学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金その人が受けたいと思った授業の数によって値段が違うので安くもできるし、多く授業を取ればその分高くなる。 講師一人につき担当コンサルタントがついて大学受験の対策や普段の勉強の相談にのってくれる。 カリキュラム基礎からしっかり学ぶため英語などは中学の初めの範囲から始まるのでかなり基礎が身につく。 塾の周りの環境千葉駅から歩いてすぐなので交通の便はあまり悪くない。塾の前にコンビニなどもあるため軽食などもすぐに買いに行くことができる。 塾内の環境綺麗な校舎で椅子や机も綺麗だったが特に特徴はない。普通の環境だと思う。 入塾理由色んな塾を検討した結果息子に合っていると思った塾であり、また息子がここが良いと言ったためここを選んだ。 定期テスト55段階というシステムがあり自分の受けたい範囲を自分のペースで進めれる為定期テストの対策はそれでできる。 良いところや要望その人によって進め方や学習できるところが違うなど柔軟に勉強できるところが利点かなと思う。 総合評価上手くできる人は出来るだろうがこのスタイルに合わない人もいると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少し高いとは思ったけれど、実際の55段階などで好きな時に好きなだけ先生に質問が出来るし、分からないところが出てきたらその場で解決出来るのでいいのかなと。 講師英語の先生がとにかく良くて、1番苦手であった英語が最終的には難関私大に受かるくらいには伸びていた。理屈で教えてくれるタイプなので自分にはとても合っていると思った。 カリキュラム進度は早くなく遅くなく、典型的な形で進んでいく。 55段階で使われるテキストがとても優秀で、分からないところが出てきた時は必ずそのテキストに戻るようにしている。 塾の周りの環境立地はとても良く、校舎も広く綺麗で居心地が良い。 自習室などの椅子も長時間座っていても疲れず、痛くならないようになっており、とても快適である。 塾内の環境結構外の音が聞こえてきたり、警備員さんのゴミ袋を変える音や、片付けしている音が激しくなる時があるが、むしろその程度なのでさほど気にならない。 入塾理由通常授業と55段階の2つが物凄く自分に合っていて良い。 いる先生もとても良い先生ばかりで、成績も勉強の意欲もあがる。 良いところや要望授業内容やいる先生や環境が全て整っており、もっとはやくからここの塾へ通っていたかったなと心から思いました。 要望は55段階古典のテキストの解説をもう少し分かりやすくして欲しいところです。 総合評価いる英語の先生がとにかく本当に良くて、1番苦手であった英語の偏差値が難関私大に受かるくらいにはなりました。受付にいる方たちもとても親切で、いつも挨拶してくださるので登下校していてとても温かい気持ちになります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習などが高い授業時間の割に金額が高い 他の塾に比べ高い。 講師個別で教えてくれる55段階というシステムは自分と合っていてすごくいいと思った。 カリキュラム基礎的な内容の問題から発展的な内容の問題まで幅広く揃っていて良かった。 塾の周りの環境名古屋にあって自分は名古屋市に住んでいてかつ通っている高校からはまあまあ近く立地についてはすごく良い場所にあったと思います。 塾内の環境自習室のスペースが少し狭いですが、基本的には静かでとても居心地が良い空間でした。 入塾理由周りからの評判がよく知り合いも通っていたし、教育制度が良いと思ったから。 良いところや要望自習室のスペースをもう少し広くしてほしいのと、コンサルタントの先生の対応は良いと思います。 総合評価総合的には学費が高いがその分設備も人材もよく良い環境で勉強に励むことができます。お金に余裕がある人にはオススメです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別指導と集団授業があってこの値段は適切なのかなと思う。頑張ったら景品が貰えるしそれを込めた値段だと思う。 講師個性の強い先生が多く授業が面白い。どの先生も優しく、自分の進度に合わせた説明をしてくれる。 カリキュラム中学からの基礎知識も教えてくれる。個別は自分のペースで進められることができる。 塾の周りの環境夜は飲んだくれた人が多く、あまり治安がいいとは言えないが駅から近くて便利。池袋ということで周りの人通り、学生の数は多め。 塾内の環境自習室の数が多く、混んでて座れないということは無い。みんな集中して勉強しているため雑音や騒音は感じない。ほっとスペースというところでご飯が食べれる。自販機もここにある。 入塾理由集団指導、55段階個別授業がある。通信高校からの進学コースがある。基礎からしっかり復習、勉強出来る。 良いところや要望通信高校からの進学コースがあるのは嬉しいところ。コンシェルジュの先生は体調や勉強の進度を気にかけてくれてひとりじゃない気持ちになれる。 総合評価たるんでる時は引き締め、頑張ったら褒めてくれるモチベーションもあげてくれてとても良かった。大手なので実績もあるところが信頼度高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金教科書代から団体授業、12段階個別、完全個別と色々な形で対応させていただきましたが、医療専門の塾より安い料金で自分の行きたい学部に進学できたから。 講師担任制度があり、学習面に不安を感じたらすぐに相談ができる。また定期的に面談があるためそこで自分の不安な教科や対策について話し合うことができ、それに対し、先生が的確にアドバイスをくれたから。また、教えてくださる先生もすごく分かりやすく、塾の教材だけでなく、学校の授業でわからなくなった範囲もいえば教えてくださったからです。 カリキュラム年に2回試験があり、そこで自分がどれだけ実力があるのかを理数コース、文系コースと分かれて各々知ることができ、細かく自分の不得意を分析できる。 また、ガイダンスなどでも周りの受験生の進度などを把握できるように丁寧に説明してくださるからとても良かった。 塾の周りの環境駅が近いため、帰りは駅までの道のりが楽でした。しかし、夜自習室で勉強してると、パトカーやバイクの音が響くため自習室で集中できない時があった。 塾内の環境立川は意外と車が通るので、たまにバイクの音や、パトカーの音とか夜は結構うるさかった。 入塾理由基礎からしっかり学力を固めてくれる。立地的にもとても通いやすいと思ったから。あと、カリキュラムを見て、12段階の個別に興味を持ったからです。 良いところや要望生徒としっかり向き合ってくれたことがよかった。 またカリキュラムもさまざまな形があり、個別や団体どちらも自分で選んで受講できるため、学力更新につながった。 総合評価勉強習慣が身になっていなくとも、先生が基礎からしっかり学ばせてくれるため、苦手分野ができた時や試験でいい点取れた時など、自分の学力に可能性を感じられた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います 夏期講習や冬期講習は別途必要となるので負担は大きいですが、それはどの予備校でも同じだと思います。 講師現代文で躓き、個別指導もお願いしましたが、とても良い講師に当たり、偏差値がすごく上がりました。 カリキュラム教材は四谷学院オリジナルのものでしたが、レベル別で無理なく進められたようです。55段階のような感じで、コツコツ進めていくのが苦にならないタイプであればおすすめです。 塾の周りの環境駅前なので治安の心配はないです。食事もコンビニや飲食店がちたくさんあるので、隙間時間に気軽に買いに行くことができたようです。 塾内の環境自習室は綺麗で椅子の座り心地も良かったようです。自習室の他に普通の教室も自習室として使えるので、その時の気分で使い分けていたようです 入塾理由自習室が快適で、日曜日も利用できる点が良いと思いました。55段階はできないところをそのままにせず理解できるまで何度も学習できるところが本人には合っていたようです。 定期テスト定期テスト前にスケジュール調整して頂き、苦手な科目を集中的に指導して頂きました。 宿題宿題の量はちょうどいいのではないかと思います。小テストがあるのでそのために復習するという感じでした。 家庭でのサポート定期的に生徒は面談がありますが保護者が出る機会はほぼありませんでした。最初は心配でしたが本人の自主性が育ったと思います。 良いところや要望コマの変更がネット受付のみで不便でした。専任講師がいましたが、自分から相談するにも予約が必要で、面倒であまり利用しなかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にデメリットは感じませんでした。ただ直前期の受験校選びについて相談がスムーズにできず、個別指導の先生とほぼやり取りしていました。 総合評価全体的に良かったと思います。集団講義よりも個別指導で検討していましたが、全部個別指導だと費用がかかるので、世界史と古文は集団、英語と現代文は個別というように使い分けができたのが良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金値段は高いと思う。集団授業のため、分かっていても分からなくてもどんどん進む。フォローがない 講師講師の先生も受付も、生徒が多すぎて誰が誰だか分からないと思う。 カリキュラム中高一貫校に通っていたので、それなりにカリキュラムがあったので、予備校とさほど変わらない 塾の周りの環境駅からとても近かったので、その点は安心して通わせることが出来たと思う。軽食ならすぐに買うことができる 入塾理由通っていた中高一貫校から近かったのでえらんだ。 駅から近いので安心して通わせられた 宿題宿題は出されていたのか分からない。でも、やらなくても大丈夫な雰囲気だと思う 家庭でのサポートサポートは、帰ってくる時間に合わせて、お風呂と温かい夕食を用意していた 良いところや要望もう少し生徒一人一人に目を向けてくれたらいいと思う。人数が多いので仕方がないとは思いますが その他気づいたこと、感じたこと同じ学校で通っていた生徒も多いので、学校の延長になってしまうのが問題 総合評価費用も高いが、子供は楽しかったと思う。なぜなら学校の友達がたくさんいたから。受験勉強をキッチリしたいなら次はえらばない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別指導が主だったので基本の料金でも割高なのは仕方ないが、夏季、冬季の講習が別料金なのはきつい 講師英検などについても個別コンサルタントがきめ細かく相談に乗ってくれた。 塾の周りの環境駅からも近く、また通っていた高校からも歩いて行けたので便利だった。回りのみちが狭いので車での送迎には不便 塾内の環境教室はコンパクトで全員に目が届きやすそう。自習室も充実していた 入塾理由個別でコンサルタントがつき相談しやすかった。55段階での個別指導が本人に合っていた 定期テスト定期テスト対策はあったが、手続きがめんどうなのか、利用しなかった 宿題予習は必要だったと思うが、宿題としては出されていなかったようです 家庭でのサポート説明会や個別面談は親も参加した。授業終了が遅い時間なのでほぼ毎回送迎した 良いところや要望個別指導は振替ができるので、予定がたてやすい。電話などの対応も感じがよい 総合評価個別に細かく対応してくれるので、我が子にはとても合っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので何とも言えないが、高いと思うが、本人が納得して通っているので、良しとしている。 講師講師によって教え方が様々かと思う。人によっては、生徒の気持ちを考えずに自分の考えを押し付ける人がいたらしい。 カリキュラム教材は、本人の学力に合わせたものを使って行われていたので、本人も納得して学習に取り組めていたと思う。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、安心だった。隣にはコンビニもあり、軽食には困らなかった。ただ、別館は少し離れた所にあり、そちらは人通りが少なく夜遅くは少し怖かった、と聞いている。 塾内の環境自習室が完備されており、学習環境は良かったと思う。ただ、軽食を食べる場所は自習室とは別の部屋に用意されていたらしいが、自習室で食べる人もいるらしく、匂いや音が気になることがあったようだ。 入塾理由大学受験をするに当たり、受験に対応できる学力をつけるために、本人が納得して通えると思った所を選んだ。 定期テスト定期テスト対策などはなかったと思う。本人から聞いたことがない。 家庭でのサポート塾を休む際、振替をしたかなどの塾のスケジュール確認の声がけをするくらいで、あとは本人に任せていた。 良いところや要望受付の方の対応はいつも丁寧で、とても好感が持てた。要望は特にない。 その他気づいたこと、感じたこと講師としての資質にバラつきがあると感じる。教え方もそうであるが、人間として生徒から信頼される方であって欲しいと思う。 総合評価何軒も予備校を巡り、本人が納得して通塾しているので何とも言えない。また、結果が出ていないのでまだどちらとも言えない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いますが、本人が通いたいと言ったので、申し込みました。講習や特訓のたびに出費がかさんだのが痛かったです。 講師授業もわかりやすく、チューターさんも熱心に相談に乗ってくれました。 カリキュラム成績もモチベーションも上がったので、とても良かったと想います。 塾の周りの環境駅前なので夜も明るく、ビジネス街なのでちあんがいいです。交通の便も良かったので、環境は良いと思います 塾内の環境自習室は綺麗で使いやすかったそうです。お弁当を食べる場所がないから困るとは言っていました。 入塾理由基礎から学び直し出来るので、伸び悩んていた教科の苦手部分を発見して、強化できると思ったから。 定期テスト定期テスト対策を希望していなかったので、詳細はわかりませんが、希望すると個別対応してくれたみたいです。 宿題量は個別に違うので、無理なくこなせる量と難易度だったと思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるし、女の子なので心配で、車でお迎えに行っていました。 良いところや要望第一志望には受かりませんでしたが、第2希望に合格したと連絡したときに、スタッフの方々がとても喜んでくれて、本人にその大学の良い点を沢山説明してくれました。本人も胸を張って大学に進学できたので、背中を押してもらえて感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの勉強の進度など、教えてもらえたら良かったと思います。 総合評価伸び悩んでいたり、何がわからないのか知りたいときに通うには、とても良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いのですが、55段階で個別に見てもらえるので仕方ないかもしれません。 夏期講習や冬季講習などの費用も結構かかるのでまとまったお金が必要になります。 講師チューターの担当の先生が多忙でなかなか時間とってもらえないようです。 先生によって指導の違いがあるみたいですが、お休みしてもオンラインで受講できるのでよかったです。 カリキュラム事前の面談で季節講習は結構勧められるようですが強制ではないので負担になる程ではないです。 パンフレットで親も講習を選ばないといけないので数が多いと大変かも知れません。 塾の周りの環境駐輪場がないので、近くの商業施設に自転車を止めているのが不便なようです。ビルの駐輪場は三時間超えると料金が発生するので。 塾内の環境スーパーや100均がビル内に入っているので便利です。終了時刻はビルに合わせて早い時間に閉まります。 入塾理由苦手の英語を基礎から学べるところがいいと思いました。55段階システムで個別で見てもらえるので安心感があります。 定期テスト定期テストより受験対策の方に重点を置いていたので特に不満はありません。 宿題宿題はなかったようです。自分で復習するみたいですが不満はありません。 家庭でのサポートインターネットで講習があるので見ています。情報収集も行っています。 良いところや要望電話でも丁寧に対応してもらえます。 生徒への強制もありません。 その他気づいたこと、感じたこと講習費用は事前に振り込まないといけないので訂正があったとき面倒なことになります。 総合評価高校三年生は費用が高額になります。 自習室が綺麗なのがいいです。 スタッフの皆さん優しく接してくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金費用対効果だと思う。受かれば妥当だし、受からなければ高いし。とは言え、家計の負担にはなる。 講師個別指導もあるので、良かったと思う。また、面談やいろいろとフォローもある。 カリキュラム本人に合っていたかどうかだと思う。よかったとは言い切れないが、効果はあったと思う。 塾の周りの環境家からも近いし、駅周辺部なので通うことが負荷にならなかった。歓楽街ではないので、気が散ることもなく、学習できたと思う。 塾内の環境校舎内に入ったことがないので、本人の感想からになるが、環境は整っていたようだ。 入塾理由塾の学習方法が、本人に合っていそうだったので、こちらに決めた。 宿題難易度は低くはないようだ。宿題をこなすことで復習にもなり、学力は上がったと思う。 良いところや要望連絡もとりやすかった。ネットでできることもあり、営業時間外でも、こちらの都合の良いときに連絡ができる。 その他気づいたこと、感じたこと集合学習ではないので、本人のモチベーションか大切。フォローいただけたと思う。 総合評価結果が出たので、それに尽きると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても普通だと思います。全教科をとる等すると支払う額としては 高額になるかもです。 講師子供には 先生とコミュニケーションが 取りやすかったのか 色々質問して自分のペースで 勉強がしやすかった様に 思います。 塾の周りの環境駅の近くにあり 学校帰りによるにしても行きやすいかったのだと思います。しかし雨が 降ったりして 車で送って行った時には 車寄せ駐車場等がなく 大通りに止めておろすのが 厄介でした。 入塾理由他の塾に行っていましたが 娘にあわず担任の先生に 相談したら この塾を勧められた。 宿題これも子供に聞いてませんが 家庭でもやく勉強していたので 出ていたのだと思います 家庭でのサポート親の私は 雨の日の送り迎え等をしたぐらいで 後は 子供自身に 任せていました。 良いところや要望子供が 進んで通って勉強していたので、良かったのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望の大学に 合格できたので良かったです 総合評価子供にとっては 担任の先生に勧められた通りあっていたのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金長期休業中の講習や豊富なレベル分けのクラス授業、個別指導などいろいろなかたちで授業があったから妥当な値段だとおもう。 講師専門的知識が豊富な先生がたくさんいらっしゃり、受験について具体的なアドバイスをいただけていた カリキュラム学校の授業と対応していて、定期テスト対策などにもなり受験勉強とテスト勉強の両立ができた 塾の周りの環境池袋駅からのアクセスがよいが、別館の周りに居酒屋が多く夜の授業になるとややうるさくなった。また、帰る時に絡まれないか不安だった。 塾内の環境私語も少なく、生徒全員が集中して学習できる環境が整っており、休日でも利用しやすかった 入塾理由2種類の授業形態があり、娘にあった独自のカリキュラムが組んで貰えるのではないかと思ったから。 良いところや要望レベル別の授業があり、良かったと思ったが娘はレベルわけテストの難易度が簡単すぎて、正確なレベル分けができないのでは無いかと懸念していた 総合評価先生が生徒に親身で、受験コンサルタントの先生は娘が塾な行くと毎回はなしかけてくださっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金様々な疑問点など個別に指導してもらい納得できる事がよくあり子供自信が選び目標を達成出来たので適額と思います。 講師得意分野は得意分野やで伸ばして頂き、弱い分野は個別的に指導、アドバイスを受ける事が出来たので子供にとって的確に学習を進める事が出来たと思います。 カリキュラム子供のレベル状況に応じてカリキュラムを組んでもらい得意分野は得意分野やで伸ばして頂き、特に弱点部分については別カリキュラムを組んでもらった事もあったので良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からの距離も遠くなく通学路の中にあったため通うことも比較的楽だったり交通機関が時間的にも幅があり自分の時間内で通うことができた。 塾内の環境個別指導の折りは個別指導用の教室があり自由学習の折りはそれ用の教室がありましたが人数もさほど多くなく学習するのに本人のペースで出来たと思います。 入塾理由子供自信がネットで調べて個別指導もあり他塾より良いと思い選びました。 定期テスト定期テストはなかった様に記憶していますが個別指導が子供にとってほぼ的確であったと思います。 宿題時々、あった様に思いますが難易度はレベルに応じた宿題であったため比較的、スムーズにこなせたと思います。 家庭でのサポート比較的、学習については本人任せの事が多かったと思いますが通う時間ごとに食事の準備をしていました。 良いところや要望本人のレベルに応じて個別指導、アドバイスをしてもらったと思いますが希望校の状況に応じた学習法が情報が十分でなかった様に思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾、予備校に通っていないのでどこまで本人にとって良かったか足りなかったか比較できないと思われます。 総合評価個別指導もアドバイスも比較的的確であったと思いますし学習環境も良かったと思いますが希望校の状況情報がもう少し具体的に分かれば良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金周りの親戚の話を聞いて、他の塾より少しではあるが高いとは思った。 講師周りの親戚の話を聞いて、教え方が上手だと思った。レベルが高い。 カリキュラム説明が分かりやすくてとても良い。進度も丁度よいのでありがたい。 塾の周りの環境広島駅の近くなので交通の便がとても良い。バスでも電車でも通えるので非常に助かっている。治安も悪いとは思わない。 塾内の環境整理整頓されておりとても綺麗で清潔感がある。雑音もあまり気にならない。設備も整っており、勉強がしやすい環境である。 入塾理由評判が良かったから。住んでいる地域にあまり塾が無かったから。 良いところや要望広島駅から近く交通の便が良いので通いやすい。説明が分かりやすい。 総合評価地元の塾に比べると、レベルはかなり高いのではないかと思う。ありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金個別指導で値段は高すぎず安すぎず、普通だと思います。自習室が使えるのは良いと思いました。 講師選択した科目の範囲が広かったので、分野によって講師がよく変わりました。アドバイザーの方は私たちが知らないことを教えてくださったので良かったです。 カリキュラムカリキュラムとして整ってはいましたが、ボリュームは少なかったと思います。参考書を買い足して勉強しました。 塾の周りの環境駅から近くて、雨にも濡れずに移動できるのがとても良かったです。ただ、いくつかのビルに点在しているため、移動が面倒だったそうです。 塾内の環境自習室が携帯が使えなくしており、とても静かで、勉強に集中できるのが良かったと思います。もう少し机が広ければ良かったと思います。 入塾理由高卒認定に対応しており、親も含めて相談できる環境が整っているため、入塾を決めました 良いところや要望とくに要望はありません。窓口で対応もしっかりしています。しいてあげれば、保護者あての情報が少なかったので、もう少し増やしてもらえれば良いと思いました。 総合評価目的も達成して良かったと思います。時々実施してくださる面談で、ペースもつかめたようで、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通常授業と夏期講習、冬季講習、その他の講習等で妥当な値段だったと思います。 講師全ての講師が社員ということで、それなりのレベルではあったと思います。ただ、55段階などは全員が良い先生というわけではなさそうでした。 カリキュラム受験コンサルタントという担任のような制度があったので、進度はよく相談できていたようです。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで非常によかったです。ただ少し飲み屋が近くにあったり大きな道路があったので騒音もあったようです。 塾内の環境整理整頓はされていて、綺麗な環境でした。換気のために窓を開けたりすると雑音があったようです。 入塾理由基礎の徹底と、個別指導と集団授業のダブル指導という点がとても好ましく感じられたから。 良いところや要望全体的にはよかったと思います。ただ、基礎の徹底や55段階などの特徴があるため、向き不向きはあるようです。これらが合う人には良い塾だと思います。 総合評価講師は全体的に親切で良かったようです。校舎内も綺麗で、四ツ谷高の自習室は男女別フロアという点も良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金割と高かったが、そらくらいの時間を塾で過ごしていたため、そこまで気にしていなかったです。 講師熱心に教えてくれる先生がいると聞いたことがあります。先生がいる時間に通うなどしていました。 カリキュラム細かいところまで詳しく教えてくれていたと聞いています。教材もわかりやすくまとめられていました。 塾の周りの環境池袋なので行きやすかったが、交通量が多いため自習をしているときにうるさい時はあった。あと少し駅から歩くなあという印象がある。 入塾理由学校と家の近くであったのと、説明を聞いた時合格率が高かったため。 良いところや要望池袋で通いやすいのと熱心な先生がいたのはとてもよかったです。 総合評価行くところの大学が決まったが、授業が終わっていたからか連絡がなく、よくわからないまま終わっていたことです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金子供のレベルを考えたらここしかないから、金額は仕方がない。 講師子供に任せているので分からないが、子供と同じ内容のメールが親にも届く。 カリキュラム自習室での勉強もだいぶ頑張っていたので、環境はいいのだと思う。 塾の周りの環境最寄り駅から塾まですぐではないが近い方だと思う。 コンビニも近い。 塾内の環境子供は文句言わないのでいい環境なのだと思う。 入塾理由成績がよくなかった状態での入塾希望でした。その低いレベルにも合わせてくれる授業をしてもらえると知り入塾しました。 宿題子供に任せているので分かりません。自習室はよく使ってはいました。 良いところや要望レベルに合わせての授業をしてくれるため、子供の負担は少なかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が休んでいたと知ったのは、その都度ではなく、まとめて何ヵ月か経ってからだったので、拍子抜けした。 総合評価子供のその時その時のレベルに合わせた授業をしてくれるから、レベルの低かった我が子にはこの塾しかなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.