学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は普通。教材費、テスト代、季節講習などでお金がかかるなぁという印象。 カリキュラム夏期講習などは他の習い事と並行できるよう調整してもらえるのでよかった。 塾の周りの環境塾の周りは駅のすぐ近くなので、お迎え時などは邪魔になってしまっているなぁ、、という印象。駐輪場が遠いのでやや不便

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ちょうど良いのでは無いかと思う。夏期講習の費用も適当であると感じる。 講師少人数でわからないところは、きめ細やかに見てくれる。 やや、進むスピードが速いと感じた。 カリキュラムカリキュラムは難しすぎず、かといってやさしすぎず、学校の授業の発展問題の様な感じで良いと思う。 塾の周りの環境やや車の通りが多い印象。駅からは近いので、交通の便は良い。 塾内の環境教室内はきれいであるが、廊下がとても狭い。授業中の雑音は気にならないと思う。 良いところや要望講師との面談も定期的にあり、受験のノウハウなどを教えてもらえるのは非常にありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個人と比べるとかなり安い傾向になるので助かりました。 講師フレンドリーな点。子供が塾に通いやすくなるような環境づくりをされていると思います。 但し、あまりにフレンドリーだと宿題をやらなくても許されるという甘い考えに陥りやすい傾向になりやすいです。 カリキュラム地元の中学校の学力テストのカバーをしていただけることです。 カリキュラム用の教科書の種類が多く、費用がその分多めにかかります。 塾の周りの環境治安は良いが、駐輪場がないので多少不便です。但し、雨ならすぐ電車にも乗れる距離にあるので、不便は補えそうな立地です。 塾内の環境廊下から教室も見えるので、常に目が行き届く構造になっているのが良いと思います。ただ、一人一人の間隔が少し狭いのが気になります。 良いところや要望少人数制であれば、個人とそう変わりないのでお互い刺激し合って授業を受けるようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 一之江校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は一之江近辺で考えると高いように感じてしまいますが、大手同士で比べると差がないので、そういうものかなとも思います。本人も先生を慕っていたことや授業外でのフォローが手厚い塾でしたので、値段以上に価値を感じました。 講師授業だけでなく、授業終了後や他の日にも積極的に子供に関わって課題の進捗を確認してくれたり、相談に乗ってくれたりして、面と向き合って根気強く出来ることを増やそうとしてくれていた。テストを返してもらうときには先生から見た弱点を教えてくれて、それを改善するための学習指示と進みの確認もしてくれていたので、大変ありがたい限りです。 カリキュラム学校よりも早くに塾で習えるので、学校の学習が楽に感じていたようです。学習のレベルは基礎~発展までを教わっていました。課題もそこそこにあり、一通りやり切ると十分に定着する分量でした。ただ、成績の向上を強く実感したのは講習後のテストで、復習を中心にやってもらっていたことが子供の理解を深めて、実践力を鍛えてくれたんだと思います。 塾の周りの環境駅前なので道も明るく、通いやすい立地でした。駐輪場もあるので、安心して通えます。 塾内の環境教室がガラス張りで外から見れる環境なので、自習をしている際にも先生の目が行き届いていました。自習時は私語厳禁、携帯も使用が見つかるとお預かりBOXに入れるルールになっていたので、勉強に打ち込める環境でした。 良いところや要望テストで100点を取れなかったときに、不足している力を見極めて課題管理を通して伸ばそうとしてくれる塾です。栄光で受験していなかったら難関私立には行けなかったと思いますので、本当にありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと江戸川区の色なのかもしれませんが、中3になっても遊んでしまう友達が少なくありません。なので、サボらず勉強に打ち込める環境は必要だと思いました。子供の学習習慣は中1からついてましたので、引きずられずに済んだのも良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高額になります。 日曜ゼミも別途かかります。夏や冬の季節講習の支払いは別途ご案内します、とのことなので総額がまだわかりません。 講師良い点 子供経由で聞く所、わかりやすい授業をしてくれているようです。 気になる点 宿題やノートの使い方の指示があいまいで子供に伝わっていなかった。 カリキュラム年間カリキュラムがいまだにわかりません。 保護者会があるので、その時点で聞きます。 教材の到着が遅く、教室でしか受け取れないので、自宅に送ってほしい。 塾の周りの環境駅前なので仕方ないが、自転車置き場があるとなおいい。便利な場所にあります。 塾内の環境綺麗で環境はとてもいいです。 教室も大きすぎず、一人一人をしっかり見てもらえそうです。 良いところや要望小テストで理解度を確認してもらえるのがありがたいです。 管理しないとまだまだ不安な歳なので、宿題を親にもわかるように伝えてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期講習を体験したが、教材購入だけでその他の負担なく講習に参加でき、よかった。 中学受験は、4科目受験が主のため、4教科受講する必要があり、金額は高くなるが、割引があるので、ありがたかった。 講師補講や振替などのサポートがしっかりしている。丁寧に分からないところを教えてくれる。 カリキュラム教材と宿題の多さに、まだ慣れていないため、、勉強のペースについていけないこともあるが、授業のない時に、自習に行くことができ、サポートしてくれる。 塾の周りの環境駅の目の前で、明るく人通りも多いので、安心。 建物内のエレベーター内もカメラがあり、安心。 塾内の環境きれいに整理整頓されていて、静かに、勉強に集中することができる。 良いところや要望習い事で、どうしても受講できない日は、別日にサポートしてくれて、授業の内容が遅れずに進むことができ、ありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めの印象です。他に近くに私立受験塾がないので致し方ないです。 講師熱心に指導してくださるようです。 カリキュラム季節講習の拘束日が長いのがネックです。これではどこにも出掛けられず… 塾の周りの環境駅から近いので夜でも比較的安全だと思います。入退室はメールでお知らせあります。 塾内の環境集中できると思います。 良いところや要望まだ小4なので特に要望はありません。 他の保護者によると、皆さん熱心だということでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他塾に比べて高いとは思うが、6年生には個別に過去問対策資料など揃えてくださると聞き、コストパフォーマンスは悪くないと信じたいです。 講師講師の先生は、優しくもきちんと厳しく指導する面もある。 入塾してすぐなので、分からないことだらけだったが、季節講習で派遣されて来た講師の先生には話が通じてなかった様子だった事は残念だった。 カリキュラム季節講習では、他校からの派遣があると聞いていなかったため、体験で受講した際の先生ではないと子どもが嫌がっていた。 カリキュラムは、毎週確認プリントで小テストがあることで、それに向けて子どもが頑張るので良い。 塾の周りの環境バス通塾で、バス停がすぐそばなのでとても便利。大きなターミナルではないので周りも混雑していないので安心。 塾内の環境保護者は教室内を見学できなかったのでわからない。子どもからは騒音などが聞こえてくるというのは聞いたことがないので、大丈夫かと。 良いところや要望少人数のクラスが子どもは気に入って入塾しました。授業時間(日)以外にも自習室がいつでも利用でき、先生に質問ができるので、授業中(後)に質問ができなくても、そういったところを活用できれば、伸びていくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や家庭の諸事情で塾を休んだ日、フォローできるようにしておきますね。と言われるが、フォローの詳細は分からない。本当にフォローされているかも?。プリントもらって終わりかもしれない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで塾に通ったことがなかったので高く感じるが、他塾と比較すると同じくらいかと思われる。通常授業以外にも選抜講習などがあり、費用はこれからもかさみそうである。 講師良かった点・先生がとても面白い授業をしてくれるようで、毎回授業を楽しみにしている 悪かった点・全員が面白い先生というわけではない カリキュラム教材がいろいろあって、把握するのに苦労している まだ始めたばかりなので、良い点と悪い点はまだわからない。 塾の周りの環境駅近にあり、人通りが多いので、安全なようにも思えるが、多様な人がいるので、お迎えをした方が安心に感じる。 塾内の環境自習室が仕切られており、集中できる環境にある。授業の後はそこにこもって宿題ができ、便利である。 ただ、時期によっては満席になることもあるとのこと。 良いところや要望なんといっても、面白い先生に出会えたことが決めてになった。受験は考えていなかったが、その先生の授業を受けたいとなり通うことに決めた。他のクラスも同じように子供を夢中にさせる先生が増えてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金我が家の財布には痛いですが、同じような日数を学ぶ塾としては相場だと思います。 講師良い点はみな親切で丁寧です。 悪い点は、先生によっては、こどもが理解していないままどんどん授業を進めていくところです。 カリキュラム親切に励ましてくれて、こどものモチベーションを高めてくれます。 塾の周りの環境遅い時間に終わっても、駅から徒歩数分、永代通り沿いで人通りも多いところが良いです。 塾内の環境非常に清潔で整理整頓が行き届いてます。 自習室も静かで設備も良く、こどもがとても気に入っています。 良いところや要望全く勉強しなかった子に、勉強の習慣をつけてくださり感謝してます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の同じクラスに良い子が多いそうで、通塾が楽しいようです。雰囲気が良いのは何よりです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金初めての塾でしたが、正直、トータル高額だとは思いました。ですが、初めての入会で春期講習や入会金かわ割引になったことはとても良かったと思います。 講師グループ指導なのですが、個別指導並に丁寧に1人ずつ対応してくれた点がとてもよかった。 悪かった点は今のところない カリキュラムバランスよく組み込まれた教材ではあったと思います。宿題量が思っていたより多く、初めて塾に入ったので日々親子で苦労しました。 春期講習の時間は学校がお休みだったのでお昼から夕方の時間帯にしていただけたらもっとよかったかなと思います。 塾の周りの環境駅前で交通の便はかなり良いが、車送迎だと駐車場もないので混み合った駅前での乗り降りがちょっと辛い 塾はビル内ですが綺麗で治安も悪くなさそうで子供が通いやすい 塾内の環境自習室がしっかり整備されており、集中できる。 予約もできるし満足 良いところや要望とにかく他塾より対応がとても丁寧である。 子供に挨拶、姿勢を正すなども指導していただけるので安心して任せられる。 子供の質問にもしっかり丁寧に説明してくださるので子供も満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茗荷谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝のほかに、季節講習会もカリキュラムに組み込まれて、別途追加されるため、その点での出費は多く感じるが、少人数であれば、普通の集団塾並かと思われる。 講師クラス数、生徒数が少ないので、一人一人をしっかり見て、習得状況も把握、個別対応してくれるので良い。 カリキュラム学習習慣がしっかりつくように、宿題などの日々の割り振りを細かくわかりやすく提示してくれるので、安心。 塾の周りの環境塾は大通りに面していて、明るいので、わりと安全で、子供が1人でも安心して通える気がする。 塾内の環境事務、クラス共に、綺麗できちんと整頓された印象。 自習室もしっかり完備されて、わからない箇所も気軽に質問できる環境なのが良い。 良いところや要望子供のペースや希望、習得状況をしっかり把握して、個人にあった対応をしてくれるのが良さだと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他社に比べて高い感じがします。 春季講習が日程日数のわりに高く感じる。 講師質問に対して対応していただいており、授業内容にも柔軟に対応していただいている。 カリキュラム日々の教材が多いのか宿題が思ったほどあるように感じてしまいます。 塾の周りの環境特に駅があり利便性があります。 駅近くなのでわかりやすい場所にある。 塾内の環境自習室が狭く感じるのとほかの生徒の声が聞こえるなどがありようです。 良いところや要望春季講習に関しては、土日参加が出来ない状況でしたが、ほかの日程を提案していただき柔軟に対応していただいております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くなく高くなく。ただ、もう少し面倒見が良いと良いと感じる。 講師個別ではないので、時間割が決まってしまっていて、他の習い事の時間を調整する必要が出たが、通い慣れたら宿題もしっかりやるようちなった。 カリキュラム宿題をしっかり出してくれるので、学習習慣がつくので良い。カリキュラムは簡単とのこと。 塾の周りの環境地下鉄の駅から出てすぐなので、通いやすいし、雨でも濡れないのが良い。 塾内の環境教室は狭くて、待ち場所がないのが難点。時間ぴったりに通塾が必要。 良いところや要望毎月面談が設定されるので、子どもの進捗などをこまめに相談できるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替えがないので、親が教えなくてはいけないので負担が大きい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思う。少人数なので仕方ないかなと思うところもある 成績が伸び悩むので心配している。 講師担任によって教え方がとても異なる。厳しい講師のクラスはぐんぐん成績が上がるのに対し、娘のクラスは講師があまあまで授業中に私語があっても注意をしないため、どんどん成績が下がってる。 カリキュラムこの内容で本当に良いのか微妙に思うことがある。特に講習でやりきれない量gあ出ていることもあり、白紙のページがある。 塾の周りの環境駅地下であるため、安心している。治安はよいほうだと思うが、電車の乗り換えは不便かな。 塾内の環境塾が入っているビルがとても古いので、耐震綿は心配している。エレベーターも遅く不便。 良いところや要望特に要望はない。しかし、何とかして成績が上がるようにしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います。ですが購入した教材の中であまり使わないものもあったので先生方によく聞いてから購入した方いいと思います。 講師個性の強い先生が多かったのですが、先生同士仲が良い印象でした。また生徒に対しても明るく気軽に声をかけてくれる先生がほとんどでした。 カリキュラム私は自分から進んで勉強する方ではなかったので、半日塾にいる日もありましたが講習などがまめにあり、役にたったと思います。 塾の周りの環境鷺ノ宮駅から徒歩2分ほどで着くので便利でしたが塾自体は三階建ての建物の1番上で少し急な階段しかなかったので急いでいる時は大変でした。ですが向かい側にはコンビニがあり大きな駐輪場もあったので便利でした。 塾内の環境塾自体があまり広くないので教室や生徒の数も少なかったですがその分自習室に入れる人数が多くて使っている人が多い印象でした。ですが道路沿いにあるのでたまに車の音などが気になりました。 良いところや要望夏などによくエアコンが壊れたりして暑い時が多かったですが扇風機を設置してくれたりうちわで仰いでくれたりと色々対策をしてくれていたのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の集団学習塾に通ったことがないのですが、通う前に何校か他の集団塾とくらべましたが、同じような感じに思いました。 講師先生の教え方がとても分かりやすく、楽しい先生だと本人が話しています。 カリキュラム毎回、勉強したことの確認テストがあり、学習が定着できる。AIドリルで自宅学習をするので、苦手な部分の学習ができる。 塾の周りの環境駅まで、家からバスでも行けるので、天気が悪い日を通いやすい。専用駐輪場があれば良かった。 塾内の環境自主学習スペースがあるものの、受験生優先なのが残念です。でも、駅前のビルなので広いスペースを取るのは難しいかな。とは思います。 良いところや要望先生が一人一人を良く見てくれる。苦手な部分を克服するにも、先生の目が届くというのは、本人にとって良いな。と思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時に、前年度の教材費、講習料など、月謝以外にかかるお金を知らせてもらいたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通。目的校が決まっていれば専門的な塾に通ったほうがいいかもしれませんが受験にチャレンジしたい、学校の授業以外に勉強をさせたい、など多種多様の目的であれば通わせてもいいと思う。 講師講師とはいい関係を築くことができ、勉強や受験に対して向上心が保てたといういい部分もあったが、受験目的の学校の情報が少なく対策が的確だとは思えなかった。 カリキュラム教材は受験目的の学校専門の対策が少なかったように思う。苦手な部分を伸ばすというところは弱くどちらかというと得意な部分を伸ばす感じになったので総合的な評価が変わらなかった気がする。 塾の周りの環境治安は問題ない。駅からすぐで便利。終わったらコンビニに寄ったりする子もいたが立ち話をする様な場所もなくすぐに帰る選択肢しかないところがかえって良い。親が車で迎えに行くという感じではない。 塾内の環境塾自体狭いが綺麗に整えられていて少数クラスであれば問題ない。自習スペースも狭いが講師からも目が届きやすく質問したり戸惑いがあれば声をかけられやすい環境。 良いところや要望講師がフレンドリーで友達がいなくても仲間意識を持って勉強できる雰囲気作りのあるクラスになった。夏期講習や冬季講習などは一日中いても特に問題なく過ごせた。 その他気づいたこと、感じたこと塾自体の各受験校に対する情報がそこまで深くないようにか感じ、受験で決まったところにどうしても合格したいというのなら専門校に行った方がいいかもしれませんがそのほかで勉強をしたいなど目的によってはいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は講習費用やテキスト代金、テスト代金も毎月かかる 講師楽しんで授業を受けられた 悪かったところは特にない 事務の方は淡々としている カリキュラムノート付きのテキストが配布される 自宅学習時間は2時間ほど必要 講習期間は別途費用が発生する 塾の周りの環境駅前のため安全性は高い 駐輪場は建物に用意されていないが近隣にあり 塾内の環境少人数をとられているので学ばせやすい 分からないところの質問等発言しやすい 良いところや要望子供が楽しんで授業をうけられたの報告してきたため、入塾を決定しました。毎日の学習時間の確保やレクチャーのために親も覚悟が必要

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比較できませんが平均的かと思います。季節講習がある月は通常の月謝にプラスして講習代がかかり費用が嵩みます。 講師高校受験コース。親身に対応してくれる講師の先生が多く質問しやすいそうです。決して勉強が器用にできるタイプではありませんが、お友達と居残りして自主勉強するのも楽しいようです。 カリキュラム高校受験コースの小5年なので中受よりは宿題などは少ないかと思います。他と比べることができませんが、ゆっくり塾慣れするのには少な過ぎず多過ぎず良い量だと思います。 英語はオンラインで会話も学べるのも良いと思います。 塾の周りの環境駅から1分ほどで、自転車通塾でも雨の日は交通機関も使えるのが便利です。トイレが教室内に無く、駅ビル内のものになるのが少し不便に感じるかもしれません。 塾内の環境少人数でこどもには合っていました。授業の前後に自分の教室で勉強できるのも気に入っているそうです。(先生もちょこちょこ見に来てアドバイスしてくれるそうです。) 良いところや要望専用サイトがあり、連絡のやり取りなどメールに埋もれてしまわずわかりやすいかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.