学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 北大学力増進会の口コミ

ホクダイガクリョクゾウシンカイ

北大学力増進会の評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
北大学力増進会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金初めはお金がかかるという理由で塾は考えていなかったが、こちらの塾は値段以上の学力向上をすることができたので高いと思ったが、通わせてよかったと思いました。 講師かなりのレベルの差のある大学を目指していましたが、講師の方は否定せずに最後まで寄り添ってくれていました。生徒を1番に考えているのが伝わりました。 カリキュラム娘の学力に合わせて、解けるものを用意してくれたので挫折することなく勉強がわかる喜びを教えてくれるような進度だと言っていました。 塾の周りの環境駅から近く、街灯が多かったので夜遅くに終わっても安心して帰すことができました。しかし、飲み屋街に近いこともあり、少し心配な面はありましたが、何事もなく通学することができていたので大丈夫だと思います。 塾内の環境街中と言うこともあり車の発進音やエンジン音が少し気になったが、室内は静かで生徒が勉強しやすい環境が整っていたと思う。自習室も過ごしやすかった。 入塾理由張り紙に娘が志望する大学の合格者がいると書いてあり、レベルの高い大学への進学の実績があることからそちらの塾に決めました。 良いところや要望高い実績を持っており、生徒一人一人に合った教え方をしてくれていたのがとても好感度が高まった。駅に近いので通学もしやすく、良い塾だと思いました。 総合評価体験に行った時から無理な勧誘がなく、あくまで生徒と親が通いやすくなるような対応や、話の進め方だったので、好感度が上がった。娘も大変満足していたので良かった。良い経験になりました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金教育には、ある程度かかるのは、覚悟していたのでこのくらいの金額がかかるのはしょうがない 講師わからないとこを丁寧にわかりやすく教えてもらったみたいのようです カリキュラム特徴に合わせた指導方針があったように思います。 寄り添った指導もあったと思う 塾の周りの環境送迎の駐車場がなく路上駐車になるため結構迷惑かけるので、対応をお願いしたい。駐車場があればいいので。 塾内の環境自習室の使い勝手が良く、授業前から早く行って利用させていただいてました 入塾理由学習習慣の構築するために決まった時間の学習習慣を身につけて自分でも机に向かえるようになりました 定期テスト教科書に応じて対策テストがあったと記憶しております。良い対応かと 宿題家での学習習慣がついたので、適当な量かと思うけど、どうでしょう 良いところや要望先生からも普段電話での連絡もあり、寄り添った指導していただいたと思う 総合評価こどもに寄り添った指導していただき大変良い対応していただけると思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は普通位でした。 講師自宅から近く、友人と行っていた事で勉強嫌いが大分変わってきました。 カリキュラム本人も勉強嫌いで、普段から机に向かう事がありませんでしたが、塾に通ってから勉強していました。 塾の周りの環境学校から近いのが一番のメリットでした。また、先生も知人のかただったので、安心して通わせました。 塾内の環境本人から聞いたはなしでは、あまり衛星的な部分が行き届いていなかった様です。 良いところや要望講習会の度に、家族宛の分かりやすい勉強方法や取り組みかたのパンフがあり、安心できました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金引かれまくるので高い。講習一つ一つ結構長くするし、継続授業も割と高い。 講師面白い講師も居たようでたのしそうだった。 カリキュラムやや多すぎる。これに来ないとダメだのような言い方をする。断っておかないと強制参加という契約。 塾の周りの環境駅近。岩見沢駅から徒歩5分くらいだし、目の前にであえーるもあってお昼とか買えていい。 塾内の環境たまに車がうるさいくらいで割と静か。娘はスリッパというのが少し気になったらしいが、何を履いてもいいので変えた。 良いところや要望自習室があって、友達同士で聞きあえる所もあるらしい。自分でやりたい時と教えてもらいたいときでわけれるからいい。 その他気づいたこと、感じたことやめても電話がかかってくる。また、塾にいって高校なってから春季講習だけ行ったら面談が多くあり、勧誘されたらしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金塾の料金に関しては平均より高めです。まぁ、子供が納得して通っている 講師子供からの情報なので客観性にかける。子供の志望校の現在の位置とか分かりにくい。自習環境は良い。 カリキュラム全て他の塾と同じように感じました。もっと親にも情報が欲しいと思う。 塾の周りの環境塾の場所は学校と駅の間にありますが特に良くも悪くもない感じです。 塾内の環境塾内の学習環境は子供には合っている様です。人数も多く講師だけでなく友人同士でも、教え合っている様です。 良いところや要望通っている子供が納得しているので、それが一番だと思います。後は受験結果がきちんと出るのを祈るばかりです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は高い。が実際ですが、どこも同じような金額なので目をつむります 講師始めた当初はあまりついていくのが大変だったけど、理想の講師に巡り合ってから、ドラゴンボールのアニメでの進め方がとても頭に入ってきてグングンと成績が上がったのでよかったです。子供とのコミュニケーション、とても熱心に取ってくれていました カリキュラム正月特訓ではほとんど缶詰状態なカリキュラムでしたが、子供は楽しく授業と休憩の時間をうまく取ってくださりよかったです。 塾の周りの環境かなり騒音があったり、駅前ということもありあまり環境的にはよくないところにあります 塾内の環境掃除が行き届いていないきがした。毎日開いていないので掃除をいつしているのかというのも疑問ではあります 良いところや要望講師が生徒と一緒に熱心であること、これがやはり第一なのことです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は滝とは思いますが、それなりの授業に見合った料金設定だと思うので不満はありません 講師学校ではないフレンドリーなスタイルが子供には気さくに聞きやすかったり、また講師の指導もテレビ番組の話で授業を進めるなどのおもしろみのある感じが子供の興味をそそる秘訣でしょうか カリキュラム常に授業のない日でも自習室を使えるなどの配慮がよかったので、行きやすかったし、季節に合ったテスト期間や夏休み、冬休みに合うカリキュラムを設定してくれていたのがいい 塾の周りの環境交通の便は駅からも近いのでギリギリまでいても間に合う。JRで通っていたのでとても楽でした。周りもコンビニや集える場所もあったので夜食の購入などとても便利です。 塾内の環境教室内の環境はその年の学年にもよるようで、うるさいメンバーだったりもしますが、あまりひどいと講師から注意も施され、割と良い環境かと思います。 良いところや要望やはり学校では詰めてくれない部分もしっかり教えてもらえるところと、聞きやすいこととわかりやすいことが一番良いところです その他気づいたこと、感じたこと授業も授業後のことも、特に不満もなければ希望もないので今のままでいいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

北大学力増進会の保護者の口コミ

料金料金は高いというのは、塾では仕方のないことですがやはりそこまで高くなくてもよいのでは~と思ってしまいます。 講師遅い時期にスタートしたんですが、先生方の受講生とのコミュニケーションは行き届いていてとても安心でした。成績が短期間でめっきりアップは過去にない事例ともいわれ、とてもよかったと思います。 カリキュラム大学受験に関しては、ちょっと指導内容が弱いような気がしました。やはり進学受験の札幌のほうが進んでいるようでした。 塾の周りの環境騒音がうるさく、中央地区という環境がなんとなく勉強への意欲も薄れる感じがします。 塾内の環境綺麗で環境的にはとてもよかったと思います。教室も行き届いた清掃で良いと思います。 良いところや要望親身になって、その子へのアドバイスもあり、親への連絡もスムーズで良いです。 その他気づいたこと、感じたことフレンドリーなコミュニケーションも大事ですが、ときにはビシッと的なのもあっていいと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北大学力増進会 岩見沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

北大学力増進会の生徒 の口コミ

料金自習室などを無償で使えたり、教材、講師の質を考えると妥当な金額だとは思うが、少し高いかもしれない。 講師理社科を担当してくれた先生がとてもわかりやすく楽しい授業を出来る先生だった。 カリキュラム過去の試験などを基に作成された教材だったので要点を抑えやすかった。高レベルのものは応用力を身につけるには最適だった。 塾の周りの環境立地は街中で、駅も近かったので良かったと思う。近くに西友もあったので食料も困らなかった。 良いところや要望講師の質がよい。どの先生も高学歴なので安心して授業が受けられる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.