学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います家からも近いしお友達も通ってたのでそこにしました 講師良い方の講師もいましたし色なことも学ばせてもって良い経験と思います カリキュラム教材なども色々チェックしてみましたけどその場所などところところ先生の工夫がされていてよかったと思っています 塾の周りの環境できるだけ家から場所も家から近いのでとても通いやすくて電車など車も使わず自転車や徒歩で安全に通ってます 塾内の環境勉強の環境も良くて空調管理や休憩場所などもあり生徒はそこで息抜きができるように工夫されていましたしよいとおもいました 入塾理由これからの人生のために色々なことも勉強も覚えてもらうために子どもには学んでもらいたいと思った 定期テストとりあえずテストは練習の一環でもあるので失敗も含めて環境も大事なので自分のペースでやらせてあげてます 無理にやると逆効果になるので 宿題ここはかなり自由に学べるよう環境も生徒に合わせてやっているので難易度とかも求めずに生徒自身のやる気や活力などを出させてあげることまず目的としてます 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会や面談やサポートなどもしながら講師ともあらあら環境などの説明ややる気活力の出方などを意見を交換したりしてます 良いところや要望環境を1番に大事にしたいと思っているので厳しくや無理やりやらすのではなくとりあえず勉強が好きなのでそこをどんどん自由に伸ばしてあげることが大切かなと思います 総合評価環境や自由度もあるし無理やりやらすのでは無いとゆうことがわかってる塾などでとても良いと思ってます 高校受験になると追い込む事をやっていかなければならないこともありますがまだまだ中学生前なので環境自由を優先してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会などに加え特別講習なども多く、合算するとかなり高額になる。 講師塾講師の交代や変更が多く、安定していない。そのことが原因による連絡不行き届きも見られ、不快な思いもした。 カリキュラム季節講習の場当たり的な内容が散見された。テキスト自体は悪くないが、指導方法などに問題があるのか成績向上に結びつかない。 塾の周りの環境塾バスはあるが、塾都合で運行されないときがある。送迎が必要になることも多く、立地とは別に時間を割かれることが多い。 塾内の環境広くもなく狭くもなく、ありきたりな広さ。自習室は完備されており、満員で使用不可になることはない。 入塾理由高校受験するにあたり、中学受験から通塾する。中学受験に失敗したため、高校受験に切り替え通塾を継続する。 定期テスト定期テスト対策は過去問題などを中心に実施していたが、網羅されていなかったり更新されていないことがあった。 宿題幅広い問題を網羅しておらず、時に受験で出題された問題と重複するとアピールが大きいが、大したことはない。 家庭でのサポート通常の塾の送迎や、季節ごとの講習会や別会場で実施される特別講習などの送迎など時間が割かれる。 良いところや要望きめ細かい指導や、個人個人にあった勉強法のアドバイスなどが必要だし期待しているからこそ通塾させている。 まだまだやるべきことがあるかと思いますが。 その他気づいたこと、感じたこと塾の教材の復習など、Webで動画を見ながらできるよう改善してほしい。 総合評価きめ細かい指導が行き届いているとは、あまり感じなかった。費用についても通常の通塾に加え、季節ごとの講習会費用など高くつく。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 高安校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額設定だと思います。夏期講習は別途選択するので高額になります 講師講師に対し特にコメントはありません。変更の要望も特にありません カリキュラム教材は本人のレベルに合っている。カリキュラム通りに指導をお願い 塾の周りの環境塾の周りの環境について意見は特にありません。良いと思います。塾の周りの環境について意見はありません。 塾内の環境教室の環境について意見は特にありません。教室の環境について意見は特にありません。教材の環境について特に 入塾理由家から1番近いので、塾がある事を知っていた。本人にも合ってると思いきめだ 定期テスト定期テスト対策は中学生になったらお願いしたい。特になかった。 宿題宿題について特に意見はありません。宿題について特に意見はありませ 家庭でのサポート塾の時間前に遅れないように行くように促した。そのほかはとかにありませ。 良いところや要望要望などは特にありません。今までどおりよろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にありません。これからもよろしくおねがいします。 総合評価料金設定、環境、設備、カリキュラム等について特に意見はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な授業料の平均はわからないが、追加で必要な金額が多い。大手なので仕方がないが、本当に合格させたいと熱い思いがあれば、なんでも別料金とはならないかと。。 講師途中入塾の為、理科の先生は積極的に補修をしてくださり、ありがたい。 カリキュラム追加で必要なテキストが多い。家庭学習のプログラムがあるが5年のテキストを買わなければできない仕組みであるのが残念。 塾の周りの環境駅からは少し歩く必要があるが、治安はいいと思う。駅前であればなお良かった。 塾内の環境自習室を開放してくださり、勉強する環境が整っている。講師に質問できるかどうかは子供の特性によると思うので何とも言えない。質問タイムなどは無いようだ。 良いところや要望講師には最初の説明会でしかお会いした事がないので、判断できない。その際も他にお待ちの方がおり、補習や振替などの仕組みについて聞きたかった事を伺う事はできていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習がキャンペーンで無料だったのは良かった。 通常の授業料は特段高いとは思わなかったが、個別授業は少し割高に感じた。 講師実力に合わせてカリキュラムを組んでもらえた。 自宅学習の時間を増やす相談をしたところ、それを踏まえたカリキュラムに組み直す提案をしてくれたのは良かった。 カリキュラム夏期講習のボリュームや、課題の量はちょうど良かった。 自習室を使用すると、スタンプが貯まるシステムも良かった。 塾の周りの環境自転車で通いやすく、良い。駐車場が狭いので、車での送り迎えには少し不便。 塾内の環境自習室を自由に使えて良い。 また、夏期講習期間中は自習室を使うとスタンプが、もらえるシステムで、自ら進んで自習室に通って良かった。 良いところや要望駐車場にバスが止まっていて車での送り迎えが、少し不便なのでスペースが欲しい。 学習の進み具合や、自宅学習でフォローすべきところなどを連絡してもらえるとなお良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金今の料金については不満はありません。年齢があがるに連れて高くなるのが心配です。定額なら助かります。 講師どの先生も優しいです。勉強方法も丁寧に教えてくださいます。子供にやる気も引き出してくれて、勉強が楽しいと思うようになりました。 カリキュラムカリキュラムは問題ないと思います。学習サポートタイムもあり、良いです。教材は沢山あるので、把握しきるのは難しいです。 塾の周りの環境駅近いので良いですが、立地、治安問題ありませんら、親が送迎できないこともあるので、送迎バスもあれば便利かなと思います。 塾内の環境集中できると思います。雑音もないです。 整理整頓されていて教室もきれいです。 良いところや要望色々と塾に見学しましたが、最終は子供が決めました。先生と話しやすい距離感と指導するだけじゃなく、子供の話も聞いてくれる所が良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺初芝校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高過ぎることはないと思います。 講師中学受験に向けて真剣に指導してくれている。 カリキュラム考えてカリキュラムを組んでくれている。 塾の周りの環境車両での送迎が狭くて厳しい。 塾内の環境駅前ですが電車の音等は気にならない。 良いところや要望皆さん頑張ってくれていて、良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 高安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾はどこの塾も高く感じていたが金額がしっかりと明確化されているのでわかりやすかった。計算したら他の塾よりも安かった。 講師校長先生はとても話しやすく、感じがよかった。他の先生はまだ見たことがないのでわからない。 カリキュラムテキストの端から順にしていくのではなく、プリントで強化したいところは復習もたくさんできるようだ。 塾の周りの環境駅に近く便利だが、交通量の多い道があるので自転車だと少し危ないと感じる時があった。 塾内の環境明るく、綺麗な教室だと感じた。子供達と先生の間の物理的な隔たりがあまりなく、全体を見渡せる感じだった。 良いところや要望一コマが40分と短めで子供の集中が途切れないと思う。土日の午前の開校もしてほしい。 その他気づいたこと、感じたことまだ私自身は一度しか教室の中へは入ったことはないですが、子供本人が嫌がらずに行ってくれてるのでよかったです。校長先生もよく子供の頑張りを見て教えてくれるので安心できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いように感じます。補習などあるので妥当かもしれないです。 講師先生の数が少ないのか、話しかけづらいようです。 補習があるのはありがたい。 カリキュラム季節講習の宿題が多いようで必死にしてました。教材についてはいいにと思います。 塾の周りの環境バスの乗車時間が長いのでしんどいようなので改善方法はないかと思います。 塾内の環境勉強に集中できてます。前の席の子が動きが大きくガダガダ机を動かしたりするようでそこは注意してほしいです。 良いところや要望勉強に一生懸命取り組める環境がいいです。駅にちかいので中学になっても通いやすいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は半年に一度の管理料?的なものがあったり、季節講習代や有料テストがあったりと何やかんやで毎月授業料以外の請求が入ってきてとても高いです。 講師どの先生も熱心に指導してくれるので子供も今のところ大変だけど楽しいと言っているので安心して通わせられる カリキュラム受験科目対応してくれるのでそこはいいのですが、週5の授業なので他の習い事を辞めなくてはいけなくなったので、子供が続けたかった習い事をあきらめるしかなかったのは申し訳なかった。 塾の周りの環境駅のそばなので電車での便はとてもいいですが、車での送迎だと停められるところがほとんどないので不便。 塾内の環境自習室にも先生がいてくれるので話をする子などがいないのでいいが、横との仕切りがないので集中しにくいところもあるみたいです。 良いところや要望金額が非常に高い事以外は今のところ親子ともに満足しています。 空き部屋が自習室になるので、授業によって自習室が変わるので移動したり、仕切りがなかったりなので、単独自習室があればうれしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 大正駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材に加え、スマホでするアプリなど与えられているものが多すぎるが、そこまで消化できていない。もう少し減らしてもらえれば窮屈感もなくなるしコスパも良くなるのでは? 講師集団のせいか、ペースについていける日とそうでない日があるようで。一定レベルを保つ努力は必要なものの、子供が前向きに努力しようと思える環境を考えてくれる塾にしたら良かったのかなぁと悩むこともある。 カリキュラム教材が多すぎてすべてを出来る子なんていないんじゃないかと思う。 塾の周りの環境駅前、バス停間近なので、治安についてはまったく問題なく安心して送り出せます。 塾内の環境知り合いがいないので集中はしやすいと思う。子供の性格的に自分から積極的に質問するタイプではないので、わからないことを消化して帰ってきているのか不透明なところが悪い点。 良いところや要望校長先生が熱心なので、些細な質問にも答えてくださるのは有り難いです。講習等、予定が決まるのが遅すぎるので、予定が立てられない上に、講習はいつもの塾と曜日が異なるので予定をやりくりしないといけないのが大変。せめて予定を1ヵ月前には決定して周知してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 河内松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく高いです。料金のことを考えていたら到底通わせられません。 講師外から見て講師不足なのではないかと感じることが多々あります。 カリキュラム季節講習のテキストは薄く通塾しやすい。通常授業のテキストももう少し持ち運びしやすいように薄く何冊かに分けてほしいと思う。 塾の周りの環境駅前の割には静かで人通りも少なく、通塾しやすいと思います。駐車場がないので車での送迎は出来ません。 塾内の環境建物自体は新しくなく、教室も簡素なつくりです。しかし要らないものは置いていないように見えるのでそれはそれで良いと思います。 良いところや要望塾と親とのコミュニケーションはそれほど多くないのかなと言った印象です。講師には何でも言ってくださいと言われてはいますが、それまでです。 その他気づいたこと、感じたこと日曜も開いているため、授業の振り替えは比較的スムーズに行えるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い方らしいんですが、それにあった講習なので問題ないです。教材もよくわかる。 講師教え方がわかりやすい。誰かしらずっといるからいつでも質問できた。 カリキュラム復習なども徹底的にしてくれたからたすかった。 基本的に講習はつめつめでした。 塾の周りの環境駅に近くて隣にコンビニがある。 ビルの2階にあるので階段めっちゃしんどいです 塾内の環境自習室は静かな時とうるさい時があった。先生は注意してくれるから助かる。 良いところや要望エアコンもよくきいていて自分たちで調節できた。 質問もしやすい環境であった。 その他気づいたこと、感じたこと細かいところまで教えてくれるから知識が増える。 クラスがわかれていたから受験したい人も受験しない人も通える

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金とにかく何をするにも他の塾よりは高くて、本当に大変でした。多分塾でいちばん高いと言っても過言では無いです 講師とても先生と接しやすく充実していましたが、合格実績があまりないため。しかし、質問には個別でとてもわかりやすくわかるまでしっかりと向き合ってくれる カリキュラムとても、内容が濃くやっているとどんどん分からないことがなくなっていくようになり、とても私たちにあったカリキュラムだったから 塾の周りの環境たまにうるさかったりします。また、大型トラックなどが近くに通った時は地味に揺れます。 塾内の環境ちゃんと区切られた自習室があり時間制限なくずっと入れるし、とても集中しやすい環境でどの塾よりもいいと思う 良いところや要望先生たちは生徒とちゃんと向き合って一生懸命に指導してくれてとてもいい塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと補習はあまりよくありません。プリントを渡されるだけなので本当に休んでしまったら、とりかえすことができません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 岸和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金紹介制度で、入会費が安くなり嬉しかったです。 少し高いので家計の負担になりますので、もう少し安いと助かります。 講師息子の気持ちに寄り添いながら、丁寧に説明をしてくれたところが良かったです。 塾の周りの環境駅に近いので今後を考えると良いと思います。 駐車場がなく、送迎の路駐が多いので駐車場があるといいと思います。 塾内の環境物や貼り紙が多い気がしました。 良いところや要望子どもの気持ちに寄り添って優しく話してくれるところが好印象でした。また、肯定的に話してくれるので、やる気がでると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 香里園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の同じような塾と比べて料金は高いみたいです。 夏のサマーVゼミ、冬の大晦日ゼミは、夏期講習・冬期講習の料金とは別料金だったので大変でした。 講師どの教科の先生も優しく自分の性格や得意不得意をわかってくれて、それに合った指導をしてくれたからです。 カリキュラム赤本以外は市販の問題集や参考書を買わずに、塾のテキスト、プリントと授業だけで志望校に合格できたからです。 塾の周りの環境駅に近いですが繁華街なので、小学生の間、夜は親の送迎が必須でした。 塾内の環境特に気になる雑音があった覚えはないですが、 小学生のときは集団授業で騒ぐこともあったので、 隣の教室の人たちは少し気になったかもしれむせん。 良いところや要望個別指導は先生と相性が良く成績も少し上がったので良かったのですが、もう少し宿題を徹底するなど、良い意味できびしい面もあってもよいのかなと思うときもあります。 その他気づいたこと、感じたこと中学生になり個別指導になってからは、振替制度があり、 特に学校の定期テスト前の対策に時間をとってもらえて、 助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール なかもず校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材やカリキュラムが充実していると思うので、このまま続けられれば成績も伸び満足できると思います。 講師子どもの性格や様子を見ながら対応していただき感謝しています。 カリキュラムカリキュラムや教材の内容は充実していると感じます。子どもが宿題以外にも自主的に勉強しやすい教材だと思います。 塾の周りの環境駅から近く便利だと思います。送迎バスがあると安心だと思います。 塾内の環境生理整頓されて雑音もなく静かで勉強に集中して取り組める環境だと思います。 良いところや要望子どもが勉強に前向きに取り組めるよう丁寧に対応していただいていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金必要経費なので仕方ないですが、料金がもう少し安ければ嬉しい。季節講習代などはまだ未受講なので不明。 講師子供が勉強嫌いにならないよう工夫して教えてくれている。学校の先生より勉強がわかりやすいと喜んでいた。 カリキュラムまだ行き始めたばかりで評価し難いですが、学校のペースに合わせてなのか?教材はページ通りでなくいったりきたりで進めてくれている。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで交通の便はいいが治安は良くはない。駐車場がないため、車の送り迎えは注意が必要。 塾内の環境まだ一回しか中に入っていないが、きれいに整理されている。授業中の雑音などについては分かりません。 良いところや要望校長先生しか分からないが、熱心そうでよかった。ただ異動があるようで、ずっと同じ先生ではない。他の先生も子供曰くよさそう。 その他気づいたこと、感じたこと押し付ける勉強の指導はしてないようで、そこが有難い。宿題も難しい時は親が教えることもあるので、家庭でもフォローが必要だと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 城東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金振替の融通がきく。とても助かる。 そこを加味しているのか周辺の塾の相場の中では少々高い。 安い塾は1コマの時間が短いとか、当日欠席は振替不可など、値段相応なのでなんとも言えない。 講師心配事や悩みが具体的でなくても相談しやすい。 勉強の習慣や動機付けができていない我が子にどうアプローチすべきか考えてくれる。 カリキュラム応用が苦手な我が子にも塾特有の小難しい問題が出るので、やり直しばかりで心が折れる。単元やテーマが同じでも難易度低めの問題も多めに用意してほしい。 塾の周りの環境夜でも明るくていいのですが、自転車置き場が奥まっていて通行人からも見えないのが心配 塾内の環境たまにお邪魔するが、いつも整っている。明るくてスッキリしている。 良いところや要望LINEで先生とやり取り出来るのがとても便利。 欠席連絡やちょっとした確認など、電話ができない場面で助かる。、 その他気づいたこと、感じたこと塾ではどんな様子か、など教えてくれるので安心。 違う支部の先生が来る事もあり、新鮮なようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 光明池校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金莫大な広告料金や入退室システム、綺麗な冊子、こまめな封書でのお知らせなど、もう少し削れる部分があるのではないかと思ってしまう。 講師引っ込み思案な我が子に、かなり寄り添ってくれた。こまめにコミュニケーションを取ってくれ、とても通いやすい雰囲気だった。 カリキュラム年末に全塾生をある私立高校に集めて、朝から晩まで10時間勉強を3日間行った。うちの子はとてもためになったようだが、人によると思う。 塾の周りの環境自社ビルでまだ新しかったので、通いやすかった。 ただ、住宅地なので車で送迎しにくい。 塾内の環境構造上窓に網戸がつけられないため、夏の夜は虫が大量に教室に入ってくる 良いところや要望うちの子にはとても合っていましたし、人見知りすぎるうちの子に親身に対応していただきました。感謝しかありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.