学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 なんば校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金親身になって相談もできるため、安心して通わせることができる。他のメンバーと切磋琢磨しながら、良い環境で学びができるとこが良い。 講師生徒一人一人に対して適切な指導を行なってくれるため、自身の弱みを克服し、強みを伸ばすことができる。本人の意欲にもよるが、本気でやるなら十分いける。 カリキュラム学習内容は平均的であり、かもなく不可もなく。 どちらかといえば講師が誰かにやって勉強の意欲が左右される。あとは本人の意思 塾の周りの環境悪くは無いが、観光客が多い繁華街が近いため、やや誘惑が多いのが不安。落ち着きはしない。 夜になるとそこまで治安が良いとは感じないが、昼間なら大丈夫だとおもう。 塾内の環境塾内に不便は特にない。どちらかといえば、通学するための道中の方が気になる。 入塾理由有名だから。よく見かけるし、友人も通っていたことも決め手の一つ。 良いところや要望質は良いと思うが、あくまで値段相応。教材の更新が定期的であると良い 総合評価価格は高い方だとおもうが、カリキュラムや教材内容と比較すると、理解はできる範囲に落ち着くと思われる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 なんば校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金基本となる授業料に加えて季節ごとの講習料金、試験料金、個別指導の授業料などがあり別途料金を請求されました。 講師面談では親身に相談にのっていただいたようですがありきたりな指導でしかなく個人に寄り添ったより具体的なアドバイスはなかったと聞いています。 カリキュラム自分が聞きやすい講師に質問ができ自習が出来たのは良かった点でした。面談時のアドバイスについては少々物足りない印象を受けました。 塾の周りの環境駅からのアクセスは大変良く、雨の日でもほぼ傘要らずで通塾できました。 ただ、セキュリティ面では関係者以外でも自由に入ることが出来たため不審者などの対策は不十分だったと思います。 塾内の環境その日によって自習できる教室が指定されていて制限があり窓がない教室もあったりと自習したいのに出来ない、せずに帰宅する日もありました。 入塾理由個人のレベルに合ったカリキュラム、個別指導の選択肢が充実していたから 定期テストそもそも定期テストはなかったので評価はできませんが知人の話によると個別の指導はあったようです。 良いところや要望コロナ禍の影響もあってイレギュラーな対応や対策の中受験生にとっては大変な環境であったと思いますがそれぞれの講師の方は真摯に指導してくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと本人が勉強方法などで不安や疑問に感じた時にいつでも面談することができて心の負担が軽くなるようお声がけがありました。 総合評価ハード面ソフト面どちらにおいてもメリットデメリットありましたが結果本人にとっては苦手教科や単元を具体的に質問などをして学習、定着させることができ良かったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通学定期が買えなかったため、交通費は高くついたが、自習室や、授業システムは他の予備校よりも内容が良いと思った。 講師担任制で、程よく背中を押して、志望校へ誘導してくれるところが良かった。 カリキュラム授業内容はわからないが、基礎を固めないと志望校レベルの問題ばかり解いても、近道にはならないと入塾説明会で言われ、信じてついていくしかないと感じた。 塾の周りの環境街中にあって交通の弁はとても良く、駅からも近いが、通学定期は購入できないため、自宅からの交通費が高くついた。 塾内の環境ビルの高層部にあるため、うるさく無いし、自習室での管理も行き届いている。 入塾理由面倒見が良く支援してくれることと、講師が学生アルバイトではないところを探していた。 良いところや要望通塾の頻度や進捗を、定期的に知られてくれるため、安心感があった。 子供自身が、知り合いがいない環境で集中できたのもよい。 総合評価専門講師と担任がいて、心強く、本命にはあと一歩届かなかったが、現役時代には門前払いされた関西の有名私大に合格することができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金期待していた授業内容が本人にあまり合っていなかった。その割に費用が高かった 講師大学入試の結果がついてこなかった。あまり親身でなかったと考える カリキュラム特色の50段階のカリキュラムが魅力が本人が入学を決めた。中学からの復習ができた 塾の周りの環境大阪梅田駅より近くかなり便利な立地で、自宅からは通いやすかった。特に雨の日は、濡れずに通学できました 塾内の環境教室は、少数で授業展開されており、質問しやすい環境であった。 入塾理由大学受験のため、なかなか目標を達成できなかったため浪人することになった 宿題宿題はあまりなかったと記憶している。時間中にできたりしたようである 家庭でのサポート自宅最寄駅への送り迎え、授業料の支払い、昼食はお弁当持参していた 良いところや要望個別対応がよく、50段階の指導が本人に合えばかなり成績が上がると思う 総合評価大学入試の結果がついてこなかった。なかなかうまくいかなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通常のクラス授業に加え55段階個別指導の授業もあり、先生に気軽に質問しやすい。 講師最大手の予備校の先生が出向している授業もあり、人気講師の授業を少人数で受けられるという利点があるが、かなりの上位クラスに限られた話であり、中堅校以下を狙っている場合は授業の質は最大手に比べて劣る感は否めない。 カリキュラムテキストが各大学の過去問をそのまま引用した形になっておりあまり出来はよくない。そのため先生方は自作のプリントなどを使用して授業してくれる。 塾の周りの環境自社ビル新設にあたり、ターミナル駅のすぐ近くになった。 塾の密集地域なので学生が多く治安も特に気にならない。 塾内の環境新設されたばかりの校舎なのでとても清潔感がある。 掃除担当の方もビルの大きさに比べて多いくらい。 入塾理由高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。 定期テスト55段階の方で学校のテスト内容の質問は可能。クラス授業では特に対策はなかった。 良いところや要望先生方も受験コンサルタントの方も親切でアットホーム感がある。ただ、色々な学力層の方が通っておられ、上位層に対する熱意が大きいのは感じられる。 総合評価面談などの回数も多く、頼めばいつでも担当コンサルタントの先生と二者面談ができ、志望校や受験校も親身になって考えてくれる。一方で、~ガイダンスという名の説明会も多くこれは国公立志望の子に対してやたらと私立受験を進めてきたり、かなり多くの季節講座を取ることを推奨してきたりする上、拘束時間が長い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通学定期が使えないため、学生の場合でも通勤定期を買う必要がある。指導が丁寧で着実に力がつくため、4。 講師最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。 カリキュラム通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。 塾の周りの環境繁華街にあったため、集中できる環境であったかは疑問である。しかし、塾内はしっかりと整備されており集中しやすい環境のようだった。 塾内の環境常に清潔に保たれており、自習室は常に静かである。自動販売機と少しの休息スペースがあり、勉強に集中しやすい環境である。 入塾理由丁寧な指導・細やかなレベルに合わせた小テスト個別指導・専門性に分かれた講習の数 良いところや要望個人に指導員が担当されており、いつでもアドバイスを求めることができるようになっている。また、他の職員からも応援のメッセージがあり、モチベーションが保ちやすい。50段階のテストが有効である。 総合評価自発的に努力するものには最適な環境であるが、進行度が個人に任されているため自由になりやすい。規律してくれる人が必要である子には定期的な声掛けが必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金あまり他の塾は知らないが、55段階授業カリキュラムに非常に興味と魅力を感じ通学して、大学にも合格したので、料金は適正と思う。 講師あまり講師の方の評価について、聞いていない。 四谷学院は講師というより、授業カリキュラムが子供に合っていたから。 カリキュラム入学当初から目標は、国公立大学にあり、得手不得手を得手にするために入塾し、目標も達成出来たので、満足です。 塾の周りの環境駅からは近かったが、天王寺駅の裏という場所にあり、少し場末感はあったが、近くにコンビニ、他の塾もあり、特に悪印象はない。 塾内の環境受付の担当の方が、イマイチ生徒たちに親身になっている感じは受けなかったが、合格出来たし、自習室も不自由無く使え、良かったと思う。 入塾理由大学受験にあたり、55段階の授業カリキュラムに興味があったから。 定期テスト定期テストに関しては、高校が最難関校であったため、本人、学校、塾共に特段の対策もなかった。 宿題宿題という形式ではなく、各教科55段階の授業を進めていく上で、予習はあったと思う。 自主性に依り、自分のペースで勉強出来るシステムだった。 家庭でのサポート授業料、食事等サポートはしたつもりです。 勉強をしたい時にしたいだけ出来るように頑張りました。 良いところや要望特に無かったと思う。勉強を自分のペースで出来、どこが得手で、どこが不得手かが分かりやすく、そこを埋めていくだけなので、シンプルだった。 その他気づいたこと、感じたこと特に無かったです。 電話対応もしていただいたし、テストも定期的にあり、良かったと思う。 総合評価国公立大学へ進学するための最短距離のカリキュラムがあったので、そこに頼り、合格出来た。 それが全てだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は割高、予備校なのである程度は覚悟した、 寮費もかかった 講師あまり成果が出なかっだ、後悔もあります。本人次第だと思います カリキュラムきょうざいは、本人に合わせて提案がありました。その通りにはしました。 塾の周りの環境寮が近く、便利な立地であり、交通も便利でした。家族も見に行きやすいです。たまに、見に行って掃除していました、 塾内の環境自習室も完備していて、赤本貸し出しありました。ただたてものないだけでした。 入塾理由本人にとって、教育方針が合うと思ったから、寮も近くにあるから 定期テスト浪人生のため定期テスト対策は無しです。現役生はわからないです。 家庭でのサポート寮生活の資金はだしました。定期的にみにいきました。健康管理も重視してました 総合評価予備校としては、それなりによいですが、やはり本人次第だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校より高いめに設定してあるような気がする。高いとカなりの負担ではある。 講師個別の指導など丁寧な指導を行っているが、人により良し悪しや個性が出てくる。 塾の周りの環境繁華街ではあるが天王寺という立地でターミナルの近くの立地であり交通の便が良く自宅からは乗り換えなく、通い易い。 塾内の環境見学に同行し教室を見て廻ったが設備も良く教室もきれいで十分満足のいくものであった。 入塾理由希望する大学への進学実績が高く、そのための個別指導が充実していると聞いたため選択した。 総合評価おおむね良いのでしょうけど、もう少し学費が安ければ保護者としては非常に助かる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う、細かいところまでの指導なのでしかたないのかなぁとおもう。 講師色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。 自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。 カリキュラム個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニも近くにあるので、便利だとおもいます。 駐車場も近くにコインパーキングがあり、便利です 塾内の環境休みの日でも朝早くから自習室が空いていてるので、自習室が利用しやすい。 入塾理由大学受験するにあたり、細かいところまで振り返りして勉強できるところ。 定期テスト定期テスト対策はないとおもいます。 本人が自分で自習室で勉強してます。 宿題宿題はないと思います。 大学受験がメインなので、個々に頑張るしかないです 家庭でのサポート塾の説明会に行き、話を聞きました。 夏期講習や冬季講習などの申し込みをするのに銀行振込をしに行きました 良いところや要望本人が、自分の苦手なところ、得意なところがわかって勉強に取り組めるのがいいと思います。 総合評価大学受験に適していると思います。 自習室も空いてる時間が長いので、利用しやすいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金55段階のみをとる場合、自習室も利用できることを考えたら他の大手に比べ安いと思うが、新しい範囲を55段階からスタートするのは私にとってはキツいと感じたため、授業料も払うと他の大手より高くなるかもしれない。 講師コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。 カリキュラム夏に取った夏期特訓という授業は良かった。 教材は簡単なものから難しい発展まで問題があり、実力テスト勉強に良いと思う。 塾の周りの環境駅から3分のところにあり、アクセスは良いが、近くに飲み屋やホテルがあるため治安が良いかは分からない、問題は起きていないと思う。 塾内の環境綺麗に保たれている。 自習室も浪人生や受験生が常におり、静かに保たれているため勉強する環境としてはとても良い。 入塾理由55段階のシステムが通っている学校に適していたため、通うことにした。そのほか姉が四谷学院に通っており、効果があったと言っていたのも理由にある。 定期テスト私はあまり利用したことが無いが55段階中に学校の分からないとこなども教えてもらうことが可能である。 宿題宿題では無いが55段階を進めるには自宅で予習をしてくる必要がある。 良いところや要望私は自習室を目的として通っていたためこの塾に来て満足している。要望としては何かと手数料でお金を取られること。 総合評価自習室の環境が整っていることと、55段階は自分で復習などをこなすことができると、実力テストの点数も上がったため、カリキュラム的にも良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師結果的に大学に合格したので質はある程度評価できるのではないかと思う。 カリキュラム個人の学力に応じた指導をするシステムだったので無理なく勉強ができたと思う。 塾の周りの環境駅からのアクセスも近いこともあり、人通りも多い場所なので治安の問題は無く、安心して通わせることができた。 塾内の環境自習するためのスペースもあり、目的に応じた勉強の進め方がてきた。 入塾理由浪人することになり、次の受験に向けていろいろ検討したところ四谷学院が適していると判断したため。 良いところや要望特に要望はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。他の予備校に比べても良い点が多く決めました。 講師キャリアを積んでいない若い講師の方が多く少し頼らないような印象を、受けました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習とどれも生徒に合ったものを考えていただき感謝しています。 塾の周りの環境交通量が多く事故が心配でしたが、周りにコンビニや飲食店などがあり、行きや帰りに立ち寄ることも出来、よかったと思います。 塾内の環境防音もしっかりなされており、コロナ対策もされていたので安心しました。 入塾理由広告を見て合格者の感想を読み、息子に合う予備校だと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は万全で、息子もテスト前はひりきって勉強していました。 宿題宿題の量は適量てわしたので、無理なく出来ていたように思います。 家庭でのサポート塾の送迎などもしておらず、本人自ら通っていました。勉強の際に夜食を作ってあげるくらいでした。 良いところや要望先生方は皆さん親切丁寧な応対で好感が持てました。お陰で息子も楽しく通えていました。 総合評価息子から話を聞く限りでは良い予備校だと思いますので、周りに通いたい方がおられたらお勧めしたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通常講義及び季節講習は他の塾と比較するとやや高いです。 55段階は季節講習期間は別料金です。内容は通常期と変わらず。時間をお金で買う感覚です。 時間変更(振替)は、前倒し不可、先延ばしのみ、しかも元の講習日時から2週間以内の制限あり。体調不良であっても、当日変更は認められません。 料金体系は分かりにくいです。お金は先に講座へ振込、その後でないと講座予約出来ません。とても不便です。 講師懇切丁寧に説明下さる講師が多い。 志望大学が講師の出身大学であったため、校風や教授の考え方など、受講以外の事まで教えて貰えた。 カリキュラムカリキュラムは親子共々素晴らしいと感じています。 特に55段階は苦手項目を見つけて復習するにはもってこいです。 季節講習は項目毎に細分化されているため弱点克服に役立ちます。 塾の周りの環境駅近。途中下車にはなりますが、通学経路なので便利。 最終講義まで受講すると、繁華街が近いところが気になります。電車内も同じなので運が悪くないことを祈るしかないですが。 塾内の環境自習室はどこの校でも使えるため、環境を変えたいときや学校帰りの時間の都合などで使い分けできます。 静であり、椅子が他の塾よりも柔らかく座り心地よく、長い時間でも疲れにくいそうです。 良いところや要望映像と通常講義で内容に差はないですが、資料に関しては少し差があります。映像を選択した場合、教材以外の資料は自身で印刷する必要あり。学校の時間もあり、映像にせざるを得なかったのですが、他の講義で校に行った時に貰えるかと思いきや、頑なに自分で印刷するように、と断られました。プリンターが使えなくなってることも意に介さず、コンビニへ行けとの事でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通い始めたところなのであまりわかりませんが、平均的な料金だと思います。 講師事務方からメールがこまめにくるところは良いと思います。 カリキュラム55段階のシステムに魅力を感じたので、うまく使っていけると良いと思う。 塾の周りの環境駅から至近ではないが、近いほうなので通いやすいと思う。駅前を通るので治安はあまり良くないかと思う。 塾内の環境校舎は明るくてきれいです。自習室が使いやすそうなのが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一括払いか2回分納払いなので一度に払う額が大きい。 従来の学習塾の支払方法との違いに驚いた。 講師教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。 カリキュラム個人の現時点のレベルを見極め、弱点や苦手箇所をあぶり出してくれそう 塾の周りの環境駅前繁華街という立地もあって、飲食店やコンビニも近くにあるので長時間の滞在時にも食事を調達できる。 駐輪場もあるので自転車でも通える。 塾内の環境駅前繁華街の割には思っていた以上に静かな印象。 校舎もまだ新しくて綺麗。 良いところや要望こまめに保護者メールに一週間毎の学習時間などの報告が送られてくる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師良かった点は丁寧に指導して下さる。悪かった点は今は特にありません。 カリキュラム良かった点は55段階が基礎から教えて下さるところ。悪かった点は特にありません。 塾の周りの環境学校の帰り途中に行けるのと駅から近いことが良かった点、悪かった点は梅田なので夜遅くなると少し心配ではある。 塾内の環境自習室が広く綺麗で、椅子も座りやすそうで良かったです。悪い点はありません。 良いところや要望自習室など勉強する環境が整っている、保護者にもメールで随時連絡下さるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと子供は先生が丁寧に教えて下さると言ってます。 ただ、55段階の授業が生徒が多いと先生に質問しにくいらしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金について良かった点は、充実さを感じると相当の料金かなと感じました。悪かった点は、入会金が少し高いかなと感じました。 講師良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした カリキュラム良かった点は、何がまだ理解できてないなどを段階ごとに確認しながら進めていけるのが復習の定着がつくと思いました。教材もわかりやすいと感じました。悪かった点は、ございません 塾の周りの環境良かった点は、周りは明るく人通りもある為、夜遅い時間でも安心できる事と、交通の便も駅からすぐなので通いやすいと思いました 悪かった点は、特にございません 塾内の環境良かった点は、自習室は静かで来ている人が集中して勉強している雰囲気で、席の確保もしっかり管理されているのがよいと感じました。悪かった点は特にございません 良いところや要望1人1人のペースでどの教科も目標を持って、進んでいくのと同時に、苦手な分野などがあると復習し克服していけるところで、自分のペースをつかんで努力していけるのに期待しております

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金安いとは言い難いですが、納得して入塾していますので、 人それぞれ感じ方は違うかと思います。 講師まだ、入塾したばかりなのでわかりませんが、優秀な先生が多いと思いますので、期待しております。 カリキュラム少人数授業、55段階個別指導と連用して授業が受けれる所が他の予備校にはない所だと思います。 塾の周りの環境交通の面も天王寺と言う立地で、駅からも近くて便利で利用しやすいと思います。 塾内の環境有名予備校でもあるので、勉強に取り組める環境は 優れていると思います。自習室は特に使いやすいので、よく利用しています。 良いところや要望コンサル、講師、個別と受験生1人1人の為に先生がついてくれて、受験の為の相談がしやすい所がいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりですが、平均的だとおもいます。夏期講習等は別料金です。 講師良い点ー丁寧に説明してくれた 悪い点ー塾の料金形態が資料だけでは分かりづらい カリキュラム子供もの話だと教材は良いようです 塾の周りの環境繁華街ですが大通りに面しているので、不安は無いです。コンビニも近くにあります。 塾内の環境子供もが言うには、自習室が落ち着けて良いようです。長い時間使えると良いです。 良いところや要望東大、京大合格の話ばかりでした。教材は良いと子供もは言っていますので今後の授業に期待します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.