学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 小山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師が、親身になってコミニケーションとりながら子供の、ヤル気スイッチのオンオフしてくれて希望高校や、大学へと道をつけてくれました カリキュラム教科書などの費用が、ちょっと高い同じ様な問題集が多い 宿題が多い 塾の周りの環境駐車スペースが無いのでお迎え渋滞あります 大通りぞえなので反対側に渡るのが危ない 塾内の環境人クラス10人前後なので一人一人細かい所のチェックが行き届かないときがあるんだけどアフターサービス授業終了後本人が聞けば教えてくれます 良いところや要望部活動などで行けない時の振り替えが上手く利用できればいいみたい 対策とかもう少しあると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと希望高校、大学へと講師が親身になってくれます 子供の良き相談相手になってくれます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習内容を考えても適正だったと思う。コマごとの細かい料金設定も助かった。 講師わからないところは丁寧に教えてくれた。講義時間外でも対応してくれた。 カリキュラム受験に合ったテキスト内容だった。予習、復習とちらにも対応できた。 塾の周りの環境駅からも近く、表通りに面しており治安含めて問題はなかったと思う。 塾内の環境教室もキレイで、自習室が充実しており学習環境としては特に問題はなかった。 良いところや要望目標校、学習レベルに合わせたクラス編成は特に効果があったと思う。周辺環境も問題なく、いい塾だったというイメージ。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、入っているビルが飲食店関係なども近かった、同居していた、ということがあったのがやや気にはなった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金同業他社とくらべるとやや高いと思う。教育面が充実しているので、許容範囲ではあるが 講師講師の指導は丁寧かつ誠実であり、好感が持てる。子供も信頼している。 カリキュラム非常にわかりやすいと評判であり、別途、テキスト等を買うことが必要ない 塾の周りの環境駅から徒歩での移動が可能であり、とても便利である。車での送迎にやや難がある 塾内の環境教室は広くはないが、ひとりあたりのスペースは狭くなく、窮屈な感じはしない 良いところや要望講師の対応、資料のわかりやすさ、そこが栄光ゼミナールの魅力です その他気づいたこと、感じたこと冷暖房の効きがあまりよくないと子供から聞く時がたまにあります

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金なとてもやすいかな?っておもいました。試験前のときは居残りなどがあるとプラスいくらとかかかりますが その分とてもよかったです 講師年齢は親まではいかないですがとてもよかったとおもいます。たまに友達とのことについても相談できたりしました カリキュラム教材選択したものによってテキストがくばられ個室での勉強がはじまります。とても指導がしてくれてよかったです 塾の周りの環境自転車やときにバスなどで通勤していました。悪天候の場合などは車で送ってもらったりしました 塾内の環境自習室は普通の個室とちがっていろんなテキストなどが部屋には置いてあって自分で勉強できたりなどできてとてもよかったです 良いところや要望いろんな科目の先生とのコミュニケーションがとれて仲良くもなれてわからないところがあったときは黙ってるんじゃなくて聞くことをおぼえました その他気づいたこと、感じたことスケジュールは1ヶ月まえにださないといけないので部活など行事などあらかじめわかればいいのですが例えば前日とかなどは融通がきかないため欠点といえばそこでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金団体、個別と料金は違いますが教科により分けさせてもらいました。姉がいたので割引もありました。 講師病気や怪我をした時や身内に不幸があった時等に日にちをずらして補習をしてもらえたから。 カリキュラム個人に合ったものにしてもらえて良かったです。日にちの変更もしてもらえました。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて5分以内で塾の近くにコンビニがあるので間食が出来ます。 塾内の環境教室の他に個別の自習が出来るのが良いと思いました。道路沿いですが室内は静だと思います。 良いところや要望先生方からこまめに電話をいただきました。子供が説明しない時等に助かりました。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合での予定変更や色々な質問等にも良く対応していただいてると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供も先生と気があった先生がいて、質問しやすい環境が良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近くて大通りに面していたので、治安は心配がないと思う。 塾内の環境自習室で小さい生徒の声が、気になって集中できない時があると聞いた。 良いところや要望子供に対して、もう少し厳しくしても、良いと思うことがあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はまあ、妥当ではないかと思う。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習など長期休みの講習はやや負担増といったところ。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまう事に如何なものかとの懸念があったが大した事ではなかった。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムもレベルにあったもので納得感があり、チェックなども徹底されていたのが良かった。 塾の周りの環境交通手段は駅前であり電車通学にも便利な立地だった。大きな通りに面していて車での送り迎えも駐車しやすかった。 塾内の環境教室は人数の割りに広く感じた。自習室は個人個人仕切られていて集中できる環境になっていた事が好印象だった。 良いところや要望塾からの連絡は大抵、早めのため予定は組みやすく、こちらから電話を掛けても応対は迅速丁寧でコミュニケーションは取りやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ際のスケジュール変更は容易だが、偏向すると当然、講師も変るので注意。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。 カリキュラム進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。 良いところや要望本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くないと思いますが、きちんと結果を出してくれたので、納得しております。 講師子供ががんばって希望校へ入ろうとしているのを、勉強だけでない事も交え応援してくれた点はとても感謝している。 カリキュラムわからない点を理解するまでリピートする点が良かった。結果わかったので次のステップに進める。 塾の周りの環境基本は車で送り迎えだったので、あまり気にならない程度だが、回りが明るく、人が多かった。 塾内の環境勉強に集中できる環境はできていると思います。自分で自習できる部屋もあるので、やる気があれば進める事ができると思います。 良いところや要望保護者とのやりとりもスムーズでしたし、子供の様子なども報告をくれるので、不満はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこととくに気になる不満などはありませんでした。親身に相談にのってくれる所などはとても良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業は最低限に絞って、自習室の利用でかなりの時間を割いたので家庭にとっては料金はある程度負担でしたが、本人にとっては勉強しやすい環境だったようです。料金は高くもなく安くもなくごく普通だと思っています。 講師講師ですが、地方出身で結構苦労された方に主に教えていただきました。勉強は勿論、人生についていろいろ話してくれて、子供にとってはよきお兄さんだったようです。雑談も多かったようですが、最終的に第一志望校に入れたので満足です。それと自習室がいつでも使えたので、勉強はほとんどそこでしました。子供にとっては良い塾でした。 カリキュラム大体決まった教材で勉強し、定期考査の対策や、高校入試の直前には入試用の授業をしてくれました。 塾の周りの環境家から近いので、無駄な時間がなく、連絡も取りやすいので安心して送ることが出来ました。 塾内の環境子供がうまく塾を利用したという感じです。決まりきった最低限のカリキュラムをこなし、ほとんどすべての受験勉強をここの自習室でしました。混雑が予想されるときは自宅で勉強したので不便ではありませんでした。 良いところや要望学校行事や、個人的な理由で時間を変更することが出来たので助かりました。エアコンや加湿器なども整っており、特に問題はありませんでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 目白校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金平均的な金額より少し高い。難関特別コースだと更に高いそうです。 講師授業で分かりにくい箇所を伝えると重点的に親切丁寧に教えてくれます。 カリキュラム志望校のカリキュラムに沿って学習内容を変更してくださいます。 塾内の環境校舎が古く防音設備が弱いためか、隣の授業の音が聞こえてくるそうです。 良いところや要望クラスの仲間ができたそうで楽しそうです。色々と情報を交換できます。 その他気づいたこと、感じたこと確実に成績が上がってきています。もう少しで難関校にも受験できそう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 花小金井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや他の塾に比べると 値段が高い。 学力は上がったが欲を言えば 少し安くしてほしい 講師サバサバしていて親身ではない。 深く関わってこないのでそこは良い点 カリキュラムきっちりと考えられたカリキュラムで勉強は出来るようになる 塾の周りの環境隣の駅で近かったので利便性は良かったが駅からの道は街灯があまりなくくらい 塾内の環境設備は十充実しているが 教室が狭くて 冷暖房の効きが悪いので 集中するにはあまり向かない 良いところや要望講師が深く関わってこないのが良い点 サバサバして良い 学力は上がる その他気づいたこと、感じたこと学費が高い。 設備は冷暖房がイマイチ 講師がサバサバしてる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は決して安いとはいえないが、他と比較してどうこう言えるほどとく知らない。 講師周囲の環境がよくて子供を安心して通わせられる。講師のレベルも教材の質も高い。 カリキュラムよく整理されており、特に子供が集中的に勉強したいニガテ対策への目配りがよい。 塾の周りの環境立地は静かな場所で治安が良く交通量もそれほどでなくて子供を安心して通わせられる。 塾内の環境塾内はだいたいにおいて清潔であり、気持ちよく勉強に集中できる環境である。 良いところや要望とにかく立地で選んだので、そこは満足しており、子供もおおむね満足しているようである。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。今後は受験対策としての勉強を始めるようになるので、また違った評価になるかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はイメージよりやや高めに感じました。色々とオプションがあり段階的にアップする傾向がありました。 講師具体的に可能性のある進学先の指導をデータをもとに説明を受ける事が出来た。 カリキュラムデータを中心に強みと弱みを具体的に指導されていた。又、志望校の選択も適格に可能性を指導されていた。 塾の周りの環境高校と自宅の間にあり定期券を活用できた。繁華街にある立地だったが問題はなかった。 塾内の環境設備とデータが揃っていて新しい受験体制って感じがした。システマチックに進めていた。 良いところや要望良い所として最大の成果は浪人する事も無く進学出来た点です。成功した事に感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直言ってだいぶ高額で家計をおおきく圧迫した。 講師親身に相談に乗ってくれた。が、しばしば生徒に寄りすぎる感じもあった カリキュラムとくに問題は感じなかった。必要にして十分かと感じ、子供もそう感じたようだ 塾の周りの環境とくに問題なく感じた。夜間の行き帰りにもおおきな不安はなかったようだ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、塾としては一般的であったのではないかと思います。ただ、購入を勧められた教材を使いきれたかは不明。 講師講師によっての当たりはずれがあり カリキュラム一応、学力にあった教材を選んでくれていたのではないかと思われる。 塾の周りの環境駅近であり、悪天候や夜遅くなった際などは、安心して通う事ができた。 塾内の環境狭い校舎だった為、ガチャガチャしている感じではあった。自習室も狭かったので、不自由を感じる事もあった。 良いところや要望個別の時間割は直前であり、かつ、子供が拒否した講師を伝えても、変えてもらえなかたりしたので、もう少し、臨機応変に対応して欲しいです。それだけの料金の支払いはしているので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自治医大校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の進学塾と比較してさほど変わらないが、正直ちょっと高いかなと感じた。 講師わからない点について、塾のテキスト以外の問題でも親身になって教えてくれた点 カリキュラム子供の勉強に対する理解力を伸ばすことができたので、その点ではよかったと感じられる。 塾の周りの環境大きな通りに面していることから、街灯なども整備されていて、夜でも明るい点はいいと感じられる。駐車場の面では、スペースが狭いため、授業終りで迎えに行くと、駐車スペースの確保に不便を感じた。 塾内の環境自習スペースが完備されているので、家で学習するより集中できる環境がある点がよかったと感じられる。 良いところや要望わからない点はすぐに講師に質問できる点はいいと感じられる。 その他気づいたこと、感じたこと授業および学習環境については不満はないが、正直もう少し料金が安いと助かる。通常授業に加えて各種講習会を受講すると年間でかなりの出費となる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山科校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直、この金額に見合った結果を出していただいていないと思う。自習室も顔見知りの先生がすくない。転勤が多いので、知ってる先生がいなくなるので、相談もしにくい。 講師中学受験の時、結局は家庭学習の大事さだと思った。今も続けているが、上げてほしい強化がまだ、結果がでていない。 カリキュラム担当して欲しいセンセがあたらない。学生さんが多いので、夏休みにみてもらえない。 塾の周りの環境大通りに面しているので、明るく交通量も多いので、人の目があり安全である。 塾内の環境普段は静かで勉強しやすいが、グループ受験が終わった小中学生が来ると、めちゃくちゃうるさい。 良いところや要望自習室があることは、ありがたい。固定の先生を増やしてほしい。お盆や正月、夏休みも塾を開けてほしい。受験生がいるのに、夏休み期間に塾が休みになるのにびっくりした! その他気づいたこと、感じたこといい先生は、みんな東京や大都市に移動になる。保護者の意見が、もっと上に通るようにしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近辺の塾の中では高い方だと思う。でも、それだけ講師がちゃんとしてくださっていると信じています。 講師子供の性格を理解し、必要なときは厳しいこともきちんと言ってくれる。ルール上はどうなのかわからないが、契約している科目以外も質問すれば教えてくれる。 カリキュラム子供の予定や体調に、柔軟に対応してくれる。教材は、プリントを使っている 塾の周りの環境駅に近いので、電車で通塾している人はその点では良いと思うが、繁華街もあるので夜は注意が必要。 塾内の環境個別授業をしている場所が他の生徒さんと近いので、時々他の授業をしている先生や生徒さんの声が気になるときがある。 良いところや要望生徒のことをよく見ていてくれる。日時なども、極力融通をきかせてくれるので通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと昔と比べると、電話応対のスキルが低い人がたまにいると感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 妙典校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金両親共に仕事をしているため、多少高くても許容範囲だったので特に金額については意識していなかった。 講師良い点は、的確に教えてくれた。その他は求めていないので悪い点は特にない。 カリキュラム別に普通かと思う。両親共に大学卒なので塾にそこまでは求めていない。 塾の周りの環境環境は悪くはなく、それなりに人通りもあるので通学に不安を持つことがなかった。 塾内の環境塾は勉強を教えてもらいに行くものなので設備環境等に不満はなかった。 良いところや要望特になし。成績さえ上がり、子供の希望する高校に行ければ良かっただけなので特に不満はなかった。 その他気づいたこと、感じたこと成績さえ上がれば良いので子供が嫌がらずに勉強をできれば要望も特になく、不満もない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.