学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、入学金などの割引などはないが、さきがけ特訓という授業が始まる前に55の勉強が出来る。新学期が始まる前に事前に勉強させてもらえる事を考えると、少し割安感がある。 講師分かりやすい説明。特にカウンセラーの先生の勉強の進め方のアドバイスや、情報に基づいての的確な指導が子供にとても理解しやすいと感じました。 カリキュラム教材については、基本からしっかり復習を、していく。理解出来ていないところが浮き彫りとなり、そこを埋めていくというやり方。 何度も復習をしていき、穴を埋めていく。 個人専用のテストが作成されるため、さらに出来ないとこに穴がないかチェック出来る仕組み。自分の弱点や理解出来ていないところが明確化するところが良いと感じる。 塾の周りの環境名古屋駅から比較的近い。 人通りも多いため、通塾時の心配は少ない。誘惑は沢山あるため慣れてきたら、ちょっと心配ではある。 塾内の環境自習スペースは沢山あり、建物も綺麗。 雑音は気にならなかった。受付の雰囲気も明るく、話しやすい雰囲気があるため、子供もわからない事は質問しやすいと感じた。 入塾理由基本から見直し出来ること。口コミでの評価が高い事に加え、子供が希望したことが決め手となりました。 良いところや要望カリキュラムはしっかりしている。 受付の雰囲気も明るいが、個々の生徒に歩みよって話している姿は特になかった。 挨拶+もう一言の声掛けがあると、さらに良いのかなと感じた。 総合評価雰囲気とカリキュラムはしっかりしているので、まずは普通。ここから評価がさらに上がる事を期待して通塾します。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金まわりの予備校に比べると、かなり割高だと感じました。とくに、特別講習が高いと思います。 講師生徒数が多くない為、ゆったりした環境で勉強できたようでした。 カリキュラムクラスわけテストで、自分自身の今のレベルに合わせた内容の授業が受ける。 塾の周りの環境まわりに飲食店も多く、スーパーも入っており、学校帰りに利用できる。 駅から直結で雨の日も濡れず、まわりの治安も良いので安心して通える。 塾内の環境掃除が行き届いており、教室内も整理整頓されており、トイレや飲食スペースも清潔で気持ち良く使用できるようです。 入塾理由通っていた高校と自宅の間の距離にあり、自宅からも近くだった為 比較的小さい規模なので、親身になっていただけそうだったので。 良いところや要望治安が良く、雨の日も駅から濡れずに通う事ができて良いと思います。 ロビー、飲食スペース、トイレも掃除が行き届いており、気持ち良く使用できるようです。 比較的小さい予備校なので、スタッフの方も親切でした。 総合評価生徒数が多くない為、スタッフ、講師の方々とも距離が近く親身になってもらえる。 もう少し価格が安ければ良いと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金相場は別にして払えるにしてもギリギリの金額の為 家計に響くので安くしてほしい 講師親の代わりに学ぶということを教えていただき 受験に前向きな姿勢で挑む事を教えていただけた カリキュラム子供の学力にあった内容で日々授業を受けさせてくれるシステムは良いと思った 塾の周りの環境電車通学だったため、交通費が別途かかるのが 多少なりとも家計に響いたもう少し店舗展開をお願いしたい 塾内の環境そこも子供にそこまで聞いていないが 子供より何もなかったので良い環境だったと思われる 入塾理由55段階と学力に応じた授業があった事で自分のペースで勉強出来る点を理由にしました 定期テストわかりやすく教えていただいたとのこと。 良いところや要望やはり塾代が高額になるとやれる家庭とそうでない家庭と分かれるのである程度下げていただけると 総合評価総合的には子供が勉強に対して積極的になった事は大きなプラスだと思うし今後にも繋がるかと

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は安くはないかと思いましたが、まわりもこれくらいなので妥当と思っています。 講師子どもの相談にものってくれていたようです。 カリキュラム子どもも受験まで通っていたからあっていたのかもしれない 塾の周りの環境家から塾まで自転車で十五分くらいでまわりの環境もそれほど悪くはなかった。近くにはショッピングセンターもあって利便性も悪くなかった 塾内の環境妻からはいい感じとは聞いていました 入塾理由本人の希望があってのでこの塾に決めた。まわりからの評判も悪くなかったこともあります。 宿題一応宿題を終わらせていたようなので適切だったのかなと

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校などに比べると集団授業と個別指導のどっちも受けられてこれは安いほう。 講師集団授業と個別指導の両方受けられて、休んでも動画が見られたのが良かった。 カリキュラム進度は少し遅めだがわからないところには真摯に向き合ってくれていて良かった。 塾の周りの環境駅も近く、食べるところもたくさんあって立地はとても良い。しかし、パトカーなどがうるさいときもあった。 塾内の環境夜にパトカーがうるさいことはよくあった。しかし、予備校内は清潔だった。 入塾理由近くて、集団授業と個別指導のどっちもやっていたからここにした。 良いところや要望集団授業と個別指導の両方を受けられ、それにしては料金があまりかからないところ。 総合評価集団授業と個別指導の両方を受けられ、わからないところには真摯に向き合ってくれた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金内容は一般的な予備校と変わらないので平均に近いのではないか 講師個人個人にあった学習プラン、受験プランを本人の意思もくみ取って立ててくれた カリキュラムカリキュラム等は一般的な予備校と変わらないが、レベルやクラスを科目ごとに変えられるのは良かった 塾の周りの環境コンビニが近くにいくつもあり、とても便利な一方で夜道はとても暗く、心配も多かった 駅からは少し歩くが遠くは無い 塾内の環境少々車の通行量が多く、騒音はしていた 建物自体はそこまで新しくないが、自習室は落ち着いて勉強出来る快適な環境だった 入塾理由科目別能力別でクラス授業が受けられる上に、55段階の個別指導も受けられたから 定期テスト定期テスト対策も兼ねて利用しており、それも含めた学習プランを立ててくれていた 良いところや要望ひとりひとりにあった学習ができる(受験プラン、学習プラン) コンサルタントも自分にあった人を選ぶことが出来る 総合評価講師も大学ではなくしっかりしており、ひとりひとりにつく担当コンサルタントも経験豊富で、個人にあった学習ができた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金55段階について、ほとんど教師と1対1になることがないのにこの料金は高すぎる 講師自分が間違えてしまったところをひとつひとつ丁寧に、おしえてくれる先生がいる。 カリキュラム定期的にガイダンスがあり、これからのことを、丁寧にきちんと考えていける。 塾の周りの環境駅からでてすぐのところにあるので、通いやすい。また、近くにコンビニやスーパーがあるのでそこでご飯をかい、食べることが出来る。 塾内の環境校舎もトイレもとてもきれいで、使いやすい。ただ、雑音は多いし、自習室に関してはあたたかすぎて寝てる人が多い 入塾理由家から近く、学校と家の間にあるので学校帰りに塾にいくことができる。 良いところや要望もっと授業内容を早く進めて欲しい。また、1回のガイダンスが長すぎるのでもう少し短くして欲しい 総合評価良い先生はいるが、声が小さすぎたり文字が小さすぎたりなどわかりにくい先生がいる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師説明会に行った際の校長の説明がとてもわかりやすかったです。それから良かったので入塾をきめました。 カリキュラム見学に行った際にとてもわかりやすい説明だったので授業もわかりやすいのではないかと思いました。これから期待してます。 塾の周りの環境京成線から通いますが雨風関係なく塾まで行けるところは魅力です。ヨーカドーの中にあるのでお昼や文房具の購入など便利だと思いました。 塾内の環境ヨーカドーの6階をぜんぶ使用している感じになっていて部外者の侵入もできなそうでとても治安はいいと思います。 入塾理由個別と集団が出来ること。基礎から学ぶ事ができそうなので入塾を決めました。 良いところや要望基礎からしっかり見ていただける様に思えました。まだ、はいってまもないですが、弱点をすぐに見抜かれてびっくりして帰ってきました。 総合評価まだ、入って間もないのでまだ結果も出ていませんがこれから結果が出る事を期待してます。入塾までの手続きなどとてもスタッフが感じが良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の大学受験予備校に比べたら総額としては高いのかなと思っていたのですが、授業時間あたりで考えるとあまり変わらないか、安めだと思います。 休み時間の質問対応などもしていただき、料金については満足しています。 講師休み時間にも質問対応をしてくれると聞きました。 勉強の質問だけではなく、進路についても相談に乗ってくださった講師の先生がいたみたいで帰宅後笑顔で話してくれました。 カリキュラム55段階では一つ一つ進めていけるので、自習の習慣がついている人には良いカリキュラムだと思います。 授業もクラス分けがあったので自分のレベルのクラスに入れたみたいです。 塾の周りの環境天神近くに位置しているからか天神へと続く道がかなり賑わっていたみたいです。地下鉄や西鉄が近くにあるので立地はいいです。 塾内の環境自習室へは定期的に見回りに来る方がいるみたいで集中して学習に取り組めたと言っていました。 施設もとても綺麗でした。 入塾理由校舎や受付の方の雰囲気が良く安心して通塾させられると思った 説明会に行った際に説明が丁寧で、指導法が娘に合っていると思った 良いところや要望コンサルタントの先生や受付の方講師の方との距離が近いのがこの予備校の魅力だと思います。 他の大学受験予備校に比べて質問や相談に行きやすい環境だと思います。 総合評価最終的に志望校に合格できたので満足しています。帰宅してからも今日あったことについて笑顔で話してくれていたので娘も本当に満足していたと思います。ありがとうございました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金コマ数が多いほど割引があり、単価が安くなるので、料金は妥当であると思った。 講師質問したら分かりやすく教えてくださり、話しやすいのが良かった。 カリキュラム55段階は基礎から学べて、自分のペースで進めることができた。科目ごとに集団か個別を選べるのが良い。 塾の周りの環境駅から近いので良い。コンビニや飲食店があり、人通りが多いので安心して通える。 踏切付近の風が強いことがある。 塾内の環境校舎は綺麗だが、駅前の自習室と本館が離れているので少し不便。 入塾理由交通の便が良く、集団と個別の授業形態が本人にあっていると感じたから。 良いところや要望受付の人が明るく、対応が良い。 アルバイト講師でないのが良い。 総合評価先生の話でモチベーションが上がったようなので、このまま合格できれば良いと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金1年間他の予備校にも通わせていたが、その予備校より高かった。 講師担任の講師のよう方な方がいらっしゃり、成績や志望校の面談をしっかりやっていただける。 カリキュラム四谷学院特有の55段階制度で基礎からがっちり固めていただける。 塾の周りの環境多くの線が通っている池袋なので、利便性はかなり良い。また付近に大きめな公園があり、息抜きするのにも困らない。 塾内の環境自習室に見回りがあり、おちついて勉強できる環境が整っていた。 入塾理由四谷学院特有の55段階制度というものがあり、基礎から応用までしっかり学べると思ったため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 川崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金どこの塾もこんなものだろうとは思います。ただ55段階というものは子供が合うかによって価値が大いに変わると思います。 講師四谷学院のクラス授業は動画でも後から見られるらしく、予定が合わない時は子供もその方法を取っていました。 逆に良い先生と出会えた時は期末考査前でもその先生に会いたいから対面で授業を受けに行く、というような姿もみられました。 塾の周りの環境子供の通学定期から絶妙に外れてしまうので長期休みの際は自宅の最寄駅から川崎駅までの定期券を買うなどしていました。 塾内の環境自習室はとても集中できる環境のようでした。校舎も全体的に新しいのかな?と思うくらい綺麗でした。(私は数回しか訪れていませんが…) 入塾理由子供同士で紹介された為。校舎が綺麗で自習室が良いと本人も見学の日に言っていた。 良いところや要望ダブル教育を推し進めているが私の子供は結局途中から55は取らなくなった。必要のない人は無理に勧められたからと言って取らなくてもいいと思う。 総合評価私からみるとどこも良くも悪くも普通でした。ただ子供はもっとフランクな環境の方が良かったらしく、宣伝では散々先生と生徒の距離が近いと言っていたのにそんなことはないと言っていました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習は少し高い印象でしたが、自分で受ける授業を決められるので調整出来ると思います。 カリキュラムクラス分けがあるので自分のレベルにあった授業を受けることが出来ます。また、集団授業だけでなく個人で見てもらえる場もあります。 塾の周りの環境駅の近くのイトーヨーカドーの中に入っています。同じ建物の中で食事を済ませたり、文房具を買うこともできます。治安も良い方だと思います。 塾内の環境自習室は勉強されている方の音しかなく、集中出来ます。また、仕切りも着いている机が多くあるので、自習室には入れます。 入塾理由部活動で忙しかったため、自習室が充実していて、オンライン授業もある塾が良かったから。 良いところや要望スタッフが気さくに話しかけてくれます。また、授業の日程調整も出来るので、部活動などて忙しくても通いやすいです。 総合評価家では集中出来ないタイプだったのて、毎日自習室で勉強していました。駅から近いので通いやすく良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金支払いは全納か2回払いのみで、季節講習などの料金を含めるとかなり高額になると思います。 講師55段階の英語講師の方には基礎から指導していただき、本人の苦手分野を明確にすることができた。 カリキュラム55段階クラスでは基礎からきちんと学び直すことができるので、自分の理解不足などに気付けて良かった。 塾の周りの環境駅から少し離れているため、悪天候の日は大変そうでした。帰りは少し治安が悪いですが、男の子なので本人は気にしていないようです。 塾内の環境自習室は電子機器使用不可のため、雑音は少なかったですが、電子辞書なども使用できないため不便な部分もありました。 入塾理由友人が通っていたこともあり、クラスの人数があまり多くないこちらに決めました。 良いところや要望説明会を受けてから、毎日メールが届いていたので、メールの頻度が多いと感じました。 入学金などの割引がなかったことと、学費の支払方法が振込のみなので改善していただきたいです。 総合評価通常は申込を済ませてから学費の支払だと思いますが、学費の支払を済ませてからでないと申込できないため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金設定だけをみると高い印象はありますが、 今までの実績通りに学力を身につけ志望校合格できれば安いと感じると思います 講師個別に細かいところまでみていただける時間があるので時間の有効活用ができる点 カリキュラム教材は学力向上にはとても良いものだと感じました。 受験前はまだ経験してないので最後まで徹底してやっていただきたいです。 塾の周りの環境駅からも近いし治安も良いところなので安心して通学させることができます。 騒音などもないので勉強に集中できる環境です。 塾内の環境入り口から教室まで清潔感があり掃除も隅々まで行き届いていると感じます。 入塾理由第一志望の大学に現役合格するための学力を身につけ、大学入試の特長を掴むため 良いところや要望一人一人に対して徹底して成績を上げようと言う雰囲気を感じます。 子供も自らすすんで努力している。 総合評価一人一人に対しての面倒見の良さ、大学進学実績が良いので受験まで頑張れそうです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金平均的な値段だと思います。 長期休みの講習は任意でした。そのため必要のない講座を無理やり取らされたことはないです。 講師「絶対合格できる!」と先生から太鼓判を押されましたが、結果は不合格。やる気を出させるためにはいいかもしれませんが、無責任な発言はやめてほしかったです。 カリキュラム質問すればかなり親身に答えてくださるようです。授業内容も割としっかりめに教えてくださるので、やる気があればどんどん身につくと思いました。 塾の周りの環境コンビニやドンキも近くお昼や夜ご飯には困りません。また駅からも近いので安心して通えます。夜は暗い道もほとんどないため安心して通わせられると思います。 塾内の環境可もなく不可もなく。普通にきれいで集中できます。ご飯を食べる部屋?はたまにゴミ箱が溢れている時があったようです。 入塾理由家や学校から通いやすい。立地が良い。口コミや先生の感じが良かったため。 良いところや要望先生と生徒の数があっていないように感じます。少人数である必要はないですが、一人一人の進捗が把握できる程度の人数に絞って授業を行っていただけたらと思います。 総合評価授業内容はとてもいいですが、無責任な発言(絶対合格だよ!など)は本当にやめていただきたいです。受験は人生が変わると言っても過言ではないので、期待させすぎるような発言には気をつけてください。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やはり、普通の塾に比べて高いなと思いました。 その分、他の予備校とは差別化された教え方をしているのかと思います。 カリキュラム集団授業と自分の苦手科目を克服するための55段階個別指導で、分からないところを分かるに変えてくれるところ。 塾の周りの環境繁華街の中心にあるので、賑やかですが、治安は悪くないと思いますが、夜は行ったことがないので、少し不安です。 塾内の環境環境は都心部にあるので、賑やかです。飲食店などもたくさんあるので、夜も賑やかなのかと思います。 入塾理由現役で志望校合格を目指していることと、苦手科目を個別指導で克服できるようになることを期待して。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少し高いけど,それなりにしっかり身につく力も若干比例していると感じていたから 講師先生による一対一の個人面談や,すぐに先生に相談しに行ける環境に感動した カリキュラム苦手な範囲から得意な範囲まで大幅にやってくださって,子供自身も勉強に熱心になってくれるようなカリキュラムでよかった 塾の周りの環境とても駅近であり,通いやすく,時間も皆さんが帰る時間に困らないように設定してたところはよかったと感じる 塾内の環境自習室などではとても周りも勉強する環境にあり,とても雰囲気も良く,空調などの環境もすごくよかった 入塾理由この塾のモチーフとポスターなどの広告などによる合格実績と先生達の説明に感動したから 良いところや要望要望は特にはなかったが,受験期になると他の生徒にも気を遣わないといけなくなり,なかなか先生との時間がなかったように感じた 総合評価先生が寄り添ってくださって,1から本当に学べる環境で,文武両道もちゃんとできていた部分もあり,本当に良い部分しかないと思った

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金最初に支払った金額のほかに、夏休み、冬休みの追加料金。強化レッスンなど、追加料金が発生。 講師生徒個別に対するヒアリングの機会が多く、保護者へのフィードバックがあった。 カリキュラム教材の数、内容が豊富。ジャンルが細かく分かれていて、目的にあったものを選びやすい。 塾の周りの環境電車で通う場合は仙台駅に近く、通いやすい。車で送迎する場合は、近くに駐車場があって便利。立地が良かった。 塾内の環境仙台駅の近くで、人どおりがすごく多い。買物客、観光客が多く、多少うるさい。 入塾理由口コミがよかった。コマーシャルから受ける印象が強く、魅力的だった。 宿題量が多く、大変だったようだった。時間をかけて対処して、乗り越えた。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、様々な追加メニューに対する資金手当てが大変だった。 良いところや要望教材の種類が豊富で、得意、不得意に合わせたコース選択が可能なこと。 その他気づいたこと、感じたこと室、量とも豊富て、内容も多岐にわたり、模試の後の分析も的確だった点が良かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 勧められた単位を取るとかなりの金額になります。 講師授業は楽しかったようです。ただ、チューターの方との相性があまり良くなかったようです カリキュラム志望校など授業によって細かくテキストが分かれていました。分かりやすいと思います。 塾の周りの環境駅から近く雨の日でもあまり濡れずに行けたようです。コンビニなども近くにあります。ただ、誘惑も多い場所です。 塾内の環境縦長のビルのせいか自習室は他の塾と比べると狭い気がします。事務などの場所も手狭に見えます。 入塾理由本人が友達の話を参考にして選んできました。入る時期が遅かったので55段階の個別があるのも理由です。 宿題宿題があるとは聞いていませんが、自習室で終わらせて来ていたのかもしれません。 良いところや要望勧められた単位を取ると自学の時間がなくなります。必要な科目だけ教えてほしいです。 総合評価通った期間が短かったので一年通っていたら結果は違ったかもしれないですが、中途半端に終わってしまいました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.