学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 昴の口コミ

スバル

の評判・口コミ

総合評価
3.673.67
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
昴の詳細はこちら

※別サイトに移動します

昴 日向校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

講師勉強の仕方など教えて下さったり、フォローして頂けると思っております。 カリキュラム授業内容は進みが早いですが慣れていくしかないと思います。 塾の周りの環境塾の周り環境は、駅からも街からも近いので良いと思います。 駐車場が少ないので、送迎の時だけ混雑していると思います。 塾内の環境気になるような雑音はないと思います。 入塾理由高校・大学受験に向けて成績向上のため。知人から塾に入って成績が上がったと聞いたから。 宿題少しずつ宿題が出ているようです。 良いところや要望ますは授業についていけない場合のフォロー等して頂けるとありがたいです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 西新校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金先生の書く文字もみやすく説明も丁寧だったのでもう少し高くてもよろしいかと思いました。 講師声がハキハキしている先生が多く、他の生徒にも平等に接してくれた。 カリキュラム自分の行きたいところへはいくことができたがもっと上を目指せたのではないかと思う。 塾の周りの環境電車が通るとたまに音がうるさい、駅から近いので電車でもいくことができる。トイレが少し汚いこともありますが家で準備してからくればいいと思う。 塾内の環境自販機もついていて自習室もあったのでよかった 自習室は特に集中しやすかったと思う。 入塾理由自分の行きたい高校へ進学したいと考え、今のままではいけないと思ったから。 定期テスト模試があり、一般の模試よりも難易度が少し高めなのでしっかりと練習できる。 良いところや要望学校で忘れてそうな単元もまた授業と同じようにしてくれるところ。 総合評価授業のように進むので、復習や、たまに先をいく予習などがあるのでどちらにしろいいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 加納校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金通信教育や教材購入し自宅でする事と比べたら高く感じるのはしかたない。授業やテキスト以外に春休みや夏休み、模試・トレーニング料金などもあるのでトータルで金額が高くなりそう。 講師ベテランそうで話しやすく面白い印象だった。入塾後は、生徒や保護者と話していて話しかけるタイミングに困ったり、忙しそうで気軽に分からないことを聞くことを遠慮してしまう。 子供は、消極的な性格だが女性の講師も2人いて話しやすく優しいらしく、分からない所を聞きに行くようです。 カリキュラム進度ははやいが、子供は期日内に達成しようと頑張っていて、ちょうどいいスピード感だと思った。 学力が上がりそうな教材だと思った。 塾の周りの環境送迎時、イオンのような無料駐車場で時間つぶしできるような所が近くにあったらもっと嬉しい。周りには飲食店や買い物できる所もなくはないので悪くはない。 交通量が多めで、送迎のタイミングがあうと混雑する時がありそう。 塾内の環境雑音もなく特に問題はないと思いました。室内も整理整頓されています。 入塾理由実績がいいことです。口コミ等の評判やランキングも参考にしました。 資料請求したパンフレットに、自分の子供のように接すると書いてあったのがいいと思った。 良いところや要望受験生でピリピリしているのかと思っていましたが、明るい雰囲気で、時には笑ったりしてリラックスして学習できる環境だと思いました。 総合評価塾が終わったら、今日のニュースと言って子供が楽しく話をしてくれます。 目標に向かって学習を頑張っているのでいいと思った。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 大淀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金夏季や冬季など、通常授業以外に要する費用が想定外に高額と感じました。 講師厳しいながらも優しく指導していただいて、子供に合っていると感じました。 カリキュラム教材はオンラインツールなど、様々なツールがあり、飽きのこない教材であると思います。 塾の周りの環境交通量が多く、送迎時など混雑している場面もあったところが気になる部分です。ただ、駅からも近く、立地は非常に便利だと思います。 塾内の環境自習環境も豊富で、人数のわりに教室も大きく、ゆったりとした環境です。 入塾理由合格実績が高い、知名度、歴史など、総合的に勘案検討した結果、決めました。 定期テスト定期テスト対策もしっかりと実施していただきました。わかりやすく講義していただきました。 宿題量は多いときもあります。難易度は、その時にもより一概には言えません。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、面談に参加しました。宿題も考え方などを中心に一緒に取り組みました。 良いところや要望総じて印象は良いと感じております。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のフォロー体制は、オンライン等も活用できるため、心配いらないと思います。 総合評価中学高校受験対策には非常に適している進学塾であると感じています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 日向校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金全国的に考えたら全然安いと思いますが冬スクールなどで負担が増えた感はあります。 講師教え方が当人にとって合っていて、わかりやすいと話をしていました。 カリキュラム段階的にテストを行っていて、成長度合いを見ることができたのが良かった。 塾の周りの環境駅の近くにはあったので立地は良いのではないでしょうか。使わなかったけど。車での送り迎えでしたが駐車場が広いと良かったですね 塾内の環境教室内は静かでよかったです。ただ、交通量が多かったのでその辺がどうだったのか? 入塾理由近くの塾の中でも頭一つ抜けて合格実績が良かった。子供にも授業の受けが良かった。 定期テスト定期テスト対策があったかどうかっていうのは正直わかりません。 宿題難易度については分かりませんが、宿題は知識の積み重ねによかったと思います。 家庭でのサポート送り迎えを頑張りました。まぁ、当たり前のことなのでしょうけど。 良いところや要望先生が身近な存在で勉強を頑張ることができたのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと県内の進学校、主に中学校、高校の合格率が高いなとおもっていました。 総合評価とにかく進学実績が日向市のなかではトップだと思いますので。近道かなと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 志布志校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

講師成績があがっている。 人間的に信用できる人が多いとおもう。 塾の周りの環境送り迎えには道端が狭い。 交通のべんが悪いとおもいます。 公共機関がないのがふべんですね。 回りが暗い。 塾内の環境塾内の設備は良く分りませんが、外から見るには とてもいい施設だと思います。 玄関周りも清潔だと思います。 入塾理由将来のため 回りの子供が通っていたためです。 良いところや要望連絡体制をしっかりと行ってもらいたい。 宿題をだしてもいいかもしれませんね。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金周りの塾だと皆このくらい。資料代やプリント代、模試代にお金がかかる。 講師先生は教え方もうまくとても分かりやすいと言っています。なにか悩み事があったときでも相談にのってくれる。 カリキュラム子ども1人1人に合わせて丁寧に教えてもらえる。わからないことがあっても聞きやすい環境。 塾の周りの環境同じ学校のお友達もたくさん通っているため安心して通わせることができる。送迎の時に混雑するがどこの塾も同じなので特に気にならない。 塾内の環境塾内は特に、気になることはないと言っている。整理整頓もされているし勉強に集中できる環境だと思う。 入塾理由学校から近く、仲が良かったお友達が通っていたため。体験に行った時に先生の教え方が分かりやすかった。 良いところや要望先生方も話がしやすく、子供だけではなく親も相談しやすい環境だと思う。進学の悩み事などいつも聞いてもらってる。 総合評価この塾に通い始めてから成績が伸びました。集中して勉強にも取り組むようになり感謝しかありません。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 延岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金カリキュラム内容やつ環境などもですが本人が決めて入った事もあり得る物も結構あるので良かったと思います カリキュラムカリキュラムもしっかりしてて本人もあまり負担に感じてないみたいでたすかりました 塾の周りの環境交通の便もいいですし 本人も行きやすいと言ってました。 通いやすいです。駐車場も利用しやすいです 塾内の環境机の並べ方や距離感も工夫してあり落ちついて授業を受けられたと言ってました。 入塾理由お友達から情報を得て本人と話をしたり実際に体験学習にも行かせて本人に合っているかをかなり検討した 定期テスト定期テスト対策もしっかりして学校での進行状態も踏まえてやってくれました 宿題宿題に関しては学校の宿題と比べてやや難しいみたいで後回しにしてじっくりこなす形をとってるみたいです 家庭でのサポート困り方があったらすぐ連絡をとれることが大切だと思うからです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 大淀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金この塾の料金は他の塾と比べてみても平均くらいでありこの値段で成績が上がるのなら良いと思った 講師先生も教え方が上手く自分でもわかりやすいと感じることがあったのでよかった カリキュラムカリキュラムなども分かりやすい先生のご指導のもと進めていたと思うので大変良かった 塾の周りの環境塾の周りにも道路や公共交通機関があったので送迎に困ることなく塾を続けることができたので交通上の不便などは感じなかった 塾内の環境雑音などはなくとても静かで集中した雰囲気だったので授業に集中して取り組んでいた 入塾理由受験生になることのプレッシャーを改善するためにこの塾にはいった 良いところや要望この塾は先生や設備などが整っていたので集中して取り組むことができていた 総合評価この塾は悪いところがなくが整っており、全員が集中して取り組んでいたので良かった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 指宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金周辺の塾と比べると少し高いと感じました。 他校の内容等は分からないので、金額だけの意見です。教えていただける内容等次第だとは思いますが。 講師提出物の忘れ等も、頭ごなしに怒ることなく期限内に提出できないときはこんなことになるんだよ。期日は守らないといけないよ。と、子供の今後を考えての指導をして下さいました。 カリキュラム夏のスクーリング、冬のスクーリングできちんと基礎固めや応用等に対応してくれました 塾の周りの環境駐車場はお迎えの時間帯によっては混むので、停められないこともありますが、大きめな道路があるのでグルグル回りながら空くのを待ちました 塾内の環境入口入ってすぐに先生方の席があり、声をかけてくれます。整理整頓もきちんとしています。 入塾理由本人が友人に誘われての入塾でした。 私服でもよい塾も近くにあったのですが、こちらはきちんと制服での通塾でした。学校のように勉強をするという雰囲気も良かったと思います。定期テスト対策ではなく、受験の為の基礎固めをしっかりできていたのではと思います。 定期テスト定期テスト対策の日があり、先生に直接分からないところも都度教えてくれました。 宿題本人からすれば多いとのことです。学校の宿題もあり大変だった様子 家庭でのサポート送迎はもちろんしていました。保護者への受験説明会なども参加しました 良いところや要望きちりとした校風で、通っている子供さんたちも含めて真面目ないい塾だと思います 総合評価学校の定期テストよりも、実力テストの方が偏差値が上がりました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 西新校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金すこし高くも感じる部分はあったものの、内容といろいろなことを考えるとしかたないものかなと思った。 講師息子も勉強の意欲も成績もあがっていくのがめにみえてわかったのでそこは良かった。 カリキュラム普段の学校の授業の内容にともなって進んでいるかんじで、話も入ってきやすかったのではないかと思う。 塾の周りの環境交通に関しては、車で送り迎えが出来る距離であったために不便なことはなかった。治安なども気になる点はなかった。 塾内の環境常に中は整理されているように思えた。綺麗で清潔にしており良いと感じた。息子もなにも問題無さそうだった。 入塾理由イメージですばるが1番良いというのと、友人のお子さんも利用していたためすばるにしようと決めた。 良いところや要望いまのままで問題はないと感じる。そのまま次世代に繋がる子供達を教育して頂きたいと思う。 総合評価息子からの話も聞く限り悪いイメージは特にない。むしろ良いイメージが多い。成績含め、意欲的に勉強に励むようになったので良かった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 延岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。都会と比較して大手学習塾はこの地域には無く、個人経営の学習塾は安くても先生の質が不安だったから。 講師小テストを比較的多く出題する指導のようであり、反復的な学習に効果的だと感じている。 カリキュラムつまづきやすい部分を重点的・反復して指導しているようであり、親としてはおおむね満足である。 塾の周りの環境建物が警察署の隣にあり、治安はとても良い。ただ付近の道路の交通量が多く、交通事故が心配である。周囲に商店やコンビニ等はない。 入塾理由自宅近くにあり、息子本人も友達が多く通っていて自分も通いたいと言っていたから。 定期テスト定期テスト対策はよく指導してくれたようである。本人も満点だったと喜んでいた。 宿題宿題は課されているようだったが、本人は楽しく取り組んでいた。 家庭でのサポート塾への送迎、入会説明会への参加等を行った。また以前から通塾している子供の友人の親にも話を聞いた。 良いところや要望近くにコンビニ等がないので、サボりや買い食い等ができないのは良い。 総合評価大手有名塾がない地域である分、友人の多くがこの塾に通っており、子供も楽しいと言っている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金それなりに費用がかかるとは思ったが、成果に結びつくのであれば高いとは思わなかった。 講師熱心に指導していただいた。勉強のみならず生活面での相談にものっていただいた。 カリキュラム学校では理解できていない部分でも塾に通うことで理解できているように話していた。 塾の周りの環境自宅からも近く、大通りに面しているため治安の悪さも感じなかった。学校からも近く部活で遅い時間にも対応できるため非常によかった 塾内の環境冷暖房の完備や、常備品の準備をしっかりされていると聞いていた 入塾理由立地の良さと通っている生徒や卒業した先輩からの口コミでとても良いと感じたため。 良いところや要望講師の方々が熱心に対応してくれ、目標に向かって一緒に頑張ってくれる姿勢 総合評価立地や講師の方々のご協力がよかった。また定期テスト前の対策などの時間もよかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 姶良校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

講師まだ入塾したばかりだが、説明の際にも熱心さが伝わってきたため。 塾の周りの環境立地は悪くなく、塾の責任ではないが、公共交通機関では通えないため、現在の評価としている。送迎バスがあれば、なお良い。 塾内の環境自習スペースもあり、適度な緊張感を持って勉学に励むことができる環境だと感じている。 入塾理由厳しいが、成績上位者が多数通っており、入塾後も熱心に指導してもらえると氷板だったから。 定期テストテスト対策と言うよりは、その先の受験を見据えた指導を行なっていると聞いている。 家庭でのサポートとにかく、塾に対するアレルギー反応が強かったため、塾に行くメリットについて説き伏せた。 総合評価まだ入塾したばかりであるが、熱心に指導を行う方針であることを感じさせる雰囲気だった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 上町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金月謝の上に、テキスト、スクーリング代となんだかんだ数ヶ月おきにかかる気がする。 講師親身になって話をしてくれる。 授業はざわついている教科もあるみたいだが、楽しく塾に通っている。 成績が上がれば。 カリキュラムわかりやすそうなテキストだと思う。 模試の過去問などもある。 塾の周りの環境駐車場がある。お迎えの時間は学年別にずらしてあるので、混雑しにくい。交差点近くなので車には注意が必要です。 塾内の環境おちついて勉強できるとはいっていました。 友達によるところもあるかも。 入塾理由生活エリア内にある。 スクーリングに行ったことがあり、実力がついた。 定期テスト一週間前は自習にくるように、とのことで塾に通っていました。1日は、強化日があって、対策のアウトプットをしてくれます。 良いところや要望英語をタブレットを使ってできる仕組みがあるみたいなのですが、うまく使いこなせていません。 総合評価校区内で通いやすい立地にあり、友達もいる。 順番を張り出されるので、恥ずかしい気持ちもあるが次頑張ろう、となるんじゃないかな。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 甲南校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金他の塾の料金がわからないため、比較ができないが、親身になってくれる先生が多いです。 講師初見にもかかわらず、親切丁寧に聞いてくださり、教えていただけました。 カリキュラム気になることを深く掘り下げて教えて下って、納得出来たと聞きました。 塾の周りの環境車の往来も多いですが、公共機関も多く、迎えの時もスムーズでした。コンビニもあります。特に困ることはないです 塾内の環境見学もできますので、安心して子どもを通わすことができました。 入塾理由校区外ではあるが、大通りに面しており、交通機関や昔からあるため、信頼できると思いました。 定期テスト解答後は、これからの対策や苦手分野に特化した対策もありました。 宿題レベルに合わせたり、ハイレベルに特化したりと、納得いきました。 家庭でのサポート送り迎えくらいです。宿題や教室の様子は先生に聞ける環境なので、特にないです。 良いところや要望自宅から近く、人通りもあり、環境的にいいです。迎えも無理なくできたので、そこもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休みの時も振替などスムーズでした。先生と密に連絡をとっていたので、困ることはなかったです。 総合評価最後まで親切に丁寧に、厳しく指導してくださり、助かりました。ありがとうございました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 菊陽校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金中3までは通常授業の金額なので割と安いと感じたが、中3になると夏期講習・冬季講習や模試も増え、料金も上がりました 講師三者面談などで、具体的な頑張り方などを教えていただけて良かったと思います カリキュラムテキストの購入が度々あったが、やっていないページもかなりあったように思います。 塾の周りの環境国道沿いにあり、場所は分かりやすいです。 駐車場がないため、送迎の車が周辺で路駐となってしまいます。 塾内の環境三者面談の時くらいしか入る機会がなかったのでよく分かりません。 入塾理由自宅・学校から近く、通いやすかったので決めました。 通っている友達も多く、本人のモチベーション向上にもなりました。 宿題自分が間違った問題の振り返りノートを作成していました。受験が近くなると量が増えてきて大変そうでした。 家庭でのサポート中3の夏以降は週末に姉妹校での講習もあるので、送迎が必要でした。 良いところや要望先生が親しみやすく、子どもも接しやすかったようです。面談では進路について詳しく教えてくださいました。 総合評価中学校に近いので、近隣の治安も分かりやすく安心でした。子どもが塾に通いたいと思う工夫もありました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 鴨池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

塾内の環境良かったのではないでしょうか。 子どもは何も言わなかったので 入塾理由通塾するのに近所だから 高校受験へ向けて通わせるには いいかなぁと思いました 良いところや要望特に何といって不満もなく 良い環境の塾だと思っております

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 都城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金特に安くもなくこんなものかという感じ それなりの効果はあったため相応に満足している 講師あまり講師については知らないが子供はいつわかりやすいと言っていたのでまあよかったのだと思う カリキュラム教材などは非常に良い物を使っていたのだと思う しかし学校と範囲があまりに乖離しており小学生の基礎固めをしないまま応用をさせているように感じた 塾の周りの環境あまりその点については私も子供も特に不満にも満足にも思わなかった 近くも遠くもなく便利とも言えない 塾内の環境それは私の預かり知らない所なので回答をひかえさせていだだくことになります大変申し訳ない 入塾理由一番有名で実績も十分にあり信用に足ると思ったから また子供の友人もそこに通いはじめると聞いたため 定期テスト定期テストのためだけの対策といったものは特になかったようだが質問にはいつでも答えていだたいていたようなので困りもしなかったとのこと 良いところや要望とても楽しそうに通っており子供たちが生き生きと学ぶ環境が整っていたのだと思いました 総合評価子供も楽しそうに通い成績もうなぎのぼりとはいかないものの少しずつでも成長して今でも勉強を継続出来ています

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 菊陽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金親からこんなに塾の料金が高いんだから頭良くなってもらわないと困ると言われたこと。 講師理科の先生や英語の先生とはとても気が合い仲良くできた。メリハリがはっきりとしている教室だった。 カリキュラム自分の苦手なところを重点的に教えてもらい苦手克服にとても取り組めたこと。 塾の周りの環境学校からとても近く、学校終わりにそのまんま直接通えること。自転車で盗まれそうなものがあったら先生が生徒に言ってしっかりと鍵の施錠を促すところ。 塾内の環境塾長の声がとても大きく少し苦手な人も多いのかもしれない。塾内はまぁまぁ整理整頓されていたが、虫の死骸がとても多かった印象 入塾理由友達が多く入っており、おすすめされたことや、先生たちが面白くとても馴染みやすい塾ということ。 良いところや要望生徒がほとんど同じ中学校ということもあり、仲が良いところ。仲が良いので日々精進できるところ。 総合評価優しいところや厳しいところのメリハリがキッチリとしているところ。しかし、塾長の態度を改めてほしいと感じる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.