学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周囲の同じような塾と比較すると、おおむね安い部類に入っており、可もなく不可もなく。 講師経験豊富な先生がたが多く、進学のアドバイスを的確にしてくれた。 カリキュラム生徒のレベルに合わせた教材を使用してくれた。個人のレベルに合わせたカリキュラムを個別に作ってくれた。 塾の周りの環境交通の便は良いが、繁華街の中にあるため、酔っぱらい等が多かった。 塾内の環境少人数でも授業が基本のため、授業中も自習室も静かで環境は良かった。 良いところや要望相談事がある時は、校長先生をはじめ先生皆さんかいつも親身になって相談に乗って頂いた その他気づいたこと、感じたこと若い先生が多く、フレンドリーな雰囲気で良いと思う一方、アドバイス等に不安があった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金適切な料金なのではないかと思います。 講師駅近で電車で通う子も多いようです。先生は得意な問題の傾向など本人や周囲も気づかない点を指摘していただくこともあり、良く見てくれていると感じます。 カリキュラムテキストの冊数が結構あるので通学や保管が少し大変かもしれません。その分細かく解説されており自宅学習でもわかりやすいです。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。 塾内の環境教室はこぢんまりながらも、人数的には適切かと思います。 自習コーナーもありますが、玄関入ってすぐで静かな環境とは言いづらいです。 良いところや要望体調不良などで休んだ時も電話で宿題ページを伝えてくれます。先生自作の新聞やポイントによる景品交換、ミニイベントなど生徒を楽しませよう、親しんでもらおうという姿勢が窺えます。通い始めて不慣れな時期も暖かく親身に見守ってくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと学習計画を立てるリーチング手帳というものが配布されますが、この手帳の出来がとても良いです。180°開いて書きやすく、しおり付カバー付、週の計画や月の習慣チェック表、やる気を出すためのコラムなど内容も充実しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 亀岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、高い。兄弟がいるので一人であんだけとられると下の子までお金が回らない。 講師個別指導ということもあり、通常時間以外の時も、わからないところがあれば聞ける体制にしてくださり電話連絡も頻繁にしてくれるので、安心 カリキュラムカリキュラムは、よくわからないけど、2コマ続けての時は、2コマ目の後半は宿題として出されるものを少しやると聞いて、なんで家での宿題を塾のお金はらってる時間にやるのか疑問。 塾の周りの環境便利な位置にあるけど、お迎え時に車を止めて待つスペースがないのが残念 塾内の環境自習室も使えるようにしてあるし、今はコロナで換気が必要とのことなので、開けてあることが多いですが、特に問題はなさそうです。 良いところや要望電話連絡で密に情報をくれるところが、ありがたい。こちらの要望にも気持ちよく答えてくださり、これからも期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時なのの、振替をこっちから言わなくても、ネットなどからできるとありがたい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高いです。オプションで模擬テストや下記講座などがあるとかなりの負担になります。 講師熱心な指導をしてくれる。講義後の質問時間も受け付けてくれる。 カリキュラム内容が充実している。ポイントが整理されている。問題中心の学習。 塾の周りの環境徒歩圏内の立地条件です。周りは交通量も少なく安心です。夜暗いのは気掛りです。 塾内の環境近鉄電車がすぐわきを通っているため、騒音は多少気になりますが、問題ない程度です。 良いところや要望先生が熱心であること。進学・受験に対して的確なアドバイスが受けることができる。 その他気づいたこと、感じたこと宿題、家での課題が盛りだくさんでついていくのが精いっぱいという状況です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 千種校(中学受験専門)の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高い。家計を圧迫している。コストパフォーマンスが悪い。 講師ただ教材を進めているだけの感じ。 カリキュラム学校のテストの点数の向上につながるような教材とは言えないため。 塾の周りの環境大通りに立地しており心配。駐輪場も少なく、自転車で通いづらい。 塾内の環境雑音などはない。 良いところや要望全国統一テストを受験することができ、学力のポジションを知ることができる点は良い。 その他気づいたこと、感じたことどうしても通うことができない場合は、振替が柔軟にできるとよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾もそうなのかもしれないが、料金は高い。特に季節教室はかなりの費用がかかるから 講師算数の講師の先生の教え方が分かりやすく成績が伸びたから他の先生もフレンドリーで子どもが喜んでいるから カリキュラム教科によって学力に合わせた教材を選定してくれている。季節教室はコロナの時でも工夫して日程を組んでもらえたから 塾の周りの環境家に近く、自習室を活用して待つことがてきるので、仕事帰りに連れて帰ることができるから 塾内の環境個別をとっているが、隣のブースと近いので、他の人の学習の声が聞こえるのではないかと思う。が、子どもは不便を感じてないようだから 良いところや要望個別が娘には合っているし、成績も伸びてきているので、このまま受験対策をしていって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと途中で担当の先生がかわるのは困る

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金とても高いです。他の塾に比べるとどうしても高く感じていますがその分確りとおしえくれているので 講師すごく熱心に教えてくれていてずっと続いている。子供も競争相手がいるのが刺激になるのか熱心に通っている。 カリキュラム学校の勉強よりも質の高い教育を受けれるので気に入っていた 塾の周りの環境交通の方は駐車場が少ないのでなかなか車を停めるスペースが確保できないのがつらいですね。 塾内の環境夏休みの時やいつでも自習室があいており勉強できる環境が整っているのが良いと思いました。 良いところや要望出来れば駐車場の数を増やして欲しいですね。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通いたいと言い出して頭が良くなりたいといって通っていますが教え方もうまいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 水口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金値段は、安いとは言い切れないです。もう少し安ければ助かります。 講師特に、悪い印象はありません。遅い時間のバスによる送り迎えがあったので、助かりました。 カリキュラム特に悪いとは、子供からは聞いてません。遠いのがデメリットでした。 塾内の環境設備に不備は無かったと、聞いていました。問題ないと思われます 良いところや要望雰囲気は良かったと、きいていました。水口では、オススメの一つ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 千種校(中学受験専門)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高いです。拘束時間が長いので単価的には安いのかもしれませんが。毎月の負担は大きいです。 講師親身になってくれる先生が多いと思います。わからないところは質問すると丁寧に教えてくれます。 カリキュラム他の塾に比べて授業料が高い。夏期講習や冬季講習はとてもハードな日程だと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅かはすぐで、行き帰りとも先生が立っていてくれます。 塾内の環境人数と教室の広さはいい具合にだと思います。明るく清潔感のある教室だと思います。 良いところや要望時間の長さや日数が苦にならなければとても良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと授業についていけない感じになるのかなと思うと休めません。振替があると嬉しいなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 瀬田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高いです。 テスト対策費等なにかとプラスになり基本料を大幅に超える 講師送迎しやすい環境で駐車場には困らない。 テスト前などしっかり対策してくれる。 カリキュラム授業料が他の塾よりは高いです。テスト代や対策費、なにかとプラスされる 塾の周りの環境ショッピングモール内にあるので駐車場に困らない。買い物にも困らない。 塾内の環境近くに幼児向けの遊技場があるのでそこのBGMが聴こえてくる等、集中ができるか気になる 良いところや要望面倒見が良いので任せておける。しっかりテスト対策はしてくれる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 香里園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金特待生になれば、とても安いと思いますが、それ以外は他の塾と同じ程度かと思います。 講師中学受験はプロの講師なので、まずまずの質を確保されていると思います。 カリキュラム中堅校向けの塾なので、難関校向けの授業はしてくれない反面、個別の対応は丁寧でした。 塾の周りの環境香里園駅の西口はあまり良いとは言えませんが、講師が駅まで送迎してくれるので問題ないです。 塾内の環境それなりに静かで環境は悪くないですし、設備もそれなりに揃っていると思います。 良いところや要望小学生だったこともあり、親への成績報告は頻繁にしてもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験の塾にしては、講師の入れ換えが多かったように思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾の利用料金は安ければ安いに限ると思いますが、本人の努力が一番だと思いますが、成績が本当に上がるのであれば良いのですが。 塾の周りの環境大通りに面しているので、人通りや車両の通行が多いので、その点は問題無しだと思います。 塾内の環境塾内は清潔でキレイにしていると聞いています。その点は問題ないのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに聞く限りは特に気づく点はないかと思います。要望についても講師の質以外はないと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白土校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金短期しか行っていないのでよくわかりません。個別ではないのでそれほど高くはないですが、人数も少ないので個別に近い感じで教えてもらえるなら納得できる値段だと思う。 講師短期だけお世話になりましたが、テストの間違いなどくわしくおしえてくれて、苦手なところがよく分かるようになったと言っていて、今後も通ってみたいと言っています。 カリキュラムテストの結果で苦手なところを見つけてくれて、その単元に特化した短期講習を勧めてくださったのはよかったです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離で、信号もちゃんとある道を通って行けるから。 塾内の環境清潔感があり、やる気にさせる掲示もしてあったのはよいと思いました 良いところや要望レギュラーコースは教材が多いので、教材費が高いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾と比べたことはないのでよく分かりませんが、先生の対応は良いと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 極楽校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金集団なので質問しずらいことを考えるとやや割高かもしれない。 講師これといった特徴のある先生でもなく、授業も普通だったようだ。 カリキュラムなにという教材でもなく、子供もあまり楽しそうに通ってなかった。 塾の周りの環境家から徒歩で通える場所にあったから、通学していたようなものです。 塾内の環境教室の壁が薄いのか、となりの授業の声も聞こえるのであまり集中できなかった 良いところや要望集団の塾はよいところもあるが、我が子にとってはあまり良くなかった。 その他気づいたこと、感じたこと家から通えるという理由だけで、塾を決めるのは良くないかもしれない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金的には大手なら妥当な値段だと思いますが、もう少し安くなってくれると助かります。 講師良かった点は、始め分からないことが多かったが親切に対応をしてくれるところ。 カリキュラム5年の秋から通い始めたので、授業がだいぶ先に進んでいて、なかなかついていくのが大変なところ。 塾の周りの環境良かった点は、駅から近くて、便利がいいところ。 悪かった点は、駐車スペースが無くお迎えの車が路駐しているところ。 塾内の環境良かった点は、整理整頓されていてきれいにしているところ。 悪かった点は、建物、設備的に古いところ。 良いところや要望保護者への説明をしっかりしてくれるので、子供が塾に通うことへの不安があまり無く、安心して通わせられる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思う。短期講習だけ休校し、他校での授業を受けることもできるのでとても良心的。 講師内容が面白く、生徒の興味を引く授業を心掛けている。 また、生徒の必要に応じたサポートを、やってくれている。 カリキュラム探求、と授業では、時事問題などを取り上げ、意見を交わしあいながら問題点、解決方法を探る。雰囲気が良いので、意見をしやすく、自分の考えを持ち発表する力がつくと思う。将来役に立つ授業だと思う。 塾の周りの環境駅は近いので通いやすい。 塾のある通りが大通りではないので、夜が少し心配。 車での迎えが大変。 塾内の環境小規模で、先生の目が行き届きよい。一回に自習室、二階に教室と別れていて生徒の気分の切り替えができるのではないかな、と思う。 良いところや要望主任の先生がよく生徒のを機にかけてくれている。とても良い雰囲気の塾だと思う。 駐車場問題が解決するとさらに便利になって、よいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安くはありませんが、どこも同じような値段 だったので、仕方ないと思います。 講師最初の説明では、質問しやすい印象でした。 カリキュラム進学塾なので、こんな感じだろう、と思ってます。 塾の周りの環境駅が近くて、電車で行くにはわかりやすい場所にあります。 車が多い所なので、子供だけで自転車で行かせるには、少し心配があります。 塾内の環境学校と似た雰囲気で、集中できそう。 洗面がビル内のトイレのみなので、うがいに水を持参させないといけない。 良いところや要望時間が19時までなので、普段の生活に支障なく通塾させられるところ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて割高な印象です。夏期講習から入ると入塾料は無料でしたが、それでもかなりの金額になりました。 講師一回目の授業の後に電話をしてくれ、様子を聞いてくれるなど丁寧な対応でした。 カリキュラム県立中学受験用のクラスがあるので良いと思います。受験前なので次々に対策講座のお知らせがきます。 塾の周りの環境駐車場は向かいにあるのですが、お迎えの時は満車で停められないことが多いです。 塾内の環境子供は気にしている様子はないですが、かなり校舎は古いです。教室が狭く、机の前後左右が近いため移動がしにくいようです。 良いところや要望中学受験用のクラスがあり、実績があるので良いと思い入塾しました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金入塾を検討しているときに、概算でも良いのでざっくりとした予算が分かると 大変助かると思います。 講師課題に興味がわくように、とても親切にうまく誘導してくれているようなので安心しています。 カリキュラム予習、復習等のバランスを調整しながら進めていただけるので良かったです。 塾の周りの環境夜遅くなる時に周りの環境がちょっと暗いので、もう少し明るいと良いなと思います。 塾内の環境思っていたよりも広く、同じ中学の顔見知りの友達もいるようで安心しています。 良いところや要望周りに塾が沢山あるので、他との違い・強みがもっとわかりやすいと助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学受験だからなのか少し学費が高いなあと感じました。ただ、無事に第一志望校に合格してくれたので安いものなのかなあという気もします。 講師とてもフレンドリーな先生が多く、毎回の授業も楽しいと子どもは言っていた。とても授業が分かりやすく、どの先生も教え方がうまいんだなと思いました。 カリキュラム公立中高一貫校に合格するために必要な知識を効率よく身に着けていくカリキュラムになっています。記述中心の問題演習が多いそうで、生徒ごとに記述の添削もしてくれる手厚い対応です。また、数か月ごとに模擬試験があり、今の自分の学力も知ることができます。 塾の周りの環境駅のロータリーに面していてそれなりに人通りはあるが、そこまで騒がしい感じではない。 塾内の環境校舎が開いている日は自習室が解放されていて、受験が近づくにつれて自習室を利用する回数が増えました。自習室を利用するほかの生徒さんはみんな真剣に勉強していて、自分も一生懸命しなければならないと感じたそうです。授業は真剣に受ける、授業以外は先生と生徒が親しく会話しているというメリハリのある感じだと聞いています。 良いところや要望悩み事や相談事があれば塾長先生をはじめ、校舎の先生方が親身になって対応してくれます。また、子どもが勉強で分からないところがあれば先生たちが質問対応をしてくれて、分かるまで丁寧に教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと本気で受験で合格したい人には向いている塾なのかなあと思います。実際、この塾に通っている多くの生徒はみんな勉強しよう、合格したいという気持ちを持っています。毎年受験の合格実績がそれなりに良い理由も少しは分かるような気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.