学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学塾にしてはリーズナブルで良心的な料金設定で負担がなくありがたい。 講師とても親身になって、丁寧で熱心な指導をして頂き、子供も毎回行く度に楽しそうにしていた。 カリキュラム教材は過去問を中心に夏期講習は、生徒の苦手な問いをフォロー。 塾の周りの環境交通手段は近所のため、自転車で5分程度と便利な立地で、駅前なので通いやすい。 塾内の環境教室内は整理整頓されていてソーシャルディスタンスが実施されて安心。 良いところや要望近所にあって通いやすく、熱心な指導とリーズナブルな料金設定でありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のレベルに合わせ、きめ細かい指導やクラス分けされていて子供にはあっている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習塾の料金をしらないのですが、妥当な料金設定だと思います。 講師講師の方々は、知識や経験が豊富でらっしゃるので、ポイントをおさえて、授業をしていただいております。 カリキュラム受験に直結しそうな教材なので、普段の学習が受験勉強に役立ちそうです。 塾の周りの環境駅から近いので、通学しやすく、また、環境もよくて安全だと感じてます。 塾内の環境教室は清潔感があり、また、感染症対策もしっかりしているので、安心です。 良いところや要望予約不要で、自習できる教室や設備があれば、もっと学習が捗ると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的には高いほうだと思いますが、子ども本人のやる気が何よりも確実に上がっているので私たち家族には普通に感じています。周囲の親御さん達からは他の塾と比べ料金設定が高いと聞きますが。 講師子供のやる気を引き出してくれ、時間外でも相談に乗ってくれるので子供も信頼しており、二人三脚で学習に取り組むことができていたから。講師も合わなければ選べたので安心できたし、なんといっても教え方が分かりやすくて大人でも興味を持てる授業スタンスだった。 カリキュラム毎回講師の方によって覚えかたが違うのですがそれがまた楽しく学習に繋がっていった。子どもひとりひとりに合わせたカリキュラムで勉強がはかどると思いました。 塾の周りの環境交通の便もよく、周りも静かで通いやすく、コンビニやファミレス等も多くあるので、塾の前後の空き時間も困ることなく勉学に集中できる環境が子どもも喜んでいるから。 塾内の環境教室は広めで子どもたちは皆んな静かに勉強してる子達ばかりで周りに影響を受けて、勉強に取り組む姿勢も高まっているように思います。先生たちも子どもの集中が継続されるように、話しかけるタイミングも見計らってくれるので満足しています。 良いところや要望電話で問い合わせる際も、どの先生も親身にわかりやすく対応してくれるため、家族でも子ども本人でも問い合わせしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の先生方のフォローもどの先生に当たっても素晴らしく頼りになります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的、安めの設定ではあるが、安かろう悪かろうではないが、進学校を考えている生徒は他の塾に切り替えていた。 講師講師によってレベルがあり、授業中もワサワサしていた。 カリキュラム学校の定期テスト前はテスト対策などしてくれていたが、その内容がどんなものなのか保護者に伝わりにくかった。通常のテキストなどは割としっかりしていた。 塾の周りの環境文教地区なので学生が多く、飲食店もあり、人通りは多かった。駅も近くて、うちは自転車で通っていたが、利点ではある。 塾内の環境学習室が用意されていて、長期休みの間は活用していたが、小学生も一緒だったので集中しにくい。 良いところや要望定期的に面談や説明会があるのは良いと思う。ただその時に言っていた内容が、指導に反映されてないこともあった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の都合で休みになった時に振替や、授業料の値引きがないこともあった。せめて振替はして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的安いとは思う。でも料金なりのサービス、レベルかも。 講師人によってレベルが違う。またお気に入りの生徒と他の生徒との対応が違うことがある。 カリキュラム特に不満はないが、宿題や課題などのチェックをちゃんとやっているか定かではない。 塾の周りの環境周りに学校があるので、治安は良いと思う。またお店も多いので人通りは多い。 塾内の環境教師自体は広くない。自習室もあるが夏休みなど長期の休みだと小学生も多いので、ちょっと集中しにくい。 良いところや要望面談は何回もあったが、そこで話される内容が、そのあとあまりフォローされてない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾に比べるとリーズナブルだと思うが、全体的に料金に見合うレベルかも。 講師良い先生もいるが、反対に今ひとつの先生もいる。先生が良く変わる。 カリキュラム中級レベルを目指すなら良いが、それより上を目指すならお勧めしない。 塾の周りの環境学生の多い街なので治安は良いと思う。うちは一人で通わせてました。 塾内の環境普通。ただ長期の休みだと、小学生などが賑やかな時があり集中出来ないことがある。 良いところや要望先生がフランク。ただフランクだと生徒と馴れ合いになることもあり、やはり適切な距離感は必要。 その他気づいたこと、感じたこと面談の内容が、後日あまり活かされていないことがある。フォロー体制にあまり満足出来なかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団授業だと他の塾より安い気はするが、個別などを受けると総合的には高くつく。講師陣のレベルを考慮するとコスパは決していいとは言えないかも。 講師講師陣のレベルに差がある。フランクな人が多い分、生徒側も緊張感が生まれない。相談ごとも口約束だけになりがち。 カリキュラム毎回、習ったことに関しての宿題が出されるが、そのあとのフォローが少ない。 塾の周りの環境周りに学校などがあり、治安面では良いと思う。またお店なども多いので、買い出しなどにも便利。 塾内の環境学習室があるが、小学生がいると集中できないこともある。教室自体は手狭な印象。 良いところや要望親子面談などは割と多い。それ以外にも個別に相談に乗ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと不定期に塾職員の研修があるが、塾側の都合で行けなくなったのに月謝は変わらない。返金などはない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的である。季節講習代も、そんなに高くは感じなかった。 講師可もなく不可もなく、平均的な講師が多かった。指導は丁寧であった。 カリキュラム教材はわかりやすく、季節講習も熱のこもった指導をして下さった。 塾の周りの環境繁華街が近くにあるが、それほど治安は悪くなかった。明るい街灯のある道を歩かせた。 塾内の環境静かな教室内である。自習するにも家より塾のほうが選んでいた。 良いところや要望指導熱心な講師が多く、子供もやりがいを感じていた。勉強癖がついた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 四谷三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適切な設定だと思う。でも、家計のことを考えると、もう少し安いほうが嬉しい。 講師面倒見はよいけど成績が伸びない。子どものやる気をなかなか引き伸ばせない。 カリキュラム悪くはない。ただ、学校のカリキュラムと別に走っているため子どもが倍で覚えなければならない。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるから助かる。駅から近いので立地的には助かる。強いて言えば、教室が狭い。 塾内の環境教室自体は綺麗な作りになっている。少人数制でとてもよいと思う。でも、とても狭い。 良いところや要望個別の振替が難しいことがあるが、かなり先に相談をすればなんとか間に合う。 その他気づいたこと、感じたこと理解が難しい息子に根気よく教えてくれていると思う。とてもありがたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材の質が高い割には受講料金はリーズナブルで、お得感が高い。 講師講師の質はさほどでもなかったが、教材が自分で復習がしやすいように作られていた カリキュラム教材の質は良いが、講師の能力を改善して的確に指導ができるようにしてほしい。 塾の周りの環境駅近で、学生街であることから不健全な雰囲気もなく、特に不安はない。 塾内の環境遮音性が高く勉強に集中でき、空調もちょうどいい温度に設定されている。 良いところや要望教材の質が高く自分で復習ができるように作られているのはいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験校の選定等、受験に関するアドバイスにも力をいれてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当と思います。結果、志望校に合格しているので、料金の高い安いは気になりません。 講師困った際には相談に乗ってもらいました。厳しさと優しさの両面で対応頂きました。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムを組んでもらったので、納得感はあります。 塾の周りの環境駅も近く、商店街の中にあったため、人通りも多く、治安は問題なかったです。 塾内の環境自習室もあり、講義がない日でも活用させてもらいました。集中して学習できる場が設けられていることは良いと思います。 良いところや要望子供の学力や志望校に合わせた進め方だったので、ついていけなくなることもなく、学力が向上しました。 その他気づいたこと、感じたことどこも同じだと思いますが、兎に角紙類が多い。これを削減することはできないものでしょうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金結果的に志望校に合格できたことから、料金についてはこだわりがない。 講師相談に乗って貰える機会が多く、子供の学力を考慮した個別指導もしてくれたので、非常によかった。 カリキュラム狙っている学校のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境家の近くで、子供の学力に合う塾を選んだ。駅からも近く、商店街もあり、人通りも多いので安心。 塾内の環境自習室があり、受験前にはいつも活用していた。落ち着いて集中出来る環境があったことは良い。 良いところや要望緊急の用事についても、電話で応えてくれることもあり、柔軟性は高いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に志望校に合格しているので、全てに於いて満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の受講料は一般的な価格と比べても高くも安くもないといった感じ 講師講師の私的体験談が聞けたり、回答の順序、書き方のテクニック、試験の最中の失敗談等を詳しくはなしてくれた。 カリキュラム過去の独自の問題集をやったり、より発展的な発想力が身に付くような講義 塾の周りの環境高田馬場駅から徒歩数分の駅チカの好立地だが、家から自転車で5分 塾内の環境塾の建物自体は割りと新しく老朽化した箇所もなくとても近代的な印象 良いところや要望全体的に講義人の質はいいとおもうが、総じて若い男性と女性の半々

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い印象はない。適切価格と思われる。 講師それ程悪い印象はない。 カリキュラム自分の学力に合わせたカリキュラムで、徐々に学力が向上したことに鑑みると、よいカリキュラムだったと思われる。 塾の周りの環境駅からも近く、自転車でも通える場所であったので満足している。 塾内の環境自習部屋もあり、環境的には問題なし。 良いところや要望頼っていた講師が学年末で異動になったことは残念。もうしばらくいて欲しかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材費・施設費・授業料と分かれていました。施設費は授業料に含めて月々支払う形のほうが印象が良い気がしました。 講師授業後にわかるまで教えてくださる先生には感謝していました。ただ一部(どこでもそうだと思いますが)ほったらかしの先生もいたので、高い授業料を払っているのだからきちんと指導しわからないなら別の教え方で指導して欲しかった先生もいました。 カリキュラム独自の教材との事でしたが、子供には合わなかったようです。先生によってかなり差があり面倒見のよい先生・ついて来られない子は放置の先生とさまざまでした。 塾の周りの環境環境は、きれいなビルで一棟が栄光ゼミナールでしたので安心でした。便利さを選んだんので周りに飲食店が多いのは仕方ないと思います。 塾内の環境かなり清潔できれいな教室でした。自習室もブースになっていて集中できる環境でした。 良いところや要望教室自体は大変綺麗で満足でした。保護者との面談やお迎えのとき等に色々とお話をしてくださるので本人の塾での様子もわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強以外で姿勢とか言葉遣いなどを直してくださったので良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学するか具体的には決めてないので、スピーディーに進んでいき、不安な面もある。 講師優しく丁寧に教えてくれるのは良い所で、注意をあまりしないのが悪い所になります。 カリキュラム内容が進学校向けなので、かなり難しく、ついていけない所はある。 塾の周りの環境駅近くなので、人通りが多く、子どもだけで通っているため安心感がある。 塾内の環境フリーに勉強できる教室と時間があるので、友だち通しでも一緒に勉強できる。 良いところや要望応用が中心になってしまう傾向にあり、基礎が身に付いてないと、置いていかれるのは不安。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾とそれほど変わらないこともあり、高いとはおもいませんでした 講師フレンドリーで質問しやすい環境を作ることを心がけていたようでした。楽しんで勉強できたようです カリキュラム無理に難しい問題をしているようなわけでなく、レベルにあった課題だったようで、無理なく勉強についていけました 塾の周りの環境駅前の立地なのでややごちゃごちゃしている場所です。便利はとても良いのですが 塾内の環境周りがうるさい環境なので、外を見るとちょっと落ち着きがない感じですが、音は遮断されて問題ありませんでした 良いところや要望個々の実力に合わせて柔軟なカリキュラムになっていると思います。個人で課題を確実にこなしているかのチェックはもっと必要と思います その他気づいたこと、感じたこと塾は様々な形態があり、選ぶのがとても難しいことです。ガイドがあるといいと思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料とは別料金の物が多く、お安くはありません。 オプションもかなりあり、進められるがままに受けてしまうとかなりの金額になるので見極めながらが良いと思います。 講師保護者向けには熱心にしているが、実際にはそうでもなかった。 手厚い指導と聞いて、他校から移動したがしなければよかったと思っている。 カリキュラム教材は大変よかったと思います。 休んだ場合は翌日早めに行けばフォローしてもらえ助かりました。休日も自習ができ、質問が出来ます。 塾の周りの環境高田馬場駅前は繁華街で、子供たちの興味を引く誘惑があります。繁華街には出なくても、駅には行けるので安心ではあります。 塾内の環境明るく、綺麗なので塾内の環境は大変良いと思います。 清掃も行きとどき清潔感があります。 受付が広く対応もよく、雰囲気は良いです。 良いところや要望入塾から長い生徒には手厚いとは思います。 途中から入塾した生徒には、少し手薄な感じで残念でした。長い生徒には思いもあるとは思いますが、途中から入る生徒の気持ちを少し理解して関わって欲しいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 早稲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムや実施していただいている内容を考えると妥当な価格と思います 講師算数の先生は最初は冷たく感じたようでしたが、丁寧にわかりやすく教えてくださいました カリキュラム子供が無理なく、少し頑張ればできるようなプログラムでした。そのため徐々に実力がついたように思います 塾の周りの環境駅の近くで便利なのですが、酔った学生がいたりなど少し不安を感じる面がありました 塾内の環境比較的騒音がうるさい外の環境でしたが、勉強する場については特に問題はなかったようです 良いところや要望通信講座に比べて周りの仲間と一緒にレベルを上げていくところが良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと受験はしなかったのですが、受験する子と一緒にできたことは価値があると思いました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金入退院などもあってカリキュラムに着いていけないことなどもありましたが、その都度進学学習相談で話し合い、夏期講習の内容を東京の教室で時期をずらして行っていただきました。 講師子供との相性か悪くあまり理解出来ずにテストもふるいませんでしたので、プロの講師のコースへ変更していただきました。 カリキュラム学校の行事や通院などもあってか、カリキュラム的にはきつかったと思います。でも止めず諦めずに志望校に合格出来るように指導していただきました。 塾の周りの環境通わせていた高田馬場教室は繁華街ということもあって、夜遅くは大学生の酔っ払いとか居るので、心配なので夜遅い時間のコースは送り迎えしていました。 塾内の環境施設や備品などそれなりに揃っていて、困ることもなく通わせていました。ただ人気のコースはいつもすぐにいっぱいになるので、第二希望のコースになることもありました。 良いところや要望子供の思いがけない入退院などもあって、本人のやる気がどこまで続いて諦めずに受験勉強が出来るか心配と後悔もありました。でも最後まで引っ張って行ってくださいました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.