学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金周りやの塾と比べ、安価とのこと。あとは、出資に見合った成績が取れれば良いです。 講師親が行きなさいと言わなくても、子供自身が行くような塾です。自習室もあり、活用しています。 カリキュラムあまり、カリキュラム等について、意識していないです。本人がやる気を出してくれれば良いと思っている。 塾の周りの環境駅からも近く、比較的治安も良いので、あまり気にしていない。塾の出入りをメールで知らせてくれるので、帰宅時間がわかる。 塾内の環境近くの神社でお祭りの際はうるさいとのことですが、毎日と言うわけでもないので、良いです。 良いところや要望質問等に応えてもらえ、人間関係も良好です。特に授業以外の自習時間の対応もあり、良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金集団塾のなかでは、真ん中くらいの印象です。通常料金に加えて、テキスト代やテスト代が意外にかかる。 講師宿題は多いと思います。授業は、フランクな雰囲気で楽しく通えます。駐輪場があるので、自転車で通えます。先生のレベルの差はありそうです。 カリキュラム基礎から応用まで幅広く、という感じです。中1からは一応レベル別のクラス分けになります。 塾の周りの環境塾に駐輪場があるので、自転車で通う子が多いです。駅からも、比較的近いと思います。 塾内の環境生徒数が多いのか、教室の定員近いクラスだと、教室の大きさの割には人数が多い印象で、1人分のスペースは少ないです。勿論授業を受けるには問題ありませんが、出入りする時に狭い印象。 良いところや要望定期テストの結果や概要は、事務局から郵送されてくるが、肝心の答案用紙が返されないのは不満。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金入会金も高いし、教材費も高いし、授業料も高くその点がネックだった。 講師先生方の印象はとてもよく、家で塾の宿題をやる習慣ができて良かった。だが、成績が伸びず、退塾することになった。 カリキュラム教材は良かったと思いますが、本人が授業についていけてない気がした。 塾の周りの環境塾は家からは10分ほどでよかったですが、帰りの時間が遅いのが心配だった。 塾内の環境部屋がいくつか分かれており、自習室と呼ばれる部屋もあり授業以外の日もそこで勉強ができていて良かった。 良いところや要望高校受験に関する説明会などがあり、先生方にどのようなことをすればよいか直接話ができて良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は、低学年のうちはかなり安いと感じました。学年が上がるにつれ、季節講習や受験対策用の教材費、講習費などかなり高くなります。 講師自習の際、時間予約制での質問形式になってしまい自由に質問できないが、質問すれば丁寧に教えてくれます。 カリキュラム教材については、かなり練られた作り方をしており、苦手な項目ごとに勉強できるようになっています。季節講習は復讐と予習両方とも組まれているので、苦手なところの先確認もでき、さらに新学期に予習ができているので役立っています。 塾の周りの環境駅からもバス停からも近いので通うのは便利です。昼食や夜の軽食も塾に入る前にコンビニやスーパーで購入できます。人通りも多いので、授業が終了した後も治安が悪い感じはありません。 塾内の環境教室自体がまだ新しい建物なので清潔です。ただ、個別の自習室がないため、雑然と机が並んだロビーのようなところでの自習となり集中力のない子は気が散ってしまうそうです。 良いところや要望QE授業という独自の授業スタイルです。合う合わないあるかと思いますが、楽しく授業を受けているようです。また、先生方も熱心な方が多く、保護者面談や三者面談もすぐに対応してくれ安心できます。 その他気づいたこと、感じたことおなじ塾でも教室によって宿題の量が異なります。ここは、かなり量が多いとのことですが、しっかりこなしていけば学力は上がっていくと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金家の近くで交通費ゼロ。料金はフツ―だと思う。補講も無料。後から追徴はなし。 講師先生の声が大きく、全員で合格する気合が凄い。建屋はプレハブだが生徒は多い。全員をヤル気にさせる感じがした。 カリキュラム面倒見がよい。公立高校の合格がメインなのでテスト前には学校別の補講を実施している。 塾の周りの環境中原街道に面しており明るく、駅からも近い。皆、自転車に乗ってきている。 塾内の環境自習室は特になかった様子。個人で勉強させる感じはなく、全員で勉強する流れ。 良いところや要望先生が良かった。全員が声でかい。人数が増えてきたのでやや、押し込み的な感じ。 その他気づいたこと、感じたことあくまで公立校狙いの塾です。優秀な子は別の教室で有名私立を狙っていました

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金一言で安いです。料金が一目瞭然。受験前、半年間は料金が上がりますが、納得できる料金でした。 ほぼ100%の子供達が行く高校受験に講座を沢山つくり、その都度料金が発生する塾から移ってきたんですが、勉強に関しても充分みてくださったと思います。 塾の周りの環境駅前で人通りも多いので、帰り道も安心です。自転車置き場も敷地内にあるし、下にコンビニがあるため、塾前もとても明るいです。 良いところや要望宿題が多い事です。週3回の塾ですが、家庭学習の時間が何倍にも増えました。1人でできない場合は自習室に行ってやる事もできるし、親としてはとても安心して見ていられました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 元住吉の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

講師講師の方々は熱心で良かったと思いますが、少し熱が入り過ぎているところも見受けられます。うちの子はかなり残されたり叱られたりしています。 カリキュラムテキストも多いですが、宿題がとても多いです。個人塾ではないので、わからないところは質問などにいかないとどんどん進んでしまいます。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、大変通いやすいと思います。また下がコンビニなので、何かと便利です。迎えにも行きやすいです。 塾内の環境塾の面積はあまり広くはないですが、新しくて気持ちが良いです。入り口近くに受付があり、入りにくい雰囲気はないです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の人数が最小限で運営されているので、ときどき先生からの連絡が来なかったり、見過ごされたり、といったことがありました。生徒一人一人に着目できるような余裕はない感じです。出来る子に照準があっているからかもしれません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.