学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、生徒の人数が少ないので納得しています。 講師授業が面白いと子どもが言っています。テストの点が振るわなくても頭ごなしに否定せずできているところを褒めてくださり、親ではできない対応をしてくだり感謝しています。 カリキュラム宿題が多くて把握するのが初めは大変です。4科目のみの授業なのは、今後2科目受験に振り切った場合、迷いはしますが。 塾の周りの環境送迎時に車をとめておくスペースがなく、駅に近いので仕方がないのですが、待機している時に交通の妨げになってしまう時があります。 塾内の環境静かな自習室があるので、これからたくさん利用させたいです。整理整頓されていると感じました。 入塾理由少人数制で面倒見が良さそうなところが親としては良いなと思いました。実際に子どもが体験したら、授業が面白くて友達もできたと気に入ったから。 宿題量は多いと思います。応用問題などはまだ一人で解けないので全てをこなせておりません。 良いところや要望集団授業の塾ななかでは少人数なのが良いところだと思います。席を成績順に並べたりしないので、おっとりした性格の我が子には合っていると思いました。 総合評価他の塾との比較ができませんが、子どもは大変だと言いながらも嫌がらずに通い続けているだけでも感謝です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと言われていた。 講習のたびに授業や資料代もかかった。 講師グループ授業でも、少人数だったので個人の能力や性格にあわせて対応してくれていた。 先生に質問もしやすく、話しかけやすい雰囲気は伝わってきていた。 カリキュラム特に他に比較するものがない。 個人的には困ったことがなかった。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところで、駅ビルやコンビニなども近くて便利だった。 近くに有料の駐車場や駐輪場もあって、こまらなかった。 塾内の環境広い教室ではなかったが、少人数なので気にならなかった。 病院が目の前で救急車の音はよく聞こえた。 入塾理由本人が中学受験を希望したため、個人の性格にあわせた指導をお願いした。 姉も中学受験をするにあたって通っており、お願いしやすかった。 定期テスト中学受験だったので、小学校のテストに対する対策は特になかった。 宿題ほとんどが授業の復習といった内容でまとまっていたので気にならなかった。 家庭でのサポート勉強に合わせた関することは任せていた。 ゼミは違う校舎で行うこともあり、送迎や場所の確認をすることもあった。 良いところや要望授業が終わってからではあるがこまめに電話連絡があり様子がわかりやすかった。 定期的に保護者会や面談もあるので相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で対応しているので競争もできるし、仲良くもできるしちょうどいい環境だった。 先生も個人にあわせて対応してもらえるのでよかった。 総合評価こちらが慣れた環境で子供たちも楽しく通えていたからよかったと思う。 比較的高いとは思うが、そういったことも話すとなるべく安くなるように、提案してくれると思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。 講師先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。 カリキュラム他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと 塾の周りの環境我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。 塾内の環境駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと 入塾理由自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。 また、教材と先生方の豊富さ。 定期テスト定期テスト対策はあまりなく、入試に備えての学習が多かった。ただし、定期テスト前には宿題を無くして貰えた。 良いところや要望先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。 総合評価料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金あんなに集中できる環境の中で勉強させていただいているのにあの料金はめっちゃ安いと思いました。 講師意外とうるさい人がいて、先生も注意してくれていたけど、その人のせいで集中ができながった。 カリキュラム数学を受講していたけど、とてもわかりやすく教えていただき感謝しています。 塾の周りの環境立地もとてもよく、治安もいいし、友達にも勧めたいぐらいの最高の塾です。でも料金が少し高いかなと思います。 塾内の環境みんなが真剣に取り組んでいて、いい刺激をもらえた。みんなで切磋琢磨して勉強をしていた。 入塾理由テスト点数が低く、とても悩んでいたから入塾を決めました。 良いところや要望先生が優しく、丁寧に教えてくれていて、塾内も綺麗だし最高の塾だと思う。 総合評価まず先生の教え方がわかりやすいのと立地がよく通いやすい。行って良かったなと思える塾です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝なのに月によって2回だったり3回だったりと決まってない。テストを受けなくても勝手に料金をひかれる。拒否権がない。 講師年齢の高い講師の教え方が今の時代にあってない。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定してあった。授業の進むスピードも丁度良かった。 塾の周りの環境JR本庄駅から徒歩3分ほどで教室につくので通うのは苦になりません。コンビニも隣のビル1階にあるので便利です。 塾内の環境隣の教室の先生の声が聞こえて気になって授業に集中出来ない。  入塾理由近くにレベルの高い塾が他になかった。  塾長の対応が良かった。 定期テスト公立の小学生のため定期テスト対策は無い。学期ごとの復習をした。 宿題3科目で2時間かからないで終わってるので量はそれほど無いと思います。 良いところや要望保護者向けのプリントに誤字脱字が見受けられます。ちゃんと授業出来るのか心配になります。 総合評価月謝が高い、何かにつけてお金をとる。周りの塾と比べレベルは高いが金額ほどではない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金勉強だけでなく、学校選びのアドバイスやそれぞれの学校や特徴なども親切に教えてもらえた。 講師わかるまで教えるという触れ込みだったが、実際はできる子への指導が重点的で合ったように感じる。 カリキュラムしっかりとした授業だとは思いますが、どうしてますできる子へ力を入れてしまい、たいていけない場合の対策をもう少し考えて欲しかった。 塾の周りの環境特別な事はなく、普通に通塾していた。 塾内の環境設備で目を引くようなものはないと思います。逆にあったとしても勉強しに行くだけです。 入塾理由受験対策をしっかりしていると説明されたから。 受験とはどういうものかわからないまま入塾したが、しっかりと相談に乗ってくれた。 定期テスト毎回問題を解くようにしていたようだが、分からない子はおいていかれていた。 宿題宿題を出すのは良いですが、やる気のある子は良いですがそうでない場合は親の負担が大きくなります。 家庭でのサポート結局塾の指導より親のバックアップが大事であったと思います。どこの塾が良いとかではないと思います。 総合評価結果的に私立に行けたのでよしとしています。           

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ただ他の習い事もやっているので家計はきつい 講師何人かの講師に指導していただきましたがみんな真面目で熱い気持ちで良かった カリキュラムカリキュラムは学校の授業に合わせて予習、復習ができて良いと思った。 塾の周りの環境家からは結構遠いので車の送迎は結構大変だった。駐車スペースが無いため、周辺の施設で時間を潰し迎えに行った 塾内の環境教室は人数の割には狭い印象だった。もう少し個々に目を向けてくれると良かった 入塾理由知人の紹介で良いと聞いたから、検討し通わせる事を考えて決めた。 定期テスト定期テスト対策はあって熱心に指導してくれてわかりやすくて良かった 良いところや要望コロナや感染対策にもう少し力を入れてほしかった。換気はよくなさそう 総合評価子供にとっては良い塾だったと思いました。少しでも成績が上がってくれば良いです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾は質問をするにも別途費用がかかるところもある。こちらはクラス分けテストで毎回一喜一憂しないで済む。 カリキュラム少人数のため進度は個々人に合わせてくれている様子。カリキュラムは統一なようだが先生が生徒に合わせてやっている様子。 塾の周りの環境駅から近く人通りもある。ICカードで入退出管理がメールでできる。1階の受付に教員が待機している様子。見送りなどもある。 塾内の環境設備は古いと思うが、子どもが利用する部分はキレイに保たれている。 入塾理由施設が綺麗。同じ価格帯の塾よりも質問費用等はかからず、授業時間が長い。 良いところや要望教員とSNSのようなものでやり取りができるので報告連絡相談が細やかにできる。 総合評価まだ通塾したてのため。今後の成績の動向にもよるが、期待してみていきたい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト、長期休みの講習などで月謝のほかにかかる費用が多い、頻繁にテストがある。 講師宿題でやって行った部分にも出来ていないところにコメントがあったり進み具合を見てコメントしてくれていたりする。 カリキュラム授業で行う勉強のほかに、やれたらやろうという部分も多くて、結局は自分の頑張り次第、といった感じ。 塾の周りの環境駅内ビルで送迎しやすい。近くに交番があり、親といない時間に困ったことがあれば交番に行くように伝えている。 塾内の環境高校生が来る時間になると人数が増え、賑やか。 部屋の大きさは程よく、先生との距離も近いので真面目に勉強できそう。 入塾理由駅ビルの中にあり、通いやすく、送迎もしやすい。体験に参加した際にも進路についてアドバイスが良かった。 宿題通塾してひと月ほどは生活の流れに慣れるのに精一杯で宿題が終わらずに授業に行くこともあったが生活に慣れてくると宿題のほかに過去の授業のやってない所もできるようなった。 家庭でのサポート初めのひと月は宿題も一緒にやっていたが慣れてくると1人で進めるようになった。 良いところや要望通塾時、いつでも優しく挨拶してくれて通いやすい。自習時間、土曜日の質問タイム等、やる気次第で成果が出そう。 総合評価まだ通塾して間もないが進路について一緒に考えてくれたり提案をしてくれて心強かった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金気になるいくつかの塾に体験に行き話も聞きましたが、3教科受講でカリキュラムが充実しているのに1番安かった。 講師先生達に質問しやすい雰囲気がある。中々質問できない子には先生から声をかけてくれるなど、サポート体制が良いと感じる。 カリキュラム基本から応用まで、着実に身につける事ができるようなカリキュラムになっていると思う。 何種類かある定期的なテストでは、苦手箇所や得意な箇所が細かく分析されており、復習もしやすい。進むスピードも無理なく丁度良いと思う。 塾の周りの環境駅前で、人通りもある場所なので安全。 繁華街などがある訳ではないので、通塾するのに安心。 車での送迎もしやすい場所にある。 塾内の環境古さはあるが清潔感はあり、整理整頓されています。 教室内は静かで、勉強する環境は整っていると思う。 入塾理由無料体験で、本人が気に入った事と、カリキュラムがしっかりとしている事が入塾の決め手となりました。塾の雰囲気も良いです。 定期テスト中学進学後の定期テストの練習にあたる、基礎コンというテストがある。 事前に5教科のテスト範囲が出題され、テストまでにどのように勉強を進めると良いかの計画も提案してくれていて、とても良いと思う。 宿題宿題は毎回でます。 無理なく終わらせる事ができ、苦手箇所や検定試験に向けた勉強時間の確保もできるので、丁度良いと思う。 良いところや要望先生が一人一人をよく見てくれていると思う。定期的にある個人面談では良いところや克服すべき点をしっかりと説明してくれます。また、高校受験に向けての具体的な目標設定もしてくれるので、今何をすべきかがとてもわかりやすいです。 総合評価苦手だった算数が得意科目になりつつあります。 塾のサポート体制も整っており、結果がでているので満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金4教科ではなく2教科での受講をお願いしたところ、授業料半額のキャンペーン割引が適用されなかったのが残念でした。また、昨年度よりも値上げされていたり、テスト代等で追加代金がかかったりと、覚悟はしていましたが高く感じます。 講師入塾テストを受けた際に、子どもの得意・不得意などをすぐにある程度把握して下さったようだったのが頼もしく感じました。 カリキュラム体験授業を受け、子どもは「難しかったけど楽しかった」と言っていました。少人数なので、講師が生徒の様子を見ながらつまっている所を解説してくれるのが良いようです。 塾の周りの環境駅から近く、駅前の道1本で着くので一人でも通わせられそうなところは良いと思います。駅の反対側と比べると治安もさほど悪くなさそうです。 塾内の環境他に体験に行った所よりも、内装や机、椅子などが綺麗に感じました。 入塾理由立地と、少人数制で面倒見が良さそうなところが子どもに合っていると思ったため。 良いところや要望少人数制で子ども一人一人に目が届きそうなのがやはり一番良い点だと思います。進路指導も個別の状況を鑑みて下さいそうです。 総合評価何度も繰り返しますが、少人数で目が行き届くのが一番良い点だと感じています。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾にも夏期講習、冬季講習にも通わせましたが一般的な料金だと思います。 極端に高いとも安いとも思いませんでした。 講師わかりやすく、丁寧な授業で子どもの成長に繋がりました。授業に行くのが楽しそうでした。 カリキュラム内容は難しすぎず、易しすぎずバランスの良い内容だったと思います。 子供の成長のためにもとても良い環境でした。 塾の周りの環境駅前かつ住宅街のため治安は悪くない。静かで学習にも送り迎えする環境としても安心できました。また、人目につきやすい場所のため防犯上も安心できました。 塾内の環境静かでよい、雑音はあまり気にならない様に感じました。 子供は集中した環境で勉強できていたと思います。 成長に繋がりました。 入塾理由家から近かったため。また、学習環境が整っていると感じたため子どもの成長に繋がると思ったため。とても良い環境でした 良いところや要望特にありません。とても満足でした。通わせて良かったです。 総合評価周りの生徒も優秀な子が多く良い競争になった。 日々の成長を感じ取れました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通です。 成績が伸びたので決して高くはなかったかなと。 子どももいくのを楽しみにしていたので 講師一番最初に当たった先生はとても良かったです。 お迎えに行くと先生も出てきてくださって、今日やったことをお話ししてくれたり、授業の方向性を教えてくださったので信頼していました。 カリキュラム学校の教材も併用してくれたので、子供的には安心だったのかなと思っています 塾の周りの環境車では迎えにいきにくかった。 他のお教室だと駐車場があるとも聞いたので、それは羨ましいなと思っていました 塾内の環境子どもから不満が出ていなかったので良いのではないでしょうか 迎えに行った時の皆さんの対応などは気持ちの良いものでした。 入塾理由国語の成績だけとても悪く、このままだと中学校に上がって大変になるかと思い入塾 良いところや要望先生が長く教えてくださった先生が退職されることになり、他の先生だと分かりにくいとのことで退塾しました。 良い先生に当たったため、成績はとても伸びたので感謝しています 総合評価子供の成績が上がったので。不満はないです。 1人目の先生が試行錯誤してくださって子供も勉強の習慣がついたので、感謝しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないですが、環境、自習室の清潔感使いやすさなどを踏まえると相応だと思います。 講師初めて受けた学校に落ちてしまい、報告の電話をした時、先生が遅い時間にもかかわらず、次の試験へやる気が出るように励ましの電話を娘が不安がなくなるまでおつきあいして下さいました。本当に感謝です。 カリキュラム少人数なのでレベル別ですが、個人に合わせた指導、過去問の添削は本当に細かくしてくださり感謝しかありません。 やる気のある子には本当にいいと思います。 塾の周りの環境信号を渡っての通塾ですが、1階がコンビニなので明るさ人通りなどさ駅まである方だと思います。駅から子供の足でも5分かかりません。駅は武蔵浦和駅。武蔵野線と埼京線の乗り換え駅なので通いやすいです。 塾内の環境1人ずつ仕切りのある自習室、トイレもきれいです。小さい妹と面談に行きましたが、本なども置いてあり、飽きることなく面談できました。また、夜や開始時間前には、先生が塾の前で送り迎えをしてくださっています。 入塾理由少人数制の塾で探していました。 何より先生方の熱心な対応、子どもへの配慮が素晴らしいと思い決めました。 良いところや要望先生方の生徒一人一人への丁寧なご指導は感謝しかありませんでした。欲を言えば日曜日祝日に自習室が使えると受験生にとってはよりありがたいです。 総合評価何より先生方熱心なご指導が印象的な塾です。塾長を始め、どの先生も子供の進路のこと、勉強へのモチベーションをしっかり考えて下さいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学校の生徒の塾の平均的な料金は知らないが、この宿の料金は妥当だと思う。しかしながら、夏、春と冬の講習は受けないといけない雰囲気になっている。なので、この講習は何科目とるかで料金はかなり変わると思う。 講師一人ひとりの子供の弱い点も見極めて生徒に合ったアドバイスをくれる。テストが定期的に行われ、過去からのデータが蓄積され、生徒の成績がどれだけ変わったかも。データ化してくれる。 カリキュラム教材は学校の授業より少し前を進み、学校の授業で困らないような形で授業をしてくれる。万一理解がよくできたない部分があれば、夏、冬春の講習で補ってくれるシステムになっている 塾の周りの環境やる気のない生徒に対しては、徹底的に教師が指導して注意をするので、教室内の1部の子供が全体に悪い影響を与えると言う事はなさそうだ、 塾内の環境塾の教室内は部屋が細かく分かれて学年によって固定の教室を使っている。全体的に清潔で子供が学習するには良い環境だと思う。 入塾理由知り合いからの評判で悪くなかったから、いちど子供を通わせて試してみたいと思いました。先生も熱心に指導してくれるのでいいと思います。 定期テスト生徒にテストに慣れるために、定期的にテストが行われる。テスト範囲は習ってない範囲も含まれるが課題として与えられるので、前もって暗記などをすることもできる 宿題宿題は毎回出されて毎回ちゃんとやっているかを確認される。やってない場合は厳しく注意されるため、子供もやらないといけないと言う意識がある。 良いところや要望この学習塾はクラス制と個別の制度金された学習塾で、クラスのコースで理解ができない場合は、途中で個別に切り替えることもできる その他気づいたこと、感じたことクラスの生徒は、5人前後で知っている限り、1人もやめたくはいない。この状況から判断すると、子供が嫌にならないで続けられる環境ではないかと思う。 総合評価やはり一人ひとりの子供のことを見てくれて、子供の得意不得意を教師がしっかり把握しているように見える。塾での成績も逐一知らせてくれるので、親としては預けて安心だと言う気持ちになれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 深谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まぁこれぐらいならと言う感じです。安くもなく、高くないと思います。 講師かいつまんで要点をしっかり教えてくれている感じです。あとは、理解力があるかどうか カリキュラムあと少し、過程の内容があればなお良い感じがします。 塾の周りの環境交通の便は、基本送り迎えがないとダメです。治安は、悪くは、ないと思いますが、クルマの交通量は、やや多め 塾内の環境清潔感もあり、綺麗な印象はあります。雑音は、外のクルマの音が多少気になるぐらいでが、影響はない感じです。 入塾理由お友達が通っているから、また親からのおすすめもあったから。一緒に勉強できるのは、精神的に助かる 良いところや要望集団で教えているので、要点の的確に教えてくれるのは、いいですが、もう少し、個人個人に目をむけてくれてもいいのかなとおもう 総合評価良くも悪くもない印象です。平均点を出すなら問題ない感じがいたします。勉強する場があるので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 土呂校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金実際に塾に見に行っているわけではないので分かりませんが、成績が上がっているので安いと思います。 講師生徒の苦手をとことん克服するために指導してくれるところです。置いていくようなことはありません。 カリキュラム苦手を中心に潰してくれるところです。 どんどん進むのではなく苦手はそのままにしない。 塾の周りの環境車通りが多い印象があります。また、マンション?の1Fにあるので人の行き来が多く、安心ではあります。 土呂駅から近いので交通の便でも困ることはありません。ただ、車通りが多いので来るまで迎えに行くと大変かもしれません。 塾内の環境お迎えに行く時に見ますが、とてもきれいで清掃や整頓が行き届いているイメージがあります。 入塾理由知名度もある塾であり、家からも遠くなかったので選びました。また、子供の友人が通っていたので一緒に通いたいとのことでした。 良いところや要望受験や成績アップ、苦手克服など人それぞれ塾に通う理由は違うと思いますが、それぞれの子供に寄り添ってくれるところがいいところです。 総合評価子供に勉強の楽しさや苦手を克服することの楽しさを教えて頂きいつも感謝しております。 とにかく1人1人の子供に寄り添ってくれるところがいいもころです。 土呂駅からも近いので交通の便もよいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金素晴らしい先生が担当だと安いと思います。逆に、教え方が不十分な先生が担当となると、せっかく料金をかけているのに、この程度では不十分と思う事がありました。コロナ禍でしたので、iPadを使用しての授業がよく聞こえていたので、先生のレベルがとてもわかりました。 講師ポイントを押さえていてとても素晴らしかったです。逆にベテラン講師なのに、教え方が悪く、わかっているか確認しないまま、わからない生徒は放置する雰囲気もありました。この先生本人がわかっているの?というレベルの方もいました。いろいろなレベルの講師の方がいらっしゃいました。 カリキュラム受験する本人のやる気次第だと思いますが、わかりやすい予習教材、まとまりのあるテキスト、復習問題等とても充実していると思います。受験用の資料やテキストも良質です。 塾の周りの環境駅に直結しているビルです。また、登校・下校にICカードで確認するため、電車の遅延やいつ帰ったかがわかるため、良いと思います。普段はリモート授業でしたので、コロナ前の期間と夏期・冬期講習の間が通学でした。 塾内の環境整理整頓されてきれいでした。自習室はもう少し席数があれば良いと思います。 入塾理由テキストがわかりやすく、中学受験に関する資料も充実しておりました。少人数コースもあり、こちらへ決めました。 定期テスト小学生でしたので、学校の授業と受験問題の範囲やレベルが違うため、定期テスト対策は特にありません。 宿題レベルに合わせて各自やっておくようにという感じでした。余裕があればここもやりましょうという感じです。やったかどうかチェックはしていないため、やっていない人は放置だったようです。そのため、自主的にやる気があればかなりありましたが、逆にやっていなくても特に強制するわけではなく、軽い注意程度だったようです。 家庭でのサポート模擬試験の送迎や説明会に参加しました。また受験情報で各中学校のレベルチェックや過去問題を解いて問題のレベルや特徴を確認していました。 良いところや要望わかりやすいテキストと、たまに良い先生にあたるところがいい点です。また、講師動画もあるため良い講師の授業も受けられます。もういないかもしれませんが、対応の悪い年配者がいたので、その点は直すと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナによってリモート授業が後ろで聞けたのは収穫でした。先生によってはとても良い先生もいますが、教室ではこんな言葉遣い(先生によっては高圧的な言い方)をしていたのか、というような先生もいました。教室では先生の独壇場ですから、我々はどんな状況かわかりません。また、授業はiPadを使う事で質の良い講師の動画説明がみられるのは良いと思います。 総合評価上位校を目指して入塾させたものの、そこまで成績が伸びなかった。ただし、本人の実力や取り組み方の問題もあるとは思います。この結果なら、入塾せずに家で勉強しても変わらなかったような結果でした。本人がやる気を出すというより、勉強をするのが嫌になってしまうような授業もあったのではないかと考えます。一方でお金を出しても担当してもらえないような、素晴らしい先生にもあたった点はとても良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北与野校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾は、4教科まとめて受講することが前提だったりしますが、科目ごとに履修ができたので、割安だと、思いました。 講師先生による授業レベルに差がありました。社員さん?の講師の質が低く、理数系は先生に任せて、社員の講師が文系の授業ばかりしていました。 カリキュラム私立の算数のテキストは、質的に物足りないと思います。また、理数系の授業は当たり外れが大きかったです。 塾の周りの環境大通りに面しているので、若干、危ないなと感じましたが、治安などは良く、比較的、静かな環境だったと思います。 塾内の環境大通りに面しており、教室は一階で、玄関ドアを全開にしていることが多かったため、常に虫やほこりが教室に入り、子供達も集中しずらい環境だったと思います。 入塾理由自宅から近く、私自身も昔、栄光ゼミナールに通っていたので、娘も通わせようと思いました。 良いところや要望社員の講師さんが、受験の本丸である理数系をしっかりやってほしいと思います。理数系の先生も非常に熱心に指導して下さいましたが、途中で辞めてしまいとても残念でした。社員の講師の先生が、文系だけでなくきちんと理数系をみてくれるといいなと思います。 総合評価特に文系の先生のレベルが、低く、視野が狭いなと、感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾と比べ、特に安くもなく高くもない。 不満はありません、 講師先生は親身に教えて下さる。 特に不満はない。 より教え上手な先生がいればなおよし。 カリキュラム至って普通の内容だと思います。 教材は学校の延長。 復習にはちょうど良い。 塾の周りの環境交通の便は?? 夜は治安があまり良くありません。 外国の方が出没します。 立地も??授業中に買い物など可能。 塾内の環境特に不満はない 綺麗な環境。 雑音も集中すれば特には気にならないかと。 入塾理由通いやすい距離にあり、先生も親身になって頂けそうだと感じたため 良いところや要望現状は子供が満足しているため要望は特になし。 先生に懐いているので、子供の相手は上手い先生と感じる。 総合評価先生の対応が良い。 交通の便もよし。 将来的には変更をするかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.