学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いがそれに見合ったものを提供できている。ただ何教科も通うにはとても高いと感じる部分がある 講師若い講師がおおく、とてもわかりやすい授業をしてくれます。のびのび勉強できる所です カリキュラムその学年のレベル別から標準など様々な種類の教材があり、わかりやすい 塾の周りの環境駅から塾がとても近く通いやすい。とてもいいと思いました、また、わかりやすく、楽しいと思います 塾内の環境温度などもちょうど良く勉強しやすい、とても集中できるような環境だともいます、室温がとてもいい 良いところや要望換気などしっかりできている。なので快適に勉強を行うことができ、学習への向上心の上昇につながる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時にオンラインでできる。そのため、塾に行けない人でも学べるから助かる場面が多い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いけどその分の価値はあると思う お金のためにもしっかり勉強に意欲的になるべきだ 講師しっかり教えてくれ管理してくれるため成績がよく伸びる。やや厳し目だがそれもよし カリキュラム一つの教材を完璧にすれば良い。たくさん演習するべきだ。 塾の周りの環境車で行くには少し不便 電車は駅近なので便利 自転車も駐輪場があるので便利 塾内の環境やや古い トイレが古いので、そこが少しやだ 自習室は集中できる 小学生がうるさい 良いところや要望多少厳しいことで意欲的に勉強に取り組める 過去の受験対策から最善の手で勉強を教えてくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も良心的な値段。冬季講習や夏期講習とかは高いですが、こればかりは仕方ないかなと腹をくくりました。それ以外は問題ないです。 講師色々と相談にのってくれた。講師の方が積極的でとてもよかった。お休みの日も対応ありがとうございました。 カリキュラム教材は難易度に合わせて作られておりとてもよかった。受験して良かったとおもいます。先生のカリキュラム通り行い成績が伸びました。 塾の周りの環境周りもしずか。駅からも近い。治安もいいし安心して通えた。交通の便もかなり良かった。飲食店も多くお昼とかも困らず。 塾内の環境教室は人数の割に狭く集中できた。自習室もありしっかりと整備させておりとても良かった。とてもいい環境でした、 良いところや要望講習などの値段をもう少し下げて頂けたら嬉しいです。なかなか厳しいとは思いますが。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムなので学校のテストとかには向いてないかなと思います。その点は、理解した上で選んでほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的かなと思います。ただ夏期講習などは別料金がかかり、うちにとってはやはり結構な負担でした。 講師質問等はしやすかったような印象です。説明もわかりやすかったそうです。ですが、急に講師が変わることがあり、そこはちょっと不満でした。 カリキュラム想像していたよりも教材費は高いなと感じました。でもこれくらいはしかたないものかとも思いました。テスト前などのカリキュラムは良かったように思います。 塾の周りの環境特に治安の悪い雰囲気の場所ではなかったので問題ありませんでした。 塾内の環境全体的に整頓されていたと思います。騒音等も特に気になりませんでした。 良いところや要望講師が急に変わるのは、子供がびっくりするのでどうにかしてほしいかったです。心の準備には時間が必要です。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策は、換気や消毒等されていて、問題ないように感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費や講習等、全体的高いが、きょうだい割制度はとても良く、ありがたい 講師まだ通い出したばかりなので分かりませんが、説明してくれた方は会話量もちょうど良く話もよく聞いてくれました カリキュラム全体的に値段が高い あれこれトータルすると結構かかるが、教材費に関しては量が結構あるので仕方ないのかなといった感じ 定期的に到達度をはかるようなテストがあるのは有り難い 塾の周りの環境電車で来る生徒は便利だと思うが 当方は車なのでとても不便だと感じます。 面談の時など毎回有料駐車場を自腹で払わなくてはならないので、厄介 塾内の環境まだ分からないが、子供が一度行った際に 自習室がとても静かで集中できると言っていた 私がみても綺麗に整理整頓されているなといった印象でした 良いところや要望まだわからないが、よく見てくれるといった印象で、今のところ期待しかない 近くの駐車場と提携してほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。我が子のために頑張りましたが、家庭はカツカツでキツかったです。 講師一生懸命になって我が子に勉強を教えてくださったりしたので良かったと思います。 カリキュラム我が子にあったカリキュラムを組んでくださったり、将来の夢なども伝えてあったため、大学受験見据えて必要な科目なども教えてくれました。 塾の周りの環境歩道があるので通いやすい。危なくなくて、先生が外で立って出迎えてくれます。 塾内の環境環境もよく、お弁当を食べる場所もあったりと、とても清潔で、我が子も安心出来ました。 良いところや要望特にありません。良くしてくださったので感謝しております。ありがとうございました その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても、次回の授業の日に休んだ時に進んでいる授業内容など教えてくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸田公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高額な方だと思う。ただし、料金に見合った結果を得られたので不満はない。 講師年齢の近い講師がいて、話しがあった。知るべきポイントを端的に教えて頂いているようだった。 カリキュラム試験前対策では、受講する教科以外の教科のわからないことを教えていただける機会かありとても良かった。 塾の周りの環境駅から近い場所にあり、人気の多い場所なので治安は良い方だと思う。 塾内の環境清潔感のある教室ばかりだけでなく、コロナ禍では定期的に消毒時間を取っていた。安心感を感じました。 良いところや要望勉強だけでなく、受験する学校の情報や受験問題の傾向を教えていただけて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと間違えた問題を徹底的に攻略するような傾向があったのか?と思うところはあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。子供のためなのである程度はしょうがないと考えます。 講師非常に親身に相談に乗っていだだきましたが、教え方があまり上手くないようで、その分マイナスです。 カリキュラムさすが大手さんなのでしっかりとした教材でした。カリキュラムも非常に良かったです。 塾の周りの環境駅前で便利は便利なのですが、少しごちゃごちゃしてて不安でした。 塾内の環境綺麗に整理整頓されていて、勉強の環境としては良かったと思います。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしているので安心してお任せできるところが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まだ結果が出ていないので、なんとも言えませんが、授業内容に対して相応だと思います。 講師入塾説明だけでなく、日頃から丁寧な言葉遣いで、こちらに寄り添って対応くださいました。 カリキュラム特筆すべきことはありません。価格は内容に相応で値段は高くはないと思います。 塾の周りの環境駅から近いため、車での迎えができないです。また塾の駐輪場はないため、市の駐輪場を利用する必要があります。 塾内の環境窓を開けると外の雑踏が聞こえますが、閉めれば聞こえないと思います。 良いところや要望先生たちが丁寧に教えてくださっています。要望は、駐輪場を設けていただきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾自体は、全般的にお値段は高いと感じてしまうので、安いとはあまり思えない 講師講師と生徒の相性があまり良くなかったのだと思います。子どものモチベーションがあまり上がらなかった カリキュラムかもなく不可もなく、他の塾をあまりわからないので、比較がちゃんとできない 塾の周りの環境送迎するので、場所や、立地条件は、あまり関係していないため。 塾内の環境塾自体の環境としては、特に問題点などは見当たらないとおもいます。 良いところや要望特には、ございません。子どもとの相性の問題もあると思いますので。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはございません。 他の塾との差を感じてはいません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は相場とクオリティを考えると極めて妥当な設定だと思います。 講師情報共有が素晴らしく最新の受験情報を手に入れることができたから。 カリキュラム教材は難易度や子供の性格を考慮して選んでくれたから納得感がありました。 塾の周りの環境治安が良くて非常に便利だと思いました。迎えに行きやすく安心できました。 塾内の環境教室は子供のことを尊重しつつ勉強に専念できる環境でしたので良かったです。 良いところや要望連絡がマメなので安心して預けることが良かったと思いコロナ対策も万全でした。 その他気づいたこと、感じたこと教師の質とカリキュラムの質を考えるとコストパフォーマンスは高いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラムせいぜい中堅校周辺への対応が良いところだと感じた。上位校、南関校はむずかしかろう 塾の周りの環境川越駅近くで川越駅自体観光地ということもあり治安はかなり良い。 塾内の環境子供曰く、塾内は騒々しい時もあり、自習室などもなかなか使用できる環境ではなかったようだ。 良いところや要望息子の能力もあるが、もう少し上位校に行けるまで伸ばして欲しかったということもあるが、こればかりは本人のやる気、能力もあるので難しい。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾と比べると少々スペースが小さいかなとは感じます。もう少し広いテナントに行ければいいのになと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、周辺のどの塾に比べても高いと感じました。特に季節講習の高さには、内容を考えると不満感がありました。 講師内容は難しく、基礎を学ぶ場ではない感じでした。良い先生はすぐにいなくなってしまう印象です。 カリキュラムカリキュラムは学校とは違うので、学校の定期テスト前は厳しいです。 教材はかなり難しく、宿題は少なめ。 季節講習は高い割に短い(少ない)です。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分圏内、駐輪場もあり、人通りも多いです。 車での送迎は禁止されていましたが、みんな路駐をしていました。 塾内の環境自習室が完備されており、長期の休みなど、仕事で家を空けることが多かったため、お昼ごはんさえ持たせれば(途中での買い出しは禁止されていた)、こちらも安心できました。 良いところや要望毎学期ごとに、親子ガイダンス、親子集会、親と講師との面談がありました。正直ちょっと形骸化してる部分もあり、負担に感じていたのも事実ですが、聞きたいことは割りとすぐに回答をいただけて、コミュニケーションは取りやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休みの連絡は、ネット上でできるので便利です。 休んだときはメールで授業内容の案内や次回の宿題の連絡があり、ありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、周辺のどの塾に比べても、とても高いと感じました。自習室が割りと自由に使えるからなのでしょうか。 講師子供にとっては面白いと感じる先生もいらしたり、厳しいと感じる先生もいらっしゃいましたので、判断が難しいですが、保護者から見ると、主任の先生は皆良い先生に思いました。 カリキュラムカリキュラムは学校と合っていたので、一気に成績が上がりました。 教材は難しいことのほうが多く、毎年半分以上は手を付けないまま終わってる印象です。 季節講習に関しては、やはりお値段が高く感じました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分圏内で、人通りも多く、駐輪場も完備されており、大変良い立地でした。 車での送迎は禁止されていました。 塾内の環境自習室が完備されておりましたが、うちの子はそういうところを積極的に使わない子だったのでした。 でも、授業がない日にも空き教室に呼び出していただくなど、先生にはご尽力いただきました。 良いところや要望やはり自習室が完備されており、空き時間には、塾に来るように指導していただいたことです。 面倒をみようとしてくださる姿勢がありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んだ際も、電話やメールで、授業内容と次回までの宿題の連絡をいただけました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べたら教科によっては少々、高めだと思います。 講師各テスト前の期間などに授業以外に子供にあったテスト対策勉強会などをしてくれる カリキュラム夏期講習、冬期講習期間などに特訓等の別メニューを選び申し込める 塾の周りの環境駅からも近いので電車で通うには人通りも多く明るいので良いが反面、繁華街で怖い面もある 塾内の環境予約で使用できる自習スペースも確保されており、勉強の環境は整っていると思う 良いところや要望教室はきれいなので勉強の環境は整っていると思います。定期的に面談や親子集会もあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どの塾も料金は高めだったが、能力の向上が認められた為費用対効果は良かったのかも。 講師気分屋の所がある講師だったせいか、時に質問も噛み砕いて教えてくれないことがあったり、残り時間があっても早めに授業を終わりにしたり、料金内はしっかり教えて欲しかった。 カリキュラム子供の能力の底上げを徹底的に追求したカリキュラムになっていて、学力の向上が確実に上がった為。 塾の周りの環境送り迎えの時の待機場所が幹線道路の通行量が多い所だったので不便で危ない時がよくあったから。 塾内の環境幹線道路に面していてビルの一角だった為、マフラー音の大きな車が通ると教室内に響いて、振動や音に邪魔されることがあり集中力が欠けることがあった為。 良いところや要望子供のやる気を損なわず、楽しく目標を確実に達成する教え方にはとても感謝しています。教室内の外からの騒音対策をして貰えると尚更いいかも。 その他気づいたこと、感じたこと先生への不満もカリキュラムに対してもなく、下の子にも通わせたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直いうと少し高めだと思っています。まわりの塾と比較検討して決めたので、料金には納得して通わせています。 講師若い男性の講師の方々がすごく教室を盛り上げてくれて楽しみながら学ぶことができている。 カリキュラム教材及びカリキュラムについては自分なりにも確認しているので、安心して通わせています。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅から歩いてすぐの場所にあるので、基本的には塾への送り迎えがしやすく便利です。 塾内の環境教室は人数の割にはかなり広くスペースがとられているので、安心して通わせています。 良いところや要望息子の体調がよくなく、塾を休ませようとしたときになかなか担当の講師につながりにくかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて塾を休ませなければならなくなったときに、まわりのみんな対して学習の遅れがない様にして頂きたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思うのが普通だと思う。 講師良かったと思います。個人で勉虚するよりも、競争意識が出たかと思います カリキュラムわかりやすかったようです。弱点克服できたようです。 良かったと思います。 塾の周りの環境自転車でも行けましたし、車の送り迎えもくになりませんでした。 塾内の環境きれいだと思います。整理整頓されてましたし、コロナ禍でも問題点はありません、 良いところや要望特にありません、先生方には大変お世話になりました。 対応は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一年しか通ってないですが、楽しく通ってました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾があまりわからないが、大手としては普通だと思う。 しかしながら季節講習がカリキュラムに組み込まれている割には月の月謝と同じ料金を取られるので、季節講習がある月は倍は出費になるので高く感じる。 基本教科はセットなので、1教科抜いたりすると高くなる。 1クラスの人数が多くないので仕方ないとも思っている。 講師息子が気に入っている先生もいるが、だからと言って成績アップに繋がる訳ではないので親としてはなんとも言えない気持ちになる。 好きでは無い先生(厳しい訳ではなくフィーリング)の教科が成績アップしたりと、何を持って良い先生かと言うのが難しい為。 とりたてて嫌な先生がいる訳でもなく、皆よく見てくださっているので。 カリキュラム教材がかなりの量があり、通塾するのにかなり負担になっている。 中身も網羅できる訳でなく、本当に一部しか消化出来ていない模様。 季節講習後にテストがあるが、講習がやれている割に点が取れないのが不思議。 塾の周りの環境駅からすぐで周囲も明るい。 大きい幹線道路の1本後ろなので危ないということもない。 周辺は再開発も済み綺麗なので治安の面でも問題ない。 大きなマンションの下なので人目もかなりあり、教室内も時折修繕していただけているようなので安心。 息子はまだ使う事はないが、自習室も広めで個別で綺麗。 駐車スペースはないがそこまで問題ではない。 塾内の環境とにかく外から見ても明るく綺麗。 特に狭いということもないし、随時改修等もしていただけているようで満足している。 自習室も個別に沢山あり、これから学年が上がっていく事を考えても安心。 良いところや要望困ったことや不明なことも連絡をするとすぐに対応していただけるので不満はない。 先生方も入口に立って声掛けしてくれたりと、子供安心して通えている。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来ないのでその点が勿体ないなと思うが、それ以外に関しては特にない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。単価受講がもう少し安いと下の子も入塾させたいと思う。 講師通い始めた頃はあまり先生と話す機会がなく自習室の利用など案内がなかった。中1の時点でももっと面談をやってもらっても良かったと思う。 カリキュラムとにかく料金が高いのと塾で行う模試が受けなくても料金発生なのは嫌だった。こちらの予定もあるため受けれないこともあり無駄金になってしまった。 塾の周りの環境自宅から近いのと飲食店も少しあるので中3の子供にはご飯をそこで済ませてもらえたので助かった。自転車置き場が塾専用などあると良かったのだが。 塾内の環境自分で学習できない子なので自習室を利用している時でも先生にすぐ聞けるシステムがあれば良いなと思う。 良いところや要望中3になってから先生と話すようになったのか良く塾の話をしてくれました。アドバイスもらった事。当たり前だけど声がけをしてくれて本人は嬉しかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が苦手な科目だけ受けさせたかったがセットの方が安いとゆうのもあり塾からの課題も増えて大変そうだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.