学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 総合進学コースの口コミ

ショウナンゼミナール ソウゴウシンガクコース

湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金費用対効果的には良かったことを記憶しています。それなりに費用がかかるのはしょうがないと思います。 講師周辺の優秀ところが通っているので、その中で切磋琢磨できたところが良かったことを記憶しています。 カリキュラム公立上位校対策としてのカリキュラムが整っていたようなので、対策がしっかりできたときいています。 塾の周りの環境周辺の治安があまり良くない中で、22:00以降まで自転車での移動だったので少し気が気ではなかったです。 塾内の環境本人のレベルに近いもしくは高い生徒が集っていた環境は刺激があり良かったようです。 良いところや要望実績もあり、子供から聞いた話しも心象が良かったところ。夜間移動の対策をもう少し充実させて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、自転車置場が狭く、仮に車で迎えに行くための駐車スペースがあれば嬉しい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 塚越の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると安い方だとは思います。ただ、毎月の授業料以外に夏期・冬期・春期講習と教材費は別途かかります。 また中3になるとさらに各種費用も上がるため、それなりに払うことにはなります。 講師若い先生が多く、少し不安もありましたが、どの先生も気さくで質問もしやすいようで、途中で塾を変えたがることなく通えました。 授業がない日に質問に行っても、休憩時間の合間を縫って教えて下さるなど、熱心な先生が多かったです。 塾の周りの環境駅に近くはないので、付近の学区の子どもたちが自転車や徒歩で通塾していました。 バス通りに面しているので、夜遅くても人通りは多く、帰り道も安心です。近くにコンビニもあります。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金他の塾と大差ないかと思いましたが、特別講座などとると、かなり金額がかかりました。 講師塾長はじめ先生方が熱く授業をしてくださり、子供たちを勉強する気持ちにのせて行ってくれていました。 カリキュラム授業内容は、受験に向けての対策がしっかりされていました。学校の定期テスト対策もされていて、両面ともしっかり勉強できます。進みも早く宿題は多いですが、ついていけば成績も上がります 塾の周りの環境駅近くで、人通りもあり、安心ですが、専用駐輪場がないので、駐輪代がかかり、少し不便でした。 塾内の環境新しく開校したばかりでしたので、教室内は、きれいでした。自習室がテスト前だといっぱいで狭かったようです 良いところや要望公立高校受験に強い塾でしたので、情報も教えてもらい、志望校合格が出来満足しています その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験を目指すならとても良い塾だと思います。宿題が多いので、大変ですが、力はつくと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金無料招待の夏期講習のみの受講でしたのが、模擬試験とテキスト代の徴収がありました。 講師夏期講習のみの参加で内容はわからず仕舞い。本講習は受講しませんでした カリキュラム総復習を希望の子供に対し夏期講習の講義は授業料の先取りが主眼で本人の意向に沿っていなかった 塾の周りの環境立地、治安は駅前商店街にも面していて特に心配はありませんでした? 塾内の環境環境や衛生の面では特に気にする発言は子供にありませんでした。 良いところや要望特にありません。結局のところ夏期講習は本講義を受講させる手段だという結論です

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金家から近いため選択したため、料金面で特に不満は感じていません。 講師家から近いので、選択したので、特に良い点悪い点はありません。 カリキュラム家から近いから選択したため、特に良い点や悪い点はありまぜん。 塾の周りの環境家から近いため選択したので、環境的に良い点悪い点はありません。 塾内の環境家から近いために選択したので、塾内の環境について、良い点悪い点はありません。 良いところや要望家から近いため選択したため、塾に対する感想は特に感じていません。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いため選択したので、その他気づいた事などはありません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれて料金も上がってジワジワきつくなってきた。先生がお休みの日の授業が自習みたいな授業なので、料金と見合っていない気がしする。 講師一年の時の塾長や先生は、子どもとの相性も良くやる気になっていたのに、二年になって先生が代わってから教え方などもわかりずらくて、塾がいやになってきてしまった。 カリキュラム宿題が多くて大変だけど、毎日勉強をやるようになった。順位が出ることで、競争心があおられて結果を出そうと努力するようになった。 塾の周りの環境家からも近いのでかよいやすいが、だんだんと帰り時間が遅くてっきて(小テストなどの直しの為)10時を過ぎるとさすがに心配になる。 塾内の環境生徒数が増えたり、通常クラスと翠嵐クラスの授業の曜日が同じになり、休み時間等騒がしくなった。友達同士での入塾はクラスが荒れる気がする。 良いところや要望子どもを褒めてくれる先生は、やる気がでて勉強するようになる。先生によって子どものやる気が全然違う。うるさい生徒にはもっと注意をしてほしいが、注意しやすい子ばかり怒られていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと今年の合格実績や高校の情報誌などを見るようになって、高校へ行くのが楽しみだと言うようになった。行きたい高校が見つかり、目標ができてよかったと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 南加瀬の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高い。毎月の授業代金以外に夏期講習、冬季講習、春季講習の代金、テキスト代金、施設利用料などもあり、高い。 講師分からないところがあって聞きたくても先生が忙しくて聞けない。 良くできる子ばかりに目をかけて、あまり出来ない子は気にかけてもらえない? カリキュラム小テストや単元テストで苦手なところを見つけて教えてくれると言ってたけど…分からないままになってしまってる。 塾の周りの環境自転車置き場が狭く、他の生徒によく自転車を倒されて自転車が何回も壊れた? 塾内の環境上のクラスはマジメに授業を受けている子が多く静からしいが、下のクラスは授業中うるさくて授業に集中出来ない? 良いところや要望テスト前に補習授業をしてくれるのでありがたいけど、あまり点数が上がらない。過去問とかやらせて、しっかり教えてほしい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.