学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 三島進学ゼミナールの口コミ

ミシマシンガクゼミナール

三島進学ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
三島進学ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な金額です。テストの料金は別にかかります。夏期講習や冬季講習の代金は含まれていました。 講師先生方が熱心に指導してくれます。個別面談もあり、個々の現在状況から今後の勉強方法を教えていただけます。 カリキュラムワークがあります。進捗状況を確認します。苦手な箇所も補うプリントを出して、挑戦、克服するような体制になっています。 塾の周りの環境大通りに面していて、立地はいい。送りお迎えの場所が狭く困難な時がありました。コンビニが近くにあり、便利 塾内の環境とても、清潔で、勉強に適した教室です。黒板もパソコンとつながっており、スムーズな画面展開がされてました。 入塾理由先生たちの熱心な対応。最後まで諦めない姿勢。子供に寄り添った進捗状況の把握。 定期テスト個々の学校に合わせて、テスト対策をします。その時は、学校別にクラス編成されます。 良いところや要望ワーク、プリントがメインで宿題がでます。やらないと、ついていけなくなります。ある程度、上位を狙う子供たちが通うところ 総合評価学校の4分の1の生徒がこの塾に通っています。第二の学校の様になってます

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験の年となる3年生の時は高かったが、相応なのではないかと思う。 講師自習の時に困っていたら、声をかけるなどして気遣ってくださったこと。 カリキュラム学校でやる内容を扱ってくれたので、定期テスト対策になった。また、クラス別に別れていたため、ついていけなくなることはなかった。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、買いに行きやすく交通の便もいいと思う。しかし、少し大きい道路があるため、車の音が聞こえることがあった。 塾内の環境まだ新しかったためとても綺麗で、整理整頓されていた。雑音なとはなかった。 入塾理由中学の定期テスト対策と高校受験のため。また、家から近いため。 定期テスト学校によって進度が違うので、定期テスト前は進度別にやってくれた。 良いところや要望受験に向けた講話などのイベントが開催されていたこと。また、高校に入ってからの勉強の取り組み方も学べた。 総合評価一人一人に寄り添ってくれる先生がいて、結果的に高校に合格することが出来たため、感謝している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金結局は、自分次第!先生が言う通りに素直にがんばれる子は伸びる。頑張りきれない子は、ほっておかれるし、伸びない。 講師トップ3は変わらないが、それ以下は、知らないうちにころころと、学校間の移動がある。質には差がある。 カリキュラムこの地区で通っている生徒が多いので、受験をよく分かった上の教材ではあると思う。 塾の周りの環境駐車場が少ない。時間になったら車を三列につけて、前から順に拾っていく。指定時間があり、5分後には次の学年にかわる。我が家は学校まで5キロ以上あるので、信号の待ち時間を読みながらの迎えがとても大変 塾内の環境トイレや建物が比較的きれいです。狭い立地にあるので、急な階段の登り降りは大変そう。 入塾理由塾長にいろいろ相談したところ、 「お任せください」と言ったから。 お任せしてみようと思った 定期テスト中3になると、頻繁にテスト対策と、テスト後の振り返り勉強会がある。 宿題それなりに、宿題と英単語テストがあるので、家でもやっているようです。 良いところや要望中3は、個別面談が定期的にある。通っている子が多いので、模試などでは、この年の現実的な数字がわかる、 総合評価素直に頑張れる子には適していると思う。地域の進学校に何人入れたかが塾の評価になるので、 あまり成績が下のほうだと放っておかれ気味。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習にプラス料金がかかるが、定期テスト対策で通常授業よりも多いコマ数になっても月謝が変わらない。 講師塾長や上位の講師は、勉強する理由から目指すところまで道筋を子供や親にわかりやすく説明してくれるため。 カリキュラム学校のテスト対策から、系列塾統一模試対策までと常にテスト(数字)を意識したカリキュラムになってる。 塾の周りの環境車での送迎がしやすいよう、塾の前をロータリー方式で乗降できる。また近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、送迎ついでに買い物も済ませることができる。 塾内の環境コンビニ、スーパー、ドラッグストア以外は住宅で静か。目の前の道路も開通途中のため、大型車もほぼ通らず静か。 入塾理由家から近く、車での送迎がしやすく、他の塾よりもコスパが良かったため。 定期テスト定期テスト直前では、通常のクラス割から学校ごとのクラス割になり、学校ごとの対策をしてくれる。 宿題そこそこの量がでているが、授業中に時間があれば先にやってしまえるので、さほど負担になっていないと思う。 良いところや要望何より、通常授業以外に追加料金なしでも授業を追加してやってくれるので、コスパが良い。 総合評価定期的なクラス替えテストもあり、常に競い合う風土がある。負けず嫌いな子には合うと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的には塾の料金としては満足です。他の塾と比較しても妥当かなと思いますが、3年生になると回数も増え金額も上がります。 講師どの教科を取っても、スペシャリストという感じでした。学校と違ってわかりやすかったそうです。 カリキュラム成績順にクラスが分かれているので、進み具合も丁度良かったです。テスト前の対策授業もあり、学校ごとの傾向も理解されていました。 塾の周りの環境塾の立地は問題ないのですが、送迎の際の駐車場が少し離れていて狭くて苦労していました。 塾内の環境新校舎になってすぐでしたので大変充実した環境で授業を受けることが出来ました。 良いところや要望3者面談もあり、親も含めて叱咤激励されました。とても親身に考えてくださり良い塾だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当の先生が熱心で志望校を決めるときにも最後の最後まで諦めずに上を目指すように言われていました。 テスト対策など充実したカリキュラムを組んでいると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金ははっきり覚えていないが、適当な費用だったと思う。必要以上に教材購入などはなく良かった。 講師志望校に関する情報と現在の成績から、適切な説明をしていただけたため。 カリキュラムクラス分けによりカリキュラムも分かれていて、 近いレベルの生徒と学習できる。 夏季講習では、集中合宿を行う事で、自信をつけられた。 塾内の環境同じ志望校を持つ生徒と学習できる環境。室内もきれいで良かった。 良いところや要望学校の教育からは不安な事を言われた際に、こちらの疑問、不安に的確に答えて下さり良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金他行の料金は詳細に把握してないが、カリキュラムの割合としては安い部類と思う。 講師個人の能力、タイプを把握しアドバイスを提供してくれる。授業に加え、プリント学習、テスト対策もある。 カリキュラム定期テスト対策や基礎学力補プリント、応用プリントなどがあり用材は豊富。 塾の周りの環境車の送迎には不向き。駐車場も数台分しかなく、授業の開始終了時にはいつも大渋滞。 塾内の環境授業中および自習室は、建物も静かな場所で集中できる環境にあると思う。 良いところや要望個別生徒の能力、成長度合い、性格などの現状に合わせ強化策をもっと強く打ち出してほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなりの料金だとは思う。教科も多いし払いやすい金額設定です。 講師気持ちをしっかり受け止めてくれて取り組んでくれていると思うから カリキュラムわかりやすく授業にそっている内容だと思うから。わかりやすい教材 塾の周りの環境駐車場が少ないことから迎えの時間はかなり混んでしまうのが困る 塾内の環境静かに日静かだかそこそこ車通りも多く、コンビニも近いため若干うるさい 良いところや要望特に要望はないが今後も料金の一律化をお願いしたい。できれば駐車場の整備も。 その他気づいたこと、感じたこと一方通行ではなく双方向にしてほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。夏期合宿などもありましだが、妥当だと思います。 講師進路指導が、親身考えてくださり、最後の最後まで諦めない精神を植え付けてくれたことが、とても良かったです。 カリキュラムとてもレベルの高い問題集を、与えて下さり、採点も厳しく、目標をたてやすかったと思います。 塾の周りの環境家から近かったこともあり、自転車で通っていましたが、治安も悪くなくよかったです。 塾内の環境教室はとても清潔感があり、広々していてとても良かったです。さらに完備もしっかりして良かったです。 良いところや要望勉強だけでなく、人生の目標をたてる事も教えてほしいです。大学の後の事とか。 その他気づいたこと、感じたこと部活動との両立をもう少し考えてくれると、いいなと思うこともありました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金面倒見の良さや塾に行けなかった日のアフターフォローが全くない。 講師サボっても連絡がない。急な予定変更が多い。とにかく出席管理が甘い。 カリキュラム地元の学校対策はしっかりとしていた。カリキュラムは微妙だったと思う。 塾の周りの環境街中にあること。自宅の近くにあること。明るい場所に塾がある立地条件が良い。 塾内の環境施設や設備はしっかりしている。ただ送迎の車で周辺道路が渋滞する。 良いところや要望良いところは立地条件。要望はとにかく出席管理や行けなかった日のアフターフォローがしっかりしていない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト前には、他の教科も日にちを増やして見てくれるが、料金はプラスにならないし、振替もできる 講師子供の好きな先生がいて、当然その先生の授業はよく聞いてきたから、成績は悪くなかったです。 テスト前にはテスト対策をやってくれるが、生徒の多い学校の範囲で進むから、人数が少なかった学校の自分の子は、対策プリントの範囲が違ったりして残念でした。 カリキュラムワークはわりと使いやすそうだった。 テスト前に他の教科もやってくれるので、しっかりやれば身になったと思います 塾の周りの環境自宅から車で10分かからず、夏場は自転車で行ったりしていた。昔からある場所なので近隣の理解もある感じがした。駐車場では、先生方が誘導してくれていた。 塾内の環境保護者説明会で校舎内に入ったが、とてもきれいな教室でした。自習室もあっていつでも利用できる 良いところや要望宿題は自分の為とはいえ、やらない子もいるので、、やはりキチンと提出させてほしいと思った。やってっても、やらなくても、先生は確認しないから、やらなくなってしまった その他気づいたこと、感じたこと自主的にやる子はやるから、やらない子をどれだけ伸ばせるかの方にもう少し目を向けてくれたらなぁと思った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

講師中学校の定期テストに合わせて学校別のテスト対策をしてくれる。 カリキュラム全国学力テスト等において、高校受験に備えた志望校合格率等を出して頂き目安になる。 塾の周りの環境特段、交通量が多い訳でもなく治安においても静かなところで問題ない。 良いところや要望引き続き学校別の定期テスト対策をお願いしたい。駐車場がもっとあると良いですが。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も特に高い、安いということもなく、ごく普通の労金という感じがする。 講師普通の予備校であり、特に良い、悪いことはない。講師も若い人が多く自由な校風があるように思う。教材も普通で、よくも悪くもない。 カリキュラム特別に良い・悪いという事はなく、普通です。講師陣も普通ですが、若手が多く、自由な校風がある。 塾の周りの環境かわせみ校は、郊外にあり、夜になると暗いので治安がよくない。 塾内の環境新しくできた校舎なので、綺麗であり、明るい。使い勝手もいいように思える。 良いところや要望特段、良いという事はない、悪いとこともない。要望も特にはありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金現状の料金においては塾の内容等を考えれば教材等も熱心に取り組んでいるので打倒な価格とみている。 講師テストなれが出来る体制にあるように感じる。保護者会を開催し子供だけでなく保護者の方にも教育取り組みに付いて熱心である。 カリキュラムまだ通い始めて沢山のエピソードがないので分からない。周りの口コミ評価が良い。 塾の周りの環境塾の周りは道路が広く車でも問題ない。塾専用の駐車場も設けており塾の先生も駐車場係りとして子供たちと一緒にいてくれる。 塾内の環境子供の話では塾の最中に騒音等の影響もな物静かに勉強が出来る環境下にあると聞いている。 良いところや要望まだ通い始めなので口コミですが、テスト慣れや生徒と先生が一体感をもち取り組みをしているところ。 その他気づいたこと、感じたこと子供の能力において取り組みをして頂き子供の勉強のやる気を引き出すところが上手と感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の料金は周りの塾よりも安いのかなと感じています。自由参加の合宿等がありその時は別途料金がかかってしまいますが、それでも比較的金額面は良心的な金額だなと思います。 講師初めは厳しい先生と聞いていたので怖い印象でしたが、勉強面や生活面まで丁寧に指導してくれるので、先生との距離も近くなりました。また希望制の面談や進路説明会などがあり、受験生なのでとても良い刺激になっています カリキュラム夏の100時間特訓や合宿など、日常生活では体験出来ない状況、環境で勉強すり、事が出来ました。 塾の周りの環境駅の近くではなく、駐車場までが少し遠いという事はありますが、比較的に町中にある事から通いやすいです。 塾内の環境校舎が以前新しくなり、塾の卒業生から聞いてた塾の印象よりも建物が綺麗だなと思いました。いつも駐車場はとても混んでいます。 良いところや要望他校からもたくさん生徒さんが通っているので、とにかくいろんな学校の情報や進路のお話しを聞く事が出来ます。ただ駐車場は天気の悪い日等とても混みます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾では、なにかとオプションで料金アップしていきますが、こちらは塾生になるとほとんど追加料金はなく、お任せできました。オプションとなっても、良心的な金額でした。 講師講師の先生が、親身になって面接をして下さいました。おかげで、進路を決定することができました。学校の先生は、安全策を優先するので、挑戦しようとする子供に対しては、なかなか背中を押してくれませんでした。ですが、こちらの先生は、ご自身の立場を自覚されながら、子供の思いを1番に考え、しっかり寄り添ってくれました。感謝しています。 カリキュラム習熟度別にクラス分けがされます。年間9000円くらいのテキストを買います。クラスによっては、メンバーによって騒がしく、うるさくなってしまうクラスもあるようでした。習熟度別でも、ランクが下の方だと、その傾向にあるようです。 塾の周りの環境塾の終わりが21時00分を過ぎることもあり、親の送迎も多かったです。塾は広い道路に面していますが、駐車場が裏手で台数が少なく、不便でした。道路で乗り降りするお宅も沢山いました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなく妥当だとおもう。もう少し安いと家計の負担が減る。 講師講師は、真面目。校舎も新しくて綺麗。学力もついてきたと思う。 カリキュラム勉強法が確立されて、学力が向上したと感じる。自分がなりたい大人になることをサポートしてあげたい。 塾の周りの環境自宅から多少離れているので、送り迎えが必要で家族の負担が少しある。 塾内の環境校舎ができたばからいで新しく綺麗。同級生の友達も多く、本人は楽しんで通っている。 良いところや要望総合して今の熟は満足している。今後、学年があがったら、家庭教師もいいかと考えている。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えだけなので、講師についてはあまり知らないが、子供からの話では質問にも気軽に答えてくれているようだ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

三島進学ゼミナールの生徒 の口コミ

料金あの内容だと料金内容に不満はありません。他の人にもすすめました!!!!! 講師分かりやすかったのでいいと思いました。いい先生方がそろっていたと思います!!! カリキュラム教材はわかりやすくて、力がしっかりついたように感じました!!! 塾の周りの環境交通のベンは良かったと思います。周りにもう少し店が欲しいですが、そこはどうしようもできませんので。 塾内の環境自習室は集中できます。よく利用しており助かっていました!!! 良いところや要望通うことによって自分の勉強に対する姿勢が変わりましたー!!!!感謝しています!

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール 三島総本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの生徒 の口コミ

料金自分がほかの塾や予備校に行っていなかったので一概には言えないのですが、自分からすると、高かったと思います。 講師先生の指導方法が黒板に向かうものというよりも全員参加型で何事も覚えやすかったです。 カリキュラム学力別のクラスで最上級クラスの教材は本当に難しかったのですが、それ以下のクラスは簡単なものから少し応用のものになっていて、習熟度別になっていて理解しやすかったです。 塾の周りの環境駐車場が近く、授業が終わると先生が交通整理しながら誘導して車を動かしていたので安全でした。 塾内の環境トイレも綺麗で全体的に校舎も綺麗でした。ゴミ箱も溢れないで清潔な状態でした。 良いところや要望塾生がたくさんいるにもかかわらず、一人一人のことを先生が理解してくれていることがこの塾の良い点だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

三島進学ゼミナール かみわせ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

三島進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金元々この塾は費用が安いので、三島市の保護者はまず通わせたいと考えるような所です。学校のテスト前は特別時間割で授業時間、授業日数も増えますが、追加料金はかかりません。 講師授業のスピードが速く、聞き漏らす時があるようです。お喋りしている子などを叱ってくれるのは良いのですが、キレ気味に怒り出す感じだそうで、その雰囲気を子供は嫌がっています。 カリキュラム高校、いずれは大学の入試を勝ち抜く事を見据えて、これまでの蓄積データから教材やテストを作ってくれています。 塾の周りの環境近くに夜遅くまで開いているスーパーやドラッグストアがあり、周辺が明るいです。親としても送迎ついでに買い物ができて便利です。 塾内の環境昨年4月頃に新築の所なので、設備全体が新しく清潔です。1フロアに1学年1クラスなので、雑音を気にせず集中できる環境だと思います。 良いところや要望三進に通う生徒が多いのでお友達も多く、学校と変わらない感じで不安なく授業を受けられているようです。ただ参観や三者面談などが無いので、実際の様子を知る術がありません。いずれ大学受験には英検などが必須になってきますが、塾で英検対策や推奨などはしていないのが不安です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.