学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール ときわ台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と余り比較できていないので相場が分からないが、今までの自宅学習の教材費から比べると倍増したので。 講師子供は質問がしやすいとのこと。入ったばかりなので、少し気にかけてくれている印象です カリキュラムなれていない状態から山のように宿題が山ほど出ており、子供はついていくのに大変そう。 塾の周りの環境駅前だけど、本通りより1本入ったところなので車通りは少し少なめ。ビルの1階はコンビニで明るく、ときわ台の治安がそこまで悪くはないので安心感はある。 塾内の環境駐輪場がない。ビルの隣が絶賛工事中なので、時間帯によってはうるさかったり車通りに波はあるかも。また完成後は出来上がったものによって多少影響は出るかもです。 入塾理由子供が体験に行ってきめた。友達も通っていて馴染みやすそうだと感じたから。 良いところや要望細かいことはまだ分からないが、宿題がたくさん出ているので勉強する習慣がしっかりついてくれれば… 総合評価見比べる前に入塾してしまった&入ったばかりなので、説明会の雰囲気で決めた

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金資料請求後、他の塾に最初に話を聞きに行った際、とても高い金額を提示されたため。 講師最初に話をされた塾長の印象がよく、話もわかりやすく安心感があった。 カリキュラム他の塾と比べて特に突出した内容は分かりませんが必要なことは揃ってあり過不足なく感じた。 塾の周りの環境駅から近く人通りが多いため、夜暗い中でも安心して通わせられる。近くにコンビニがあり、軽食を買いやすい。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて清潔感があり、居心地は良さそうだった。 入塾理由塾の雰囲気がよく、費用も妥当で、子どもが1人でも通いやすい立地にあったため。 良いところや要望勉強内容や宿題について、今後のスケジュールや受験情報など保護者にも情報提供してくれたので助かった。 総合評価様々な塾を見ましたが、栄光ゼミナールが一番親子共々受験に向けて一緒にがんばれる塾だと感じたため。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高いとは思いますが内容からすると妥当なのかと思います。他の塾は通ったことがないので正しい比較にはならないのですが、他の塾に通う知り合いからのお話しによると都度プラスアルファで追加があるようなのでそれを考えると同じくらいかと感じました。 講師勉強は好きではないけど先生が優しくて丁寧に教えてくれると嫌がらずに通っている。 カリキュラム3年生と4年生とで授業内容が異なるのでついていくのがいっぱいいっぱいです。でもそこも丁寧にフォローしていただけます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分以内ですし、そばに図書館もあり、隣に広場もありますが、にぎやかな場所で安心です。 悪い点では階段を使ってのフロア移動なので少し不便を感じるくらいです。 塾内の環境自習室があるのでよく子供が使ってます。みんなが勉強しているとがんばろうって気持ちになるようです。 建物が細長く階段使っての移動ですが、室内はきれいに整備されているように見えます。 入塾理由入塾のために探した1か所目でした。説明も丁寧でわかりやすかったことと、リサーチしたときに悪い情報もなかったので決定した。 良いところや要望立地がとてもよいです。受付の対応もよいです。 アプリを使ってのコミュニケーションなのでそれがとても楽です。 総合評価結果的には一番の目的の成績が上がったので高評価といたします。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金当たり障りのないサービス内容、授業内容で、大したことのない塾である。 講師至って普通。受験指導にあまり対応していない。また、授業内容も塾のマニュアル通りで大した事ない。 カリキュラム出版されている問題集と大差ない。塾オリジナルのテキストを使っているが、内容はそこまで深いところまで扱っていない。 塾の周りの環境周りは繁華街なので、夜の帰宅はそこまで暗くない。また近くにコンビニもあるので、子供がお腹すいたときに対応できるので、助かる。 塾内の環境周囲にテナントがたくさん入っているので、少しうるさい。そのため、騒音対策をしてもらいたい。 入塾理由学校の学習では十分な知識を得ることが難しく、子供の理解度を高めるために通塾させている。 定期テスト定期テスト対策は算数は、計算問題を多く取り入れてくれるので助かった。 宿題宿題の量はそこまで多くなく、難易度は普通です。次の授業までにこなせる宿題量ではある。 家庭でのサポート塾の送り迎えや個別の説明会等にも一緒に参加しました。また、受験科目についてインターネット等で情報収集も行いました。 良いところや要望個別指導をもう少し重点的にやってもらいたい。また、お昼に電話対応してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良等で休んだ際、スケジュール変更をしてもらったが、震度がかなり早くついていくのが大変だった。 総合評価学校の授業の補足として通うには適した塾だと思います。しかし、受験指導が充分とは言えない。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金はじめは行くことを渋っていた子が、学力が上がることでできる喜びを知り、通塾することが当たり前のように意識が変化した。 講師親身な指導のおかげで、苦手教科を克服でき子どもが勉強への集中力が増し、取り組む姿勢が変化した。 カリキュラムできる教科はより完璧にし、苦手な科目は得点が上がるようにステップアップできるテキストを作成していただいた 塾の周りの環境電車での通塾であったが、問題なくスムーズに通塾ができ親としても安心して通わすことができ、偏差値も上がり安心して中学受験ができた 塾内の環境まわりの生徒も集中して勉強に取り組んでいたため、がんばって学習しないと置いていかれる気持ちになり、集中して取り組んでいました 入塾理由個別指導で、苦手教科対策と中学受験対策講座と保護者へのアドバイスがいただけるため 良いところや要望先生、生徒の関係がよく学習時も親身に指導していただいたおかげで集中して学習に取り組めていた 総合評価通塾環境、指導方法、生徒個別に学習能力に合わせたテキストを作成していただけるため、苦手教科克服ができてよかった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高校受験の塾代より高い。80分授業があるが、講師がほかの用事で席をたつことが多く、きっちり時間分の授業を受けれていないことに不満がある。 講師初回単元の授業で説明をきちんと行わない。問題集の問題と答えを見せて、その答えのように解くように言われるだけで、何がどうなってその答えが導き出されるのかが分からない。 カリキュラム四谷大塚のテキストで試験にもよく出るので、テキストについては問題ないと思っている。速度は、簡単な単元であっても、1コマを使うので不満がある。 塾の周りの環境駅前にあり、バスターミナルからすぐの建物の中にあり、その建物のエレベーターに乗ると、降りたところに塾がありとても便利だが、トイレが人通りの少ない階段の踊り場の奥にあり、子ども一人では危険を感じる。 塾内の環境整理整頓はされているが、問題集のこたえがないものが本棚にあり、答え合わせが出来ない。誰かが持ち去ったのかわからないが、きちんと管理をして欲しい。 入塾理由駅前にあり、また、バスターミナルからもすぐで、建物のエレベーターを降りてすぐにあり、便利だから。 宿題量は普通だが、内容が塾で教えていないコトが多く、保護者が毎回自宅で教えている。塾では基礎問題しかやらないのに、80問も要していて不満。 総合評価現状は、契約書なども間違いが多く、忙しいのはわかるが、大事なところなのできちんとして欲しい。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供は授業を楽しんでいるようなので、成績の状況を考えなければ良かったと思う。また、質問などをしやすい環境を整えてくれているので、自習やわからない時の対応もしっかりしてくれる。 カリキュラム受験のターゲット校が中堅どころをメインとしているためか、少々物足りなさを感じることがある。また、授業内に解説が終わらないこともあるようで、結局自習でやらなければならないこともある。 塾の周りの環境駅から3分くらい。自宅からも徒歩圏内なので、非常に通いやすい。塾専用の自転車置き場がなく、近場の駐輪場はいつも満車なので困る。 塾内の環境若干狭いようなのと、長時間座っているとお尻が痛くなると子供が言っている。 入塾理由教室の雰囲気もアットホームで、少人数制の授業と聞いていたので。 宿題量と難易度は先生と相談して調節できる感じだった。理解度や目標校によって、どの難易度の問題までやるか、決めてくれる。 家庭でのサポート送り迎え、お弁当作り。国語や社会は感じ間違えがないか丸つけした。 良いところや要望自習室もあり、質問できる先生がいてくれるので、自習する環境が整っているのが良い。 総合評価子供が楽しんで通っているのと、成績もそこそこ取れているので、我が子に合っている塾だったのかなと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金階段が利用できないのか?上下の階に移動するだけなのにいちいちエレベーターを待たなければならないのがかなり不便。 災害時のことを考えると階段がどこにあるのかは確認する必要がある。 講師まだ通い始めたばかりなのであまりよくわかりませんが、クラスの雰囲気が静かで落ち着いているのが子供が気に入ったそうです。 カリキュラム小学生の高校受験コースに模擬定期テストのようなものがある。 塾で習うのは国算英だけだが、社会理科もテスト範囲になっているため勉強するきっかけになってよい。 塾の周りの環境明るい大通り沿いなのは安心ですが、民度はあまり良くない気がします。 エレベーターしか使えないようすなのが気になります。 塾内の環境クラスの壁がガラス張りのようになっていて、外からよく見えるので安心感があります。 あんまり人がウロウロすると生徒は気が散るかもしれません。 入塾理由体験した塾の中で一番クラスが静かで落ち着いていた。 自習室が使いやすそうだった(実際に使ってみたら教室の机の方が棚があるので使いやすいそうでした。。) 高校受験コースは小学生にも定期テストの練習と通知表がもらえるらしく中学への準備としては良さそうだと親的にも思いました。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのであまりわからないですが、やるべきことがわかっていない様子なのでもっと細やかに見ていただけると嬉しい。 持ち帰ったものを見ても親には良くわかりません。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金はあまり分からないので比較はできないが目標である定期テストの点数があがっているので安いと思う。 講師子供の苦手科目について少しでも好きになってくれるように配慮しながら教えてくれるのでいいと思う。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のカリュキュラムは特別テストなどがありより苦手を潰してくれていい。 塾の周りの環境駅から比較的近いので送り迎えできない時でも子供だけで電車で安心して、通わせる事ができるのでいいと思います。 塾内の環境広々した教室で生徒同士があまりくっつく事がなく感染対策にもなりいいと思う。 入塾理由受験対策もしてほしかったが学校の定期テスト対策もしてほしく決めた。 定期テストあった。 学校の定期テストでまず偏差値を上げながら中学受験にも適応できるように対策してくれる。 宿題量は毎日計画的にやっていける丁度いい量かと思っています。難易度は普通です。 良いところや要望自宅での勉強方法についてももう少しアドバイスをいただけると嬉しいです。 総合評価なにより子供自身が先生と気が合うと言って喜んで通ってくれているので。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金長男の通う塾よりは安い ほか料金比較をしていないので分からない 講師受験について色々と教えて頂けた 本人が楽しい先生と言っていた カリキュラムテキストが分かりやすかったので 本人が見やすいと言っていたので 塾の周りの環境交通量が多いので自転車で通うので少し心配だが、夜道の危険はない 歩行者用の道があり安全、周りに誘惑がない 塾内の環境ビルも綺麗だしいいと思いましま 入塾理由家から徒歩で通えて、本人にあった塾の雰囲気 長男も近くの宿に通っているので安心

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手会社のためかテキストがとにかく高い。毎月テキスト代がかかり負担となる‥季節講習も高くボーナスがなくなる笑 講師息子の特徴や今の年齢にあった授業をうまくこなしていただき息子も先生に魅力を感じているところ カリキュラム家では全く集中できないので自習室へ行くと先生が見回って見てくださるのが助かる 塾の周りの環境交通が多いところで、専用駐輪所がないのが困って度々駐輪難民になる。ビル風も強く子供が通塾に大変そうなときがある。 塾内の環境生徒を見通せるようにしているのかわからないが、親からすると基本狭くて窮屈そうな気がする 入塾理由友達がいたことと、先生が優しそうかつ良い意味で厳しい方と見受けられたので信頼できたから 良いところや要望専用駐輪所がほしい。捕食を食べるスペースにベンチとかあると嬉しいです。 総合評価子供の心をつかむのがうまく気持ちをのせるのが上手なので授業が楽しそう

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 等々力校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、ちょっと高いと思いますが、勉強に乗り遅れないように、コマ数に応じて、頑張っております。 負担は、大きいですが、本人も頑張っているので、 いろいろ購入してます 講師本人もわからないときは、相談に乗ってもらえるので、とても良いみたいです。 カリキュラム教材は、勉強の内容に沿って、やって頂いてるので良かったです。 塾の周りの環境自宅から近いので、教室までは歩いても自転車でも良さそうです。車でも、近くまでおくれるので楽です 塾内の環境教室は、そんなに人数もいないので、とてもやりやすい環境だと思います。 入塾理由本人の希望に沿って、的確に指導をお願いしていたので、うまくできているのではないかと思っております。また、通える範囲で安心してます 定期テスト定期テスト対策はちゃんとやっていただきました。色々、解説もしてもらいました 宿題宿題もそんなにむずかしくないので、やりきれる分量で復習にもなったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えなど、説明会など、色々サポートしてます。 良いところや要望学校での復習や新しい勉強などいろいろできるのでとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと学校など、休んだときにいろいろカバーしてもらえると良いです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金お金持ち!!と言う感じではないのですが 娘がどんどん勉強に対してきちんと向き合っていると 感じているので、料金は少し高いですが満足していました。 講師娘の質問にちゃんと答えてくれていたり、わかりやすいと本人が言っていました。 カリキュラム良かったです。 ひとりひとりに向き合っていると感じました。 塾の周りの環境都心なのでそこは少しは悪かったですかね。 娘が塾に行くときに道に迷ってしまったことがありました。ですが慣れてしまえば、そのようなことはないと思います。 塾内の環境本人曰く雑音は少しあったらしいです。 ですがそのことは特に気にしていないようでした。 塾内の環境はきちんとしており 清潔感がありました。 入塾理由近場にあったのでここにしました 中学受験に対応していたのでピッタリだなと思い 選びました。 良いところや要望先生方が皆優しく 安心できます。 娘も先生が優しいと言っていました。 模試対策もして下さり、いろいろなことを教えてもらいありがたかったです。 総合評価とても良かったです。 お陰で娘は受かりました。 悪いところは同じクラスの子があまり好きではなかったそうです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成城学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金誰かに勉強を教えてもらうということは、それなりの額が必要になることは当然なので、料金は妥当だ。 講師生徒のことを第1に考えてくれている生徒がとても多く安心した。困っていることがあれば電話してください、など。 カリキュラムテストでの失点箇所をしっかり復習させていて、とてもカリキュラムがしっかりしていた。 塾の周りの環境成城学園前という、比較的治安の良い土地の建物だったのでよかった。駅からとても近く利用がしやすかった。学園の前というのも良い。 塾内の環境特に雑音などはなく、比較的静かな場所だった。清潔感があり心配事はとくには感じられたかった。 入塾理由受験対策として、塾はとても役に立つと考えたから。教えてもらうということを学んで欲しかったから。 良いところや要望先生方が生徒のことを第1に考えて下さり、子供を心地よく送り出せた。これからも続けてほしい。 総合評価生徒に対する接し方がとても優しく、総合的に見て良かった。これからもあの様な接し方を望む。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業以外の個別対応も考えると安いのではないかと感じています。 講師子供とよくコミュニケーションをとってくれます。ただ子供が自覚できていない弱点の見極めは若干弱いです。 カリキュラム市販の教材も併用しながら、状況にあった指導をしていただけます。 塾の周りの環境大山駅からアーケードを通っていけるので、天気に左右されることなく通塾できます。また、商店街をとおるので、防犯上も安心です。 塾内の環境適切な人数で学習が行われています。また、個別の自習室も、十分な数があります。 入塾理由個人差に丁寧に対応していただけるので、長期にわたって利用できます。 定期テストテスト対策は試験2週間ぐらい前からいていただけます。ただ、定期テストの範囲が広いこともあり、ピンポイントであるとは限りません。 宿題宿題は適切な量だと思います。やっていかなかった時に、残してやっていただけるとより良かったです。 良いところや要望個々の性格も含めてよく理解してくれます。塾にありがちな、「うちの方針に合わせろ!」というスタンスは強くないです。 その他気づいたこと、感じたこと専任はもちろん授業をしますが、人員管理に時間をとられていそうです。 総合評価子供の状況を把握した上で指導してもらいたい。と考えるご家庭には適した塾です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾をそれほど知りませんが、少人数授業で一人一人を手厚く見てくださるので授業料が高いとは思いませんでした。 講師わかりやすいのは当然ながら、いつも親身になって指導してくださり、子供も先生が大好きでした。小学生にとっては塾が楽しいというのは重要だと思うので、大変ありがたかったです。 カリキュラム使用しているテキストがわかりやすい構成になっていたので、親もサポートしやすかったです。進度もちょうど良かったようです。 塾の周りの環境駅からも近く、駅までの道が大通りに面しており、多少遅い時間でも安全に通塾できました。交通の弁はとても良かったです。 塾内の環境整理もよくされており、とても清潔で綺麗でした。気持ちよく通えたと思います。 入塾理由アットホームで手厚く面倒見が良かったからです。子供も大変な受験期間を楽しく通ってくれたので、今でもとても感謝しています。 良いところや要望とにかく手厚くサポートしてくださり、親子で今でも感謝しています。 総合評価結果として我が子にとても合っていたので、とても満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中目黒校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教育費を優先したために、生活を送る上でやや不便を感じていた。 講師質問に対しての答えがいつも的確であった。説明の仕方も理解しやすかった。 カリキュラム適切なカリキュラムであったと思う。 塾の周りの環境通いやすい環境。送り迎えをするのに便利であったと記憶している。一人で行く際にも環境的によかったと記憶している。 塾内の環境特に環境上問題になる感じはなかったと思う。これが優れているということもない。 入塾理由勉強のやり方などに相談に乗ってもらった時に、的確で有効なやり方を紹介してくれた。 定期テスト教科書に沿って説明してくれたり、試験に出そうな問題を作ってくれた。 宿題宿題は適度な量で、難易度はテキストをひらけば簡単な部類。しっかり時間をとってやっていた。 家庭でのサポート基本的におむかえは車で行っていた。説明会にも出席するようにしていた。 良いところや要望子どもに対していつも親身になって考えてくれていたと思う。相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたことお迎えに早く到着した時も先生(講師)と雑談しながら勉強についてなど相談できた。 総合評価どこの塾や予備校に通っても、最後は自分でやることが大切なので、どこでも大きく変わらないと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 神楽坂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾でかかる費用はいずれにしても高いと思います。夏休み冬休み春休みには別途講習料金を払う必要があり負担は重いです。 塾の周りの環境商店街の中にあることから通学経路は夜でも明るく安心できるのが良いと思いました。地下鉄神楽坂駅からも至近距離です。 入塾理由家から徒歩圏内にある塾の中で評判が良かったことと、友人も通っていたから。 家庭でのサポート塾の送り迎えははじめにしただけで、途中からは1人で通学してくれました。 良いところや要望家から徒歩圏内で通学経路は夜でも明るく安心であったのが良かったと思います。 総合評価しっかり勉強して学校での成績も伸びたので通わせて良かったと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾の費用として考えれば特別高いとは思わないが、コスパとして考えると微妙な印象 講師丁寧に教えてくれた点は良かったと思うが、教え方は普通という印象 カリキュラム基礎的な内容を網羅的に学べるカリキュラムではあったと思うが、それ以上でも以下でもなかった印象 塾の周りの環境大山という場所の性質上人通りは多いため、その点では安心して通わせることができたが、逆にややガヤガヤしている部分もあった 塾内の環境特に問題なく快適に授業を受けられる環境だったと思うが、特筆して素晴らしいという印象ではなかった 入塾理由有名な塾であり自分も昔通っていた経験があるため、恐らく安心だと思い通わせることにした。 宿題宿題は出されていて、量はやや多い印象だったが難易度は程よかった印象 家庭でのサポート送り迎えはできるだけ行うようにしていた。また授業内容の不明点を教えるようにもしていた。 良いところや要望基本的に学びやすい環境ではあると思うので、これといって具体的な改善要望はない 総合評価全体的に丁寧でクオリティの高い塾だと感じるため、特にマイナス面はない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が大して変わらなかったため個人的には高いと思いました。成績が良くなっていれば安いと思ったかもしれません。 講師個別授業で先生がコロコロ変わったりしてたので、せっかくいい先生に出会えても、また変わったりして安定しなかったです。 入塾理由子供が勉強しなかったので少しでもやる気になってもらうために入塾させました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.