学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数に対する料金や、自習室が利用できる点より、月謝は妥当だと思います。 ただし、少人数の割に一人一人の弱点に応じた対応などはあまり感じられず、指導内容としては料金が高いと感じます。 講師講師との距離が近く、質問しやすい雰囲気。落ち着いた先生が多い印象です。 カリキュラム宿題は多いが、個々の理解度までは把握していない様子。答えをうつしていっても、やり残しがあっても、特に指摘や指導はなかった。 塾の周りの環境夜でも明るく、人通りも多いです。 バス停が近くにあり、1人での通塾が可能でした。 また、飲食店も近くにあるため、塾帰りに親子で食事に行くこともできます。 塾内の環境人数に応じた教室の広さが確保されています。 特に気になる点はありません。 入塾理由少人数できめ細やかな指導が、引っ込み思案な本人の性格に合っていると思ったから。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策はありませんでした。 中学生クラスから対策クラスがあるのかは、わかりません。 宿題難易度は普通ですが、量は多いように感じました。特に算数の量が多く、計算の反復練習に飽きてしまい、終わらないことがありました。 家庭でのサポート塾の送迎、説明会への参加、模試の申込みは親がします。 宿題の丸つけ、やり直しを一緒にしました。 また、体調不良などで休んだ授業の補習はないため、授業内容を説明。理解度の低い単元は、内容を要約した資料を用意し、説明するなどのフォローをしました。 良いところや要望大手のため、入試に関する情報が豊富な点と、自社のシステムでそれらに簡単にアクセスできるようになっている所が良いです。 総合評価塾のカリキュラムやシステムなどは安心感がありました。ただ、指導のきめ細やかさや、授業のわかりやすさ、面白さは、個々の先生の指導力によるところが大きいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いですが、自習室も活用して先生に質問するなどかなりの頻度で通っているので、満足度は高いです。 講師本人のモチベーションが上がっており、勉強時間が伸びてきています。 その意味で指導の質が高いと感じています。 カリキュラム宿題の量もそれなりに多く、やりがいがありそうです。まだ成果に表れていないので、様子を見ます。 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所にある。大通りに面しており、夜も安心です。治安も悪いという話は聞いたことがありません。 塾内の環境人数比で適度なサイズだと思います。 施設内も比較的綺麗だと思います。 入塾理由自宅から近い点と、施設の清潔さを評価しました。 最終的には子供が気に入ってる点が決め手となっています。 定期テスト受験対策となります。但し都立中受験であるため、間接的には定期テスト対策になっていると思います。 宿題量はそこそこあると思います。 あたりまえですが、本人にやる気がないとこなせない量だとは思います。 家庭でのサポート保護者会や先生との面談は参加しています。 わからない点があればアドバイスしますが、基本的には塾の先生に質問するように促しています。 良いところや要望親身にやっていた抱いており。自習室の活用等、勉強のリズムが出てきました。本人もやる気になっており、見守っていきたいと思います。要望は特にありません。 総合評価今の所不満はないです。 一つ言うと内申対策の所でもう少しアドバイス、フォローがあると良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 板橋本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金有名塾なだけあり、それなりの料金だったという印象です。教材代などもあります。 講師色々なタイプの先生がいて、子供に合っている方が見つかりやすかった。 カリキュラム授業内容は先生にもよりますが、個別でのサポートもあったので総合的にみてよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りもあったので治安的にも悪くはなかったと思います。駐車場がなかったので送り迎えは少々困りました。 塾内の環境教室は狭めですが、人数も多すぎず、集団での授業も受けやすかったです。 入塾理由家庭での勉強のやり方のコツなど、勉強の習慣が身につくようにと思い決めました。 定期テストテストに出やすいところなどはわかりやすく解説してくれていたとおもいます。 宿題毎回プリント2枚は必ず出てます。個別授業だと個人に合った内容で作ってくれていたと思います。 家庭でのサポート送り迎えはしていました。勉強スタイルは基本的に見守っていました。本人のやる気次第だと思っていました。 良いところや要望集団だけでなく個別も受けられたので、先生への質問がしやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたことたまに冬季講習などで別の場所に行くことがあったので少し大変でした。 総合評価本人のやる気次第ではありますが、しっかりフォローしてくれていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 恵比寿ガーデンプレイス校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高くも安くもないかなと思います。夏期や冬期講習など別途かかる費用もありますが、概ね許容範囲だと思います 講師少人数制なので細やかに見てくれますし、そこまで学習意欲・習慣がない子供にとっては悪くない環境と思います カリキュラム毎日取り組む日記と難しめの演習の2つ建てで、後者は難しいのですが、カリキュラムの構成としては悪くないと思います。先生も丸をつけたり、宿題をやっているか一応確認してくれるので、本人のモチベーションにつながっていると思います 塾の周りの環境JR駅からは少し距離がありますが商業施設の中にあり、人通りもあるので安全面で安心できます。綺麗で周辺環境がよい点は気に入っています 塾内の環境広くはないのですが綺麗で雰囲気がよいですし、いろいろと快適にすべく工夫が見えて好印象です 入塾理由本人が嫌がらずクラスメートも通っていたので、アクセスも通いやすくコストも払える範囲なので 宿題量はふつうですが、難易度は演習の方が高めだと思います。学校の授業よりは難しいのですが、必要な量と難易度かと納得できる範囲です 家庭でのサポート送り迎えや説明会・保護者面談の参加を一緒に行いました。友人知人に塾の情報や評判を聞いたり紹介してもらったりもしました 良いところや要望両親共働きで忙しくなかなかこちら側がコミュニケーションを取れていませんが、送迎時に先生とお会いすることができ、塾での様子を教えてくださいますし、通塾を嫌がった際などアドバイスもくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと入退室管理システムもあり、欠席連絡せずに子供が嫌がり遅刻したときは塾長自らお電話くださったりときちんとした体制だと思います。 総合評価まだ受験を決めていないので、学校の勉強の補強や基礎学力向上、学習習慣の確立のためには非常に良いと思います。進学校を目指す場合にはもう少し適した環境がありそうなものの、ファーストステップとしては通いやすければよいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師勉強対する熱意が感じられて安心して通える塾でとても良かったと思います。 塾の周りの環境この塾にして良かったと思います。塾も自宅のすぐそばなので安心させて通わせられます。これからもこの塾を続けるつもりです。 塾内の環境自宅からの近いので安心させて通わせられます。連絡も逐次つけられるので通わせて良かったです。 入塾理由結果より勉強を毎日自宅でやることの習慣づけを考えており結果はまだ考えてません。 定期テストそのような対策はまだやっておらず、これからよくよく考えて職員の方と相談をしていきます。 宿題自宅から近くて連絡もすぐ取れて、勉強も本人に合わせてくれて安心してます。 家庭でのサポート本人とコミニケーションも良くとってくれて安心です。これからも安心して預けられます。 良いところや要望別に不満もありませんし要望もありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾との連絡がうまく取れないことがあります。連絡したのに聞いてないのかなと思います。 総合評価自宅から近いのと勉強内容が良いと思います。別に要望のありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思います。教科書などの値段は普通くらいですが、授業料などがとても高いと感じます。 講師息子がいうには優しく教えてもらえるそうです。ですが進行速度が早すぎてついていけないとのことです。 カリキュラム当塾のタブレットの頭プラスというアプリで勉強ができるところです。 塾の周りの環境自転車を止めることができる駐輪場や練馬駅から近く電車から徒歩で向かうことができます車でも送り迎えができそうです 塾内の環境音は少し響くと思います。壁を叩いたりする生徒もいるそうなので少し環境は悪いと思います 入塾理由息子の頭があまり、よくなく中学校に備えて通うことにした。周辺の塾の中で評価が高かったため通わせることにした 良いところや要望椅子を座り心地のいいものにしては欲しい。壁をもっと厚くして欲しい。 総合評価進行度がはやいのと宿題の量が少し多すぎる、値段が高いのが減点ポイントだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の月謝に加えて、夏期講習など他にかかるものの負担も大きかったと思います。 講師こちらの要望にも親身に応えてくださるなど、とても丁寧に対応していただきました。 カリキュラム5年生の途中に入ったのですが、追いつくためのカリキュラムを個別に考えていただき、自習にも対応いただきました。 塾の周りの環境駅からも近く、商店街の中にあるので、夜なども安心でした。自転車を置くスペースがもう少しあればと思いました。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなくという感じでしたが、自習室が確保されていましたので良かったです。 入塾理由いくつか子供に体験授業を受けさせて、本人が行きたいといったところに決めた。 良いところや要望コミュニケーションがしっかりと取れ、丁寧に対応していただいたと思います。 総合評価受験の取り掛かりが遅かったのですが、個別に丁寧に対応していただき、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東京スカイツリータウン校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に高いプラス多くの教材を買わされます。そして受験が近くなってくるともっとプラスで補講費など取られていきます。 講師優しめですが、厳しい先生も中には居るようです。ただ小学生もいるので優しい人が多いです。 カリキュラム進度はクラスにもよりますが、早めだと思います。先生に相談できるのでそこまで困りません。 塾の周りの環境駅直結のビルの中にあるので天気に左右されず、通うことが出来ました。ビルの高めのところにあるので静かめで一般客も来ません。 塾内の環境ビルの上の方なので一般の客もいなくて静かです。ただ小学生が少し賑やかです。 入塾理由交通の便もよくビルの中にあったため雨にも濡れないから。 比較的家からも近めだから。 良いところや要望自習室が綺麗ですが、空調が寒い時が多いです。何部屋かあるのか教室も多くてグループと個別は別のところでやってるので静かです。 総合評価基本的には申し分ないと思います。グループが早ければ個別にすることもできるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業内容や環境、設備などもよくそれに見合った料金だと感じた。雰囲気も悪くないと思う。 講師教え方も丁寧で、勉強方法や対策などもしっかり考えていただいてると思います。 カリキュラム学校の授業スピード等に合わせて、より理解度を深めることのできる授業内容であると思います。 塾の周りの環境通塾時の人も多く、多少心配な面はあったが、比較的治安も良く安心できるような環境であったと思います。また、立地もよく通わせやすいと思いました。 塾内の環境きれいに整っていて、安心して通わせることのできるいい塾であったと思います。 入塾理由近くて評判もよく実績も聞いていたから。 また、先生や授業内容もよかったため。 良いところや要望もう少し料金的に安く、説明等がしっかりしているといいかなと思いました。 総合評価学習塾としてはとてもよく、環境や設備等になんの不満もなく通わせることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 神楽坂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べても同程度だし、家では無理なので仕方ないと思っている 講師実際に学力が伸びたと思うし、楽しんで通っているのでとても良いと思います カリキュラム基礎を大事にあまりスピードも速すぎず、個人に寄り添っている内容だと思う 塾の周りの環境駅から近いのがとてもいいと思います。安全性も確保することができると思っているので、ここに決めて良かったと良く話しています。 塾内の環境友達もできましたが、一定の緊張感もあるようで、勉強する環境としてはとても良い。 定期テスト対策があり、過去のけいこから重点的に勉強すべき内容を手厚く教えていただいた 宿題宿題は出ますが、適度なボリュームで主に復習の分野が多いので、授業の振り返りとしと良いと思います。 家庭でのサポートとにかく子供がモチベーションを高く保てるようなサポートを引き続きしていきたい 良いところや要望子供わ、楽しく勉強出来る環境を作っていただいて感謝しています。引き続き通わせたいです。 総合評価子供が楽しいし、学力も上がってきているのが一番嬉しく思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 代々木上原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし、個人個人の性格によって関わり方を工夫してくれるので良かった。 講師子どもの性格に寄り添い関わってくれるので、信頼しているので良かったです。 カリキュラムわかりやすい教材で、カリキュラムもわかりやすいので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いので人通りも多く、防犯の面でも通いやすいので良いと思います。安全対策もしっかりとしています。 塾内の環境一部屋が狭いところもあり、広いスペースがあると良いと思います。 入塾理由中学受験するにあたり、本人が希望したため、体験してみて決めた 定期テスト定期テストについて親切に対応してくれるので、安心して通うことができます。 宿題量はちょうど良く、次の時までにやっていくには良いと思います。 家庭でのサポート入塾前に体験や見学に行きました。その後、手続きなどを行いました。 良いところや要望講師の方達が親身になってコミュニケーションをとってくれるので、良いと思います。 総合評価駅から近いので通いやすく、わかりやすいので長く通いたいと思う塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青砥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金前まで勉強しなかった子供が塾に通い始めてから進んで勉強会するようになったので適切な料金かと思います 講師きちんとわからない所は図に書いたり、わかりやすい言葉で説明してくれると子供が喜んでいます カリキュラムテストで平均点を上回るようになりました。特に国語についてはいつも90点以上を取るようになりました 塾の周りの環境駅が目の前にあって、近くにも人が沢山通るので安心して通わせています。また、地元に住んでいる子も多いので治安が良いと思っています 塾内の環境設備がとても良い。本が置いてあるのですが、種類が10~30冊くらいあって良いと思います 入塾理由他の親御さんからの評判が良かったからです。また教室の設備が良かったからです 良いところや要望やはり先生が分かりやすい授業をしてくれる所や、先生が日によって変わる所などもいいです 総合評価先生が優しく教えてくれる事ので1人で授業の内容を復習しています。他にもたくさんの塾を体験しましたが1番良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎週の授業以外の、イベント的なもの(休日に行われる算数教室など)の参加費はリーズナブルであったことから。 講師通い始めてから現在まで、比較的授業が「たのしい」との感想を子どもから聞いています。こちらから質問せずとも、自身から楽しかったと話す場面がよくあり、現時点では学習意欲が維持できているのだろうと想像します。 カリキュラムテスト前に、授業の終了時間を過ぎてもすこし補習を行なってくれたり、自主学習として授業前の時間でも親身に相談に乗ってくれたりします。 塾の周りの環境起点となる駅からすこしばかり離れたビルにあり、途中、信号がやや多めにあります。基本的には人通りがたえることはありません。 塾内の環境特別にきれいで最先端の事務所という印象でもありませんが、適度に整理が行き届いており、使いやすいようです。自習室で自由に学習できる点はよいと思います。 入塾理由他塾と比較すると、詰め込み型ではなく、子供のタイプに合わせた学習を基本方針としているとのことで、息子の性格に合うのではないかと感じたためです。 定期テスト知識などをあれこれと教えるのではなく、ポイントとなる「心掛け」の部分も納得できるものがあります。たとえば、回答の文字がすこし乱れていてすぐに判断できないものであった場合は、採点時に「間違い」とされてしまう場合があるといったことです。 宿題基本的には小学校で習う内容よりも先のことを学んでおり、じっくりと解かなければ答えが導き出せない問題ばかりなので、子供の1日の時間のうちの数時間を宿題についやすことになります。 家庭でのサポートテスト前には、早めに塾へ行かせて自主学習および先生へのアドバイスをできる時間をできるだけもうけました。 良いところや要望子供一人ひとりをできるだけ見ようとしてくれている様子を感じます。テストの点がよかったときなどはしっかりとほめてくださいます。苦手なものについては、レベルアップに導くよう、ひきつづきお願いしたいと思います。 総合評価塾に通う子供同士の関係については、いまのところ、ギスギスとした雰囲気なども感じられず、のびのびと学習しているようです。厳しい競争を望み、難関高を第一とする層には不向きかもしれませんが、子供には合っているのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはなんともいえません。夏季講習や冬季講習などは金額がはねあがるのが負担になります。設備費用も取られます 講師先日などに相談ができているので分からないところをそのままにしないで授業を止めてくれる カリキュラムその人の能力に合わせたクラスにしてくれます。 上を目指す人はクラスを変えることもある 塾の周りの環境駅から歩いて近くにあり、自宅からもバスに乗っていくから場所的には便利です。コンビニも近くにあるので助かります 塾内の環境教室は勉強できる環境だと思います。冷暖房も完備されているのでいいと思います 入塾理由通うにあたり偏差値をあげる指導をお願いをしました。 かずある中で本人かここがよいと決めたので、その意見に合わせました 宿題学校の授業よりも先を進むので、予習や復習をしっかりやることが大事 家庭でのサポート塾の行き方や勉強方法などあらゆるところを判断しました。自分の目で見て決めることも大事かとおもいます 良いところや要望特にはありませんが、新しい事を導入するので塾代が値上がるのが痛い その他気づいたこと、感じたこと休んだら、授業に追いつけなくなるのではないか心配でもあります。 総合評価本人には適している場所でもあり、友達もいるので楽しんで勉強できると思ってます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は成績が伸びているので親としては満足です。夏季休暇や正月休みの臨時講習もあると金銭的には少し厳しいです 講師勉強だけでなく進路指導もしっかり相談に乗ってもらえているので満足です。 カリキュラム本人がやる気になっていることと、成績も伸びているので良いと判断をしています。 塾の周りの環境徒歩圏内なので非常にメリットを感じております。駐車スペースはないですが車での送り迎えをする距離ではないので問題ありません。 塾内の環境教室は正直言って狭いです。それは土地柄仕方ないことと考えております。 入塾理由中学受験をするために親戚より進められ、体験入学で本人もいきたいといったため 定期テスト定期テスト対策も行って頂けております。本人も苦手意識なくテストに取り組んでいるので良いと判断をします。 宿題宿題の量は適正と思ってます。学校の宿題もあるので多過ぎるのはNGです。 良いところや要望特に問題はありませんが、空気清浄機や加湿器など冬の風邪対策はもっとしてほしい 総合評価総合的には栄光ゼミナールを選んで良かったと思います。あとは合格するのみです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて高いと思います。そのかわり、比較的融通をきかせてもらえました。 講師スイミングスクールと時間がかぶっていたが、相談したらいろいろしてくれた カリキュラムステップを踏みながらすすんでいき、こまめに確認テストをして、学力の確認をしながら学習ができた 塾の周りの環境人通りがあり、すぐそばに交番もある駅に程近いところにあるため安心でした。隣にはコンビニもあるので、小腹が減っても大丈夫てした 塾内の環境教室は人数相当の広さです。自習室も必要分はあり困ることはない。 入塾理由自宅及び子どもが通っていたスイミングスクールに近かったから。 定期テスト定期テストは、そもそも予定に組み込まれている。そのため特段の対策はない。 宿題量は比較的多めだと思うが、難易度を段階的にした問題集であり、できないことはない。 家庭でのサポート進学の説明会や、長期休暇や土日の遠方での授業の送り迎えなどをした。 良いところや要望こまめに相談にのってくれる。そして、時間外であっても、質問に丁寧に応じてくれる。 総合評価ほかの習い事との両立しながら、進学を考えたい人にはとてもよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 勝どき校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾に行っても大体このくらいの金額はかかってしまうと思う。 講師若いが受験についてよく知っている経験豊富な先生がいて、地域の中学校の様子にも詳しく安心して任せられると思う。 カリキュラム定期テスト前には対策用の内容になり、しっかり指導してくれている。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近いが、少し大通りから入った場所にあり、塾の前は暗い。なるべく明るい道を通るように言ってある。 塾内の環境自習室が個別ブースになっていて、いつでも利用可能なので、早めに行って勉強したりできる。 入塾理由教室の場所が一番近かった。部活との両立ができる時程だった。 クラスが少人数だった。 定期テスト内申点の重要性をしっかりと伝えてくれており、内申対策にも力を入れてくれている。 宿題特に大量でやり切れないという話は聞いたことがないので、計画的に進めれば問題ない分量なのだと思う。 良いところや要望アプリで保護者会の連絡や模試の結果などが管理できるので、便利。 電話をかけてもすぐつながるし、対応もよい。 その他気づいたこと、感じたこと面談が割と頻繁にあり、生活態度や授業態度、個別の学校の先生に対する対策など、いろいろと相談にのってくれる。 総合評価ものすごく厳しいわけではなく、でも締めるところはしっかり締めてくれて、子供も信頼を寄せているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金特別高い訳では無いが、オプション費用が積み上がると高いと、かんじることがある 講師結果が出始めているため。 また、子供が講師への信頼があるため カリキュラム特にないが、個別に相談にのっていただいたりしてくれているので助かっている 塾の周りの環境駅から徒歩で5分ほどで近いため便利だと思う。 ただ、車で送迎する際は駐車スペースがないため、かなり不便である 塾内の環境よくわからないです。 恐らく雑音はあまりないかとおもいます。 入塾理由入塾時点の偏差値で入れる集団の塾を探した結果、今の塾になった 良いところや要望特にありませんが、メールのやりとりがやりづらいかなと感じる。 総合評価いいとおもいます。 安心感はありました。 子供にとっても良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は比較的安価ではないかと思います。 まずは負担にならず続けられる事を目標に 講師子供との相性は良かったみたいで説明もわかりやすいと言っている。成績も当初より上がっているので良かったと思っている。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子供も成績にある程度あったもので着いていけたので安心している 塾の周りの環境交通量はおおいが、通学には駅からの距離も近く便利だと思う。 駐車スペースはないので雨の日に車で行くのあまりお勧めではない 塾内の環境子供が集中できる程度の程よい広さで満足していると言っている。 入塾理由勉強するにあたり通学が大変でないこと。 お友達が先に入塾されており色々と話を聞いて 定期テスト定期テストはまだないので不明ですが、今後お世話になれたらと思う 宿題宿題は多く、難易度はまだそこまで難しくない。 日常生活負担になる程ではない 良いところや要望加湿器完備のため、コレからの季節風邪対策にも安心して預けられると思う その他気づいたこと、感じたこととくになし。子供との相性が長期通うためには決め手ではないかと思う。 総合評価成績も入塾当初よりもあがり、子供が進んで勉強できるようになり通わせて良かったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムがよかったので高くは感じていない。 満足してますよ 講師わからないところを細かく教えてくれるので 非常に満足してました。 カリキュラム非常に満足しています。 先生も丁寧で対応もいいとおもいました。 入塾理由ママともの紹介で行かせることにした。 評価も非常によかったため 定期テストテストの対策もあり、非常によかったとおもいますよ。 まんぞくです。 宿題しゅくだいもあってよかったとおもいますよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.