学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金施設が綺麗、自習室が整っているので料金はその対価としてみている。塾を自習室だと思えば安いし、授業だけだとすると割高。 講師最終的に子供に選んでもらったので、親はそこまで強いこだわりはない。相談のしやすさや友達の通塾状況で判断したと思われる。 塾の周りの環境送迎が便利な立地であることと、送迎の時にスタッフが表に立って出迎えることに好感が持てる。駐車場があればなお良いと感じている。 塾内の環境自習室に防犯カメラがあり、友達同士で行っても集中できる環境にあるようだ。設備も綺麗で子供は気に入っている。 入塾理由先生が熱心でサポートが手厚い、複数の塾を比べた時に子供がいまの塾に通いたいと決めた 定期テスト中間テスト対策ということで、授業以外でも手厚いサポートをいただいた。 良いところや要望スタッフが親身に対応してくれているので、非常に好感が持てる塾だと思う。子供も進んで自習室に通っているので現段階では満足している。 総合評価子供がイヤイヤ塾に行くのではなく、進んで通っているのでそれだけでも良いことだと思う。アポイントを取れば面談にも応じてくれるので、今のところ信頼している。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと言われていた。 講習のたびに授業や資料代もかかった。 講師グループ授業でも、少人数だったので個人の能力や性格にあわせて対応してくれていた。 先生に質問もしやすく、話しかけやすい雰囲気は伝わってきていた。 カリキュラム特に他に比較するものがない。 個人的には困ったことがなかった。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところで、駅ビルやコンビニなども近くて便利だった。 近くに有料の駐車場や駐輪場もあって、こまらなかった。 塾内の環境広い教室ではなかったが、少人数なので気にならなかった。 病院が目の前で救急車の音はよく聞こえた。 入塾理由本人が中学受験を希望したため、個人の性格にあわせた指導をお願いした。 姉も中学受験をするにあたって通っており、お願いしやすかった。 定期テスト中学受験だったので、小学校のテストに対する対策は特になかった。 宿題ほとんどが授業の復習といった内容でまとまっていたので気にならなかった。 家庭でのサポート勉強に合わせた関することは任せていた。 ゼミは違う校舎で行うこともあり、送迎や場所の確認をすることもあった。 良いところや要望授業が終わってからではあるがこまめに電話連絡があり様子がわかりやすかった。 定期的に保護者会や面談もあるので相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で対応しているので競争もできるし、仲良くもできるしちょうどいい環境だった。 先生も個人にあわせて対応してもらえるのでよかった。 総合評価こちらが慣れた環境で子供たちも楽しく通えていたからよかったと思う。 比較的高いとは思うが、そういったことも話すとなるべく安くなるように、提案してくれると思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。 講師先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。 カリキュラム他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと 塾の周りの環境我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。 塾内の環境駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと 入塾理由自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。 また、教材と先生方の豊富さ。 定期テスト定期テスト対策はあまりなく、入試に備えての学習が多かった。ただし、定期テスト前には宿題を無くして貰えた。 良いところや要望先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。 総合評価料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金難関校コースで 教材と塾の費用の他 いろんな特訓と講座があり またそこで費用がかなりかかった 講師先生も身近に 生徒に寄り添い勉強を始めた結果 最後は生徒自身が わからないことを先生に聞きに行き 学力が向上した カリキュラムカリキュラムは 多く要領よくやらないと 復習を実施する 時間が持てないと思った 塾の周りの環境JRから 徒歩5分で 駅からのデッキを歩くことで 車両との接触もなく塾へ いけるので かなり便利でした。塾の回りに駐車場はなく 自家用車での送迎はNGと思われる 塾内の環境教室は 広く 自習室も職員から 様子を見れる状況でのそのほか 教室も多少利用できるようだ。 入塾理由本人の希望で 高校の難関校の受験を希望し 当初はその講座を受けれるレベルでなかったが 中学1年生の時に 難関校へステップアップできた。 定期テスト今回は 定期テスト対策は 特に実施されていない。基本分かっていることが前提になり その上の勉強をしていた 宿題宿題は 多く遅くまで起きて 宿題をこなしていた。 宿題だけで 復習は余りできていなかったようなきがします。 良いところや要望連絡は メールで送信されることが多く 電話はかかるが 担当の先生が曜日で不在のときもあるので連絡は2から3回しないと いかなかった。 総合評価最後の追い込みの時は よく対応してもらい 子供の性格てきなところもよく理解してもらい 良い方向で受験ができたと思う 第一志望校ではなかったが 第2志望校には 入学することができた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春季講習や夏期講習での授業代がとても高い、そして授業代も払うと生活面が苦しくなると感じた時です 講師設備が良く、充実しており、先生方からの熱意のある授業を見て、ここの塾に入会しました カリキュラム内容が参考になる 時間の立て方がよく、娘も力がつくような授業内容(生徒に質問を投げかける、楽しく明るく説明する)所などが素晴らしかったところです。 塾の周りの環境治安は悪いが先生方は管理しているため安心しております。 塾内の環境環境はとても良いと感じる 窓が厚くとても静かに勉強することができていると感じる。 入塾理由目標高校に入りこれからの生活がよりよくなるようにする環境が欲しかったため。 定期テスト毎週土曜日定期テスト準備講座があります。 分からないところは質問をすることができ環境が良いところです。 宿題まあまあ丁度良い 難易度も難しいがわかる程度の問題がたくさんありとても学びになる。 良いところや要望設備や先生方の熱意がとても良いです 総合評価設備、先生方、環境、場所、良いと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金色々な講座を取らねばならない 高校3年生になると、どこの塾もそうてすが、格段に高くなります 講師先生によるといってしまえばそれまでなのですが、話しやすい先生が多かったと思います カリキュラム特に数学などで、難しい解き方(高校ではこうやる、のような) それが分かるとより理解が深まったり、楽しくなったりしたようです 塾の周りの環境駐車場がないのが難点だと思います ただ、駅前なので、ロータリーで待っている車などが多かったです 立地としては良いと思います 塾内の環境多くのビルは、そうかもしれませんが、階段がビル内に1つで、非常階段がないので防災上の心配はありました 入塾理由本人の希望、通いやすさなどを考慮して決めました 最近、増えてきましたが、大手の塾があまりないので 良いところや要望難関コースは本庄校にはなく、熊谷校まで行かなければいけないのが難点です 総合評価本人の努力不足ではありますが、結果的には、成績は下がり続けてしまいました それでも、ある程度の学力はついたのかと思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いかなと思いましたが、成績が上がるならこれぐらいは許容範囲でした 講師同性を希望したので話も合ったせいか楽しく通えた。 教え方も上手でした カリキュラム他の塾がわからないのでなんとも言えないが、学校の授業に合わせてテスト対策、受験対策をしてもらいました 塾の周りの環境少し家から遠いとこに通わせてしまったので送り迎えが必須でした。 近くに時間潰せそうな場所があるので助かりました 塾内の環境みんな集中するため静かでした。 とてもいい環境で勉強出来たと思います 入塾理由友達の紹介で。 名前も聞いていた塾だったので安心出来たから。 定期テストテストに出そうなとこを中心に解けるようにすすめてくれた。 本人が苦手を中心に教えてくれた 宿題出したりなかったりとかでした。 本人が苦手なとこはたくさんの宿題が出て、でもそのおかげで理解もできました 家庭でのサポート自宅から遠いため自習の為、授業で通う時も送り迎えが大変でした。 良いところや要望先生が優しく教え方が上手でした。 子供と向き合い勉強に励むよう応援してもらいました 総合評価志望校に合格出来るよう、本当に頑張ってもらいました。 本人もやる気がない時も気分をあげるよう仕向けていただき、いい塾でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の授業料としては平均的だと思います。月額だけで決めてしまうと、季節講習の時にプラスが出て高く感じると思いますが、他も同じようなものかもしれません。 講師落ち着いた対応が良かったです、話しもよく聞いてくれたので、続けて欲しかったです カリキュラム教材は最初にまとめて購入した記憶があります、なので授業料にプラスで最初はかかります。カリキュラムは個人に合わせてもらえます。 塾の周りの環境駅から近いので人通りもあり安心です。ただ、自転車置き場が少し裏の路地で、そこから教室まで少し距離があるので使いにくかったです。 塾内の環境整理整頓されていて、掲示物も騒がしくなく、教室の雰囲気も落ち着いていて良かったです。自習室含め、あと少し広いと良いのですが 入塾理由説明を聞きに行った時の先生や教室の雰囲気も良かったので決めました。 宿題宿題は出ていたようですが、部活と学校の宿題に加えてになると、少々負担が大きいようでした 良いところや要望塾に入退室した際にメールで連絡が入るのは安心出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと1人目は本人の都合で短い期間しか、在籍していなかったのでわかりませんでしたが、雰囲気等は良く、先生も良く話を聞いてくれる感じでしたので、2人目も通いました。 総合評価落ち着いた雰囲気で、先生も良く話を聞いてくれる良い教室だと思います。あとは本人の問題です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 久喜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に通っている生徒より圧倒的に安いと他の親との会話を通じて感じたため安いと思う。 講師良い先生も入れば悪い先生もいて、宿題のやり忘れにとても厳しい。 カリキュラム学校でやる内容を先取りして予習し、復習、入試対策の応用までしっかりやってくれる。とてもいいと思う。 塾の周りの環境駅近くであるため交通の便に関してはとてもいいと思う。悪い生徒が通っている訳でもないので治安も悪くないと思う。 塾内の環境外からの音がかなり聞こえる。整理整頓はされているので集中しやすい環境であっていい。 入塾理由通っている学校の生徒に通塾者が多く、その中でも優秀な生徒が集中していたため。 良いところや要望立地、交通の便、カリキュラムなどは言うことがなくてとてもいい塾だと思う。要望も特にない。 総合評価塾は最終的に偏差値や成績が伸びればいい。なので偏差値が伸びたこの塾の評価は高めである。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通です。 成績が伸びたので決して高くはなかったかなと。 子どももいくのを楽しみにしていたので 講師一番最初に当たった先生はとても良かったです。 お迎えに行くと先生も出てきてくださって、今日やったことをお話ししてくれたり、授業の方向性を教えてくださったので信頼していました。 カリキュラム学校の教材も併用してくれたので、子供的には安心だったのかなと思っています 塾の周りの環境車では迎えにいきにくかった。 他のお教室だと駐車場があるとも聞いたので、それは羨ましいなと思っていました 塾内の環境子どもから不満が出ていなかったので良いのではないでしょうか 迎えに行った時の皆さんの対応などは気持ちの良いものでした。 入塾理由国語の成績だけとても悪く、このままだと中学校に上がって大変になるかと思い入塾 良いところや要望先生が長く教えてくださった先生が退職されることになり、他の先生だと分かりにくいとのことで退塾しました。 良い先生に当たったため、成績はとても伸びたので感謝しています 総合評価子供の成績が上がったので。不満はないです。 1人目の先生が試行錯誤してくださって子供も勉強の習慣がついたので、感謝しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 朝霞台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生がとても親切で、勉強が嫌いな子供に真剣に向き合ってくださりました。おかげさまで、今は自分で勉強ができるようになりました。 講師塾から帰ってくるたびに、塾での出来事や何を習ったのかなどを楽しそうに話していました。先生方のおかげで子供が勉強が好きになりました。 カリキュラム学校の授業の予習のような感じで進めていると思います。教材なども基本の問題から難しい問題まで揃っていて、子供のレベルに合わせた演習ができてとてもよかったです。 塾の周りの環境駅が近いことや、バス、タクシー、車などが多く行き交う所にあるので少し危ないと思いました。大きめの歩道があってもやはり不安でした。 近くに居酒屋が点々と立ち並んでいるのでそこも不安になる要素の一つだと思います。 塾内の環境とてもよかったです。教室は綺麗で、参考書なども並んでいて無駄が無いように感じました。 入塾理由綺麗な教室と、ゆとりがある空間や、自習スペースで一人一人が集中できるような構造になっているので是非通わせたいと思いました。 定期テスト定期テスト前ではそれまでの復習をしていただきました。分からないところはすぐに先生に聞きに行ける環境が整っていたので質問しやすかったと言っていました。 良いところや要望なんといっても清潔感がある教室です。私は勉強をするなら綺麗な環境でした方が集中力が上がると考えています。そんな私の理想の塾にピッタリでした。 総合評価そこまで悪いとこでは無いと思います。この塾は私の考える理想的な環境が整っていたので入塾させました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金勉強に適した環境が充実しており、講師の方のサポートも手厚かったため、適切な料金だったと思う。 講師高校受験への対策はもちろんのこと、中学校での授業内容や宿題についてのサポートも手厚かったので、良かったと思う。 カリキュラム子供にも無理のない範囲で、そこそこ楽しくモチベーションを保ちながら、偏差値の向上ができたため、良いカリキュラムだったと思う。 塾の周りの環境自宅や中学校からのアクセスがよく、子どもは通いやすい立地だったと思う。また駅から近いこともあり、電車通勤している保護者にとしても便利な立地で、安心感があった。 塾内の環境線路に近いため電車の音が気になるかどうかが気がかりだったが、子供の話によると慣れもあるかもしれないが勉強に支障をきたすほどの騒音ではなかったとのこと。 入塾理由保護者仲間から話を聞いており、立地価格ともに適切だと判断したため。また、子供の友達も通っており、子ども自ら行ってみたいと言ってくれたため。 良いところや要望自宅や中学校との立地が良いこと、周辺環境もよく知っている場所であり保護者としても安心感があったこと、子ども自身が塾へ行くのを楽しみにしていたことが良かった。 総合評価子どもにとっても保護者にとっても立地がよく、費用も適切であった。また、子供自身が率先して塾へ通いたくなっていたようで、結果的に学力も向上したため、よかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的に高いと感じられました。周辺にも多数の進学塾がございますが、2割ほど割高のようです。 講師3教科のうち1人は担任制となっていて、各生徒への把握に努めていらっしゃいました。 カリキュラム各レベル別にテキストを作成されている点が良かったです。一方、本科→特訓へクラスアップの際はテキストが変わり、さらに費用がかかることが嬉しい悲鳴でした。 塾の周りの環境駅から近く、しかし、繁華街から離れており、環境は良かったと思っております。一方、雨の日など前の通りに迎えの車が渋滞をするのに危ないと感じました。 塾内の環境空調や照明環境はとても良かったです。一方、たまに内装工事が入ることがあり、化学物質の匂いが充満することがあったようです。 入塾理由地元で歴史もあり、実績もあり、規模感も大きく、また、通塾の制服規定があるなど、しっかりとしているため。 総合評価規模感が大きく、積年のノウハウもあり、客観的な統計による実力把握や指導方法など、安心感は確かにありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料も少し高いと思いますが、夏季講習・冬季講習・合宿と長期休暇毎に特別講習が開催され参加を求められた。 講師結果論として、本人の希望している高校に入学できたので良かったと思うが、途中の成績向上については疑問点が残っている。 カリキュラム教材については塾独自のものを購入させられていたので、高いと思うとともに、本人のレベルに合っているのか疑問があった。 塾の周りの環境2路線交差する駅から徒歩5分程度と利便性が良く、車で送迎するにも問題はなかった。一方、居酒屋等の飲食店が近くにあるため、深夜は送迎をしていた。 塾内の環境教室の環境は整備され概ね問題ないと思われる。ただ、塾生に対して自習室の机が少なく、早い者勝ちとなっていた。 入塾理由高校受験を控え、受験校の選択と学力向上を実施できる塾とのことで入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はなかった。高校受験に向けた学習だけ実施していた。 宿題宿題の量は適量であったと思う。次回の授業までに実施可能なものであった。 家庭でのサポート主に塾への送迎を行うとともに、学校から帰って塾に行くまでに軽食を用意する等のサポートも実施した。 良いところや要望目標とする学校の判定結果が芳しくなかったが、三者面談で塾長にプレッシャーをかけることで最終的に目標とする高校に合格できた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に2クラスあり(進学コース、一般コース)、入塾時の判定をそのまま継続する形で合ったので、子供の能力とクラスが一致しているか疑問があった。 総合評価高校受験に関しては情報も持っており十分に対応していただける塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の月授業料の他に、模試代金や春期、夏季、冬季などの講習が月授業料プラスされる月は特に高い 講師通常の授業も、とてもわかりやすく熱心に教えてもらえるのでモチベーションがあがる カリキュラム普段の授業より濃い内容を集中して時間をかけてまなべるので、身につく 塾の周りの環境駅のすぐそばに立地されているため、通いやすく人目も多い場所なので、塾終わりが夜で暗くても安心できる。 塾内の環境自習勉強室も整備されているので、テスト期間中や普段の自習勉強などに活用できてよい 入塾理由塾の環境や教室の雰囲気がよく、講師もとても熱心に指導していただけたから 定期テスト定期テストに向けた、対策の時間を割くという感じではなかった。 宿題量は、少ない時も多いときもあるが、こなせる量で問題はないとは思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、保護者会への説明会や、講師との3者面談など。 良いところや要望講師も受講生も、皆熱心なモチベーションが高い先生や生徒ばかりなので、とてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を集中してできる環境やサポートが整っていて、子どもも講師を信頼して教えてもらえる。 総合評価熱心に真面目に取り組める子には、とても向いている塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比べていないのでよくわかりませんが、本人が勉強を楽しんでいたのでよかったです。 講師子供が楽しく塾に通っていていたし、成績も上がったので、全体的に良かったと思います。 カリキュラム学校の試験対策もしっかりやってくれたし、英検対策もしっかりだったのて、良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くで、幹線道路からも近く安全です。周りも明るく防犯的にも良い。 塾内の環境自習室もあり、授業が無い日でも開放しており本人のやる気でいつでも勉強ができる 入塾理由家からも近く、実績もあり、勉強の教え方が上手いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はバッチリでした。わからないところもしっかり教えてくれました。 宿題量は多かったと思う。勉強に追われる量。毎日勉強の日々だったと思う 良いところや要望電話をすると、親切に聞いてくれてコミュニケーションをしっかり取ってくれる 総合評価勉強の仕方がわからない子でしたが、しっかり教えてくれて安心感がある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師ある程度成績が上がったので良かったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅近くで通っていた時間が夜間だったので騒がしい状況ではあった。治安がいいとも悪いともいえない 塾内の環境設定なのか不明だが空調がよくなかったみたい 定期テスト何回かあったようで、成績の内容で志望校への合格率など確認できある程度は参考となった 宿題やりきれないほど多い量ではないが比較的難易度は高かったようです。 家庭でのサポート自宅からバスによる通塾だったが終わる時間が遅いので迎えに行っていた 良いところや要望対面授業ではあったものの比較的少人数で個々のレベルに併せて授業は進められていたようです 総合評価通う前はちょっと厳しかった志望校に合格はできたので通って良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鴻巣校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のところも同じくらいに安い高いというのは思ったことがないです 講師社会の先生はすごいハキハキしていて授業内容がめちゃくちゃ頭に入った カリキュラム色んな問題を網羅してて基礎充実することが出来ました。特に数学は勉強しやすかったです。 塾の周りの環境駅から近く、徒歩3分で行けるくらい近いです。ただ、駐車場があればもっと良かったかなと。まあでも通いやすかったので星4にしました。 塾内の環境いつも清掃員が居て綺麗でした。清掃員に将来なろうかと思いました。 入塾理由プリペイドカードが貰えたり、勉強へのサポートが厚いから。あと、質問したい時にすぐ質問出来るからです。 良いところや要望もう少し自習室を設けて欲しいのと、クラス内格差が激しいのでそこを改善して欲しいです。 総合評価総合的には良かったですが、まだ改善出来る点はいくつかあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用は他の塾に比べても高く教材の量がとても多いので金額が高くなっているのだと感じた夏期講習や冬期講習も高い 講師講師は熱心に生徒の対応をしてくれていたまた高校受験の際模試の結果などとてらしわせてしっかりと考えてくれた カリキュラム夏期講習や冬期講習そして春期講習がとても多く少しスケジュールが大変なのではないかと感じた教材は良かった 塾の周りの環境交通の便は比較的良くて浦和駅からもそこまで距離があるわけでもないので比較的通いやすいのでわないかと感じたまた夜遅くに帰るとしても明るい道が多いので子供だけでも帰りやすいのではと感じた 塾内の環境環境はとても良かったがしかし車やトラックの音が時々聞こえてしまうのが少し気になるところではあった 入塾理由近くて綺麗講師の方も沢山いて個別指導も行っていたから また中学生が多く利用していたから 良いところや要望とても綺麗で先生も多くいるため質問がとてもしやすいのではないかと感じている教材もしっかしたものが使われていた 総合評価途中からコロナ期間に入ってしまったためオンラインが主になってしまいあまり意味がなくなってしまったのではと感じた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も良心的で本人がやる気が出ればコマ数を増やしても良いと思ってる 講師年齢も若く子供達と友達のように接していただきなんでも相談に乗ってくれる感じで娘もいろんな相談をした カリキュラム教材は学校に合わせ苦手な部分を克服してくれるような問題をたくさんやらせていただき克服できたと思います 塾の周りの環境自転車でも行ける広い道で明るくて安心して通うことができた また、雨の日は車で送迎したのですが広い道なので安心できました 塾内の環境教室もちょうど良い人数でしっかりとできたと思う 自習室も広く快適に利用できた 入塾理由友達が習ってたので一緒にやりたいといったのでやらせました 定期テスト定期テスト対策は苦手なところを徹底的にやらせてもらいなんとか克服できたと思います 宿題量も多くなく苦手なところを徹底的に出してくれたのが良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、受けたいテストを本人に聞き頑張るというのを申し込みを手伝いました。 良いところや要望電話も対応も良くコミュニケーションは取れてたと思います その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ時は、スケジュールの変更とかもスムーズに出来とても良かったと思います 総合評価人数も適任で部屋も明るく集中できる環境を作ってくれる場所だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.