学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 八千代台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金予算内で妥当な料金体系だと思いました。安いことに越したことはないですが。 講師成績も順調に伸びて志望校に合格したので結果的に良かったと言うこと。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選んでくれ、冬季講習も安かった気がするので良かった。 塾の周りの環境駅からも近くて、夜でも明るく人通りも多くて治安も良く、車での送迎も駐車スペースもあるので便利でした。 塾内の環境教室の広さも適当で特に不満もなく、自習室も広く特に不満も無かったです。 入塾理由本人の選ばせたこと、料金も妥当でと家から近いことが決めてです。 良いところや要望結果的に本人との相性が良かったので特に不満も要望も無かったです。 総合評価志望校合格できたので、結果的に本人とって良かったと言うことです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通う回数や受ける授業時間を考えると、料金は適正だと思います。 講師若い講師の方が多いが、その分熱心な指導をしてくれているようです。 カリキュラム子供にとって自分に適した進捗状況があり、そこを踏まえたカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅まで一本で行けるので安心して通わせることができた。塾の周りも落ち着いた静かな環境で良かった。 塾内の環境塾内は整理整頓がしっかりなされており、片付けの指導もしっかりとあってよかった。 入塾理由本人が自分で探してきて、自分に適した進学塾だというので信用して通わせた。 定期テスト定期テストの範囲をあらかじめ把握し、重点項目を中心に指導があった 宿題宿題の量と質は本人が次の授業までに終わらすことができる適正なのものだった 良いところや要望授業の進捗状況はや本人の苦手としている部分の指導方法、内容を伝えてもらえて問題がなかった その他気づいたこと、感じたこととくにはありませんが、本人が選んだ塾で頑張っているので、ぜひ希望校に合格してほしいと思っています。 総合評価本人が嫌がらずに、自分の苦手な分野を克服するように指導してもらえてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いと感じた。 金額が高くとも少しでも良い学校に行って欲しかった。 講師個人的にも真摯にアシストしながら教えてくれた。 子供に寄り添い教えてくれた。 カリキュラムランク別に丁寧なカリキュラムがあり、親切に教えてくれた。子供に寄り添い教えてくれた。 塾の周りの環境繁華街に近いが自宅からも近く安心出来る。 自宅から近いことが何より良い。 ビルも綺麗で如何わしくない。 塾内の環境清潔感と勉強をする環境が整っているように感じた。 勉強し易い静寂感もあった。 入塾理由評判が良かった。 友達からの話で良いと教えて貰ったから。 本人も気に入ったから。 定期テスト進度と能力に応じてテスト後も対応して指導して頂いた。 子供の勉強の進捗を良く掴んでいた。 宿題内容の濃い進捗に沿った問題であった。 少し難しい問題であったことも良いと感じた。 家庭でのサポート帰りが遅い時や、天候の悪い時に送迎をした。 インターネットを通じて情報収集をした。 良いところや要望相談をすると真摯に個別に相談にのってくれた。 いつも真摯に向きあって頂いた。 その他気づいたこと、感じたこと能率を高めより上を目指すためにはこの塾は必須であった。 勉強だけではなく精神的なものまで指導して頂いた。 総合評価能力より少し上の指導でその力を引き上げることをして頂いた。能力を引き上げて頂いた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金の支払いは妻に全て任せていたので、詳しくはわかりませんが、安くはないと思っていました。 講師調度、コロナ禍と重なり、対面での保護者説明会がなくなったので直接講師の人と触れ合う機会がなくなりましたが、Webで参加した限りでは指導方法に問題があるとは感じませんでした。 カリキュラム受験前のカリキュラムや季節講習が充実しており納得のいくものでした。 塾の周りの環境最寄りの駅から数分と近くて便利で、塾の近くにはコンビニもあり、夜でも人通りはあるので治安は悪くないです。 塾内の環境駅に近いという立地もあり教室は狭めです。自習室は問題ない個人スペースが確保されています。 入塾理由家から電車で1本で行くことができ、最寄りの駅からも近く、実績のあることから決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は傾向と対策を中心に解説をしてくれたようです。 宿題量及び難易度ともに普通だと思います。復習もきちんとやっていたようです。 良いところや要望講師の方が定期的に電話連絡をくれて本人と意思疎通を図ってくれて、モチベーションアップにも努めてくれていたと思います。 総合評価結果的に本人が希望する分野の大学に合格できたため、良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月々のものに加えて、事あるたびに特別講座を計画し、数回の講座で費用がかかる 講師質は高いとは思うが、それが各個人全員に合うとは思わないと感じている。高い塾だとしても、安い塾だとしてもそれぞれの子どもに合う塾の方針、講師の指導があると思っている。 カリキュラム宿題が多かったりすることで、学校の勉強が疎かになったり、進度が早いため毎回の宿題が間に合わなかったりして、自分の子どもには合っていないと感じている。 塾の周りの環境繁華街の近くにあり、車での送迎が大変だった。電車で行かせるようにしたかったが、車で送迎している。電車であれば駅から近いため、通いやすい場所にあると思う。 入塾理由子どもの性格を考えると宿題が少なく、基礎をがっちりと固める学習塾に行かせたかったが、義母が名門だからということを意固地になって無理やりでも通わせたかったから 定期テスト定期テスト対策はほとんどなかった。時事問題の予想プリントがあった程度だと思う。 宿題量も難易度も難しく、自分の子どもの面倒くさがりな性格や最後までやり遂げられない性格には合っていないと感じました。 家庭でのサポート幼児、低学団年ではないが、送り迎えを毎回すること。その日の講座の内容に必要な持ち物の準備をすること。宿題のページを親が調べて1日何ページずつやるか提示すること。子どもの隣に座って答え合わせをやること。わからない問題は教えることなど、ほぼすべてのことをサポートしていた。 良いところや要望最後までやり遂げられる性格であれば凄く力が付くと感じる塾の方針であるが、そうでない子どもに対しては手薄だとは思うので、一人一人に寄り添えるようになれば高い塾代を払っても満足感があると思う。 その他気づいたこと、感じたことトップレベル向けの学習塾のため、学力が低、中間層には厳しい内容だった。また、定期テスト対策もあまりしていないとともに、宿題の多さから学校の学習が疎かになっていたため、内申点が低くなってしまうところがあった。 総合評価自分の子どもについてはあまり評価は良くありません。もっと性格とカリキュラムも合う塾に行かせるべきだったと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金元々家庭教師を付けていたが、料金に対して成果が思ったほど出なかったため、周りの父兄さんたちのお声を参考にして決めました。毎月の料金を抑えられたし、成果も上がったため、大変満足しております。 講師子供曰く、わかりやすい授業で、また授業の質問などにも親身になって対応してくださり、勉強に対するモチベーションを継続出来たと喜んでました。 カリキュラム担当された先生は褒めて伸ばすタイプであったようで、楽しんで勉強に取り組んでいたと記憶してます。ただ、必要以上に教材等をすすめられて、経済的負担が大きかったと感じたと記憶しております。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、子供の通っていた高校からも近く、高校の友達も多く通っていたため安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境わたくし自身は教室へは入ったことが無いが、子供から特に不平不満は聞いたことは無かったので、問題は無かったと思います。 入塾理由通い易さと子供の同級生の父兄から良い評判を聞いて、最終的には子供の判断で決めました。 良いところや要望個人的には、子供が通い易い場所塾があり、友達も多く通っていたため、子供が積極的勉強に取り組んでいて、期待以上の成果も出たので満足しております。 総合評価親身になって対応してくださる先生に出会えて、勉強嫌いな息子が、進んで塾へ通い、志望校へ現役で合格出来て、非常に満足しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思いますが、東京なら仕方ないのかなあとかんがえます。ただ、時間外でも質問に答えてくださり、良かったと思います 講師勉強以外のことも聞けて、本人は大変喜んでいました。大学に入ってからの生活の仕方などを聞けたようです カリキュラムこれについては分かりませんが、成績ぐアップしたのが、結果となったので良かったです 塾の周りの環境自宅から近く、とても助かりました。また、レベルも成績が上がったことからも、遜色ないものと判断ささます。 塾内の環境綺麗な立地のところにありました。行き帰りも明るい道ですし、周りにひとも多いところで安心して通わせました 入塾理由大学受験をするにあたり、苦手な英語克服と、得意な国語をさらに伸ばすために、家から近い塾に決めました 定期テストわかりませんが、定期テストの対策で選んだわけでは無いので、あくまで大学受験として、良かったと思います 家庭でのサポートあまり口を出さないようにしました。大学の説明会には同行しましたが、余計なことは言ってません 良いところや要望先生の質が非常に良かったと思います。子供の相談に乗ってくださって、感謝してます その他気づいたこと、感じたこと特にありません。先生方も楽しんでくださっていたら良いなと思います。子供は満足してました 総合評価成績が上がったこと、子供が満足していたこと、大学に受かったこと、以上からです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テスト費用や講習など、通常授業以外の講座が多かったので費用的には非常に高額でした。しかし、その分質の高い授業をしてくださる講師も頑張っている生徒も沢山いていい刺激をもらって頑張れたので不満はないです。 講師集団塾ですが、ひとりひとりのことをしっかり見てくれていたように思います カリキュラム学校では教われないコツや工夫の仕方まで教えてくださりとても良かったです 塾の周りの環境駅からの距離も近く、道のりも歩道が広くて安全面でも何も心配ありませんでした。コンビニもあったので小腹が減った時などにも便利でした 塾内の環境教室はあまり広くなかったが問題なかったと思います。自習スペースが部屋になっておらず、集中してできるのかな?という印象でしたが、講師スペースにも近いのでいつでも質問をしやすい環境で良かったのかなと思います。 入塾理由他県の越境受験のため、県を跨いで通うことにしました。その中で進学率の高い塾だったので選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、県が違ったので時期も微妙にずれていたりで利用したことはありません 宿題量はとても多いようでした。ですが、与えられてる分、やらざるを得なくてこなす量が増えて学力も上がりましたし、何をすればいいかわからないなど無駄に不安に駆られたりしなかったので良かった 家庭でのサポート勉強スペースを自室以外にもいくつか作り、自室で集中できない時に場所を変えたり、それでもスイッチが入らない時はリビングで一緒に取り組んだりしていました 良いところや要望目指す高校があるなら任せて安心な塾です。学力別でクラス分けされているのでモチベーションが保てて良いと思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良や時間的に間に合わない時など、オンラインに切り替えられるのが助かりました。 総合評価子どもと保護者の不安にも寄り添ってくれ、子どもの能力を高めてくれたので、電車賃をかけてまで通わせて本当に良かったと思える塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが夏季講習とかが充実していたため良かったと思います。 講師概ね良いけど実績から言えばやや物足りない感じがありました カリキュラム大変さが有りますが本人が頑張れたこと良いけどなんとかなるかと思うけど実績値が足りない 入塾理由費用と実績と近い為。 周りの環境 良いと思うから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 月島教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金特に近所の塾と比べて大差ないと思います。            講師進学指導について、本人、親とも親身に対面で指導してもらえた。  カリキュラム特に記載することは、ありません。                塾の周りの環境駅の近くであり、近所にファーストフード店もあり、利便性がよい。                     入塾理由家から近いのと、リモートと対面どちらも選択可能であったから。 良いところや要望庶民的であり、親身に指導してくれる。              総合評価進学目的が果たせたので「とちらかと言うと良い」を選択しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金子供のペースに合わせてしっかりとした指導してくれるので安心して通わせることができる 講師子供のやる気を高めて様々な応用力を身に着けることができるのでとても良い カリキュラム基礎からしっかりと学ぶことができ、似たげ科目を克服することができる 塾の周りの環境駅前にあり、時間を有効に使って、安全に通わせることができるのでとても良いので、効率よく学ぶことができる。 塾内の環境設備が整っているので、勉強に集中して学ぶことができるので、とても良い。 入塾理由基礎からしっかりと学ぶことが、苦手科目を克服して、応用力を身に着けることができる 定期テスト新しいことを学ぶ楽しみを身につけて、勉強ができる容になった 宿題子供のペースに合わせたカリキュラムがあって、苦手科目をしっかりと克服することができるのでとても良い。 家庭でのサポート子供の学習内容をしっかりとフィードバックしてくれるので、安心して通わせることができる。 良いところや要望苦手科目を克服して、基礎からしっかりと学ぶことができるので、安心して通わせることができる。 その他気づいたこと、感じたこと新しい学び方を積極的に提供してくれるので、子供の学習能力を高めることができてよい。 総合評価基礎からしっかりと学ぶことができるので、勉強に対する苦手意識を克服することができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金毎月の授業料は、今のところは、安い。と思っています。 キャンペーンで入塾金などお得でした。 講師チューターの先生から声をかけてくれるそうで、めんどうみが良いと思います。 カリキュラム映像授業です。教材はテキストがあるようです、夏期講座は、志望大学を聞いてくれて親身になって古文の講座をすすめてもらったようです。 塾の周りの環境バス停・駅から近く、便利だと思います。 そんなに心配しなくても大丈夫なところだと思います。 塾内の環境一回しか行ってませんが、行ったフロワーはちょっと狭いかな?と思いました。 良いところや要望先生が親身になってくださいます。 他教科も教えてくださいます。 めんどうみが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌取教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通 映像授業なので、やはり高めの設定か。 映像になると、進度が本人次第になるため、進まない、結果が出ないとなると高く感じてしまう。そもそも勿体ない。 講師映像授業なので、本人のやる気次第 質問対応をしてもらったことがないので、指導力についてはわからない カリキュラム大手の映像授業予備校には負けるが、市販のテキストと組み合わせれば十分ではないか そもそも塾教材だけで足りるわけがない 塾の周りの環境駅チカで便利 近くスーパーや図書館、飲食店が揃っており休憩もしやすい。電車の本数も少なくないので、高校生にとって通いやすい 塾内の環境教室自体の大きさがないため自習室・映像授業教室が狭い 一階と二階があり、好きなところで自習できる。 生徒数が多くないので、時間帯によっては教室を1人で使うこともできる 良いところや要望良いところ 駅チカであり、流行りの映像授業を取り入れているところ。 講師も有名な人やわかりやすい講師も多いので、指導力については問題がない その他気づいたこと、感じたこと私が通っていた時、私が特別だったのか、 駿台模試や河合模試の案内、受けるように指示があまりなかった。受験生なら自分自身で積極的に日時を確認して受けるのが当たり前だったのか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 佐倉教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は自分の取っている受講数に応じてやすかったり高かったりする。夏期講習や冬期講習などは高額。 講師勉強を習慣的に取り組むことが出来た。講師の人が優しく塾似通うのが嫌じゃなくなった。 カリキュラムカリキュラム通りに、進んでくれるため予習などがしやすくて良かったと思います。 塾の周りの環境佐倉駅から徒歩ですぐ近くのところにありいきやすかった。近くにコンビニもあるので良かった。 塾内の環境教室は綺麗で清潔感があった。また、自習できるところもちゃんとあるため、受講がない日でも勉強に集中できた。 良いところや要望休むの時の連絡などは気軽に出来、迅速に対応してくれます。コミュニケーションもとりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと特に高校受験をする人にはおすすめできます。塾の講師のに人は気軽に質問でき、分からない問題も丁寧に教えてくれます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金映像授業のみのコースにしましたが、他に比べて安かったので、入塾しました。 講師親身になって相談にのっていただけそう。悪かった点は映像であるため長時間聴いていると耳が痛くなる。 カリキュラム映像授業なので、自分のペースで受けれる点が良かった。 一緒に管理をしていただけるとのことで、安心です。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、駅も近く交番も近くにあり安心です。 塾内の環境そんなに広くはないですが、きれいな校舎なので、良かったです。 小学生中学生と一緒なので、周りの声が少し気になります。 良いところや要望進捗を見て第二志望以下も相談にのっていただき、その大学への対策をとってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当かな。 しかし授業内容の割には高い気がする どこも同じだと思うが。 講師講師が年も近く何か甘えがでてしまう。 ので、少しやりづらい。 カリキュラム教材は普通で、あまり学校のと変わらずつまらない内容のものばっかっりでした。 塾の周りの環境駅近くなのでとにかくうるさい。夜は酔っ払いばかりで怖いのです。 塾内の環境教室は狭く、汚い。とくにトイレ もう少し個人個人のスペースが欲しい。 良いところや要望良いところは、みんな真面目なので授業に集中できるところだとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いセットを進めてくるが、そこまでの教科や講座がいらないと思えることが多かった。 講師大学受験はオンデマンド。あまり大学受験に積極的ではない。高校受験は講師のレベルに差があった。 カリキュラム量をこなすことがメインに見えてしまう。非効率的に感じた。ダメな人はすぐに嫌になる。 塾の周りの環境ショッピングセンターのなかにあり、便利なところにある。行くまでに暗いところもない。 塾内の環境大学受験は、教室の人数が多いときもあって、気軽に使えるわけではない。 良いところや要望よい講師に当たればよいが、落差が激しい。ある程度平均的になってくれればよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新松戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて平均的でした。夏期講習なども、高いコースを勧められたりすることは無かったです 講師入塾の際の受け入れ担当の講師はとてもやり手な感じの人でしたが、クラスが決まると当たり前ですが、その方は難関校受験のクラス担当で、息子の担当は普通な感じの方でした。 カリキュラムわざわざ購入するのはもったいないテキストは、コピーで対応してくれた。教材は、可もなく不可もなくです。 塾の周りの環境駅近で良かったです。ですが居酒屋なども多く、夜遅くはチョット心配でした。 塾内の環境自習室がありましたが、隣の授業は筒抜けでした。学校帰りによっても生徒が多く、コロナの流行もあったので、利用は控えていました。 良いところや要望駅に近いことがよかったです。教室への入退出が個人のカードで親に通知されるので、安心でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います、しかしやはりズル休みなどをしても振替をすればコマが無駄にならないのでいいと思った 講師講師が多い中しっかりと教育してくれました。比較的わかりやすい先生との差があるように感じた カリキュラム教材はやりやすい教材を選んでしてくれた、宿題などを忘れる時はしっかり教育できていたと思う 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで見通しの良い道路で近くには交番があるので安心して通わせられると思う 塾内の環境教室は小さめで自習室も小さめだった。 今後のリニューアルに期待したい 良いところや要望もう少し広めに塾内をして欲しいと思います。 冷暖房はしっかりしていて勉強に集中できる環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習の費用が高額に感じられ、通常授業との違いがあまり感じられなかった。 講師デジタル教材での自習がメインとなっており講師と話すことが少なかった カリキュラムデジタル教材のカリキュラム通りに進まなかった時の見直し変更がなかった。 塾の周りの環境駅から徒歩で数分の距離があり、暗い道などを通らずに通塾できた。 塾内の環境コロナが落ち着いてから自習席の混雑が増え、騒ぐ人がいても注意できていないことがあった。 良いところや要望一人一人の生徒の性格にあわせ厳しい指導もをしてもよいと思う。 その他気づいたこと、感じたことチューターからの保護者へ電話報告があったが事務的な内容が多かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.