学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学力の伸び幅と比較すると月謝は安く感じます。他校にも通わせていたことがありますが、圧倒的に市進さんのほうが学力は伸びているかと思います。 講師子供から聞いていることは、とにかく説明がわかりやすい。 わからないところを個別に教えていただけたため、学力アップにつながったと聞いております。 カリキュラム授業スピードについてはやや早めと聞いてありますが、わからない点があれば別途教えていただけるそうですのでその点は非常に良いと感じております。 塾の周りの環境家の近くにあるため通いやすく良いというのが第一、治安についても新浦安の特性上飲み屋があまり多くないということもあり、夜遅い時間でも比較的に治安はいいと感じております。 塾内の環境環境については通り沿いに面しているため、夜遅い帰りになっても心配な面は少ないです。 入塾理由子供の周りの友達が通っていた、口コミでレベルの高い塾と聞いたことがあった 良いところや要望レベルの高い環境と聞いておりますが、講師の先生が丁寧に説明をしてくれると聞いております。 総合評価総合的に素晴らしい塾だと思います。 塾の講師、内容、環境すべて考えた上で子供が通いやすく まだまだ学力アップすることを期待してます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。特に他の塾と比べたわけではないので、断言はできないのですが、高くはないんだと思って通っていました 講師勉強や授業の相談に乗ってもらえました。わからないところや難しいところについてとても親切に解説してくれました。 カリキュラムカリキュラム教材については、学習レベルに合っていて、解説もわかりやすく、難易度の高い問題もあり、とても役に立ったと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、立地も良くて通いやすいと思います。店も周りにあって特に困る事はなかったと思います。雨の日にも通いやすかったと思います。 塾内の環境塾内の環境や設備については、特に気になった点はなく、勉強しやすい環境であったと思います。設備は整っていたのではないでしょうか。 入塾理由自宅から通いやすいから。友達も多く通っていたので、それは決め手になってここに決めたと思います。 定期テスト定期テスト対策については特にはっきりと覚えていませんが、それなりに学習範囲に合わせて解説してくれたと思っています。 宿題宿題の量については、学力に見合ったもので、難易度もちょうど良く、規則正しく勉強すると言う点において良かったと思います。 家庭でのサポート送り迎えや学習スケジュールの管理、学習の進捗度合いのフォローアップ、学習について難しいところがあれば、解説をしてあげるといったサポートを家庭として行っていました。 良いところや要望子供は満足して通っていました。それなりに学習について役立ちましたし、規則正しい生活を送るという意味で良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムにも立地条件も難易度も子供にとってとても良くて役立ったと思います。 総合評価友人も多く通っていて、楽しく勉強できたことに加えて、良い環境で規則正しく勉強することができた事は良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金5教科なので高くはないと思いますが、実績としてあまり上がらなかったので評価しにくいです。 講師中学受験のほうの先生の質の方がいいと思いました。 癖のある先生が苦手なようでした。 カリキュラム教材が多く良かったですが、宿題になるケースが多く大変そうでした。 塾の周りの環境駅近くで帰りが遅くても周りが明るいので良かったです。送り迎えしたりもしますが、一階に薬局があり便利です。 塾内の環境教室がいくつかあり部屋が広めですが、大人数ではないので、広く使えて勉強しやすそうです。 入塾理由特に市進教室がいいと決めたわけではないです。 定期テスト苦手分野を先生が手書きで作成してくれたりして手厚かったです。 宿題とても多く大変そう。 社会の映像など毎日やらなくてはいけないことが大量です。 家庭でのサポート塾の送り迎え、自宅でテストする際の時間をみたり、オンラインのときは、パソコン準備したりしてました。 良いところや要望家だとなかなか進まない勉強がみんなとやればやることが出来る。 その他気づいたこと、感じたことなかなか辞めることが出来ない。 辞めたいと思っても話を聞いてもらえない。 総合評価人によって良し悪しは違うと思うが、子供には合わなかったという意味でこの評価にしています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金成績が上がらないのでこの値段を払うなら家庭教師の方がいいのか悩む。 講師先生によってムラがある。良くも悪くも伸びていない。 根気よくと言うよりはむしろ先生は幅広い勉強が苦手な子供を相手して、大変な感じはする。 カリキュラムどれを受ければいいのかわからない。案内は子供を通してなので知らない時がある。 塾の周りの環境便利。近いし明るいからいいが遠いと行く気も失せるのでちょうどいい。 塾内の環境基本的に静かだと思います。他のお店が少ないので心配もあまりない。 良いところや要望良くも悪くものどかな感じで鉢巻を巻いて頑張る感じではありません。勉強嫌いがそのままな感じはありますが先生がそんな子供を、少し柔らかい目で見てくれている感じです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いけど妥当な範囲値段だけ見ると高く見えるが質が良かったので目は潰れるレベル 講師偏差値が伸びていたと感じた分からない問題も真摯に向き合ってくれていた カリキュラム進捗は早いと感じた遅い人に合わせず早い人に合わせているので苦手な人は大変だと思う 塾の周りの環境駅の近くで雑音が多かったと感じたが治安は悪くなく子供を1人で通わせても問題は無いと思った。特に目立った問題点はないと感じました 塾内の環境駅が近かったので雑音が大きかったと感じたがそれ以外に不満は無い 入塾理由家から近く進学塾ということで信用できそうだったからあと評判も良かったから 宿題課題量は多いが難易度はそこまで高くないと思うちゃんとやれば力になります 良いところや要望教師の質が高く値段相応の教育が受けられる点がいいと思うまた治安も悪くないところもいい 総合評価とてもいいと思います。駅が近く雑音がすごい以外あまり欠点を感じない素晴らしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安いと思います。アクセスも良いし、駅近で安心して 子供を送り出させ お向かいもできました。 講師面談があった際 担当の先生が初対面でした 良く子供の事 把握してくれてたのが印象的でした。 カリキュラム子供は塾の事を話しませんでした。 ですが 納得していたのだと思います。 塾の周りの環境アクセスは凄く凄く良かったです。 夜遅く 暗くなってもバスから バスて子供1人でも 安心して遅れました。 入塾理由家が近く通いやすかった 友達も通っていたので 刺激になった 家からのアクセスも良かった 定期テスト対策ですか 何もなかった様に思います 残念ですが 宿題子供は自分で処理していたのだと思います。 良いところや要望特にありません 地元に根付いて頑張ってください その他気づいたこと、感じたことこれからも 地元の子達のサポートしてください 親の目以上に先生方の発見あって 伸ばしてほしいです 総合評価子供は 希望校へ入れました。 結果 良かったと思っています。 信頼出来る先生が これからもいるのが一番です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾長が厳しかったです。髪色について注意され、退学するように即されたこともありました。納得がいかず何度も話し合いをしました。 講師ふつうです。 とくにそれいがいは ありません。 数学の先生は優しかった気がします カリキュラムよそよりはいいらしいと聞きましたが、他を実際に知らないのでなんとも言えません。評判は良かったので5にしました。 塾の周りの環境少し遠いと思います。夜は、ひとどおりも少ないところを通らなければ行けなく、少し不安や心配はありました。 塾内の環境他校の学生が怖かったです。仲良くできればいいのでしょうが、人見知りな性格ですと見た目的に怖いと感じる方が強かったです。 良いところや要望ついていけない子を見守ることは無いようでした。とても残念です。クラスを下に下げるしかなく、親身になるのは上のクラスのみのようでした。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にいい印象はありません。頭の良い子達は伸びるでしょうが、そう出ない子への配慮はないようにおもいとてもざんねんでした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金学習塾としては適切な価格だと思います。特に感想はございません。 講師成績の向上があまり感じられなかった。カリキュラムはよかったと思う。 カリキュラム志望校に絞った、指導があり、目標を達成出来た。第一志望はまだ発表前。 塾の周りの環境マンションと駅にも近く、高校帰宅時に寄りやすかつた。便利な場所 塾内の環境とくに感想はありません。かもなくふかもなくといった感じです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高い。仕方ないが、高い割には成績は上がらなかった。これは本人次第なのだろうけど。 講師偏りはあるものの、優しくて寄り添ってくれる先生が多いようだ。 カリキュラム教材がとても多いが、使いきれていない。少し勿体無い。自主的に学習しなければ意味がない。 塾の周りの環境駅はすぐそば、市進はどこも駅が近いイメージ。通いやすいのは良いこと。 塾内の環境教室は狭い。少人数だからいいのかもしれない。古い感じもあったが仕方ないのかな。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキスト量が多いからか、これくらいの額ではないでしょうか。勿論もっと手頃であると親は助かるけど周りに集団塾が少ないので選択肢が少ない。 講師担当教科による。理数の先生は問題を解かせるけど、解説が分かりにくいらしい カリキュラム充実した量、こなすのは大変なようですが、基本が抑えられているようです。 塾の周りの環境大通り沿いで交通量か多いけど、中は静かです。でも階段しかないのが気になります。 塾内の環境古いけど必要な設備は整っていそうだけどまだあまり通っていないのでなんとも言えない 良いところや要望まだ通い出したばかりなのでなんとも言えない。 集団塾でどれほどフォローアップしてもらえるのかこれからの子供の成績次第です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習などの料金は上がりますが他と比べても同じかと思います。 講師大人しい子に関しては、あまり講師とのかかわりはない。 積極的な生徒ならば講師と関わりがつくりやすい。 カリキュラム本人に合わせての教材選択でした。本人には物足りなさを感じてた部分もあったようです。 塾の周りの環境駅近で商業施設もあり食事に困らないです。 バス電車の交通の便もよいです。 塾内の環境特に問題ないと思います。勉強できる環境づくりがされていた記憶があります。 良いところや要望あまり、要望とかは特にありません。多くの学生が自分の目標に合格できるようサポート願います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業とは別に講習があり、テキストをやりきれませんでした。割高感がありました。 講師熱心で分かりやすく教えて下さる先生がほとんどですが、終了時刻を大幅に超過する先生がいらして、帰宅が遅くなることが時々ありました。帰りが遅くなると本人も疲れるし、私も心配になりました。 カリキュラム良くも悪くも量が多く、全てをなかなかやりきれませんでした。基礎からしっかり復習できるテキストだと思います。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便がよく、自転車で通うこともできたました。 塾内の環境割りと教室が狭いように思います。席の間隔も狭かったと思います。 良いところや要望塾に着いたときと、帰る時にメールで知らせてくれりのはよかったとおもいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金親切に料金説明をしてくれた。保護者になるべく負担がかからないように、色々と提案してくれた。 講師実際にどのような先生が教えてくれているか全く知らない。授業を見学してみたい。 カリキュラムテキストの説明を子供にしてくれたこと。 季節講習は苦手な教科はついていけていない。 塾の周りの環境駅前で便が良く、保護者も行きやすい。 治安が良い。周りが騒がしくない。 塾内の環境塾内や授業風景を見たことがないので、分からない。集中出来る環境だと思う。 良いところや要望先生を見たことがないので、授業を見学してみたい。本人はまだやる気がないみたいだが、成績が上がることを期待したい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金超難関校向けの塾ではないので,ほどほどにお高い費用と感じます. 講師生徒のその時点での偏差値でクラス分けされており,応じた講師がつく.熱量が高い先生が多いと感じた. カリキュラムとてもやりきれない量のテキスト・問題集が配布される.かといって,完了させることを詰められたりはしない. 塾の周りの環境駅そばのビルの中で,イオンと同じビルなので,利便性はとても高い. 塾内の環境クラスごとの仕切られた部屋で集団授業を受ける.個別の映像授業を受講する設備も用意されている. 良いところや要望塾頭が,クレバーかつ熱量があるお方で,個人的にそこが気に入っていた.

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金親としては安いにこしたことはないため、この点数にさせていただきました 講師遅い時間まで指導していただき、熱意を感じた。反面、迎えが必要で度々時間がずれて大変だった カリキュラム特段良くも悪くもないということから、そのようなアンケート結果を入れました 塾の周りの環境駅から近くて良かった。一方自分の家が駅から遠かったので、個人的には不便だった 塾内の環境子供から聞く限り、学ぶ環境としては問題があるような話を聞いてないため 良いところや要望遅い時間の連絡は仕方ないのですが、こちらの生活時間もあるため配慮が在ればありがたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金講義時間が塾によって多少違うので時間単位でみないと正確にわかりませんが、思ったより高くない印象でした。 中学3年の後半は授業料が上がるようです。 講師文系科目と理系科目で講師が分かれています。 講義内のポイントや重点的に覚えるべきところをもう少しご指導頂けるとありがたいです。 カリキュラム教材はたくさんありまだ使いこなせていないようですが、これから習熟していければと思います。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便はいいです。イオンに直結しているので待ち時間などがあれば有意義に過ごせます。 塾内の環境塾内は静かで教室も複数分かれています。 オンラインで復習や受講もできる環境が整っているので、急な欠席や他の予定があった場合にも対処できると思います。 良いところや要望まだ面談等を実施してはいませんが、個々人レベルで必要な時に必要な情報を、フィードバックしてもらえる仕組みがあるといいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それなりに値段はするが、他所より高いわけではないのでなんとも言えない 講師苦手科目の対策などによく相談に乗ってくれることなど、電話でも相談できる カリキュラム講師によっては成績が上がらない場合があったり、下がったりもある 塾の周りの環境駅の繁華街にあるので遊んでしまったりしないか誘惑が多そうで心配 塾内の環境自習室の広さがなかったり、面積面で不足している。もう少し部屋がある方がいい 良いところや要望リモート学種などのメニューがなかった。今時のAIみたいなメニューも欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金やはりなんだかんだで、お金を吸いとられている。、シンプルに、追加料金なしの方がよほどまし 講師特にない。指標があるとよいと思うがそれをやると働けなくなるヒトも出てきてしまうレベル カリキュラムあまり基本的な理解を助ける授業、カリキュラムではないとうかがっているため 塾の周りの環境駅前で立地はよいが、逆に誘惑が多いため 真ん中の点数とした。、 塾内の環境そもそも空気が悪い、汚い。そういう環境で頭を使って成長できると思えない 良いところや要望真面目にはやっている。良い先生もなかにはいるようなので。。。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比べてないので、やや高めかなと印象だが、内容を考えると相当かと思う。 講師わかりやすく、親切。少し遅れていると個別に指導してくれる。やる気にさせるのが上手。 カリキュラム安心して任せられる。学校よりも進んでいる為途中から入った時は補修で補ってくれる 塾の周りの環境駅前で通いやすく、帰りが遅くても人がいるので安心。雨の日に送迎するのも大通りに面しているので、問題ない。 塾内の環境みんな真面目に授業を受けているので集中してできる。車通りが多い為、賑やかだが気にならない。 良いところや要望塾の進める通りにきちんとやれば合格に近づける気がする。講師も親切で、やる気にしてくれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中3の最後の方で過去問に取り組む時に、過去問題集を必要と買わされたが、結局、先生がプリントした物を使用して、買った問題集は一度も開かなかった。 講師中1、中2までは準備段階とはいえ、もう少し個人個人に親身になって指導してほしかった。 相談しても「まだ受験までありますから」と言われた。 中3になってからいきなりスピードアップで、慣れるのに時間がかかった。 カリキュラム中3のカリキュラムはしっかりしていたが、その他の学年の教材は使わない物もあり、「これは上のクラスだけでいい」とチャレンジもさせてくれない。 塾の周りの環境家から塾までは自転車で10分程で、人通りも多かったので安心して通わせられました 塾内の環境かなり狭い環境でしたが、雑音が入る教室ではなかったように思います。 良いところや要望 優しくとはいいませんが、勉強が楽しくなるような指導を中1の時からやって欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師がコロコロ変わるところは特に不満でした。 学年が変わるタイミングで上手く引き継ぎができていなく、ランクを下げられてのスタートになった時があった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.