学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 泉南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、やすいとは言えませんがそれなりの指導をして頂きまありがたく思います。子供も喜んで通っていました。 講師とても勉強熱心なところで子供も喜んで通っいました。成績も少しあがり自信会社ついたようです。 カリキュラムわかりやすく指導して頂きました。わかりやすいカリキュラムで子供も喜んでいました。 塾の周りの環境治安上の問題もなく子供も喜んで通っていました。明るく良い場所でした。 塾内の環境熟の設備環境も良く子供も喜んで通っていました。特に問題になる事は、ありませんでした 良いところや要望勉強熱心なことろで子供も喜んで通っていました。先生方も親切でありがたく思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供も成績もが少しあがり喜んで通っていました。感謝しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習は詰め込み型なのでやはり割高だと感じました。 講師年齢の近い講師が多くいろいろな相談にも乗ってもらえて良かったです。 カリキュラム教材もカリキュラムも授業のレベルに合わせて無難にできていました。 塾の周りの環境地下鉄や私鉄の駅からも距離がある訳ではなく良かったと思います。 塾内の環境教室も自習室も広くて問題なかったと思いますがパブリックスペースは? 良いところや要望塾とのコミュニケーションは非常に順調で良かったと思いますよ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 交野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間とコマ数を考えるとやはり高い。 今かよってるところの3倍ぐらいなので、 やはり圧迫します。結果辞めました。 講師たくさんの生徒がいてる中で、レベルが違うとすぐに置いていかれる。質問もしにくく、本人には馴染めなかったみたいです。 カリキュラムやはり大手なので、方針等はしっかりしているが、全員がそれに合わせれるかどうかは別問題。 塾の周りの環境駅前にあり利便性は抜群。ただ駐輪場は離れたところあり、少し暗いところにもあるから、時間がずれると困る。 塾内の環境そのあたりも大手の配慮はされていると思うし、生徒はまじめな方ばかりなので、静かに勉強はできたときいています。 良いところや要望レベルを上げたい、基礎がしっかりしている方には伸びていく環境だと思います。 ちょっと我が子にはレベルが合わなく挫折しました。 その他気づいたこと、感じたこと柔軟には対応してもらえた感じはしました。 あと、先生によって良し悪しの差があるので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は周りの塾に比べてやや高いと思う。入塾前にきっちり料金の説明はあったが、季節講習についてはこちらから聞くまで教えてもらえなかった。季節講習は結構な金額がかかるので、これも含めて最初に説明が欲しかった。 講師説明会では熱心に話をしてくれて安心して子供を預けられると思えた。実際の授業は、まだこれからという感じなので評価し難いが、子供は現時点では楽しく通っている。 カリキュラム一コマ80分授業は少し長いかと感じたが、子供は今のところ大丈夫だと言っている。季節講習が毎日びっしり入っているので、一年からかなりしっかり学習できる。 塾の周りの環境大通りに面しているが交通量が多く、その他周辺道路は狭い。車で送迎する際は停車する場所が無いので行き難い。駐輪場はあるが、塾から少し離れているので不便。 塾内の環境教室も広すぎず、人数も多すぎず程よい感じで良い。自習室も静かでみんな集中して学習している様子が見られた。 良いところや要望周りの塾と比較して授業料が高めなので、もう少し安ければと思う。入塾した当初、システムなどが分からず子供が戸惑っていたので、もう少しきちんと説明して欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金基本料金はほかの塾と変わらないようですが、色々なところでまた別の料金を徴収するようです。自分は生徒だったので詳しいことはわかりませんが 講師質問に行ってもきちんと答えてくれます。生徒に対して対応が違うことも少なく、親切な先生でした。 カリキュラムカリキュラムには申し分ないのですが、教材は少しほかの塾と比べて劣っていると感じます。今年から高校から降りてきた単元が教材には掲載されておらず先生が口頭で教える形になっています。(教科書のようなものには掲載されているけど、夏期講習や冬期講習などの教材には掲載されていません) 塾の周りの環境駐輪場が塾と離れていて、自転車を停めて少し歩かなければなりません。立地の事を考えると仕方がないことのように思います治安は中の下くらいだと思います。 塾内の環境塾の前に大きな道路があるので救急車の音などはよく聞こえますが、授業に支障はありません。タブレットが20台ほどあるので調べ物をしたい時にはとても便利です。 良いところや要望校風はとても良いと思います。生徒自身の質が高く、授業中も静かです。 その他気づいたこと、感じたこととても良かった英語の先生が他校舎へ移動となってしまいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 交野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト対策の料金がかからない。良心的な値段。 他の習い事の曜日に合わせたカリキュラムを紹介してくれた。 講師丁寧でわかりやすい。子どもに寄り添ってくれる。子どもの表情を読み取って、授業に反映してくれる。 カリキュラムまだ通い始めたところでわからない。 授業でやった内容は、小テストがあり、合格するまで繰り返してくれる。 塾の周りの環境駅前だが、駐輪場が線路を挟んだところで不安がある。お迎えの車を停める場所がない 塾内の環境自習室あり、自由に利用できる。 自由に質問できる。整理整頓されている。 良いところや要望課題はあるが、子どもは楽しく通い始めた。勉強に前向きに取り組むようになった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高め 教材はとてもいいが高い 他の塾より高めだが5教科しっかりできる 個別に比べればやすい 講師わかりやすい 説明の仕方が丁寧 学校の先生とは違う 質問しやすい カリキュラム教材がいい 季節講習はほぼ毎日あるので日程的にきつい 普段の授業は週4くらいなのでちょうどいい 塾の周りの環境静か 少し暗い 自転車で通える距離なのでちょうどいい 駅からは少し離れている コンビニ近くていい 塾内の環境きれい 思ったより狭い 教室の面積が小さいので大人数は入れない 換気はしっかりしている 清潔感はある 良いところや要望電話応対も丁寧 先生方がとても対応がいい 安心して子供をかよわせられる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高め。前期、後期のフォロー代を入れると普通の塾より料金がかかる。春季、夏季、冬季はまた別。 講師追いついていないトコロをフォローなどしてもらえる。 ヤル気を出させてくれる。 カリキュラムまだ春季講習中ですがうちの子にはやや難しい印象でした。わからないところをしっかりフォローしてもらいたい。 塾の周りの環境送り迎えがしやすいです。時間も遅い為、少し暗いです。大通りではないので車の出入りしやすい。 塾内の環境とても静かでみんな集中しているようです。先生もよく見てくれている印象です。 良いところや要望高校受験までお願いしたい。 毎回確認テストがありフォローしてもらえる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、高いですが、時間がすこし長いので仕方ないかな?とおもってます。 講師塾長からの春期講習の日程表がミスプリントで、教室に行ったら、授業がなかったみたいで、30分くらい待ってたみたいでした。 カリキュラム講習は、無料で行かせてもらえました。教材が多くて家の中にいっぱいあります。 塾の周りの環境駅前なので、よかったです。周りに違う塾もあるので治安もいいです。 塾内の環境塾内は、静かです。集中してできます。違う学校の人が多いです。 良いところや要望初めて迎えに行ったら、先生が下まで降りてきていました。夜も遅いのでありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は平均的な感じかと思うのですが、毎年授業の内容が改善され料金見直しが多いので、正直、特別講習時期は負担が大きいので大変です。 講師定期的に塾のコース内容が変更する為、書面のみの報告なのです講師が良いか悪いかもわからない。 カリキュラム教材も半年に一回選定になるので、カリキュラムも進んで納得できると思います。 内容的には、どんなところを学習してるのかは全く親は把握できてない感じです。 塾の周りの環境交通手段は徒歩15分圏内で近いのが良いです。 コマ数が、増えるほど帰宅する時間が遅くなりますが携帯もあるので今のところ心配はないです。 塾内の環境教室は駅近で人通りもあるのですが、環境はまだいい方と思います。 良いところや要望LINE連絡や、頻繁にメールや手紙で連絡が来るのでいいのですが、コロナ禍で個人懇談ができない状況なのでもう少し子供の成績状況を知りたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金非常に高いと感じる。毎月の金額は他と変わらないように思うが、長期休暇中の講習会は通常授業プラスの時間ではなく、あくまで通常授業分のみ。だが、講習会費用は完全に別額で徴収される。施設利用費も他よりかなり高いうえに半年前払いで途中退会してもほぼ返金されない。塾費用として、月謝制というより年回数で考えており、年いくらのものを月で割って徴収しているように考えているみたいだが、そもそもの年回数が少ないように感じる。よって非常に割高だと感じる。 講師実際の講師とは対面していない。(塾長のみ)なのでそれに関してはよくわからないが、子供は授業はわかりやすいと言っているので概ね満足している。 カリキュラム学校のテスト前日にもかかわらず、他の学校の子もいるという理由で試験前日の塾内容が、試験範囲ではない通常のカリキュラムで行われた。個別対応が難しいことはもちろん理解するが、ちょっと何だかなあと思う。 それ以外は特に不満はない。 塾の周りの環境塾周りの街灯がものすごく暗い。自転車置き場も大変暗い。立地としては問題なく、通いやすくて便利。 塾内の環境特に良くも悪くもない。子供は特に不満はないようなので問題ない。 良いところや要望集団塾に入って、やはり周りの人に感化されて少しは子供もやる気になったり焦ったりしている感じがする。そういう意味では、集団塾に入れてよかったように思う。きっちりとサポートはしてくれている感じはあるので、信頼してお任せしたいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 柏原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなりにしますし オプションも別であったりします。 まだ通い始めたばかりですが、結果が出れば 納得出来ると思います。 講師入塾前にも 塾の説明以上に進路相談に時間を割いて下さったり、子供のタイプに合わせて対応してくれているようで、真剣に向き合ってくれている印象でした。 カリキュラムまだ初めなので分かりませんが、習ったところを次までの宿題として見直しする様で 身につきそうです。 塾の周りの環境駅前で人通りもあり明るいですが、ビルの中の階段やエレベーターはやや暗いです。同じ時間に塾生が行き来するので そこまで心配はしてませんが。 塾内の環境換気のためかドアは空いてますが、皆 静かに授業を聞いていた様です。 良いところや要望塾の話もですが、入塾前にも進路相談をして下さったり 頼りに出来そうな印象でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金近くの集団塾より 割高だが 成績があがりそうなので良いと思います 講師熱意が感じられて こちらもやる気になった 授業料他 割高感があるが 入れて良かったと思っている カリキュラム受けていない教科も多くの教材をいただきありがたいと思います  塾の周りの環境自家用車の迎えは 駐車場もなく 難しい 送迎バスを利用しています 塾内の環境集中できる環境だと思います ふざけた事をすると注意してくれるらしいのでありがたい 良いところや要望熱意をかんじるところが良かった 塾内も清潔感があるのが良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金については、他の塾もこんな感じだと思う。ただ、夏期や冬季の別料金はもしかしたら高いかもしれない。 講師数学、英語どちらの講師の方もわかりやすく指導してくれているようです。数学が苦手で途中から入塾しているので今は難しく感じているようです。 カリキュラム英数の2教科を選択しています。 テスト対策で他の3教科を有料でしかカバー出来ないので、仕方がないが残念。今回は本人がこの塾に通いたいとの希望なのでやる気がある内に結果が出て、本人の自信になる事に期待しています。 塾の周りの環境家から近いので問題ないです。バスとかあるので遠い人でも安心ではないかと思います。 塾内の環境室内は適度に広く、圧迫感もないようです。 本人も静かで集中しやすいと思っているようです。 良いところや要望少しレベルの高い授業内容みたいで、わかりやすく授業をしているようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、妥当だと思います。どこでも同じだと思いますが夏期講習会などのルーチン以外の費用が別途発生します。 講師割と優しく教えてくれるようで、生徒ともしっかりとコミュニケーションが取れてると感じる カリキュラム教材に関しては、幅広く程度に合わせた内容が盛り込まれており、よく考えられています。 塾の周りの環境近くに、大型のショッピングモールがあり、人通りも多く明るいですが、行き帰りの道が暗い場所も多いです。 塾内の環境施設内は、かなりきれいに整頓されていて、使用感も良い様です。 良いところや要望あまり講師とは頻繁には連絡を取り合うことはありませんが、子どもが中学生と言うこともあり、本人からの情報でこなせています。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導ではないので、基本的に振替などはありません。後に資料類などで確認する形式です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 光明池校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。長期休みの講習料金はけっこうな負担でした。 講師相談に乗って貰える講師がおり勉強以外の事も話せたりして楽しく通える カリキュラム分からないところをすぐに質問出来る環境で勉強以外の話が出来る講師がいる 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいのと大通りにあるので送迎がしやすかったです。 塾内の環境すぐに質問が出来る環境で、分からないところにはとことん付き合っていただけました。 良いところや要望通いやすいのと料金が妥当なところと何よりも本人が気に入っているので特にはないです。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾も、それぞれあるかと思いますが親子で気に入っているので特にはないです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の授業料以外の講習費用等が多く、回数の割に高額だと思う。 講師Web授業の対応はあったが、連絡事項や提出物の指示などが疎かになっていた。 カリキュラム受験前のカリキュラムがしっかり行われていたのか疑問を感じた。 塾の周りの環境バスの運転手が早い時間なのに待たずに行ってしまったり、送迎順を勝手に変えたりされた。 塾内の環境建物が古くプレハブのようだった。 良いところや要望Web授業対応はいいが、連絡事項や提出物の指示に漏れが多いので改善願いたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 久米田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は正直凄く高いと思います。でも、上位の成績をとれる位のお子さんならそれだけの価値はあると思います。 講師成績が下がらないように試験前には呼び出して塾長などがつきっきりになってくれたのはありがたかった。他の若い先生達も気さくで話しかけやすかったらしいから良かったと思います。ただ中学1年で入塾した時にいたとても教えるのが上手い数学の先生が受験までいると約束してたのに2年生で突然他の塾の塾長になると聞いてショックでした。あの先生がいたらもう少し数学が伸びてただろうと思うと残念です。 カリキュラム受験の時のための教材だから試験の時には強いのが良いのですが、学校と違う事をするから娘いわく学校の成績がとりにくいと言っていました。 塾の周りの環境家から近くのどかな場所にあり近くにマクドナルドやスーパーもあり便利です。ほどよく明るいし車のお迎えに行っても止めやすいので助かりました。 塾内の環境建物がちゃっちいので雨など騒音がうるさくて集中できないと娘が言ってました。冷暖房も自分にあわないと辛かったみたいです。 良いところや要望いい所は親身になってくれる所です。悪い所は先生が他の塾に行ってしまった事です。中一でいいと思ったのに中二でいなくなったので辞めようか悩みました。あと次に来た数学の先生がテンポが早くてついていけなかったそうです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの塾は塾長ひきいる先生方みなさんが仲が良く感じます。その感じが娘には良かったみたいです。あと生徒さん達も不良などのお子さんがいなくみなさん比較的真面目なので塾生活は楽しかったんだと思います。成績も大事ですがなにより毎日を楽しく送らせて頂いた事がなにより感謝です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金概ね満足しています。学習塾といえばこれくらいの金額かなというイメージでしたので不満はないです。 講師子の性格にもよるのとは思いますが、割と引っ込み思案な部分があるのでなかなか質問をしにいけなかったりすることがあるようです。講師の先生によってはフレンドリーに接して頂けて、疑問も解消しやすくなったようでその教科に関してはかなり学力や理解力が上がったと思います。 カリキュラム中学校受験をする子が多かったので、その子達に合わせたカリキュラムだったように思います。うちは中学受験はしない派だったので、ピリピリした雰囲気に気後れしているようでした。 塾の周りの環境交通量がそれなりにあるところですので、一人歩きさせるのは怖くて送り迎えをしています。 塾内の環境新しいとはいえませんが清潔に保たれていると思います。敷地面積が広い教室に移りたい気持ちはあります。 良いところや要望特にありませんが、強いて言うならもう少し愛想良くしてほしいかな、と思う時はあります。常にではありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めですが、丁寧な指導をしてくれています。資格がとれる塾なので、資格をとれる指導をして欲しいです。 講師熱心に指導して頂き、成績が上がると電話連絡を頂きますが、子供本人にやる気が出ていないため成績が伸び悩みしています。 カリキュラムカリキュラム通りに、指導して頂いていますが、子供本人がやる気が出ていない。 塾の周りの環境自宅から近く徒歩でも、自転車でも通いやすく、迎えに行くのにもいい場所です。 塾内の環境教室は狭いですが、自習室と教室が分けられて勉強に集中できる環境だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.