欲しい 塾の周りの環境駅が近くて便利だが周りにお店が多く買い食いなどができやすいかんきょうにあるみたいだ 晩は遅いので早く帰ってきて欲しい 塾内の環境少し古くてきたないような感じだが問題なく勉強できているし自習スペースもあるみたいだ。 入塾理由学校のテストなどはすらすら解けるようになっているみたいだ。学校での遅れはないしあとは受験で役立ててもらおう 良いところや要望駅から近くて通いやすい 友達も多くていいライバル関係を築けているようだ。 総合評価駅から近くて交通は便利 学校帰りにも通いやすく友達も多い。 学校よりもペースは早いので学校のテストは簡単になるし自習スペースもあり

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

塾の周りの環境周りに坂が少なくて自転車つうがけしやすかった。駅に近いのでとおくからもきやすいとおもう。でも雨の時はめんどくさい 塾内の環境電気がチカチカしてたりする時もおるけど、だいたい大丈夫。床がマットなのがリラックスできてよい 入塾理由住んでいる家からとても近い距離で通学しやすいのでは無いかと感じたからです。 総合評価先生がとにかく話しやすくて、お菓子を食べると怒られるけどスマホは触っても怒られないし、過ごしやすい

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金講座なども入ったりすると普段の料金にプラスし、払わないといけないから 講師塾での様子を面談で話してくれたり、近況報告など電話でよくしてくれました。 カリキュラム予習も復習も適度に行なっていて習ったことを忘れず、学校の勉強にもついていけました 塾の周りの環境駅から近く、遠い家の人もすぐにくることができます   治安も伏見区の割にいい方でした  車がたくさん止まっていて少し邪魔でした 塾内の環境上がマンションだったのでたまに足音がしてうるさいと感じました 入塾理由レベルの低い子でも、優しく面白く教師陣が教えてくれるから。兄と姉が行っていたから 良いところや要望部活とも両立しやすいと感じました 生活習慣も崩れにくいと感じました 総合評価勉強にも集中し、交友関係も広くなり、帰ってくる時はとても楽しそうでした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金母にも聞いて相場かなと思ったから。友人が大手の塾に通わせてて、そちらの方が安かった気がするから、特段安いわけではないと思いました。 講師子どもが、授業がよくわかった!と言っているし、迎えに行った時は、子どもの様子を教えて下さるから、よく見ていただいていると思った。 カリキュラムカリキュラムが決まっているので、保護者から見てもわかりやすく安心できる。 塾の周りの環境家から自転車で行けるし、歩いても苦じゃない距離なので雨の日も安心と思えた。駐車場がないので送迎に気を使う人はいるのではないかと思うが。 塾内の環境自習の机はあるけども、廊下に置かれているので集中できているかはわからない。ビルの中なので、トイレが塾外にあり、子どもが汚くて嫌だと言っている。 入塾理由家から近かったこと。(普段は自転車だが、雨の日は歩いて行かすことができる程度の近さ)それと、中学受験のコースがあったこと。 宿題宿題は毎回出るが、ありがたい。難易度は難しいが、説明動画があるので、そこも安心材料である。 良いところや要望先生が熱心に教えて下さっていると感じる。子どもからしか聞いてないが、お手洗いのキレイさだけ気になっている。 総合評価入塾説明や入塾の際の面談も時間をとって行ってくれて、非常に丁寧だった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金集団塾にしては少し高めかもしれませんが、中学受験コースなので、質を重視しています。 講師担任の先生がついて下さるので、学力や性格をよく配慮してくださっています。 カリキュラム中学受験コースはやはり進度が早いのでついて行くのが大変ですが、カリキュラムはしっかりしています。 わからないところは先生が個別で教えてくださいます。 塾の周りの環境帰宅時はビルの下まで見送りに来てくださるので安心です。 塾の出入口にはセキュリティシステムもあり、先生が入口付近にいない時は外部の方が自由に入れないように鍵がされています。 塾内の環境明るい雰囲気で、綺麗に片付けや掃除されています。 子供達も休憩時間は楽しく過ごしていました。 入塾理由知人からの紹介。 習い事との両立にも協力的で、息子も気に入ったので。 良いところや要望親の負担が少なく、忙しい親でも中学受験コースで通塾できる塾です。 難しい学習内容も先生に投げれますので、親の勉強のサポートの必要はないです。 総合評価中学受験コースで習い事との両立にも理解があり、宿題もわからないところは塾に丸投げしても先生が復習して教えてくださるので親の負担は少ないです。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他を知らないのでわからないが、だいたいこんなものなのかなと思う 講師その道のプロなので良いと思うが、まだ通い始めて浅いので子供と相性が良いかはわからない カリキュラム子供が授業内容を理解しているのか先生が確認してくれてるのかなとは疑問に思う 塾の周りの環境駅から近いので電車通学なら良いのだろうけれど、車での送り迎えでは道が狭く、運転に不馴れな親にとって苦痛でしかない 塾内の環境塾の教室内を見ていないが、建物は古そうである。整理整頓はされているように思われる 入塾理由中学受験のため集団塾を探していました。居住市内に集団塾が少なく、また親族から薦められ、塾で説明を聞いて子供にとって良いと思ったため 良いところや要望中学受験のために入塾したが、社会人になっても役立つスキルを学ぶことが期待できると思い入塾した。 総合評価中学受験のプロに教わる安心感や、社会人になっても役立つスキルを学べるところが良いと思う

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一コマ55分×2が週2の月4回なので高くもなく安くもなく妥当だと思います。 塾の周りの環境駅からすぐでわかりやすく近場に商業施設もあり人通りも多い為良かった。また塾の前には大きなバスロータリーがあり雨の日などお迎えの時に車を停めやすい。 塾内の環境駅から近いが電車の音も気にならず教室も何も無く勉強する環境に適していると思った。 入塾理由受験したい学校のコースがありそちらのコースを受講していた生徒さんの合格率が高い為。 良いところや要望志望する中学校に合格できるようにご指導して頂けたらいいです。 総合評価環境や設備などはいいです。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金この他に長期休暇には別途費用がかかり、教材費もあり大変である。 講師ベテランの講師が多く、慣れてくれており、厳しくもあり親切丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験前は傾向と対策を徹底的に教え込まれ、しっかり指導してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、街灯や人通りも多く安心して通わせられるが、車の送り迎えは駐車場所がないので、雨の日は困る。 塾内の環境室内は綺麗に保たれており、気持ちよく学習できている。人数も今のままで良い。 入塾理由ひとりで通えて、駅から近く人通りがある。体験学習で子どもが通いたいと言ったから 定期テスト定期的にテストがあり、わからない所はそのままにしない対策をしてくれる。 宿題毎回宿題は出ており、学校の宿題とのやりくりがいつも大変そうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていました。家では受験に関するものはスクラップしていた。 良いところや要望講師はいつも親切丁寧に対応してくれ、困っている時はアドバイスを的確にしてくれる。 総合評価受験前は講師と生徒が一体感になり、厳しいこともありますが、子どものことを考えてくれている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白梅町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習の割には安かったと思う。支払い方法が少なかったのは難点 講師個別ではないけど、生徒が少なかったので個別のように対応してもらえた カリキュラムほとんど学校の内容と同じだけど普段と違う雰囲気で本人もやる気になってた 塾の周りの環境一階にある塾だし、ウチからは信号だけで一本道なので行きやすかったとおもう。1人でも行けたから助かった 塾内の環境それなりに年季の入ったビル。けど、まぁ特に困ることはないかな 入塾理由夏休みに苦手や遅れてるところを補うために1番コスパが良かったから 宿題結構多くて困ってた、何回か全部出来なかった事があって本人が苦しんでた 良いところや要望値段の安さの割にしっかりはしてたと思う。本人が希望したらまた通わせても良いと思ってる 総合評価比べるものがないから評価は難しいけど家からの距離、値段以上と思ったよー

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は相応な設定になっているように思います。引き落としなので楽です 講師子供に授業はわかりやすいか尋ねたら、わかりやすいと言っておりました カリキュラム年間のカリキュラムが決まっています。定期的にテストもあるので復習も出来ていると思います 塾の周りの環境駅からとても近いので、通いやすいです。校舎は土足禁止になっています。近くにスーパーもあり便利そうです 塾内の環境周りが住宅街なので静かです。電車の音も、特にきになりません。 入塾理由少人数制で一人一人を大切にしていただけそうな印象でしたので。 定期テスト定期テストの対策用にプリントが配られるので取り組みやすいと思います。 宿題宿題の量は多くないので、無理なく取り組める量です。学力アップになるかは分かりません 家庭でのサポート懇談が1度ありそこでようすを教えていただけました。それ以外は何も無いです 良いところや要望少人数のクラスなので、置いていきぼりされない感じがいいと思います その他気づいたこと、感じたこと保護者との関わりがほとんどなく、あまり様子が分からないのが少し不安 総合評価そこまで嫌がらずにかよっているので、いいと思います。実力が付いていっているかは分からない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金季節講習の金額が時間数のわりに高いと感じました。 テキストもあまり使わなかったものもあったので。 講師「先生大好き!」と楽しそうに通塾していました。 のびのびと授業を受けていたようです。 カリキュラム子供に合ったプリントを随時配布してもらえました。 答え合わせは子供がするので、回答の丸写しをやってる子はいました。やる気のない子への対策はあまり感じられませんでした。 塾の周りの環境駅近くですし、駐輪場もしっかりあり通いやすいと思います。 授業終わりには先生が前に立って安全に配慮してくださってました。 塾内の環境建物は古いが、きれいにされてました。 中学生と高校生が同じ自習室だったようで、最初は入りにくそうでした。 入塾理由通塾のしやすさと、少人数制。 自転車通塾が出来て、駐輪場があったため。 良いところや要望スケジュール管理や、ポイント制など子供が勉強する習慣作りのためのシステムがありました。 総合評価子供は楽しく通っていましたが、結局目標が達成できなかったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金利便性などで選択したので他校とは比較していないのですが、通常授業の他に長期休暇ごとの講習、日曜に志望校別の講習、夏や年末年始の特別講習など複数の選択肢があります。 講師同じ塾の別校舎ではたまに連絡がきたり、保護者会が多かったりするようです。 カリキュラム志望校が一校の対策コースなので、作文から面接、オープンキャンパスのお知らせまでいろいろやっていただきます。 塾の周りの環境歩いては行けない距離ですがスクールバスがあり、平日は仕事で少なくとも送りは出来ないので、それが選択の決め手でした。学校が長引いてスクールバスに乗らなくても、路線バスもあるので安心です。 塾内の環境送迎時も中には入らないので分かりませんが、古い建物ですが保護者会や面談時はキレイで静かでした。 入塾理由家から比較的近くスクールバスもあること、志望校への合格数が多いこと、兄弟もお世話になったこと。 宿題5年生の時は私立対策のコースで週四回、4教科受講していましたが、授業と宿題で時間が足りず、子供が根を上げたので2教科(公立のみの対策)に変更しました。5年生が一番慣れるまで大変とは言われましたが…。 良いところや要望休んだ日の宿題を撮りに行った際に、授業時間は事務所に誰もおらず、インターホンや電話に出られないことがありました。先生は授業があるのは仕方ないですし、難しいかもしれませんが…。 総合評価まだ合否が出てないので分かりませんが今のところ概ね満足です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの講習費は高いと思います。集団なので、個別よりは安いですが、集団のわりには高いと思います。 講師あまり親身になってもらえなかった。面談などではしっかり見るようなことをおっしゃいますが、普段通塾する中では親身さがみられませんでした。 カリキュラム可もなく不可もなくかと。教材が多すぎてやりきれないのは不満ですが子供にもよるかも。 塾の周りの環境駐車場がないので、雨の日などの通塾は大変です。立地は駅前なので夜でも明るくよいのではないでしょうか。 塾内の環境駅前なので狭い中でたくさん教室があるイメージです。騒音はわかりません 入塾理由他にいい集団塾がなかったから。価格が個別より安かったから。いいタイミングで講座があったから 定期テスト3週間前からスケジュールを立てて自習などしてくれるのはありがたかった。 宿題ちょっと多いのではないかと思いますが、できる子はやっていたので、人それぞれかもしれません。 家庭でのサポート定期的に説明会があるので参加していました。 タブレットで進捗が確認できたりするので見ることができます。 良いところや要望テスト前は追加料金なく対策してくれるのはありがたいです。 子供への個別対応は、不安があります。 その他気づいたこと、感じたこと自分でがんばれる子はいいですが、できない子へのフォローが足りないと感じます。 総合評価テスト前はよい。自分ですすんでできるこにはよい。 サポートが不足している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.