学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 第一ゼミナールの口コミ

ダイイチゼミナール

第一ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
第一ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾にしては妥当なお値段ですが、教科によっては先生が違ってこの値段でこの先生か、、となるときはありました。 講師塾長がとにかくおもしろくわかりやすくて、 この人なら安心という印象でした! 少しわかりにくそうな先生もいました、、 カリキュラム学校の復習や予習などもしっかりされて 塾に通ってるから理解できていると 子どもも常日頃いってました。 塾の周りの環境少し車どおりはありますが、ダイエーのなかにあるので通いやすく駅近ですし 交通の便はかなりいいかとおもいます。 バスでもいけますし、車はとめる場所がなく送り迎えは不便です 塾内の環境駅近だからこその、雑音はありますが 気にならない程度ではありました。 教師にはいればそこまでうるさくなかったです。 入塾理由先生の熱心な教育がみることができ、本人もやる気をだしてくれたのでここにしようと決めました! 定期テスト対策はどういったものが正しいのかはわかりませんが、受験するにあたり大事な点は伝えていただいてたようにはかんじました。 良いところや要望もう少しわかりやすく、教えていただける先生が塾長以外にもいたらすごく助かったなと 本人もいってました。 総合評価塾長がとにかく素晴らしい!それにかぎります! 感謝しかありません!

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 香里園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に安い、高いとかはなかったが、雰囲気は良かったです。 講師生徒と先生の会話が多かったり、雰囲気は本当に良いようにかんじていました。 カリキュラム特にエピソードはございませんが、そういう事なので、カリキュラムは良くも悪くもないかと 塾の周りの環境駅の近くで、通いやすく、騒音も聞こえにくいような場所でしたので、悪い点はなかったかとおもいますね。 塾内の環境きになったことがなかったので、騒音等は大丈夫だったとおもいます。 入塾理由知り合い等の紹介や、親族たちも通っていたため、よく知っていたから。 良いところや要望要望もとくにありませんし、雰囲気が良いのがいちばんだとおもいますので良かったです 総合評価悪くはないと思います。とても皆さん親切で良かったように思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金仕方がないと思いますがやはり料金は高いと感じました。特に夏期や冬季の特別分は希望制とはいえ、重要ですのでほぼ必須と言えその分は別途徴収になるのでそこも大変だと感じました。 講師その子にあった性格をよく考慮して接してくれているのだなと子供から聞いて関心しました。 塾の周りの環境駅から近いと言うこともあり子供だけで通うことも可能です。自転車置き場も設置されていますので良心的でした。 塾内の環境駅が近い、スーパーの近くということもあるので電車の騒音などが気になりました。しかし子供からうるさいなどの苦情は聞いたことがなかったです。 入塾理由距離が近く通いやすかった。 また、面談をさせてもらった際の先生方の印象も良かった。 定期テスト毎日、小テストのようなものがあったと聞いたことがあります。繰り返し行うことで学力があがったのだと思います。 宿題わりとたくさんの宿題が出されていたように思います。家での取り組みが出来ず塾にいれているので宿題は減らしてほしいと思っていました。 家庭でのサポートあまり無理に勉強をしなさいなどの声掛けはしないように意識していました。 良いところや要望受験までのサポートがしっかりされていると思います。また年に数回、個別面談もあり不安な気持ちは少なくてすみました。 その他気づいたこと、感じたこと1度体調不良になり穴があいた時期もありましたが、そこも個人のペースに沿って穴埋めしてくれたことは印象的でした。 総合評価厳しく指導を希望していたので厳しくして頂いて満足しています。ただやはり中学受験はそれなりの覚悟がいるもんだと痛感はしました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 西長堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると良心的な金額だと思います。上の子の有名な公立高校に強い塾の料金と比べると良心的に思います。他社の個別とも比べるとちょうどいい感じの料金設定と思います。 講師質問をし易く、授業も分かりやすいと話しています。またひとりひとりに気をかけて声掛けしてくれることも気に入っていると話してくれています。 明るい先生が多いみたいです。 カリキュラムまだ始まったばかりでよくわからないのですが、第一ゼミナールのほうが楽しいし、分かり易いと話しています。 塾の周りの環境自転車置き場も塾から近く、横にコンビニがあるので塾の周りは明るいです。 大きい道を通り帰ると安心な感じがします。駅からも近いので電車で通うにも便利だと思います。図書館に近いのも良い点だと思います。 塾内の環境大通りから少し中に入っているので車の音等は気になりません。ビルは古いのですが中は整理整頓されているので問題はないと思います。少し狭い感じがしましたが、本人は問題ないと話しています。 入塾理由上の子の時は、自宅から近い塾を選びましたが、集団での塾が希望、公立高校が希望高校の為こちらの塾を選びました。上の子の時の周りの評判も良かった為第一ゼミナ-ルを選びました。 良いところや要望昔からあり、地域の方たちも良く知っているので安心出来ます。団体と個別があるので、団体に向かない場合は個別に行ける点もいいと思います。 近くにコンビニエンスストアもあるので便利と思います。 総合評価まだ入塾して時が経っていない為、この評価にしています。現時点では、子供自身は、気に入って通ってますので今後が楽しみです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金がどのくらいかわからないためどちらともいえないがまだ安いほうなのではと思う。 講師家から近くかよいやすい塾につくと通知が来るようになっていてちゃんと塾にいったかがわかる所だと思う カリキュラム学校で習うより先に塾でやりわからない所があった場合は徹底的に教えてくれる。 塾の周りの環境家からとても近くて通いやすく夜遅くまで自習で残っていても安心できる。塾に着くと通知がきてしっかり塾にいっているか確認できる。 入塾理由家から近く安心できる。料金が安くてお手頃。しっかり対策してくれる 定期テストどんな問題が出るか予想して小テストをしたり予想プリントをやらせたりしている 良いところや要望良いところは塾に行って自習ができることと料金が安いこと。家から近いこと。 総合評価定期テストの対策をしてくれて塾に行く前よりも点数が高くなり成績が良くなった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高く感じます。成績の結果が良くなったらいいのですが、今の所習い始めたばかりなので今の所費用対効果がわかりません。 講師傾向と対策をしてくれてるので、安心してます。友達も多く教えてくれて助かってます。 カリキュラム結果が出始めたら教材と適任だったと思いますわ。 塾の周りの環境家の近くで夜遅くに帰ってきても安心です。入室、退出しても携帯に連絡きますのでいつついたか帰ったかなど わかりますので非常に良いと思います 塾内の環境静かな所で集中して勉強が出来ていると思います。自習室も完備しています。 入塾理由テスト成績があまり良くなく塾を考え出して、友達が沢山かよってる第一ゼミナールに通う事になりました。 定期テスト過去問から予測して勉強を教えてくれました。テスト後も復習してくれてます。 宿題学校の宿題がない分、塾の宿題は問題無く量も含めてこなせてます。 家庭でのサポート家に帰ってくるまでは起きて待ってます。塾の出入りはお知らせくれます。 良いところや要望友達が多くわからない所は教えてくれる環境にあるので良いと思います。中間、期末対策もきっちりしてくれてます。 その他気づいたこと、感じたこと授業が無い日は別日を設けて勉強してくれます。カリキュラムも日程通り進んでいます。 総合評価しばらく結果出るまで見届けますが、結果が出ない時は別の塾も視野に考えてます。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉大津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は思った通りの値段で特に不満は無いです。しかしながらやはり子供ですのでだんだん辞めたいと言いはじめていますので成績次第では退会も考えております。 講師不満と言う程でも無いのですが低学年からのスタートですのでもう少し優しく接して頂きたいという思いはあります。 カリキュラム子供自身のする事なのであまり具体的な事は関与しておらずわかりませんが楽しく学べる雰囲気をもう少し作ってほしいです。 塾の周りの環境自宅から近く悪天候時も送迎がしやすい環境で立地は良いと思います。 塾内の環境建物自体が新しく綺麗です。いつも送迎のみですので詳しくはわかりかねますが内部も整理整頓されていると思います。 入塾理由ちょうど学習塾を探していた時に友達の息子が通っており成績が上がったとおすすめされたので。 良いところや要望もう少し楽しく学べる雰囲気を作ってほしいです。立地にかんしては駅も近くスーパーマーケットと隣接しており駐車場も広いので良いと思います。 総合評価良い環境ですので親としては頑張って欲しいというのが本音ではありますが実際は子供が辞めたいと言いだしておりますのでもう少し楽しく学べる環境を作ってほしいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 長尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の月謝と春期講習などの授業料が別。 季節の講習料はそのたびに出るので総額が不明。 講師自習時に、質問しやすく、また『なんや、できるやん』と、褒めてくれるらしい。 カリキュラム宿題がたくさん出ている。 定着するまで時間がかかりそう。 全部やるのはかなりハード。 塾の周りの環境バスなどの交通は期待できないが、車で迎えに来て、待てるスペースがある。 送迎バスなどの設備はない。 塾内の環境足の冷えもなく、暖かく、すごしやすいらしい。 気になる騒音もなし。 入塾理由友達に誘われたから。 出来れば集団授業をうけさせたかったから。 宿題かなり量が多く、全部こなすのはかなりハードだと思う。 難易度は簡単なものから難しいものまで揃っていて、上級者レベルに対応している。 良いところや要望自習に先生が一人は常駐しているようで、質問できて、褒めてくれる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 北野田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や短期講習がやや高いように思ったが見合うものはあったと思います 講師進路について熱心に相談に乗ってもらえたし、子供との関係も良かった カリキュラム定期テスト対策は各中学の先生の指向まで対策してあり良かったと思います 塾の周りの環境交通の便は駅が近く、駅前の通り沿いなのでまだ安心な方でした。近くには交番もありますし、車での送迎も道幅が広いので楽でした。 塾内の環境整理整頓されており、生徒たちも騒ぐこともなく良い雰囲気でした 入塾理由受験対策が良かったのと近かったのと、進学塾として有名だったからです。 良いところや要望熱心に指導されていて、生徒との関係性も良いように見受けられました。 総合評価特に不満はありませんでした。このまま続けてほしいと思います。ありがとうございました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾よりも比較的料金が高いのとその割には子供の成績が伸びなかったため。 講師生徒に寄り添って指導していて、生徒と先生はすごく仲が良かった。 カリキュラム沢山の教材を持っていて荷物がいつも重そうだった。今日はなんの教科書を持っていけばいいのか苦戦していた。 塾の周りの環境車で送迎する際に塾の周りに車を停めれず、停めてしまうと近隣住民の方から苦情がはいるため車で送迎できず困ってしまった。 塾内の環境赤本や本を生徒の読む対象年齢によって分けていたり、部屋にドアがあったため音が遮断され雑音は聞こえなかった。 入塾理由第一ゼミナールは先生が生徒第一に考えていると言う方針で、生徒に合わせて先生が指導していくというのがいいと思ったから。 良いところや要望先生がとにかく生徒を第一に思い指導しているのが伝わる。決して料金は安くないが成績も上がるようになっていった。 総合評価約五年間子供を当塾に通わせて成績が思うように伸びなかったためもう少し安い料金の塾でも良かったのかと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはないが、授業内容、講師の質など考えると妥当であるかなと考えます。 講師子どもが授業を楽しんでいる。同じ塾生との関係性も良い。個別に相談など応じてくれる。 カリキュラム授業の復習、リトライがしっかりしているので分からないところをそのままにしない。 塾の周りの環境駅直結なので通いやすい。人通りも多く治安が良い。車での送り迎えは混雑時は停めにくいため、ギリギリに行くか近隣の停められるところを探したほうが良い。 塾内の環境教室内もきれい。雑音などは特に子どもから気になることなどは聞かない。 入塾理由自宅から塾までの通いやすさ、目的の合致、講師の雰囲気が良かった事。 良いところや要望集団だが個別に困った事など相談に乗ってくれるため、何かあればその都度、講師連絡を取り合うこともできる。 総合評価対策をきちんとしてくれている印象。学習サポートタイムもあり、無料で利用できるところも良い。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉府中校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金圧倒的に安いというわけではないが他の塾と比べて比較的お手頃価格だった 講師生徒が楽しみながら学べるような教え方で分かりやすく理解しやすかった カリキュラムVゼミは圧倒的に効果がありテストではVゼミで学んだことをしっかりといかせていた 塾の周りの環境駅近で帰りにスタバやコンビニに寄れるなど立地は良いが 前の大通りにバスやトラックが通ると少し校舎内が揺れるなど心配になるところはあったがあまり気にならなかった 塾内の環境トラックなどが通ると結構な雑音にはなったがそこまで気にはならなかった 入塾理由先生が優しく教えてくれたため。細かいところまで解説してくれた。 良いところや要望塾までのバスが出ていて塾に行きやすかったため自習室などを活用しやすかった 総合評価確実にテストの点数や成績が上がっていることはもちろん、学校の授業よりも先にするので学校で復習ができるようになっていた

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金少し高い気もしていましたが、しっかり成績が上がるところも確認出来ていたので、そこまで不満では無かったです。 講師子供からの話がほとんどですが、しんどくもなく順調に出来ている、そして成績にもしっかり反映されていました。 カリキュラム本人に合わせてしっかりご指導いただいてたみたいで、やる気が上がっていました。 塾の周りの環境家から近いところも選んだ理由でもあるので、そんなに不便には思いませんでした。通わせやすいところだと思いますよ。 塾内の環境たまにしか行くことはなかったですが、きちんと整理されていて綺麗にされている印象です。 入塾理由家の近さ、周りの評判、本人の意思を尊重して選ばしていただきました。 良いところや要望特に不満なく、子供に対してしっかり対応していただけるので安心して任せられます。 総合評価特に不満なく通ってた所は、近さもあり、問題なく、成績にもしっかり反映されていたので満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別より、若干費用は安いかと思う。 他の集団塾と直接比較はしていないが、同級生が通っている親との情報交換すると、第一ゼミナールは高いとのこと。確かに、支払っている、金額を聞くと高い。 講師大手だからか、子どもの成績の分析、性格を把握しようとしてくれ、単なる、営業だけではない、と思ったから。 カリキュラム進度は不明だが、教材は問題集で、成績が悪いと呼び出しあり、フォローに入ってくれる。 塾の周りの環境駅側なので、コンビニもあり、送迎もしやすく、夜でも、安心。講師の先生方も見送りや、駐輪場のチェックもしてくれている。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、すく勉強に入れる環境をつくってくださっていた。しっかり、生徒にも指導入れてくれていた。 入塾理由駅近。 また塾ナビで個別メインで4塾、面談させてもらいましたが、個別での利点や講師のレベルの高さが感じられず、また、集団の方が娘に合うのでは?、と個別の塾長から、娘の性格からの薦めもあったため。 良いところや要望LINEも活用し、塾の様子や、成績のフォロー、お知らせも含め、色々情報を取れるものを用意してくれており、親は、安心して、任せれる。 総合評価個別と悩んだが、集団で良かったと思う。他校の友だちが出来、同じ学校だけではなく、情報交換ができ、もしかしたら、同じ高校に入学するかもしれない。そうすることを考えると、心強い。

投稿:2024年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 鳳校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金やや高めかと思います。分からないところを本当に理解しているのか不安なため 講師とても良かったと思います。親切で笑顔の絶えない方が多かった印象です カリキュラム授業自体はわかりやすいと聞きました。なので続けてよかったと思います 塾の周りの環境駐車場とめにくかったです。出れないことが多々ありました。 塾内の環境環境も設備もとてもしっかりしていて、とても綺麗でした。 清掃をかなりしていたのか?ホコリもなかったです。 入塾理由家が近く娘も楽しそうに体験していたため。 親切な方ばかりだった。 宿題難易度は高そうにみえました。ずっと悩んでいる印象です。量もなかなかでした 良いところや要望分かりやすく親切な授業であり、生徒のことを思ってることがつたわりました。 総合評価いい感じでした。娘も気に入っていました。それが一番良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金5科目を履修したとしても、高すぎず進学実績の割に程よい値段設定に感じる。 講師とても分かりやすく、生徒に寄り添った指導をしてくださる。ただ宿題を出すのではなく、なぜ宿題はやる必要があるのかというところまで教えてくださっていた。 カリキュラム兄弟も含めて、行きたい高校に進学できたとういう結果が伴っているため、設定されているカリキュラムはとても適当であると考える。 塾の周りの環境この駅周辺には治安のいい中学校ばかりで通っている生徒さんはみんないい子たちばかり。さらに、駅近のビルの中に入っているということで様々なところから通うことができるとてもいい立地で通いやすい。 塾内の環境懇談でこの塾に行った際、周りを見るとかなり綺麗に整理されていて、生徒がしっかり勉強できそうな環境が整っていたように感じた。 入塾理由兄弟が実際にこの塾に通っていて、塾のシステムについてよく理解している上に、この塾に対して絶対的な信頼がある。 良いところや要望何事に対しても強制せず、厳しすぎず、生徒自身のやる気を起こすような自主性を重んじる雰囲気が人としても成長できるためとてもいい。 総合評価実績、満足度ともに高く、子供はこの塾に楽しそうに行っていたし、とても良い進学塾であると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 富田林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の塾より集団の方が安いという認識でしたが、個別と同じくらいか、少し高いくらいでした。 講師先生方は皆丁寧に指導してくれました。家庭への連絡も割としてくれていた。懇談もあり、塾での様子を聞くことができるのも安心材料でした。 カリキュラム学校より早めに予習をする感覚でと聞いていましたが、学校と同じところをやることが多かったようです。 塾の周りの環境駅周辺なので人や車はまあ多いですが、終了時間がとても遅いので、その時間にはかなり一通りもなくなり、ちょっと怖そうな若者が屯していたりするので治安はやや心配な部分があります。 塾内の環境きれいなビルなのでとても清潔感もあってよかったです。子供達にはエレベーターを使わずに階段で上に上がるよう指導していたところも好感が持てました。 入塾理由通うためのバスがあり、駅前なので車でも送迎がしやすかったところ。定期的に公開テストをしてくれるところもよかった。 良いところや要望学校のテストの前後に公開テストがあるので、モチベーションを保ったまま受けられることがよかったと思います。塾の開始、終了時間をもう少し早くしてほしいと思いました。 総合評価子供の勉強への取り組み方が良い方向に変わったのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 金剛東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると、高い方だと思う。五教科取りを強制されないのはいいと思う。 講師遊びこころも含めて、授業を進めてくれるので楽しそう。冗談や楽しい雑談も含めていていいと思う カリキュラム少し進みが早いように感じる。少し勉強が他の子と比べて苦手な子を気にかけてあげて欲しい 塾の周りの環境家が遠い人用に、バスを用意しているのがいいと思う。自転車置き場をもう少し広くして欲しい。帰り道のUターンが少しめんどくさいと感じる時がある。 塾内の環境自習室で小さい子がたまにうるさくしていると聞きます。壁に落書きなどがあることがある。 入塾理由先生たちの雰囲気がよく、授業が分かりやすそうだった。知り合いがいたので安心できそうだった。 良いところや要望塾で休み時間はスマホを使えるようにして欲しい。(色々調べられるように) 総合評価授業料はもう少し減らして欲しいけど、授業は分かりやすく効果は出ているので、いいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段よりも出費が増えたので高いとは思うが十分授業の質と等しいと思う 講師娘の性格も踏まえて休日に自習することを積極的に進めてくれたこと カリキュラム週3日分の授業に加え、他の日にも自習室を開放してくれていること 塾の周りの環境車を止めるスペースがあまりないのでお迎えがしにくく、車が溜まってしまうことが多いので駐車場があると助かる 塾内の環境ビル全体が塾となっているので、塾に関係のない人の出入りがなく、騒音などにも悩まされることはない 入塾理由先生が熱心に生徒と向き合ってくれるということと親戚が通っていたため。 良いところや要望先生の授業がわかりやすく、問題プリントなども配布してくれること 総合評価娘が授業が面白くてわかりやすいから楽しいと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に気にすることがないくらいの値段なので高いとも安いともおもいませんでした。 講師生徒一人一人によりそって勉強状況や気持ちを見ていてあげていることで生徒も塾内で過ごしやすい環境となっていた。 カリキュラム授業内では生徒がわからないところがあればそれはそのままにせず授業中に解決するというよいところをかんじた。 塾の周りの環境治安自体は悪くは無かったが、道路沿いにあるため自動車の騒音が気になってしまうところが多少あった。だが教室の設備はよくプロジェクターを使える教室もあり勉強のしやすい環境であった。 塾内の環境校舎自体は綺麗で、勉強の妨げになるようなものもなくとても勉強のしやすい環境であるとかんじた。 入塾理由口コミを見てとてもよい雰囲気で授業が行えるということを感じたから。 良いところや要望この塾の良いところは担当の先生が集団でも個別でも生徒の気持ち、勉強状況によ対してきちんと接するところ。 総合評価偏差値が上がったが塾の形態自体による勉強への取り組み度に不安を感じることがあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.