学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くもないし高くもないのでまあ普通かなと思もいました。 講師自分と年齢が近い先生が多くて色々な相談したりしていた。相談しやすい。 カリキュラム教材は苦手分野で合わせてくました。まあ良くも悪くもなく普通です。 塾の周りの環境夕方になるど道も混むので多少送り迎えに時間きることもありました。 塾内の環境教室があまり広くないので密だと思いました。換気どか空気清浄機があるのでまあえかなと。 良いところや要望先生とのコミニケーションもまあ普通に出来るし加湿器完備も付いてるのでまあいいかなと。 その他気づいたこと、感じたこと用事で休んでも予習とかしてくれるのでまあ助かります。悪くないです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は的確であると思います。高すぎず、通い続けることに苦痛はありません。 講師講師の方は子供との関わりが丁寧であるため、安心して子供をお任せすることができます。 カリキュラムカリキュラムが具体的であるため、初心者の私でもわかりやすく、安心して通わせることができました。 塾の周りの環境教室周りの環境は悪くなく、交通の便も整っているため、送り迎えしやすい環境であると思います。 塾内の環境感染対策も徹底されており、教室がきれいであり、子どもを安心して預けることが出来ています。 良いところや要望お休みの連絡が遅くなっても、快く受け入れてくれ、ありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたことお休みしても取り戻しの補習をしてくれ、子どもを安心して通わせ続けることが出来ます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は特に今のところ中学受験は考えていないため、安くはないな、と感じました。 講師子供の緊張をほぐしてくれた部分を一番感謝しております。 カリキュラム勉強の癖をつけさせることと、基礎学力向上を第一に考えていましたが、程よく理解はできたようです。 塾の周りの環境徒歩で行ける距離だったので、非常に通いやすい環境だったと思います。 塾内の環境清潔感溢れる教室で、冷暖房完備だったため、快適に学習できたようです。 良いところや要望体調が優れない時に、どのように連絡を取れば良いかは考えねばならないと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高い印象があります。ただ親切に教えてくれるので、まあいいでしょう。 講師とても親切に、最後までわかりやすくなんども教えてくれるところ。 カリキュラムすべての教材が、とてもわかりやすい教材だと、思っております。 塾の周りの環境通りに面していて、夜遅くても安心な感じがします。繁華街から少し離れています。 塾内の環境塾の環境に関しては、やや設備は古いですが、まあこんな者でしょうか。 良いところや要望冬の間、子供を待つところがないので、少々辛いです。待合室があれば。。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習が内容のわりには少し高い感じがする。通常授業の料金設定は妥当な感じ。 講師進学相談や学習相談に気軽にのってくれる。対応が丁寧で早いと思う。 カリキュラム教科ごとに教材をよく選んでいる。学校用と受験用の両方が用意されている。 塾の周りの環境駅前なので夜でも安心だが、塾前の通りが狭いのに車がよく通るので危険。 塾内の環境教室が狭い。机が小さい。コロナ対策があまりされていないように感じる。 良いところや要望人数が少ないので、生徒一人ひとりに目が行き届きやすいのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ分は振替を柔軟にスケジューリングしてくれたのが良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期講習代金とテキスト代金が分かりにくい。オンラインで小テストを印刷しなきゃいけないのは困った。 講師コロナ禍で、教室閉鎖になったりしましたが、オンラインなどでフォローがありました。 カリキュラム子どもたちに分かりやすく、マンガなどでたとえて楽しくできたようです。 塾の周りの環境駅チカでコンビニもあるし、仕事帰りに迎えに行きやすかった。車で行くには駐車場がないので困ります。 塾内の環境夏は教室寒くて、冬は激暑で衣類で調整していた。他にはこまったことはない。 良いところや要望子どもの性格や、好きな教科、嫌いな教科、間違いの癖など把握してくれているので子ども自身が安心して通えた。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はオンラインだったり、自習室で教えてもらえた。少人数なので、クラス分けがなく、上位の学校を目指すなら物足りないかもしれない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は体験のため格安でしたが、通塾の場合は価格は高めだと思います。 講師子供の話なのであまり講師については分からないです。教え方についてはテキスト通りのようです。子供も可もなく不可もなくとのことです。学校の授業とも大差ない感じのようです。 カリキュラムカリキュラムは年間の予定通りに行っており、テキスト通りに進んでいるようです。 塾の周りの環境駅のすぐそばにあり、人通りも多く、お店もあり明るいので交通の便、治安、立地は良いと思います。 塾内の環境今年度新設のため環境、設備は問題ないと思います。生徒数も程よい感じのため雑音等も気にならないと思います。 良いところや要望夏期講習のみのため具体的には分からないですが、年間の予定表を頂けるので問題ないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと雰囲気も対応も良く、生徒数も程よいですが、生徒のレベルがどれくらいなのか、志望校等などの情報がないのが気になります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については他と比べても普通だと思うが、季節講習は追加や特別なんとかなど親としてはしんどい時もある 講師通常授業時は特に講師陣が優秀と言う感じでもないが、長期休暇時の講習等はそれなりの経験値が高い講師陣で対応している様だ カリキュラム特にないが志望の学校に対してのアドバイスはそれなりに日々の中でもらっているように思う 塾の周りの環境家から自転車で数分の距離だか、終わり時間がそれなりに遅いのでやはり心配にはなる 塾内の環境多くも少なくもないようだから心配はあまりしていないが、生徒の中には気の合う仲間がいないようだからかえっていいと思う 良いところや要望本人が特に不満もいわで通っているので良いと思っております。 なので特別な要望などはないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。 教材をこなしきれないので、料金含めてもう少し減らしてほしい 講師授業が面白く、気さくな先生が多く、相談もしやすく親しみやすい カリキュラム何度も復習しやすく、一回ごとの量が決まっていて取り組みやすい 塾の周りの環境駅に近く、商業施設内にあるので治安が良く、学校と家の間にある 塾内の環境狭いが、少人数で授業するなら先生の目が行き届いてよいと思う。 良いところや要望個人へのフォローをもう少し手厚くしてほしい。 子供が1人で学習してついていけるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたことテストの直しや再取得なども塾の授業の中で丁寧にやってほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はとても高く感じました。授業料、テキスト、模試、季節の講習と全てが高額でした。 講師担当していただいた先生はお子様のいらっしゃる方が多かったため、子供の気持ちと親の気持ちを考慮しながら指導して下さりました。模試で苦手な科目が見つかった時は、コースは集団で下が、一対一で個別でフォローして下さりました。 カリキュラム教材は「受験」に合わせたものでした。家庭学習用の宿題は基礎、応用と幅広く、模試に役立つものでした。 塾の周りの環境駅から歩いて2~3分くらいの場所にあるのですが、周辺はお酒の飲めるお店があったり、夜は少々心配しながらお迎えに行ってました。駐車スペースもないので徒歩でのお迎えでした。 塾内の環境教室は8人ほどで使用していましたので、狭いとは感じませんでした。自習室はしっかりと別で確保されていました。駅の近くで下が電車の音は聞こえませんでした。 良いところや要望先生方(ベテランの方だけですが)の授業内容・進め方・子供への対応・指導が丁寧で良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと毎回、小学生の授業が終わった後に、迎えに来ている保護者に「今日の様子や授業内容等」を説明してくれたところも有難かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高め。子供が塾にあっていなかったこともあり、あまり成績が伸びなかった。 講師毎日コメントをくれて、熱心だったとは思う。 子供が塾の体制に合っていなかった カリキュラム子供のレベルがあっていなかったと思う。 四谷大塚の方が教材はいいと思う 塾の周りの環境駅から近く、環境は良い。今はどこの塾も、駅から近いのは多く、差別化にはならない 塾内の環境教室は狭いのは、どこの塾も一緒だと思う。自習室もあって、勉強したければできる環境です 良いところや要望悪くはないと思う。要は、子供が塾にあっているか、やる気はあるかの問題

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はもう少し安いと助かります。レベルや受けるコマ数によって、柔軟に対応できるととても助かると思います。 講師早口ではなく、しっかりと生徒の習熟度に合わせて進行してもらえるため、生徒も安心して授業を受けられる。 カリキュラム基礎から応用まで幅広いレベルに対応できる内容だった。また、問題も理解を定着させるだけの十分な量が用意されており、楽しんでやれました。 塾の周りの環境家から近いのと、遅くなっても、治安が良い環境のエリアで、安心して通わせることができました。 塾内の環境生徒同士の席の間隔も狭すぎず、余裕を持って勉強に臨めました。 良いところや要望もう少しネットを利用した講義や連絡方法を活用できるとたいへん助かると思いました。 その他気づいたこと、感じたことお気に入りの先生を固定して講義を受けることができると大変魅力的です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎず、安心して利用できる、料金だったので良かったです。オプションもあればよかった 講師質問に丁寧に答えてくれた。また、分からならない問題も粘り強く教えてくれた カリキュラム子供が楽しそうに、教材を使っており、よかった。あっている教材だった 塾の周りの環境駐車場があり、送り迎えが便利だった。駅から近ければ、もっと良かった 塾内の環境騒ぐ子がおらず、みんな真面目に勉強しており、環境は良かった。 良いところや要望ネットで、学習状況がみられるとよいと思いました。また、オンラインをもう少し充実させてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金価格がほかの塾よりも安い方かと思うが、見合っているかはビミョウ。 講師講師がよくかわるのが嫌なところ、よいところは授業の内容が充実しているところ。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしているから、きっちり勉強ができたという感じがする。 塾の周りの環境自宅から近いところがよい、車をおける道路があるともっと良いと思う、 良いところや要望先生の数がおおいので、コミュニケーションが取りにくいと感じている。 その他気づいたこと、感じたこと今まであまり感じたことはないが、先生とコミュニケーションがもう少し欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験塾なら相応の額だと思うが、季節講習なども金額の割に内容が薄かった 講師熱血系の講師がおらず、プレッシャーはかんじなかったが後半も熱意が感じられなかった。 受験まで最後1年の大事な時期にコロナ禍となり、他塾は迅速な対応だったのに対し遅かったように思う。 他塾の話を聞けば聞くほど追い込み時の親身な対応を感じられず、早々に転塾すればよかった。 カリキュラムコロナ禍の急な対応が遅かった。 金額は高いのに内容が薄かった 塾の周りの環境駅やバス停からすぐで広い道、人通りもコンビニや他塾も多く夜でも安心できた。 塾内の環境教室が狭い。 自習室を使える時間が少なく、コロナの対応が遅かった。コロナ対策費は取るのに机にアクリル板も設置されていなかった。 良いところや要望講師の熱意があまり感じられず、絶対合格させたいといった気持ちを感じられなかった その他気づいたこと、感じたこともし過去に戻れるなら栄光たまプラーザ校は選ばない。少人数制が魅力で選んだが、切磋琢磨な感じがなかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。夏休みもほぼ毎日あるので、さらに高い。 教材込みになってないからまた別途で買わなければならないからすごく高く感じる。 講師平塚校が閉鎖になって茅ヶ崎校に移ったが、その後ズームの授業になったので茅ヶ崎校には通ってないので講師の先生が良かったかどうかはわからない。 ズーム講師はわかりやすく教えて貰えてるので満足はしています。 カリキュラムやる事、宿題もいっぱいで毎日遅くまで勉強しています。理解出来てなくも先に進んでしまうところが気にはなります。 塾の周りの環境駅からちょっと離れたところにある。1人では行かせられない。電車に乗らないといけないのが不満。 塾内の環境広くはない。自習室が狭いと思う。ビルの2階にあるので、何かあった時にはすぐに逃げられないと思う。 良いところや要望特にないです。メールでのやりとりで十分間に合っているので、要望も特にないです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が出された範囲が終わってなくても特になにも言われない事。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、少人数制で授業中は一人ひとりの様子を見てくれるので妥当と思う。 講師ハキハキとお話しされ、子供たちも聞き取りとりやすく集中できている様子。 前向きになれる声かけを意識されているように思う カリキュラム教材はわかりやすい。もう少し回答の解説が詳しければなお良いと思った 塾の周りの環境駅から近く、人通りの多い道で途中に交番もあるので、安心できる 塾内の環境無駄なものが少なく整理整頓されている。明るく雑音も気にならない 良いところや要望子供は楽しんで受講しているようで、子供の興味がわく話を織り交ぜながら工夫されている様子が伺える。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入学金はかかりましたが一ヶ月分無料でした。 マイノートという独自のノートを毎月購入の必要があります。 講師良く出来た点は褒めてくださり、頑張るべき部分はきちんと指摘してくださり、本人はやる気になっていました。 カリキュラム通い始めてまだ1ヶ月ですが、教材はとてもわかりやすく、小学校4年生でも、1人で学習できています。 塾の周りの環境駅からは少し離れているので、送り迎えが必要かと思いました。繁華街とは反対側ではありますが、夜は暗めな道沿いです。 塾内の環境教室は狭めで、密集している感じがあります。 綺麗で快適そうな、個々に壁のある自習室があります。 良いところや要望入室、退室時にメールでお知らせが来るので、安心です。夏期講習などの昼間の通塾は一人で通っても大丈夫そうです。 夜は少し治安的に心配なので送迎します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特別講習が受けるべきか判断に迷うと結局受けることになるので割高感はあります。 講師あまりコミュニケーションが得意でない子どもが親しみをもっているから 塾の周りの環境駅の近くにあるので通いやすいことから。 強いていえば、車どおりが多いので、そこだけ心配 塾内の環境他と比べることができていないので分かりませんが、子どもが授業を受けやすいと感じているようなので 良いところや要望偏差値に応じて、特別講習に割り引きがあったりすると、受けさせやすいと思います その他気づいたこと、感じたこと最初に入った先生が熱心で、親しみやすい感じだったので、チューター制で高学年になっても見てくれるようになるとなお良いと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金全般的に他の学習塾と比較して費用が高い。夏期講習などもあり講習お勧めとして複数のゼミを受けざる得ないため料金設定を下げて欲しい 講師レベルに合った教え方をしてくれるし、困り事には基本的に相談に乗ってくれる。 カリキュラムどの教科も教科書の内容が充実している。夏期講習や特別な講習なども準備されており、受験まできちんとカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で5分圏内。人通りも多く高学年なら自分で通える立地にある。 塾内の環境教室内はさほど広くないが、勉強するスペースはきちんと確保されており特に問題ない。授業前後に自習も出来る。 良いところや要望勉強の中身はもちろん、受験に対する心構など不安な部分があればすぐに相談出来る。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.