学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 三島進学ゼミナールの口コミ

ミシマシンガクゼミナール

三島進学ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
三島進学ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルで夏期講習の100時間特訓も通常の月謝プラス教材費くらいだったと思います 講師地元の進学実績のあるカリキュラムと講師陣 受験の具体的なノウハウを持っている カリキュラム成績別クラスで授業の内容や進度は違っていましたが、宿題や小テストが多く、部活が忙しかったのでついていくのが大変でした 塾の周りの環境交通の勉は悪い 毎回講師の方々が、声かけや交通整理して下さっていて大変でした 塾内の環境立地は閑静な住宅街ですし 塾内の設備も良かったと思います 良いところや要望地元の高校受験のノウハウ 進学実績に尽きます 中3の部活の引退が秋だったので、夏期講習の参加や小テストなどの課題をこなすのがとにかく大変だった 講習日数やコースをいくつかから選べたら良かった その他気づいたこと、感じたこと子ども3人お世話になりました兄弟割引があって助かりました また兄妹で同じ講師の先生に担当して頂けたりしてコミュニケーションがとりやすかったと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期、冬季講習などは比較的高かったように思います。 講師子供にとっては相性が悪かったようで、成績があがらなかったと思います。 カリキュラムカリキュラムは子供にとってはちょうど良い内容で、教材も悪くなかったと思います。 塾の周りの環境職場から近く、送迎をするうえでは楽でした。しかし皆が塾の玄関前に駐車し、苦情があったようです。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、防音もしっかりできた建物だったと思います。 良いところや要望親から講師に自由に話をすることができて良かったです。講師の異動で成績が落ちてしまいました。 その他気づいたこと、感じたこと高校入試に向けた様々な情報は流石に豊富に持っており、参考になった部分は多かったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の塾などに比べると、良心的だと思います。 テキスト代や模試テスト代などは別途かかりますが、基本的には定期テストと対策授業などにも追加料金がかかる事もあまりなく、良かったです。 講師年度ごと先生が変わってしまうので、子供に合ってる先生の時は良いのですが、あまり合わない先生になってしまう事もありました。 学校でもそうですが、先生によって勉強に対する意欲も変わって成績が上がる事も下がる事もありました。 塾の周りの環境住宅街にあるので、送迎には気を遣いました。 一応大きな駐車場がありましたが、19時までしか使用出来ないので、お迎えの時は長蛇の列になる事もあり、大変でした。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金非常にリーズナブル。他の塾が高すぎるという面もあるが。今後の少子化を考慮すると更なる企業努力が必要。 講師非常にはっきりと説明して、内容も明確。生徒のモチベーションを上げる工夫を随所に実施している。 カリキュラムこれからなので、具体的には不明ですが、上の子供の時の感想でいえば、手あたり次第やらせるのではなく、良い問題をじっくり解かせて、間違った問題を納得してわかるまで繰り返し解かせることを重視している方針に好感を持った。 塾の周りの環境自宅から非常に近くて便利。交通渋滞等もなく良好。田舎なので駐車場も広く、かつ送り迎えも近所の迷惑になりにくく良い。 塾内の環境比較的整理整頓されており良好。子供の机と椅子は小学生向きであったが、中学生、高校生には少し小さい気もする。 良いところや要望講師の説明がわかりやすく良好。設備備品にコストをかけずらい部分もあると思うが、5Sを徹底して欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はもっと安くなってほしいと常々思っていますが、他のところの料金がよくわかっていないので比較できません 講師適度に宿題があるため、子供が自主的に勉強をし、頑張っている。 カリキュラムテストの前など、テスト対策等を実施してくれるため、いいです。 塾の周りの環境家から近くていいのですが、夜間は駐車場が使用できず、道路にくるまが連なっている 塾内の環境実際に塾を実施しているところをみたことないため、環境についてはよくわかりません 良いところや要望家から近くにあるため、送り迎えが楽である。都合が悪い日は、別美に変更できる

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 下土狩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて低い料金設定でありながら、カリキュラムや季節講習等は非常に充実しており、季節講習の月は通常月謝が安くなるなど、授業料のコストパフォーマンスは非常に高い。 講師集団授業ではあるが、講師が生徒個人の特性を良く把握してくれており、弱点等を克服する指導をしてくれていた。 カリキュラム教材も独自のものを使っていて、非常に分かり易く、また定期テスト対策も学校別にしっかりと対応してくれていた。季節講習も時間数をしっかりと取って対応してくれていた。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあり、環境も静かなため、勉強に集中しやすい環境であった。 塾内の環境教室も大きくなく、少人数だったため、講師の声も聞こえやすく、雑音等で聞きにくいことも無かった。 良いところや要望講師も熱心であるし、勉強する環境も非常によく、更に月謝も割安ということもあり、非常に良い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒達も講師を非常に慕っており、講師と生徒の関係は良かったと思う。またただ勉強を教えるだけでなく、勉強する態度等も指導して親として非常に頼りになった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.