学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べるとリーズナブルだと思うが、全体的に料金に見合うレベルかも。 講師良い先生もいるが、反対に今ひとつの先生もいる。先生が良く変わる。 カリキュラム中級レベルを目指すなら良いが、それより上を目指すならお勧めしない。 塾の周りの環境学生の多い街なので治安は良いと思う。うちは一人で通わせてました。 塾内の環境普通。ただ長期の休みだと、小学生などが賑やかな時があり集中出来ないことがある。 良いところや要望先生がフランク。ただフランクだと生徒と馴れ合いになることもあり、やはり適切な距離感は必要。 その他気づいたこと、感じたこと面談の内容が、後日あまり活かされていないことがある。フォロー体制にあまり満足出来なかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業だと他の塾より安い気はするが、個別などを受けると総合的には高くつく。講師陣のレベルを考慮するとコスパは決していいとは言えないかも。 講師講師陣のレベルに差がある。フランクな人が多い分、生徒側も緊張感が生まれない。相談ごとも口約束だけになりがち。 カリキュラム毎回、習ったことに関しての宿題が出されるが、そのあとのフォローが少ない。 塾の周りの環境周りに学校などがあり、治安面では良いと思う。またお店なども多いので、買い出しなどにも便利。 塾内の環境学習室があるが、小学生がいると集中できないこともある。教室自体は手狭な印象。 良いところや要望親子面談などは割と多い。それ以外にも個別に相談に乗ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと不定期に塾職員の研修があるが、塾側の都合で行けなくなったのに月謝は変わらない。返金などはない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的である。季節講習代も、そんなに高くは感じなかった。 講師可もなく不可もなく、平均的な講師が多かった。指導は丁寧であった。 カリキュラム教材はわかりやすく、季節講習も熱のこもった指導をして下さった。 塾の周りの環境繁華街が近くにあるが、それほど治安は悪くなかった。明るい街灯のある道を歩かせた。 塾内の環境静かな教室内である。自習するにも家より塾のほうが選んでいた。 良いところや要望指導熱心な講師が多く、子供もやりがいを感じていた。勉強癖がついた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適切な設定だと思う。でも、家計のことを考えると、もう少し安いほうが嬉しい。 講師面倒見はよいけど成績が伸びない。子どものやる気をなかなか引き伸ばせない。 カリキュラム悪くはない。ただ、学校のカリキュラムと別に走っているため子どもが倍で覚えなければならない。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるから助かる。駅から近いので立地的には助かる。強いて言えば、教室が狭い。 塾内の環境教室自体は綺麗な作りになっている。少人数制でとてもよいと思う。でも、とても狭い。 良いところや要望個別の振替が難しいことがあるが、かなり先に相談をすればなんとか間に合う。 その他気づいたこと、感じたこと理解が難しい息子に根気よく教えてくれていると思う。とてもありがたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材の質が高い割には受講料金はリーズナブルで、お得感が高い。 講師講師の質はさほどでもなかったが、教材が自分で復習がしやすいように作られていた カリキュラム教材の質は良いが、講師の能力を改善して的確に指導ができるようにしてほしい。 塾の周りの環境駅近で、学生街であることから不健全な雰囲気もなく、特に不安はない。 塾内の環境遮音性が高く勉強に集中でき、空調もちょうどいい温度に設定されている。 良いところや要望教材の質が高く自分で復習ができるように作られているのはいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験校の選定等、受験に関するアドバイスにも力をいれてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の料金は仕方ないが、講習会などの負担が予想より大きく、込みの値段でもう少し安くなるといいと思います 講師入試頻出事項をわかりやすく教えてくれるところがよかった。背景の知識をたくさん語ってくれるので、メリハリをつけて勉強ができたよう。 カリキュラム教材は基礎から応用まで対応できるもので、たくさんの参考書を参照せずに便利だった。 塾の周りの環境交通の便はかなりよく、近くに交番があったり、治安もよく、安心して通わせることができた 塾内の環境教室は少し狭く、もう少し机が広いと使いやすいと思いましたが、清潔な教室なのは好感が持てた 良いところや要望かなり丁寧に指導してくれるのでありがたい。なかなか成績が上がらない時も、あきらめず指導してくれたので最後に成績が上がり始めたのを喜んでいた その他気づいたこと、感じたこと自習室が使いやすいと、話していました。自習をしててわからないところを、教えて欲しい時に、先生がどなたもあいてなくて聞けなかったので、状況に応じて先生を増やしたり、後から質問に回答できるようにしてほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当と思います。結果、志望校に合格しているので、料金の高い安いは気になりません。 講師困った際には相談に乗ってもらいました。厳しさと優しさの両面で対応頂きました。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらったので、納得感はあります。 塾の周りの環境駅も近く、商店街の中にあったため、人通りも多く、治安は問題なかったです。 塾内の環境自習室もあり、講義がない日でも活用させてもらいました。集中して学習できる場が設けられていることは良いと思います。 良いところや要望子供の学力や志望校に合わせた進め方だったので、ついていけなくなることもなく、学力が向上しました。 その他気づいたこと、感じたことどこも同じだと思いますが、兎に角紙類が多い。これを削減することはできないものでしょうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果的に志望校に合格できたことから、料金についてはこだわりがない。 講師相談に乗って貰える機会が多く、子供の学力を考慮した個別指導もしてくれたので、非常によかった。 カリキュラム狙っている学校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境家の近くで、子供の学力に合う塾を選んだ。駅からも近く、商店街もあり、人通りも多いので安心。 塾内の環境自習室があり、受験前にはいつも活用していた。落ち着いて集中出来る環境があったことは良い。 良いところや要望緊急の用事についても、電話で応えてくれることもあり、柔軟性は高いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に志望校に合格しているので、全てに於いて満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の塾と比較してもそれほど高くもなく安くもなく 納得しています 講師やや教え方が良くない方がいらっしゃるようで、娘が文句を言っているケースがある カリキュラムよくまとめられており、全体的な学習力がつくようなものになっていると思います 塾の周りの環境家からもそれほど遠くなく駅の近くですぐが、それほど騒がしくなく良い環境と思います 塾内の環境入ったことがないのですが、自習室があり 娘もそれほど悪いことは言いませんので問題ないと思っています 良いところや要望授業のカリキュラムがしっかりと組まれているので、その点は良いです。講師のムラがあるのが気になります その他気づいたこと、感じたこと特に問題は感じていませんが、スケジュールが夜によっているのでやや夜の睡眠が心配です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師入塾テストを受けたあと、面談だったが、同じ学校の生徒が近くにいながらも内申点を大きな声で言ってしまったり配慮に欠けたのが嫌だった カリキュラム勉強する時間は寝塾にいる時間だけでも増えた事 塾内の環境少し教室は狭い感じがするのと、昼や夜飯を挟む時に休憩スペースが無いので軽食すら取りづらいのは、残念 その他気づいたこと、感じたこと質問はしやすい雰囲気らしいのでこれからを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の受講料は一般的な価格と比べても高くも安くもないといった感じ 講師講師の私的体験談が聞けたり、回答の順序、書き方のテクニック、試験の最中の失敗談等を詳しくはなしてくれた。 カリキュラム過去の独自の問題集をやったり、より発展的な発想力が身に付くような講義 塾の周りの環境高田馬場駅から徒歩数分の駅チカの好立地だが、家から自転車で5分 塾内の環境塾の建物自体は割りと新しく老朽化した箇所もなくとても近代的な印象 良いところや要望全体的に講義人の質はいいとおもうが、総じて若い男性と女性の半々

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い印象はない。適切価格と思われる。 講師それ程悪い印象はない。 カリキュラム自分の学力に合わせたカリキュラムで、徐々に学力が向上したことに鑑みると、よいカリキュラムだったと思われる。 塾の周りの環境駅からも近く、自転車でも通える場所であったので満足している。 塾内の環境自習部屋もあり、環境的には問題なし。 良いところや要望頼っていた講師が学年末で異動になったことは残念。もうしばらくいて欲しかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費・施設費・授業料と分かれていました。施設費は授業料に含めて月々支払う形のほうが印象が良い気がしました。 講師授業後にわかるまで教えてくださる先生には感謝していました。ただ一部(どこでもそうだと思いますが)ほったらかしの先生もいたので、高い授業料を払っているのだからきちんと指導しわからないなら別の教え方で指導して欲しかった先生もいました。 カリキュラム独自の教材との事でしたが、子供には合わなかったようです。先生によってかなり差があり面倒見のよい先生・ついて来られない子は放置の先生とさまざまでした。 塾の周りの環境環境は、きれいなビルで一棟が栄光ゼミナールでしたので安心でした。便利さを選んだんので周りに飲食店が多いのは仕方ないと思います。 塾内の環境かなり清潔できれいな教室でした。自習室もブースになっていて集中できる環境でした。 良いところや要望教室自体は大変綺麗で満足でした。保護者との面談やお迎えのとき等に色々とお話をしてくださるので本人の塾での様子もわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強以外で姿勢とか言葉遣いなどを直してくださったので良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学するか具体的には決めてないので、スピーディーに進んでいき、不安な面もある。 講師優しく丁寧に教えてくれるのは良い所で、注意をあまりしないのが悪い所になります。 カリキュラム内容が進学校向けなので、かなり難しく、ついていけない所はある。 塾の周りの環境駅近くなので、人通りが多く、子どもだけで通っているため安心感がある。 塾内の環境フリーに勉強できる教室と時間があるので、友だち通しでも一緒に勉強できる。 良いところや要望応用が中心になってしまう傾向にあり、基礎が身に付いてないと、置いていかれるのは不安。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾とそれほど変わらないこともあり、高いとはおもいませんでした 講師フレンドリーで質問しやすい環境を作ることを心がけていたようでした。楽しんで勉強できたようです カリキュラム無理に難しい問題をしているようなわけでなく、レベルにあった課題だったようで、無理なく勉強についていけました 塾の周りの環境駅前の立地なのでややごちゃごちゃしている場所です。便利はとても良いのですが 塾内の環境周りがうるさい環境なので、外を見るとちょっと落ち着きがない感じですが、音は遮断されて問題ありませんでした 良いところや要望個々の実力に合わせて柔軟なカリキュラムになっていると思います。個人で課題を確実にこなしているかのチェックはもっと必要と思います その他気づいたこと、感じたこと塾は様々な形態があり、選ぶのがとても難しいことです。ガイドがあるといいと思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料とは別料金の物が多く、お安くはありません。 オプションもかなりあり、進められるがままに受けてしまうとかなりの金額になるので見極めながらが良いと思います。 講師保護者向けには熱心にしているが、実際にはそうでもなかった。 手厚い指導と聞いて、他校から移動したがしなければよかったと思っている。 カリキュラム教材は大変よかったと思います。 休んだ場合は翌日早めに行けばフォローしてもらえ助かりました。休日も自習ができ、質問が出来ます。 塾の周りの環境高田馬場駅前は繁華街で、子供たちの興味を引く誘惑があります。繁華街には出なくても、駅には行けるので安心ではあります。 塾内の環境明るく、綺麗なので塾内の環境は大変良いと思います。 清掃も行きとどき清潔感があります。 受付が広く対応もよく、雰囲気は良いです。 良いところや要望入塾から長い生徒には手厚いとは思います。 途中から入塾した生徒には、少し手薄な感じで残念でした。長い生徒には思いもあるとは思いますが、途中から入る生徒の気持ちを少し理解して関わって欲しいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾全体に言えるのですが料金が高いことが問題です。今の料金を支払うことに多少抵抗がある 講師比較的若い男性の先生が多い印象を受けた。指導方針は塾が指針を示しているように思いますが不安に感じました カリキュラム子供が実際に経験しましたが本人は満足していたようです。結果はまだ分からないけど良い方向に向かえば嬉しいと思う 塾の周りの環境立地は自宅から近い場所にあり交通手段も電車を使えるので心配なかったようです 塾内の環境あまり意識してなかったようですが不満がないのでその件についてはあまり話を聞かなかったです 良いところや要望子供は楽しみながら塾に通っているみたいですので良かったです。友達と一緒に通えていることが大きなポイントです その他気づいたこと、感じたこと特に問題ないです。変更する理由もありません。今のまま続けていきたい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師優しく厳しくというバランスがよい。 ただ通塾に関する案内不足、案内ミスがあり不安や不信感をもちました。 カリキュラム先に進み過ぎていないのでまだ追いつきやすい。 でも途中からの入塾では追いつけない部分ができてしまった。 塾内の環境清潔感があり、明るい雰囲気がよい。 ですが、ややアットホーム過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通うには通いやすくよいが、やや緊張感に欠けるのが心配。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金当初予定していた金額よりも少しオーバーした額だったが、通塾の交通費がかからなかったので、多少は穴埋めできた。 講師講師とはあまり面識がないが宿題が多く解き直しの添削がかなり丁寧だったので苦手科目の克服につながったと思う。 カリキュラム苦手科目の克服に力点を置いていたのでテストの間違い直しや解き直し、不明点の重点的な解説などのおかげで実力がついた。 塾の周りの環境繁華街に近く学生や社会人も多いために最初は少し心配なところがあったが家から自転車で通える範囲なので続けるのは楽だった。 塾内の環境内部の様子はよくわからないが、それなりに良い設備だったと聞いている。 良いところや要望個別指導に近い対応だったので苦手科目の克服と応用力がアップした。これといった要望はないが、他の生徒が飲食物を教室に持ち込んでいるということを聴いたので注意してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムや実施していただいている内容を考えると妥当な価格と思います 講師算数の先生は最初は冷たく感じたようでしたが、丁寧にわかりやすく教えてくださいました カリキュラム子供が無理なく、少し頑張ればできるようなプログラムでした。そのため徐々に実力がついたように思います 塾の周りの環境駅の近くで便利なのですが、酔った学生がいたりなど少し不安を感じる面がありました 塾内の環境比較的騒音がうるさい外の環境でしたが、勉強する場については特に問題はなかったようです 良いところや要望通信講座に比べて周りの仲間と一緒にレベルを上げていくところが良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験はしなかったのですが、受験する子と一緒にできたことは価値があると思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.