学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は若干高めと感じたが、個別での対応をしてくれるので、それを込みで考えると許容範囲と思うから。 講師分からないところは、時間外に個別で対応してくれたのでに良かったです。 カリキュラム教科書中心での対応だったので授業の進捗に合わせて進められたので良かったです。 塾の周りの環境自宅からも最寄り駅からも徒歩圏であったので通学に非常に便利だったので。 塾内の環境自習室が完備されており、家では集中できないので自習室をいつも利用していた。 良いところや要望自習室の完備と個別での対応が非常に良かったです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの連絡で何度か行き違いがあってトラブルになりそうになったことがあったので、そこが改善されれば更に良くなるのではないでしょうか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は高いと思いますが、結果が伴っていれば問題ありません。 講師友人のススメで初めましたが、雰囲気が良くて安心しました。結果を期待します。 カリキュラム種類が沢山あるど、選択肢が増えて嬉しいと思います。 塾の周りの環境便利な場所にあると嬉しいですが、治安が悪いと悪循環だと思います。 塾内の環境広さは十分ではありませんが、配置が良いと集中できると思いました。 良いところや要望嬉しい気持ちで通えたら、勉強が楽しくなるので、効果が大きいです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の楽しさがわかれば、自然と成績も伴ってくると思います、

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直高いと思う。さらに夏期講習や冬期講習の金額がかなり高いと聞きます。 講師まだ行き始まったばかりですが、子供の話を聞くとわかりやすく説明してくれるし相談しやすい感じだとの事。 カリキュラム子供の話だと授業内容が簡単でもなく難しくもなくちょうどいい感じの内容との事 塾の周りの環境特に周りに何があるわけでもないですが、ちょっと暗い感じがするので夜は危なそう。 塾内の環境集中できそうな感じがする。 良いところや要望周りのレベルが高いのが一番この塾のいいところだと思います。周りのみんなに合わせて勉強が出来る。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思う。特に夏季、冬季講習はかなりの出費だが仕方ない。 講師講師陣が非常に親切で、アフターフォローも充実していたのでありがたい。 カリキュラム各校統一されたカリキュラムなので、非常に良くできていると思う。 塾の周りの環境乗用車を停車するところがなく、お迎えには非常に不便。路駐も問題となっている。 塾内の環境清潔で、整然と整理されており、良い雰囲気。自習室はかなり活用できた。 良いところや要望講師陣がみなさんかなり親身になって指導してくださる。第二の学校という雰囲気。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する習慣がなかったが、講師陣の指導のおかげで、習慣ついた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一部だけ見ると一派的だとは思うが休暇中のゼミなどが多くかなり高額になってしまう 講師先生はとても信頼できる先生なのだが、逆に厳しさという意味では足りない部分があったようで甘えもでてしまうところが感じられた カリキュラムカリキュラムはやはりTVのCMなどもやっているだけに情報がとても多く、信頼できる内容でした 塾の周りの環境市街地なので車通りも激しく、子供の送り迎えではちょっと注意が必要なのだが先生がたが協力してくれるので安心 塾内の環境ビルは全体的に小学生から高校生まで利用できる環境で、そういった意味では刺激もあっていいと思う 良いところや要望いろいろな実験や楽しいシステムができているので子供たちも率先して勉強に取り組む姿勢が見られていいと思う その他気づいたこと、感じたこと生徒が勉強に意欲を出しやすいシステムや情報が多く、やはり大手の学習塾だと感じた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 小山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金高すぎ。それなのに全然成果がでていない。i-podを日頃から利用している人にはいい制度があるが、うちのように持たせていないひとには全然活用できていないものに対してもお金はかかっており、利用料金が高すぎる。 講師親は塾長以外は知りません。塾長は指導に熱く、でもそれが空回りしているように感じます。 カリキュラムとにかくお金がかかりすぎ。新しいカリキュラム等、たくさん生徒のことを考えてくれていることはわかるが一つ一つが高い。 塾の周りの環境駐車場がない。だいたい路上駐車なので、近所に迷惑がかかるらしく、先生が安全棒を持って誘導している。 塾内の環境多分ですが、環境的にはいいところだと思います。街中すぎず、車通りは多いけれどうるささは感じません。コンビニがすぐ斜め前にあり、お腹がすいたら買いに行けるようです。 良いところや要望良いところ・・・家からの距離が近いところ。 その他気づいたこと、感じたこと小学校6年生からやっているにもかかわらず、成績は下位で、塾の講師と面談した際にも、「最終的には本人のやる気ですから」と言われる。それはもちろんそうだとは思うが、お金を払って行かせている以上、やる気を引き出すのは塾の講師の腕ではないのか?それができない講師しかいないのではないか?そう思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 小山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思う。もう少し安い料金設定なら長く通わせたいと思った。 講師子供一人一人にわかりやすく指導していた。子供の興味をそそる授業だった。 カリキュラム教材の量が多く、授業内で全て説明できていないと感じていました。 塾の周りの環境車通りが多く送迎の時間は渋滞になってしまうとこ。人通りがよく明るいところはいい。 塾内の環境教室は親には見せてもらえず入り口で子供を預かるという形だったが建物の大きさから見ると狭そうにみえる。 良いところや要望学校の授業よりもわかりやすく、勉強嫌いな子供も塾には喜んで行きたがるので安心しています。 その他気づいたこと、感じたことまた今後、高校受験、大学受験とあるのでぜひ通わせたいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 小山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師が、親身になってコミニケーションとりながら子供の、ヤル気スイッチのオンオフしてくれて希望高校や、大学へと道をつけてくれました カリキュラム教科書などの費用が、ちょっと高い同じ様な問題集が多い 宿題が多い 塾の周りの環境駐車スペースが無いのでお迎え渋滞あります 大通りぞえなので反対側に渡るのが危ない 塾内の環境人クラス10人前後なので一人一人細かい所のチェックが行き届かないときがあるんだけどアフターサービス授業終了後本人が聞けば教えてくれます 良いところや要望部活動などで行けない時の振り替えが上手く利用できればいいみたい 対策とかもう少しあると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと希望高校、大学へと講師が親身になってくれます 子供の良き相談相手になってくれます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的かなと思っています。詳しく比較検討はしていませんが。 講師若い講師がいましたが、その方と子供の相性が良かったのか、三日坊主の子供が長期に頑張れたのはよかったです。 カリキュラム特に悪かった点はなかったと思います。塾がどうのというより、他の受講生とウマの合わない人が何人かいましたが、その辺の配慮をもう少しして頂けたらと残念に思います。 塾の周りの環境家から近く送迎が楽でした。また駐車場もあったので帰りの待ち時間そこで待機出来たのが防犯上もよかったと思います。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず、勉強に集中するのに丁度いい感じに感じらるました。 良いところや要望閑静な環境でしたので、子供が勉強に集中しやすかったのがとてもよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的リーズナブルな料金設定だと思うが、他の塾との比較ではなく、感覚的に小学生の塾としては少し高いような気もしている。、 講師個人のレベルや進捗状況に合わせて、しっかりと指導してくれる。 カリキュラム個人のレベルや進捗状況に合わせて、カリキュラムも柔軟に対応してくれる。 塾の周りの環境自宅から近く、バス停からも近いので、子ども一人で行けるので、交通の便は非常に良い。 塾内の環境自習室も比較的充実しており、かつ、先生の目の届く感じなのが良い。 良いところや要望個人の状況に合わせて、カリキュラムや指導内容も柔軟に対応してくれたり、相談にも乗ってくれるのが良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東武宇都宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金事業自体は妥当な価格だが休み期間の補修授業が高額になるので少々高く感じる。 講師子供たちのひとりひとりをよく面倒みてくれる行き届いた先生方が多い カリキュラム学年ごとに詳しく授業に変更したわかりやすい教材が多く安心できる。 塾の周りの環境都心部のため交通量が多いが先生方から送迎時にも対応してくれて安心できる。 塾内の環境勉強をすると言う意思が多い生徒たちが多く良い環境の中で勉強が集中してできる。 良いところや要望全国展開している企業だけに情報が多く都心部でも地方部でも分け隔てなく同じ環境でいられるところ。 その他気づいたこと、感じたこと授業に行きやすかったり勉強に対しての意欲が高まる工夫がいろいろあって子供も成長できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いので満足度はありませんが、結果が出れば満足度が高いです。 講師講師による差があるので、運が良かったら満足度が高いです。生徒が選べないのは残念です。 カリキュラムカリキュラムの種類が多くて不満はありませんが、アドバイスをもらえたら満足度が高いです、 塾の周りの環境環境は良くて不満はありませんが、交通の便はあまり良くないです。 塾内の環境雑音はありますが、あまり静か過ぎない方が反対に良いと思います。 良いところや要望雰囲気がよければ、実力がつくのて、良いと思います。やる気がでるのが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと友人のススメがありますが、生徒それぞれ違うので、自分に合ったものをえらべたら嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、結果が出れば満足度が高くなると思います。今後楽しみです 講師質の差があるので、良い講師に当たると嬉しいと思います。運があるので大変かもしれません。 カリキュラムカリキュラムは良いと思います。自分に合ったものをえらべたら、実力がつくかもしれません。 塾の周りの環境交通の便はあまりよくありません。バスが合えば良いと思います。 塾内の環境雑音はありますが、あまり静かでない方が、実力がつくかもしれません。 良いところや要望雰囲気よいと、意欲げ湧いて実力がつくかも。しれません。環境が一番です。 その他気づいたこと、感じたこと友人のススメで通いましたが、特に不満はありません。意欲が湧いてきたら嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の進学塾と比較してさほど変わらないが、正直ちょっと高いかなと感じた。 講師わからない点について、塾のテキスト以外の問題でも親身になって教えてくれた点 カリキュラム子供の勉強に対する理解力を伸ばすことができたので、その点ではよかったと感じられる。 塾の周りの環境大きな通りに面していることから、街灯なども整備されていて、夜でも明るい点はいいと感じられる。駐車場の面では、スペースが狭いため、授業終りで迎えに行くと、駐車スペースの確保に不便を感じた。 塾内の環境自習スペースが完備されているので、家で学習するより集中できる環境がある点がよかったと感じられる。 良いところや要望わからない点はすぐに講師に質問できる点はいいと感じられる。 その他気づいたこと、感じたこと授業および学習環境については不満はないが、正直もう少し料金が安いと助かる。通常授業に加えて各種講習会を受講すると年間でかなりの出費となる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直料金は高いと思うが、他の塾と比べてそんなに差がないと思われる点。 講師子供の勉強のわからないところを親身になって教えてくれ、また、進路指導についても、時に優しく、時に厳しく指導してくれる点 カリキュラム教材、カリキュラム共に子供がやる気が起きる内容となっている点がよかったと感じた。 塾の周りの環境比較的な大きな通りに面していることから、夜でも街灯等で明るい点はいいが、送迎の時間になると駐車場が狭くて車の置き場所に多少困った。 塾内の環境自習室が完備されており、子供が集中して勉強をする環境が整っている点。 良いところや要望わからない点は親身になって教えてくれる点はいいと感じられる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師友人の勧めで利用することにしましたが、想像していたより雰囲気が良くて安心しました。 カリキュラムレベルにあったものが用意されているような気がしています。これから期待します。 塾の周りの環境交通の便は良くないので送迎しなければなりません。家族に取ってん負担があります。 塾内の環境道路に面しているので騒音が気になっています、でも静か過ぎるよりよさそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金2教科でこの価格であれば、高くともなく安くともなく、ちょうどいい。 講師一度、面談をしましたが、こちらの考えをきちんと聞いてくれた。 カリキュラムこどもが進んで勉強をやるようになった。受験に対する意識は持つようになった。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、周りも静かで、勉強に集中できるいい環境である 塾内の環境きちんと整理整頓されていて、勉強をする雰囲気がしっかりと整っている 良いところや要望塾での学びを通して、物事に対して継続するちからを身につけて欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は妥当だったと思います。ただ、季節ごとの講習費が高いと感じました。 講師子ども一人一人の個性を重視した指導が行われていたように感じました。 カリキュラム分かりやすいテキストで、丁寧に指導をがなされていたと思います。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面している割に駐車場が少なく、夜の送迎時には混雑していました。 塾内の環境それなりに整頓がなされており、教室の雰囲気には良かったようです。 良いところや要望生徒の個性を引き出す先生が多く、満足できました。ただ、集中できない子どもへの対応がいまいちだったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 宇都宮戸祭校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金分かりやすい料金設定でしたが、講習などでの出費が嵩みました。 講師一人ひとりの生徒の性格に応じて、丁寧に働きかけをしていると感じました。 カリキュラム図が多くて、初心者にも分かりやすい教材でした。カリキュラムは無理なく楽しく学べる工夫がなされていました。 塾の周りの環境市の中心から少し離れた場所にありました。駐車場が少なく、車での送迎が難しい場所でした。 塾内の環境授業に集中できる生徒とそうでない生徒が混在し、やや落ち着きのないときもままあったようです。 良いところや要望子どもが楽しく学べる雰囲気であることは良い点でしたが、授業中に集中できない生徒への対応がいまいちだったと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金二人の子を通わせるのは、大変だが、それなりに効果も見えてきているので、相応の料金だと思う。 講師よく声をかけてくれて、相談にも気軽に乗って貰える。分からないままで家に帰ることがない。 カリキュラム自分は、教育関係の仕事をしているのだが、自分が見ても、よく考えられていて、よく練られている教材だと思う。 塾の周りの環境駅からも、学校からも近く、交番も近いので通わせることに対して安心できる。 塾内の環境子どもから聞いた話だが、通っている子が、みんなやる気があり、静かな環境で、学習ができるとのこと。 良いところや要望課題も適切に出してくれるので、学習する習慣がつきました。少しずつハードルを上げていけるようなアドバイスをいただければと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.