学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾をあまり知らないが、やはり塾は高いなと思った。カリキュラムや指導体制等は、その分しっかりしているのではないかとは思う。 講師質問に対して丁寧な対応をしてくれる。説明も分かりやすい。まだ始めたところなので、まだ深くはわからない。 カリキュラム季節講習は、中1なので、やや回数が多いかと思いました。教材はキレイで見やすそう。今使い始めたところなので、子供からまた評価を聞いてみたい。 塾の周りの環境駅前なので、駐車場がなく、塾専用のバスがあるが、迎えに来る保護者が多く、塾終了時刻には大混雑していてびっくりした。なるべくバスを使いたいと思う。 塾内の環境きれいで、私語をする生徒も少ないように見え、良いと思う。自習室では、時々おしゃべりをしている生徒がいて、気になると子供が言ってました。 良いところや要望要望は、教室がもう少し広かったら良いのになと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めかと思います。 しっかり勉強できていたと思います。 講師しっかり勉強できていたと思います。先生の指導もちゃんとしてました。 カリキュラム適正な教材で、しっかり勉強できていたと思います。 カリキュラムもバッチリでした 塾の周りの環境駅前なので、明るいことは安全だったと思います。明かりも多いので 塾内の環境こんなものではないですかね。整理整頓はされていたと思います。 良いところや要望講習会など料金が掛かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと合格出来たので、良い塾だったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金知人何人かに他の塾より高いと聞いています。月々の金額以外に季節講習代、前期後期の教材費など入れると、月々の金額以上の金額を払っている月が半分ぐらいあるので負担は大きくなります。 講師先生方が熱心。学校別のテストの傾向を知り尽くしていて対策が万全。 カリキュラム季節講習は先生方が変わり、あまり良くなかったと聞いています。 塾の周りの環境夜遅くに帰宅になりますが、塾の入室時間と退室時間がカードを通すことで親のスマホでわかるようになっていて安心できる。駅に近いので人通りが少ないということもないので安心。バスもでている。 塾内の環境清掃が行き届いていて清潔感がある。自習室の私語も厳禁で集中できる。 良いところや要望先生方が本当に熱心でいい先生方が多く、親の懇談もありますが、うかがうと受付にいらっしゃる先生方がみなさん立って挨拶をしてくださいます。成績優秀者の貼り出し、プリントがあるのでやる気にもつながると思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト前の学校別の対策授業はクラスが合同になり、レベルが低くなるのであまり意味がなくなる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。どこの大手と変わらないかもしれないが、家計の負担は大きい。施設使用料なるものも、半期に一度支払いなので、5教科、対策講座と諸費が重なる。 講師学校では教えてくれない、英語のエピソードや、語彙の説明が細やかで、わかりやすい。講師が優秀。 カリキュラム受験頻出問題のピックアップが適切。学校では補えてない部分をカバーできる。 塾の周りの環境スクールバスがあり、安全で便利に通塾出来る。塾から最寄りのバス停までの通塾なので、治安を心配することもない。 塾内の環境この塾の決め手は自習室だった。静かな環境で、先生の見回りもあり、みな雑談もなく各々が集中して自習に取り組んでいる。 その他気づいたこと、感じたこと計画性、実行力をつける指導はしていただいているとおもいますが、できているか、できるように厳しくフォローしてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師生徒個人個人の特徴を把握した上でしっかりみてもらっていると感じている。 カリキュラム通学している学校に合わせてカリキュラムが組まれているのでピッタリであると感じている。 塾内の環境自習室があり、集中して学習できる環境があり、随時質問ができるなど意欲を支える点が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通う学校に特化した独自のコースがあり、入塾できたことに満足しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べると、少し高いと思います。長期休みの講習がある月は、通常授業料と講習代(夏期講習代等)と重ねて払うので、負担は大きいです。 講師生徒一人一人をちゃんと見ていただいている印象です。楽しく声を掛けていただいたり、頑張っている所はちゃんと褒めてもらえるようです。保護者からの相談のっていただけるし、懇談で色々と相談もできる。 カリキュラム夏期講習など、長期のやすみには、別のカリキュラムや、教材があります。受験前には過去問や予想の問題など、豊富なノウハウで、指導してもらえます。 塾の周りの環境駅隣のビルに入っているので、夜間も明るい。授業前に、スクールバスで来る生徒を待っててくれるし、終わりには、先生方が、スクールバスを一緒に待ってくれます。 塾内の環境無駄なものは一切ありません。少し教室は狭いかもしれません。自習もできますが、たまに途中で教室変わるように言われることがあるらしい。 良いところや要望やむおえず授業を欠席した場合、翌日ないしは、近日中に補習授業をしてくださるので、とても良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はやや高めの設定になっていたと思います。夏休み中は夏期講習・集中講座などがあり平月よりも負担は大きいです。 講師成績が上がったは本人の努力もあるとは思いますが、講師のみなさんの努力のおかげだと思います。友達のように子供たちと仲良くなり、時に厳しく教えていただき良かったと思います。 カリキュラム教材は、目指している中高一貫校コースの教材。合格実績が良かったので試験傾向の分析もきちんとできており対策も十分だったのだと思います。 塾の周りの環境富田林駅のロータリー内にあり、交通とても便利、駅前なので治安も良いと思います。 塾内の環境ビル自体が新しい建物だったので、清潔で環境は良かったと思います。 良いところや要望交通の便が良いのはいいのですが、送迎バスがない時などは駅前に送迎用の親の車が殺到するため混雑になって苦情がよく出ています。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生と面談があったり、受験分析や定期的なテストがあったり受験に向けて長期間モチベーションを保つことができました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師の方々は熱心で、休みの振替も進んで確認していただけるので、取りやすい。 カリキュラム夏期講習から入塾しましたが、集中講座やその他の講座が色々ある 塾内の環境駅から近く、塾の出入りをメールで知らせてくれるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が熱心で、勉強に集中できる環境が整っていると思う。 ただ基本の授業以外も必要な講座が多い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高いように思います。しかし、昨今の塾代としては妥当ではないかと思います。 講師講師の先生が親身になって指導してくれる点が良いと思います。親の相談にもきちんと対応してくれる点も良いと思います。 カリキュラム季節講習は自動的に更新され、そのまま自動的に料金が加算される点に納得いかないです。 塾の周りの環境塾からバスが出ているので、送迎の負担が軽減される点は助かります。 塾内の環境塾が入っている建物は新しく、室内もきれいです。騒音もないです。 良いところや要望周りに刺激されて、子供にやる気を引き出させてくれる点だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はちょっと高いかなとおもいます。月の授業料以外に夏期、冬季、集中ゼミなどの料金も加算されるし、もちろんテキスト代も加算されるので大変です 講師講師の先生も熱心に指導してくださる。学期毎に個人懇談もあり、色々と相談ができる。ただ、料金が高い カリキュラム中高一貫校受験に向けての指導で、教材もそれにあわせてのものでした。豊富なデータにより、様々なカリキュラムや、大晦日のゼミなどもありました。 塾の周りの環境駅の隣のビルにはいってるので、電車で通うお子さんやもいらっしゃるし、スクールバスも運航しているので、通塾には便利だと思う。 塾内の環境新しいビルなので、塾の教室はとても綺麗です。駅の隣ですが、割りと静かだと思います。 良いところや要望中高一貫校の受験に強いように思います。指導も様々なデータとを使いながら指導されてると思います。定期的に懇談もあり、塾の様子等聞けたり、相談もできるのは良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較したことがないので、高いも安いもわからない。平均だとおもう 講師こどもにまかせっきりだったので特に印象はない。塾長が懇談はまめにしてくれていた カリキュラム特にエピソードはない、塾長が懇談はまめにしてくれていたのでよかった 塾の周りの環境スクールバスがあったので、かよいやすかった。帰りは家の前まで送ってくれるので安心できた 塾内の環境特にきになることはない。回りも塾がたくさんあったので、悪くないと思う 良いところや要望特に特化してこれがよかったとかはない。懇談をやってくれたのがよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高額でも安価でもなく本人の力になってくれれば問題ないように感じた。 講師個人の能力をしっかり把握しており弱点を伸ばす学習方法をしっかり教えてくれたことがよかった。 カリキュラムまずは最終的な目標を決めることによってそのために何をしないといけないかということをしっかり教えてくれたことがよかった。 塾の周りの環境スクールバスがあり自宅と塾との往復だけなので、とくに誘惑に負けることなく通い続けることができた。 塾内の環境駅前に位置していることもあり騒音はひどいが防音壁によって外の音はしっかり遮断されており害にはなっていなかって。 良いところや要望保護者との面談が定期的にあり、弱点を教えてくれ自宅での学習方法でも参考になることが多かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は 他の塾よりも高めだと思いますが 自習室を毎日自由に使えることを思うとお得だと思います 講師当時塾長の先生はとても親身になってくれる先生でした。指導方法も丁寧でわかりやすいと評判でした。 カリキュラム受験校を決め それに向かって勉強するといった形で 目標が決まっていたのでやる気も根気も続いたと思います 塾の周りの環境駅の近くで田舎ですが一番の繁華街にありました。 ただ 終わる時間が遅いのでみんな自家用車で迎えに来ていました。 塾内の環境自習室があり ゆったりしたい酢があるとのことでした。 長く自習していても疲れないと言っていました。 良いところや要望改善してほしい点など特にありません 希望校にも合格させてもらって満足しています その他気づいたこと、感じたこと自習室が毎日使えるので 授業のない日も毎日塾に行っていました。勉強する習慣がこの時付いたと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習だけしか通塾していませんが、妥当な金額だったとおもいます。 しかし、月々月謝は集団講義の割に高く感じます、 講師普段は自宅学習のみです。 こちらの塾には夏期講習に通いました。 送迎バスがあり、通塾に便利でした。 親切、丁寧な塾長さんです。 授業以外で利用できる自習室が魅力で、静かな雰囲気のなか、各自頑張ってるそうでした。みんなの頑張る雰囲気の中、うちの子もやる気になったそうです。 残念なのは、自習室横が結構交通量の多い道路のため、耳障りだったそうです。 冬季講習や春季講習でまた通塾しようと思っています。 カリキュラム学校の教材は簡単すぎるけど、塾の教材は、7割わかること、3割応用力をつけていく感覚で、勉強になったそうです。 授業以外でも質問や解らないことに親切に対応していただいたそうです。 塾の周りの環境スクールバスがあり、通塾に便利です。 近くにコンビニがあり、軽食の時間に買いに出ることもできました。 塾内の環境自習室は席数も十分で、個人が集中できる静かな雰囲気です。 先生が見回りもします。 すぐ横が交通の多い道路なので音が気になるのが残念です。 良いところや要望生徒が意欲的に勉強していけるような雰囲気に満足しています。 テストは自分の実力がわかりやすくて良いです。 その他気づいたこと、感じたこと自主学習が身についてよかったです。仲良くなった子たちと切磋琢磨していました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金決して安いとは言えないが、学校教育で補っていかないといけない部分と応用問題が学習できるので問題ない 講師比較的少人数での授業なので先生への質問もすぐに出来、丁寧な説明を受けることが可能。疑問点を持ち帰らずその場で解決出来ることはいいと思う。 カリキュラム値段は決して安いとは言えないが、カリキュラムはしっかりとしておりテストへの対策も万全でした。 塾の周りの環境駅前にあるが、送迎バスでの通学なので寄り道などはなく勉強するにはいい環境だと思う。 塾内の環境駅前にあり自動車や人の通りは多くうるさいが教室に入ると防音材で音は遮断されている静かな環境 良いところや要望本人をやる気にさせる先生たちの頑張りには脱帽です。また子供の様子も面談で知ることができるので安心です。 その他気づいたこと、感じたことこれからも子供のやる気を失うことなく勉強への手助けをお願いしたい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金は少し高めの設定です。また夏期講習や集中講座等別料金になるので経済的な負担はあるかと思います。 講師勉強の内容が難しく、宿題もとても多かったのですが先生の雰囲気が良かったのか子供はとても楽しそうに塾に行き勉強を頑張ることができました。 カリキュラム公立一貫校の受験を目指していたので論述的記載問題を中心にしてもらえると思っていましたが、計算問題等がおおく論述的な問題が少なかったようにかんじました 結果的には基礎的な学力が向上したとは思いますが、論述問題の配分を考えてほしいと思います。 塾の周りの環境駅の横に塾のビルが建っており交通の便はとても良いです。駐車場がないので、送迎の時に少し便がわるいですが、駅のロータリーの中で待たせることができます。また送迎バスがあるので良いと思います。 塾内の環境新築のビルなので教室もきれいで、勉強をする環境も整備されており室内の整理整頓もされています。 良いところや要望立地や希望する公立一貫校の合格実績が周辺の塾に比べて高かったことから入塾させましたが、昨年度の受験でも合格実績が高かったので良かったと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり料金面は大きな問題であるが、本人の頑張りで成績も確実に上がっていったので、料金は二の次だと考えることができた。 講師子供に合わせた細やかなカリキュラム眼科組まれており、弱い部分を補ってもらえ、得意分野は大いに伸ばしてくれる。 カリキュラム目指す目標を面談で確認し、その目標達成に向けて何をどのようにどうしていかないといけないのかを考えながら進めていく。 塾の周りの環境交通の便が悪いがプラスの料金を払うことをすれば送迎バスを出してもらえるので安全性も確保されていた。 塾内の環境塾内での行動にも厳しく指導があったので、親が恥ずかしい思いをすることはなかったのがよかった。 良いところや要望本人の勉強方法を見直したり、本人の考えを尊重しながら様々なことを組み立ててくれるのでよかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えません。受験目的で合格できるなら、と納得してかよわせました 講師大阪初めての中高一貫校の受験をしましたが、第一ゼミナールには中高一貫校の専門コースがあり、合格した人の半数が第一ゼミナールに格した生徒は半数が第一ゼミナールに通っている生徒だったので、学校に入学したら、半数が知っている友達だった事も良かったとおもいます カリキュラム10時間集中ゼミがあって、集中力を高めながら友達とも競いながら、頑張れたのは良かったと思います 塾の周りの環境駅前なので、安心して通えます。入室しました、退室しましたのメールがくるのも安心です 塾内の環境きれいで、衛生面の問題はありません。静かに授業を受けている様です 良いところや要望中高一貫校専門のコースなので、学校の行事などに全部合わせて、授業も組んでくれているのでたすかります休んでもフォローをしてもらえます その他気づいたこと、感じたこと実力、中間、期末テスト前にも対策をしてくれているので、あとは子供との相性だとおもいます

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いかと思います。また季節ごとの講座もあったので、高額になったと思います。 講師いろいろな先生が、教科ごとにしっかり授業をしてくれて、またテストで理解度確認ができたのでよかった。 カリキュラム季節ごとの特別講座もあり、高校入試前には集中講座でテストへの準備ができた 塾の周りの環境家から塾まで遠かった。バスで通学していたが、ちょっと不便だった。もっとバス便を増やしてほしい。 塾内の環境ビルの5Fだったので、静かな方だと思います。ビルも新しいので気持ちよく授業を受けれました。 良いところや要望今の状態で十分だと思います。もうしこし授業料が安いとうれしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金は高いです。でも、わかりやすい教材、教師なので払う価値はあると思います。 講師いろいろな覚え方を教えてくれたので、それが受験に役立ちました。 カリキュラム教材にいろいろな練習問題から応用問題まで載っていたので、自分に合わせてできた。 塾の周りの環境車で送迎してもらってたのですが、バス停の近くなので乗り降りするのが大変だった。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音などほぼ無く、勉強しやすい環境でした。 良いところや要望先生の教え方がとても上手く、覚え方まで教えてくれるのでよかったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.