学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 上末吉の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金多分平均位だと思い入塾したが、もっと安い所もあった。友人が通っている、定期テスト対策、模試等、総合的に判断した 講師体験の初回は授業の進度が速く付いていけない様子だったが2回目以降慣れてきて落ち着いた、と連絡をくれた カリキュラム体験の初回は授業の進度が速く、ついていけない様子だったが、2回目以降は慣れて発言できるようになった。 塾の周りの環境大通りに面している 歩道が広い 人通りが多い バス停が目の前 コンビニエンスストアが近い 塾内の環境冷暖房あり 教室内部は狭い 机椅子は古い 廊下にロールペーパーが置いてある 入塾理由以前兄弟が通っていた 徒歩で通える 駐輪場がある 近くにコンビニがある 定期テスト学校別にクラス分け予定 定期テスト予想 日曜授業の実施予定 宿題平均的かやや少ない 塾の前日に1時間程机に向かえば終われる量 良いところや要望退室時間が一定でないので遅くなる時は保護者が時間を確認できる方法があると良い

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎高田の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もう1つ別の塾も行ったがそちらがキャンペーンをやっていて安かったので。 講師ハキハキとしていてわかりやすい。 子供は最初少し圧倒されておりましたが。 カリキュラム近くの中学校の試験勉強に対応しているのもあるし、予習復習わからないところもしっかりカバーしてくれている。 塾の周りの環境同じビルに飲み屋があり扉が開くとうるさい。 教室の中まで聞こえるかはわからないですが、外にいると気になります。 塾内の環境整頓されていて綺麗だと思います。 入塾理由他の習い事との曜日でちょうど合っていたのもあるし子供が楽しく体験に通えたので本人の希望もあり決めました。 良いところや要望近隣中学に対応しているし高校受験にしてもいろいろ知っているので心強いです。 総合評価先生も対応がよいし子供も楽しく通えている。個人的に金額が高いのでマイナスですが、一般的な金額だと思います。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金新百合界隈では平均的な値段。 高くも無くけして安くもない。 平均的。 カリキュラムテキストが、多い。 果たして全部記入し、有効に使ってくれるのか? 以前の通っていた塾よりテキストが、明らかに多い。 使いこなし無駄にならなければよいが。 塾の周りの環境新百合から5分もかからず通塾できる。 コンビニ、図書館、飲食店何でもあり。 人通りも多い。 車の送迎難しい。 塾内の環境定期テストの点数がフルネームで張り出されている。 競争心がある子供なら頑張れると思う。 入塾理由体験授業、 入塾テスト を受け今の学力で妥当と判断。 良いところや要望授業前に復習テストがあるようで、定着を確認できるようだ。時間も決まっていて、満点とると拍手され嬉しいようだ。競うのが、好きな子供は成績が上がる?かも

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 都筑ふれあいの丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの生徒 の口コミ

料金他の塾と変わらない。高くもなく安くもなく、他の集団塾と同じような価格帯。 講師講師が親切で楽しく分かりやすく教えてくれる。自転車で通えるので通いやすい。 カリキュラム講師が親切で丁寧に教えてくれる 教材が沢山あり全部こなせたら為になりそう。 塾の周りの環境治安は悪くない。自転車で通えるので通いやすく、駐輪場もあるので便利。男子なら問題ないが、駐輪場が暗い地下なので女子一人だと少しさびしいかもしれない。 塾内の環境建物の一階に韓国の焼肉屋さんがあって、夜になると美味しそうな臭いがしてきて空腹の時は気になって集中できない。 入塾理由友達が通っていたので、一緒に行ければ、楽しく長続きするのではと思った。 良いところや要望一般的な集団塾で模試なども定期的にあり順位が出てモチベーションアップにつながる。 総合評価一般的な塾で、大手の塾なので、色々と受験の情報が多い事を期待している。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学校ごとに理、社は進めてくれるとのことで内申対策に効果的だと思いました。 講師まだ入りたての時にちゃんと名前を覚えて話しかけてくれたことで、とても好感をもった。 カリキュラム授業も事前に準備してある様子でテンポよく進んでいる様子です。 塾の周りの環境交通は便利で問題ないと思います。まいばすけっとが下にあり、飲み物を、買ったりもすぐできる場所でよいと思います。 塾内の環境綺麗にされているようです。掲示板もきちんとされて自分の校舎分がわかるようにマーカーしてあったりしています。 入塾理由塾長の熱意が伝わりに大変好感を持ったのと、通いやすい場所にあり、教室もきれいで、そんなに狭くもないとかんじたので 良いところや要望定期テスト対策が終わったら、忘れてしまった12年生の分も復習してもらえると助かります。 総合評価ちゃんと勉強する様になりました。またテストでクラス替えになるため、1人ではなかっただろうやる気が出ている様です。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南柏の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中1での授業料は良心的だとは思います。 講師明るく面倒見の良さそうな先生が揃ってる印象です。子供から授業も面白いと聞いています。 カリキュラム小テストがあり不合格だと別日に再テストを受けにいかないといけません。 授業時間の前に早く塾に行ってわからない所を教えてもらったりしています。高いレベルになんとか付いていこうと向上心を持てる環境には感謝しています。 塾の周りの環境駅に近いので治安も良さそうです。 自転車で通塾するには周辺のバス通りの道が狭いので不安がありますが、バスでも通えるので雨の日の通塾でも急な送迎がなくありがたいです。 塾内の環境塾の中は明るいですが、ちょっと狭い印象で各教室の机もぎゅうぎゅうに密集してる感じです。 テストで良い点をとると名前が貼り出されるので、やる気に繋がっている様です。 入塾理由学力の向上への塾の意欲、本人のやる気、通塾のしやすさで選びました 宿題宿題は今のところ(中1の4月)そんなに多くはなさそうですが内容は難しそうでした。 良いところや要望先生が明るく面倒見も良さそうです。通塾のしやすさも良いです。個別指導塾が多い中、集団で周りの子に刺激をもらって向上心を育てていけそうです。 その他気づいたこと、感じたこと19:05~21:45と塾の終わる時間が遅く就寝時間が遅くなってしまうので、部活動との両立ができるか不安があります。 総合評価まだ定期テストを受けていないので評価しがたいですが、今のところ楽しく通っていて先生の印象もよいため。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金月額料金は妥当なほうだと思います。 年2回支払う教材費や施設はなどがもう少し安いと良い。 講師熱心でわかりやすい。 子供が学校の授業より塾に通うほうがわかりやすく とても良いと言っていたため。 カリキュラム学校のテスト対策など期待が出来る。 模試も数回あり、自習室も使える。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。塾前の時間潰しにも使える。 学校からも割と近くそのまま通える。 熱心に子供の様子を見てくれている。 塾内の環境通り沿いだが、塾内は静かだがビルが古いので耐震性が心配です。 入塾理由上の子が以前、利用していたとき、とても良かったため下の子を通わせる時はまず最初に行ってみようと思いました。 良いところや要望駅前で通いやすく、学校からも直接行ける距離です。 ビルが古いが割と静か。もう少し教室が広かったら良いと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 宮前平の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金中学生になってから一気に料金が上がった感覚(2倍?)があります。ただ、受講時間も約一時間ほど長くなっているのでしょうがないかな、とも思います。 講師入会前の塾の説明で、子供が先生を気に入ったのが一番の要因です。子供に、先生のどこが気にいったのか?と聞くと話し方が面白かったから、との事。私の印象も若くて熱心だな、というのが印象的でした。 塾の周りの環境家から近い(自転車で10分以内) 駅近なので立地も良い 治安はもともと悪い方ではないので、遅い時間に塾が終わっても安心しています 塾内の環境雑音は特にないですが、教室自体が狭いのと、ドアを開けっぱなしで授業を受けているので、隣のクラスの先生の声や生徒の声が丸聞こえなので、集中したい時には子供は困らないのかな?とも思いましたが、今のところ子供からは困ったことがあるとは聞いていませんが、親として少し気になりました。 入塾理由・家から通える範囲 ・先輩ママのオススメ ・先生の熱心さ ・子供のリクエストで、お友達がいない塾を希望した為 定期テスト中間テスト前の5月に補習があるようです。 宿題宿題は思っていたより少ない印象です。まだ中1の4月だからかもしれませんが。宿題をやっていかないと居残りがあるようです。 良いところや要望先生が熱心、熱血なイメージ 駅から近い こまめに先生から電話がかかってきて、子供の様子を教えてくれる 子供の良いところを報告してくれる その他気づいたこと、感じたこと隣の駅に同じ塾がありますが、子供が通っている教室は人数が多いわりには、教室が小さく、生徒がすしづめで勉強している感じがします。もう少し空間的に余裕があれば良いのになー、と思います。その他に気づいた点は、LINEやメールなどで先生や塾に連絡できるシステムがあればよいな、と思います。何かあれば電話連絡になるので、先生が授業中だと電話が繋がらないのがネックです。 総合評価教室の印象は、新しくも無く古すぎる事もなく…という感じです。先生からの普段の子供の様子やお困り事はありませんか?等こまめに電話をいただけるのでありがたいです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 成瀬の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他塾と大きな変わりはないと思いますが、 集団・個別の差があまりないように思いました。 講師まだ通塾し始めたばかりなのであまり接点がありませんが、 留守電は聞いてもらえていないように思います。 カリキュラム初めての通塾で、本人が慣れないせいもありますが、 4月入塾で英数の3月分が抜けており、そのフォローがないので、分からないまま進んでいるところがあります。 塾の周りの環境駅ロータリーに面した明るいところなので、バスでの通学も不便はありません。 交番もあるので、治安上は問題ありません。 スーパーマーケットに隣接してるので、夏期講習などご飯のお世話になりそう。 塾内の環境教室数が少ないため、自習室に充てる部屋が少ないように思います。 入塾理由本人希望の集団塾であり、友人も通っているため。 自宅から最も近い集団塾であるため。 宿題授業を理解できていれば問題無さそうです。 部活をやっていると、小テスト対策までする時間を確保するのが大変かも? 家庭でのサポート本人が塾の授業内で完璧に理解してこないケースが多く、母がかなりの時間を割いて指導しています。 良いところや要望宿題や次回小テストについて、資料の不足なく、また先生から丁寧に説明しておいてほしいと思います。 後日、電話でこちらから確認しないと分からないことがありました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週3回5教科だとこのくらいの値段が妥当ではないかと思うが、テキスト代が思ったより高いと感じた 講師明るい先生が多いようで、授業は楽しく聞けているようです。楽しく授業を受けられるように工夫していると説明されていました。 カリキュラム授業の進みが少し早く感じるようで、わからないところが出てきてもなかなか聞きにくいようです 塾の周りの環境学区内にあり、塾の前にスーパーがあるので塾の周りは夜になっても明るく人通りもあるのでその点は安心だが、車の通りが結構あるのでそこは心配 塾内の環境雑音は特に感じないようです。整理整頓はできていると思います。 入塾理由家から近いこと、先生が明るく熱心に指導してくれるように感じたので 良いところや要望クラスの雰囲気がいい 授業がおもしろく、先生も良いようです

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 町田の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金色々な塾を見て検討しましたが、高い所はうんと高いし、安いとこもありますし。こちらは比較的に良心的かと思いました。 講師面倒見が良さそうです。宿題を忘れたら塾の日じゃなくても自習に来なさいと声かけしてくれます。 カリキュラム試験前のワークの提出があるそうで、ありがたいと思いました。学校より先に提出してチェクは嬉しいです。 塾の周りの環境良いです。駅の繁華街からも離れてますし、住宅街よりで静かな所だとは思います。帰りは友達と近くのコンビニに行ってから帰って来ます。まぁ許容範囲です。 塾内の環境良いです。自習室が嬉しいです。塾の無い日でもよく行ってます。本当は1人で行って欲しいですが、友達と行ってます。 入塾理由近所で自転車で行ける、友達が多く、本人が通いたいと言ったので 良いところや要望三年生からと遅いスタートですが、本人の少しでも希望通りの学校に通えたら良いなと思います。 総合評価塾に入ったら本人もやる気みたいで嬉しいです。テストの点が上がって自信に繋がれば良いなと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 八千代緑が丘の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団ということもあり、個別に比べるととても安い。 時間とコストを考えると集団が断然安い。 個別で同じ時間やるとなるとすごい金額になり、とても無理。 講師入塾したばかりでまだわからないが、子供はとてもわかりやすく楽しいと言っている。 入塾している近所の方の評判はとても良い。 カリキュラムまだ入ったばかりでわからないが、先生が明るく楽しくてわかりやすいと子供が言っている。 進み具合もわかりやすいと言っているので、集団でも問題ないかなと感じている。 塾の周りの環境駅近くで明るい場所であり、家にも近い。 また、駐輪場がある為、助かる。 交通の便も悪くなく、車を停めておける駐車スペースが近くにあり、助かっている。 塾内の環境塾内は整理されていて、清掃も行き届いている。 悪いところはとくに見当たらない。 集団なので、集中したい人やうるさい人などがまじっているデメリットとあるが、わからないところを教えあったりできて良いなどのメリットもあるそうです。 入塾理由家からの距離、通いやすさ、評判から決めました。 個別から集団塾へ変更。金額の安さ。 定期テストテスト対策に力を入れているようです。 入塾の際にその点はしっかり説明を受けた。 保護者への説明会をしっかり設けていて、対策などの説明があるようなので助かる。 良いところや要望先生が明るくて楽しいとのこと。 子供が塾を嫌がらないのが最大に良い。 新しい友人もでき、楽しく通っている。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鴨居の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高いと思っていましたが、他の塾と比べても料金に大きく差がなかったです 講師塾に行った際は講師がみんな入った時と帰る時に挨拶してくれたりと雰囲気がよかったです。 カリキュラム他の塾に比べて教材が使いやすそうだったし、保護者も塾の授業体験をさせてもらったが、とても分かりやすかった。 塾の周りの環境他の塾に比べると、駅や交番に近く、外から入り口が見えて明るく入りやすかった。駅から近い為バス停に近いのがよかった。 塾内の環境駅の近くなので線路が隣ですが、電車の音はあまり気になりません。塾内は明るく整理整頓されている 入塾理由立地や教材、講師の雰囲気がよかった。しつこい勧誘がなかった。 良いところや要望子供をよく見ていてくれて、褒めてのばしてくれるところがいいと思う 総合評価他の塾と比べて立地や教材の内容がよく、講師の雰囲気もよかった為

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金教材費が高めだと思う。半年に一回、結構な金額の請求がきてびっくりする。他の塾も同じようなものかもしれませんが。 講師なかなか成績が、上がらなくても、見捨てることなくテスト前は、毎日自習室にくるように声かけしてくれたり、スケジュール立てもしてくれたり、ありがたいなと思った。 カリキュラム授業のスピード感は早めと、聞いたので、ゆっくり考えるタイプのうちの子には向いてなかったかもしれない。 塾の周りの環境ほぼ駅の近くで明るいし、ビルに自転車置き場もあるので、便利。こどもが1人で自転車で行って帰ってくるができる環境が整っている。 塾内の環境やや狭く感じるが、清潔感がありとても、綺麗と感じた。教室の壁は薄そうだけど、隣の教室の音とか大丈夫なのかな?と、思ったことはあるが、子どもは特に気にしてないようです。 入塾理由先生の面倒見がよさそうだったから。 また、小学生の時は、曜日など柔軟に対応してもらえると思ったので。 良いところや要望中学生になって、曜日の振替とかができなくなったのが残念に思う。 総合評価順位が貼り出されたり、学校のテストで高得点を取ると、名前が貼り出されたり、やる気のある子や成績の良い子にはさらにやる気アップにつながる環境作りがされているように思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 浦和道祖土の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金週2で他の塾と比べると安い方だとおもいます。 講師自分から挙手できないタイプなので理解してるか分からない時の対応を聞いてしっかり指導して頂けそうで安心しました。 カリキュラム学校のテスト対策をしっかりやってくれそうなので安心しました。 塾の周りの環境バス通りに面していてあかるいので女の子が夜に帰るのも安心。 車で迎えに行っても停車しておける場所があるのでよかったです。 塾内の環境自習室も広く綺麗で明るく気軽に勉強に通えそうです。 自習室が満席の場合は他の教室も解放して頂けるとの事でしたので良かったです。 入塾理由近所の子が多く通塾している 塾の雰囲気が良い 塾長の印象も良い 良いところや要望塾の日では無い日でもわからないところを教えてくれるのは手厚くてありがたいです。 総合評価塾長の対応と印象がとてもよかったです。 塾の先生方の雰囲気もとてもよかったです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 金沢文庫西の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金口コミで教材費が高いと書いてあったのを見て知っていたが、実際、やや高い気がしました。ですが月3週の時は月謝が安くなったりするのでありがたいです。 講師初めて説明を聞きに伺った時、明るく丁寧に説明をしていただきました。子供に対しても話しやすい空気を作って丁寧な会話をしてくださったので、本人が雰囲気が良かったから入塾すると決断しました。 カリキュラム宿題が毎回あり本人はまだ慣れないようですが、親側としては、帰宅後に家で復習する良い機会になっているように感じます。 塾の周りの環境駅からも近いので、天気が悪いときなどバスを利用できとても助かります。周りには、他にもたくさんの塾があります。治安も悪くないと思います。 塾内の環境整理整頓もされており、授業中はみんな集中して勉強している雰囲気があります。 入塾理由先生方が明るくて丁寧な説明をしてくださったり、子供への接し方も上手だったので塾自体の雰囲気が良かったから。 良いところや要望先生方の対応や、塾からの連絡メールなども丁寧な印象で好印象です。 総合評価入塾してまだ短期間のため詳しくはわかりませんが、子供本人の話や様子から評価しました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鶴見の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師プロの講師がしっかり指導してくれ、質問や志望校の相談も受けていただいた カリキュラム高校受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験対策も行ってくれるため 塾の周りの環境鶴見駅から近く、車での送迎もしやすいです バスターミナルで車もUターンできるので、雨の日でも便利でした 塾内の環境鶴見駅から近くにあるものの、遮音性が優れた建物内にあります 駅から近くのためか少し狭いが自習室もありました 入塾理由交通の便がよく駅から近く車での送迎もしやすいため 講師がしっかりしてそう 定期テスト中間試験、期末試験の範囲を学校別に行ってくれ、傾向なども説明してくれた 宿題毎回宿題が出ていますが、量は少なく負担にならないので学校の授業にも影響は出ないです 良いところや要望立地が良く通塾しやすい 受験対策だけでなく学校の中間試験、期末試験の対策も行ってくれます 総合評価学校の中間試験、期末試験対策だけでなく高校受験対策も行ってくれるので、学校の授業について行けてない生徒でも対応出来る

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金今までいた塾より、教材費と維持費の料金が高いと思いました。月謝は同じぐらいでした。 講師先生から分からないところがないか声をかけてくれるところが良いです。子供も安心するそうです。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、よく分からないです。最初は授業の進みが早いと感じていたようですが、今は慣れました。 塾の周りの環境自転車で行きやすく、駐輪場もあるので助かっています。歩きでも通えるので近場で良いです。大通りに面しているので、暗い道はあまりないと思います。 塾内の環境キレイで整理整頓されている教室だと思います。子供に聞く限りでは、清潔感があり勉強に集中出来る環境とのことです。 入塾理由自宅から近く、自転車でも歩きでも通える距離です。友人もたくさん通っているので決めました。 良いところや要望どの先生も印象が良くしっかりとした感じがしました。今のところ授業は分かりやすく教えていただいております。 総合評価まだスタートしたばかりなので詳しくは分かりませんが、子供には合っている塾です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 仲町台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もともと個別指導の塾を探していたので、やはりそういう塾よりは低価格に感じた。 講師小テストなど隣の生徒と交換して丸付けをすることがあり、模範回答と違うのでバツをつけて返したらぶつぶつ文句を言っていたそうで、嫌な思いをしたそうです。先生が丸付けで疑問がある人がいるか、少し声をかけて下さったらいいかなと感じた。 カリキュラム進みは早く、学校の授業より先をできるので、学校では復習もでき、受験に向けた勉強としてはよいと思う。 塾の周りの環境駅のそばにあり、立地は人通りも多い場所にあるので、子供1人で行かせても安心しています。飲食店が並ぶ道や居酒屋があるので少し気になりますが、街自体があまり治安が悪い印象がない。 塾内の環境少し物は多く感じるが、塾内は照明も明るく、「勉強するぞ」という気持ちになりそうな雰囲気です。 入塾理由子供が希望したので決めました。本人が勉強量、はっきりカリキュラムが決まっていて勉強しやすいと感じた。 良いところや要望やる気がある子供にはいいように感じる。宿題も多く家庭学習を習慣づけることも、小テストでは時間が短いらしく、早く解く習慣もつきそうな印象。 総合評価子供の評価。親としてはテストの点や内申点、実際の受験でどうなるのかも大事だと感じる。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 茅ヶ崎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金と授業の質はそれなりに似合っていると思います。実際息子の成績も上がりましたので 講師ここの講師の人はかなりわかりやすく授業をしてくださり息子も楽しく通えてました カリキュラム少し学校より早く教科書の内容をしていたので遅れをとることをなくスムーズにしてくださってました。 塾の周りの環境少し夜気味の時間帯で行かせてましたので、少し車や自転車との接触事故などの心配はありました。ですが、基本的には治安がいいので平気でした 塾内の環境室内は基本的に綺麗で教科書が転がっていることは滅多になかったらしいです。とてと整っている環境だと思います。 入塾理由他の親もこの塾に子供を入れていたので子供の友達関係なども考えてここにしました 宿題子供が毎日やるような量でしたので親的には嬉しかったですが、息子からは少し多いと聞くこともありました 良いところや要望この塾は基本的には他の塾と変わらないですが、質や環境をとればかなりいい塾だと思います 総合評価満点をつけたいとこですが、息子が宿題の量が多すぎると言っており、確かに中学生は遊びたい時ごろなので少し、子供たちのことを考えた量にしてくれればよかったです。でもそのほかに関しては文句なしです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.