学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ

メイコウギジュク

個別指導の明光義塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導の明光義塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導の明光義塾 三好町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので集団より一コマあたりの金額が高い。ノートも持ち込みできず買わされるなど、教材費など、毎月の月謝以外にもお金がかかる。 講師ベテランの講師だったり、多様だった。 カリキュラム教材をドサっと購入させられても苦手なところをピックアップして勉強していると、使ってないページが多く、教材費を必要以上に支払った気分になってしまう。 塾の周りの環境建物が交差点付近だったり、駐車場が狭く、台数も少ないので、車の送り迎えで周りの民家に迷惑がかかっていたと思う。 塾内の環境夏期講習など、講習と講習の合間に自習したりは出来ていたみたいなので座席数もあり、インフルエンザやコロナなど、感染が教室内で広がることはなかった。 入塾理由学校の授業についていけず、どこの大学行けないかもと思っていたため、個別でわからなくなったところから教えてもらいたかった。 定期テスト子どもの苦手な教科を多めに時間をとってくれたり科目の変更など融通をきかせてくれて、教えてくれていたと思う。 宿題毎回宿題は出されていた。英語は小テストを毎時間の始めにしていた。 家庭でのサポート塾へは車での送り迎えをしていた。必要とあれば、コマ数を単発的に増やしたししていた。 良いところや要望子どもと講師と合う合わないはやはりどうしてもあるので、曜日を変更するなどして、苦手な講師にならないようしていた。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが集団が合うか、個別が合うかで成績が伸びる伸びないもあるのかなとすごく感じた。うちの子は個別で良かったと思う。 総合評価何が苦手で、何がわからないのかを恥ずかしがらず講師に自分から聞ける子は、個別に行くと良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 豊田井上教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏季講習や冬期講習は参加しない選択はなく必須です。また学習相談のカウンセリングも高額なため子供と講師がきちんと話し合ってるかどうか心配です。 講師子供にあった講師であれば学習の相談やわからないところもきちんと聞けますが、合わない講師の場合すぐに教室長に話して変更してもらいました。講師が選べるのはポイントが高いです。 カリキュラム普通と難易度の高めの教材を選択して購入しますが、結局使わないこともあるようで高額の教材を買わされたと思うこともありました。 塾の周りの環境駅から近く、付近にスーパーやジムなどあり夜も明るく人の通りがあるため安心ですが、駐車スペースが少なく送迎に不便です。 塾内の環境1つ1つの席が離れているため学習に集中できると思います。また自習室もあり、自由に使うことができることも良いと思います。 入塾理由個別指導のためきめ細かな授業が受けられると思い決めました。また家の近くだったのも理由の1つです。 定期テスト定期テストの範囲に合わせた内容を中心に授業を進めてくれるようです。 宿題講師によって宿題の量がちがうため、難しい上に多すぎて学校の課題やテスト勉強が出来ないこともありました。その場合は連絡して授業の量を調整してもらいましたが。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期的にある教室長との面談で子供の学習の様子や今後の学習計画について話を聞いています。 良いところや要望アプリを導入したので連絡は電話をする必要がなくLINEのようなやり取りができるためわかりやすいです。またスケジュールも姉妹でアプリ内のカレンダーに一緒に表示してあるので、一目でわかるため便利です。 その他気づいたこと、感じたこと小作文を書かせて、添削や指導も行っているので作文の構成や書き方もわかってよいようです。 総合評価個別指導でしっかり教えてもらえるため、合った講師であれば意欲的に学習できて良いと思います。しかし料金が高めのためそこは仕方ないですが。その分何かあればすぐに連絡して対応を求めています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 豊橋富士見台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師たまたまなんですが、雰囲気の合う講師がついてくれた。自己のペースを尊重してくれる点。 塾の周りの環境自家用車での送迎は、なかなかの負担ではあります。 駐車スペースが狭いのが難点です。 ただコンビニが目の前にあるのは良い 入塾理由嫁が探してきた。指導の方針メソッドが一番あっているのでは?と言う事で異論なく決定した 定期テストテストの科目と日程に応じてフレキシブルに日にちや曜日を調整してくれる点。 家庭でのサポート送迎以外には何もサポートしておりません。 あとは金銭的な負担が半端ないのは厳しいと思います。 総合評価たまたまだと思いますが、娘にはあっていると思います。 単純に得点を伸ばすだけなら他にも良い塾があるのではと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 南安城教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の個別に比べて特に高いわけではなく適正料金だと思います。志望校合格のため夏季、冬季講習つけましたがこちらの希望コマ数のみ受講できたのが良かった。 講師曜日によってはうちの子を指導出来るレベルの先生がいないことがあった。 カリキュラム志望校の科目に絞った教材を選んでくれたのが良かった。本人も納得していたようです。 塾の周りの環境駅から近くで便利 駐車場は教室の前に1、2台しかない。 塾内の環境自習室といっても個別指導と同じ空間にあるため、テスト週間だと席が埋まってることがあったようです。 入塾理由家から近くて通いやすく自習室が使えるから。個別なので自分の学力に合ったところからスタート出来、必要な科目のみ指導してもらえると思ったから 定期テスト1週間1コマの契約だったので、定期テスト対策での受講はなかったと思います。自習室として教室を使うことはできました。 宿題本人から聞いたことありませんが、志望校対策で受講のため宿題はなかったと思います。 良いところや要望家から近く通いやすいし、自習室として講座がない日でも使える。 その他気づいたこと、感じたこと振替は可能だが、子供も教えられる先生がいない時もあり必ずしも希望通りの日に出来ず1ヶ月後になることもあった気がします。 総合評価入塾前に面談があり本人の希望を聞いてくれて、受講中も定期的に面談があり志望校選択のアドバイスをいただけたのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 国府宮教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金近場の塾にしては安い方、どれだけ授業量を選択するかによって安いか高いか決まると思う。 講師教え方がわかりやすかった先生に質問して丁寧におしえてもらったそうです。 カリキュラム個別に教えていただけてよかった、学校の授業進歩によってカリキュラムを変えてくれるところがよかったです。 塾の周りの環境交通の便が良かった、駅から近いので街灯の灯りが明るく安心して通わせることが出来た。車で送り迎えするために駐車場の数を増やして欲しい。 塾内の環境うるさい生徒が少し居たが、先生がその度に注意してくださっていた。また、机や教室は常にきれいだった。 入塾理由最寄り駅から近かったため、夜遅くでも街灯の灯りが付いており子供が安全に通わせれたため決めました。 良いところや要望教え方がわかりやすかったそうてす。車で送り迎えするために駐車場の数を増やして欲しい。 総合評価可もなく不可もなく。最寄り駅から近かく、街灯の灯りが明るく安心して通わせることが出来た。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 一宮多加木教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は安いと思う 入りたい大学の赤本などはメルカリなどで買ったり出来たし 講師子どもは特にマンツーマンでずっとしてほしい訳ではなく分からないところだけ教えてもらえれば良かったので、あっていたと思う 塾の周りの環境家から自転車で通える距離の所をあえて選んだ 車で送り向かいする事はほとんどないが、雪が降った時だけ何回か送り向かいしたが駐車場は少ない 入塾理由学習室がいつでも使える事 科目が選べた事 2科目だけでも良かった事 定期テスト定期テスト対策はまったくしてない 大学入試の為だけに特化 総合評価子どもが自分で考えて決めた事を先生が尊重してくれて良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 一宮今伊勢教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思います。子供の学習意欲の向上も目的の一つでしたが、なかなか定着せず、費用対効果はあまりありませんでした。 講師苦手教科の学力向上になればと思いましたが、嫌いな教科に打ち込むことができませんでした。そんな時、得意科目を伸ばす方法を提案してしてくれました。 カリキュラムカリキュラムは自分で決めれて良かったと思います。教材は、どんなものを使っていたかわかりません。 塾の周りの環境コンビニが近くにあり、送り迎えもスムーズでした。一人で行く時も、周りが明るいため、安全に通うことができました。 塾内の環境中に入ったことがないため、詳しいことはわかりませんが、外から見る限りでは、周りの音が気になるような作りに見えます。 入塾理由家から近く、学校の友達も多く通っていたため、この塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。苦手教科を平均的にするような学習方法でした。 宿題量まではわかりませんが、いつも塾の前日に着手し終わらすことができていたため、多くはないと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていました。家庭での学習については、本人の意思にまかせていたので、あまりサポートしていません。 良いところや要望講師の方が、和気藹々と授業をしてくれていたようです。勉強だけでなく、コミニュケーションもよく取ってくれたと聞きます。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムを変更してくれたり、テスト前に居残り授業をしてくれたりと、助かりました。 総合評価塾がどうこうではなく、自分の子供にはあまり向いていなかったのではないかと思います。スクール形式で、他の塾生と競わせる方が良かったかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 上小田井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一コマの値段は高いとは思わないが(妥当だと思う) テスト期間に突入する前に、テスト対策としてコマ数が増える。 そして、夏期・冬季講習は本人も親も想像を超えるコマ数を提示される。 勿論、減らす事は可能だが、大幅に減らすと学力がつかない気がして、結果、思ってたより金額が高めになる。 講師講師陣の学力は一定以上だと思うが、学力が高い=教え方がいい、とは限らないし、生徒と合う合わないがある。 合う先生と出会えるまで、先生の交代はあるが、 ずっとその先生に見てもらえるとも限らない。 カリキュラム学校の教科書にあってる教材を用意してくれて 学校で習う少し前に予習として教えてくれて学校で困らないように進めてくれる。 少なからず成績も上がったので、勉強の進め方が良かったのかなと思っている 塾の周りの環境駅も近いが、大きな道路も複数あり、車の往来も多く 心配な点はある。明るい場所にあるが 治安は悪くも無く、良くもないといったところ。 塾内の環境自習するスペースがあるが、話し出す生徒もいて タイミングか悪いとうるさい時がある。 先生も注意はするが、話し出す生徒は割といる。 入塾理由駅にも近く、家からも近く、送り迎えをしなくても 自分で通学出来ると思ったから。 定期テストテスト対策はある。 テストが行われる前月に、どれだけコマ数を増やすか 親に確認してくれて、スケジュールが組まれる。 が、イレギュラー的に増えたコマ数にいつも教えてくれる先生がくるとは限らない。 宿題宿題については、生徒、講師陣によりけり。 ほぼ出ているが、宿題が出ないで帰ってきた事もある。 家庭でのサポート昼間の明るい時間帯は1人で行かせていたが、日が沈むと送り迎えをする。塾長との連絡は割とマメにしていると思います。 良いところや要望先生たちは熱心に教えてくれる印象を持っています。 でも、残念ながらその中には合わない先生もいます。 学年が変わったりの節目に先生が変わったりするので また合う先生と出会えるか、暫くヤキモキする時を過ごすことにもなります。 総合評価合う先生に出会えるかが鍵です。 そして自習するスペースにうるさい子が居るか居ないかも、その日の勉強に集中出来るかを左右します。 総じて先生達には感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 三好ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金特に可もなく不可もなくと言った感じですね。少々高いですがこの位はしますね 講師個人個人にあった講義を開いてくれると言っていました カリキュラム塾で用意するのではなくこちらが自分で買いに行かないと行けなかったので少々めんどくさかったです 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに行きやすく、交通便は良かったように感じます。近くにコンビニもあるのでそこで夕飯を買って塾で食べさせていました 塾内の環境学習環境は良かったように感じます。よく自習勉強をするといって塾で勉強をしていたので環境は良かったはずです 入塾理由子供が自分で見つけて入りたいと言ってきたので入らせました ここら辺に塾はこれくらいしかなかったので仕方ないと思いましたが子供からの評価はいいみたいです 良いところや要望駅が近く交通の便が良かったところが良いとこですね、それに加えて面談をするため子供の学習状況がよく分かって良かったです 総合評価特に悪いとは思いませんでした、しかし先生によっては悪い時もあったみたいなのでそこは直して欲しいですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 豊田井上教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習等のコマ数が多く金額もかさんでいく。 講師講師との相性もよく楽しく通えています。結果もそれなりについてきているのであまり不満はないです。 カリキュラム各々のレベルに合わせて宿題を出してくれているようです。学校の勉強にも注意を払ってくれています。 塾の周りの環境塾の前の道路が車通りが多く危ない。駐車場もあるが駐車しずらい。しかも駐車場に停められる台数が少なく塾前がよく渋滞する。 塾内の環境建物も自体が古く先日も雨漏りがしたりカーペットが水浸しになり部屋の中が臭くなっていた。 入塾理由塾に行かず自己学習でどうにかなるかと思っていったが少しずつ学校の授業についていくのが大変になってきたから 定期テスト定期テスト対策はありました。毎月2コマづつ積み立て定期テスト前に復習したい教科を選定し、しっかり対策してくれている 宿題量はその都度適量かと思う。難易度は若干難しめだが負けず嫌いの性格にはあってると思う。 家庭でのサポート基本は本人に任せているが面談等は積極的に質問して情報を入手して本人と進路について会話している。 良いところや要望建物が古いので内装を中心にリニューアルしてほしい。環境もしっかり整備してほしい。 総合評価個別指導塾なので本人のペースで進められるので合っているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 御器所教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師本人が継続して通えている時点でまあむあかなと思います。それが一番。 カリキュラムそこまで干渉してません。やるやらないは本人次第だと思ってます。 塾の周りの環境駅近で比較的人通りもあるようなところで夜でも安心できるところが良いと思います。それ以外はありません。 塾内の環境悪い環境でなければ本人次第かと。 入塾理由同じ学校のなかのよい友達が通っていた為、本人の意向を尊重した 良いところや要望特にありません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 道徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金正直、安くはないが、個別なので、集団より高値なのは致し方ないと思う 講師子供が目指しているのが理系の大学で、分かりやすいそうです カリキュラム学校での基礎学力アップが目的のため、教材は、手持ちのものを使って教えてもらっています。塾のものは使用していません。 7月中に入塾したら8月に4回無料になるとのことで、その4回で物理も教えてもらうことにしました。時間に比較的余裕のある夏休みに、物理の予習もでき、よかったです。 塾の周りの環境自転車で、通える。大通り沿いなので、人通り車通りもあり、夜間でも暗すぎないです。 塾内の環境騒がしくないようです。ビルの一階にテナントとして入っており、正直ビルそのものは新しくはなさそうですが、室内は清潔にしてある印象です。 良いところや要望塾生アプリがあるので、スケジュールやお知らせなどの管理がスマホでできる 先生との個人面談がある 振替ができる 自習室としても通える

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 新清洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金高3なので料金は上がるのは仕方ないと思う。 大手の予備校に比べれば良心的なのかも。 講師子供にあっていたようで、分かりやすいと言っていた。モチベーションも少し上がっているように感じられる。 カリキュラム内容はよく分からないが、先生方がしっかりやってくださってるように思う。 塾の周りの環境駅前にあるので周りも明るく子供1人で通塾しても危なくない。 他の塾もあるので送迎の時間が被ると車を停めるところがないが、乗車降車もすぐなので不便はない。 塾内の環境教室内は静かに勉強できているようです。 夏はエアコンの効きがよくないのか暑いと言っていた。 良いところや要望大学受験は親より子供の意思を尊重すべきと思うので塾の先生方は親よりも生徒とたくさん向き合って話をして頂けたらと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 新安城教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金どこの塾でもあると思いますが月謝以外に諸経費が毎月かかるので最初に調べていた金額より高いなと感じてしまいます。でも他塾よりは良心的な金額だと思います。 講師まだ数回しか受講していませんが、わかりやすく教えて頂けているようです。 カリキュラム教材は自分のレベルに合ったものをその都度用意して下さるそうです。 塾の周りの環境自宅から近いので自転車で通塾でき、大通りに面しているので明るく治安も心配ないです。 塾内の環境教室内は綺麗で、静かな環境で勉強に集中できているようです。また塾が開いている時間は自習ができるスペースがあり活用できそうです。 良いところや要望最初のうちはいろいろな講師の方の方に教えて頂き、慣れてきたら自分に合った講師の方を選ばせてもらえるところが良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 桃花台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金高くもなく低くもないと思います。一教科から出来るので、塾として、試しやすいと思います。 講師自分のペースで勉強出来て、教材も自分で持ち込んで良いので、すごく負担が少なく出来る。 カリキュラム季節講習の受講は自由なので、学校の課題が多かったりすると行けないので、負担が少なくて良い。 塾の周りの環境比較的安全だと思う。お店もあるので安心する。駐車スペースもあるので送り迎えしやすい。 塾内の環境集団で授業を行なっているわけではないので、すごく静かな環境で集中できてると思います。一つ一つの机がセパレートで分かれているので、個人的に集中してやりたい人にはおすすめです。 良いところや要望一人一人の学習ペースに合わせたカリキュラムで進むのがとても良いと思います。学校は集団なので全体に合わせて学習が進みますが、こちらの塾は個人のペースで進むので、苦手克服に最適だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 名和教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一般的な金額だと思います。コマ数に応じた授業料+維持費が基本です。月謝が高い集団塾が厳しい方にはいいいいと思います 講師講師が多いと思います。 フレンドリーな方が多く初めての授業も固くなりすぎずいい雰囲気でスタートすることができました カリキュラム授業の進め方は一般的な個別指導塾と同じで、テストが近くなると生徒の要望で普段とは異なる教科を受けることができます。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで着きます。(普通しか止まりません)正面の道は一方通行で、送迎の時は若干遠回りする必要がある。駐車場は塾から少し離れたところにあります。 塾内の環境駅が近いということで、通過の際少し音が気になります。(騒音というほどではありません)夜になるとたまにバイクの集団が来てうるさいです。 良いところや要望他の塾の様子がわからないのですが、個人的に左右の仕切りがある自習スペースがあるのがいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 知立教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金複数の塾の比較しました。 どこも同じくらいの価格設定でした。 高校生なので仕方ないですが、もう少し安価だと助かります。 講師体験で数学を教えていただきましたが、丁寧でわかりやすかったそうです。 たくさん先生がいらっしゃるので、自分に合った先生を見つけることができると思います。 カリキュラム補習希望で入塾しました。 基本的に学校教材でと提案されました。 オリジナルの教材を提示する塾もあり、良心的だと思います。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でいいです。 天候が悪い日も、駐車場がわりとたくさんあります。 お迎え時に助かります。 塾内の環境机が間仕切りがしっかりされています。 教室内は、静かでしっかりやれるそうです。 夜も最後のコマの時間まで自習可能です。 良いところや要望定期テスト前に、質問会というイベントがありました。 体験に行った数日後だったので、参加しましたが、チューターの先生が複数いて、いろいろ質問できてよかったそうです。 その他気づいたこと、感じたことたくさん先生が在籍されているので、いろいろな先生に教えてもらい、自分に合う先生を見つけてもいいですよと塾長から提案いただきました。 体験の時の先生がわかりやすかったそうなので、そのままその先生でお願いしました。 配慮あるご提案で、良い印象です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 上小田井教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高くもなく安くもなく通いやすい金額だった 講師教えてくれる人が優しい方ばかりでわかりやすく勉強することができた。 カリキュラム教材の内容がとてもわかりやすくて理解力のない私でもすぐに理解する方ができたからよかった 塾の周りの環境家から近くて自転車で通える距離にあったのでとても行きやすかったから続けることができた 塾内の環境塾内がとてもきれいに保たれていて集中できる環境だったので勉強がはかどった。 良いところや要望先生もいい人ばかりだし、勉強する環境も整っていてとても通いやすいとおもいました、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 ふそう教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習はどうしてもプラス料金の負担が大きかった。 講師経験談から指導してくれる。志望大学へ向けて対策や傾向を共に考えてくれた。 カリキュラム過去問題であったり教材を貸してくれたりして とにかく解く回数を増やしていた。 塾の周りの環境通り沿いにあるので安心。基本は車だけど、駅からも割と近いので便利。 塾内の環境そこまでスペースが広い訳ではないので、隣りの人がうるさいと気が散る面も少なからずあった。 良いところや要望以前、塾長が突然かわりました。その時は少し心配しましたが、今はまた安定してきてるのかなと感じてます。 その他気づいたこと、感じたこと近郊に新しく塾が出来たりして、生徒の取り合いにも見える昨今。頑張って欲しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 新清洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくって値段季節講習ではプラスでお金がかかるけどそれはどこの塾も一緒だと思う 講師若い先生が多い 変えたいと言ったら講師を変えてくれる 優しく面白い先生が多い カリキュラム夏期講習と冬季講習があった そのほかにも特別講習的な説明会があった気がする 教材は統一されててよかった 塾の周りの環境車通り多いから最後の時間の帰りが遅い時間でも安心だった迎えも来てもらいやすかった 塾内の環境自習スペースでもできたし静かでテスト期間とか利用しやすかった 良いところや要望仲良い先生ができたし成績も上がったし一石二鳥 講師が親しみやすいっていうのもよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.